2016年度情報セキュリティに対する意識調査(by.IPA)

2016年12月27日

独立行政法人、情報処理推進機構の調査結果。

2016年9月と10月の内の各1週間、計1万人が回答したネット調査。報告はPDFファイルにて倫理と脅威の合計300ページ近くあり、全部を転載するわけにも行かないので7項目を取り出してみた。

適当に見て参りましょう。

2016年度情報セキュリティに対する意識調査(by.IPA)

元ネタはこちら。

「2016年度情報セキュリティに対する意識調査」報告書について:IPA
https://www.ipa.go.jp/security/fy28/reports/ishiki/index.html

ipa2016

容量のデカい調査報告書2種類が結果発表。倫理の方から2つ、脅威から5つをピックアップしてツッコミを入れて参ります。

1.インターネット利用開始時期は2000年がピーク

4-1-1.インターネット利用開始時期

最下段は何があったのか一瞬判らなかった、おそらく2012年の調査では2000年より前の項目が無く「2000年以前」になっていたのでしょう。水色が2000年。

その水色を基準にして全体の左右を見ると、30代以上は2000年より前からインターネットを利用していた人が多いご様子。2000年は2千年問題騒ぎ以外に2chが出来た頃。

しかし皆さん良く覚えておられる。私は何年頃からインターネットへ移行したのか見当付かないほど判らない。確か、ISDNにしませんか?系の営業が来た頃に自前のモデムを使わずカラフルな画面でネット通信が出来ると知り導入した記憶が。

話を戻すと、水色の右側を年代別の上から見て行くと、40代から70代以上は6割少々が2000年までにインターネット利用を開始しております。30代も40代に結構近く、20代と30代の上下の色の違いが目立つ。 

2.パソコンの習熟度は自称4段階で多くは中程度

4-1-2.パソコンの習熟度

レベル1から分かり易く、簡潔に。

  1. パソコンで何か見るだけ
  2. 見る以外に入力もする
  3. OSやソフトの設定も出来る
  4. 変態

最も変態度の高い職種は、雇われているシステム屋や技術・研究者という結果。34.6%が自力でパソコン組み立てたり修理可能。

次に多めなのが割合は変態の半分程度ながら管理職と自営業が16%台となっており、専門学校生は29.4%の割にスルーされている点は分母が17と小さいからなのでしょう。

逆に低い職業は、医者とか弁護士、主婦、子ども。パソコンとか使えなくとも食っていけるからと憶測。

全体を見ると4人中3人くらいがそれなりにパソコン使える感じですな。

3.自宅のLANは無線が有線を逆転している

4-1-4.パソコンでのインターネットの利用場所

何年も前から無線が主流だろうと思いきや、ほぼ同率になったのが2014年、逆転したのは2015年なので有線派が結構多いと今知った。

有線は安定した高速性は良いのだけれども、配線が面倒。賃貸なら勝手に天井に穴を空けたり出来ず、下手に配線カバーを貼ると剥がす時が大変かも知れない。

無線は電波の干渉や速度は安定しないものの、ここ数年は802.11の進化により高速なnが登場し、現在は干渉の少ないa系が普及し始め、今後は無線化が進むでしょうな。

もう一つ意外に感じたところは、職場でのネット利用の低さ。WANが制限されているのか、そもそもパソコンを使う仕事では無いのか、2016年の3割切りは少なすぎる気がする。 

4.多くの人は無線LANの暗号化に関心が薄い

4-4-3.自宅無線LAN(Wi-Fi)の暗号化

本当かよと思った、無線LAN暗号化率の低さ。

更にマジかよというかウソでしょう?と思うところはWEP率の高さで、パソコン習熟度レベル4でWEP率26%はおかしい。信じられないので今ここでも聞いてみましょうか。

vote-2016-12-4-wep

結果のみ見るなら選択せず投票ボタン。※2017.01.09 締めて画像へ差し替え

少しでも無線LANに興味があるなら知っている人は多いはず。WEPは何年も前に脆弱性が問題視されており、一定量のパケットをキャプチャするとキーはバレてしまう仕組。

暗号化しないよりはマシと思うならそれは違う。なぜ暗号化するかは電波キャッチされても中身が解らないように、でしょう。パケットをキャプチャするような人間がWEPを解析しないわけが無く、クラックされるなら暗号化していないと同じ。

無線LANルータが古いなら、自分で設定していないならば確認を。

ちなみにWEPしか使えない端末があり、仕方無く全部WEPにしているならルータを別にするとか、最近はWEPと他の暗号化が共存可能な機種もあるので買い替えましょう。

ちなみに他のページでは公衆無線LANでオンラインバンキングや買い物をする人が居るようだけれども、「鍵マークが出ているから大丈夫」とでも思っているのだろうか。

URLの横に出る鍵はWAN(ワイドエリア、インターネット)側の暗号化であり、LAN(ローカル、Wi-Fi)側の話ではございません。

5.バックアップしている割合は4人中1人に満たず

4-4-6.情報セキュリティ対策

セキュリティに対する質問なので意味が少し違うのかも知れないけれど、左から6番目のデータのバックアップ率の低さ、23%とは結構ひどい。

左から4番目のルータの利用率17%も良く解りませんな。無線LANの方が有線より多いのだからルータ使っていない家の方が少ないと思うのだけれども。

セキュリティの為にバックアップをする理由は、万一ランサムウェアに引っかかった場合に役立つかも知れない。内蔵や外付ストレージまで全部暗号化されるなどの被害に遭えば意味は無いけれど。

パソコンの習熟度レベル別ではさすがにレベル4の意識の高さが特徴的で、右4つを除く全ての項目でトップクラス。逆にレベル1のセキュリティソフトは入れるがWindowsアップデートしない考え方が意味不明。

Windowsアップデートが何なのか分からないとかいうオチなのだろうか。

6.ネットで投稿する主な理由は交流や楽しいから

4-2-2.インターネット上に投稿する主な理由

てっきり、「暇だから」と思っていたけれど回答に選択肢無し。右端の「特にない/なんとなく」に該当するだろうか。

この結果はSNSのみでは無く、動画共有サイト(多分、YouTubeやニコ動など)とブログも含まれております。最も多いのは交流のため、中央付近に「友人や知り合いに近況を伝える」があるので、交流とは友人知人ではない人とも交流する事を指しているのかと。 

これを見て私がなぜSNSに興味が無いのか解った。オンラインで交流とかしたくは無く、LINEはSNSでは無いと思っておりメール代わり。1つ該当する項目は「情報や知識の共有」で、当サイトがそれにあたっております。

もう一つ、「中毒だから」とか「依存しているから」も入れて欲しかった。以前、ここでネタにしたFacebook中毒の人は、もはや義務感でイイネしているとか言っておりました。

7.投稿しやすさは20代以上でパソコンが選ばれる

4-4-1.パソコンとスマートフォンの投稿しやすさ

ラストは投稿のしやすさはPCとモバイルどちらか対決。

最近の若者はパソコン離れしているらしいので20代までスマホ派かと思えば20代で既にパソコンの方が良い人が多く、年代が上がるに比例しPC派が多い。

10代のみ逆転しており、これは単純にパソコン所有率が他の年代より低く使い慣れていない、逆にスマホはLINE使うので文字を打ち慣れているだけかと。

最上段と最下段を比較すると、2015年より2016年の方がPC派が増えており2.5ポイント上昇。おそらくブレだろうとするなら、4人中2人がPC、1人はスマホ、1人はどちらも変わらない感じか。

妙な点は年代が上がるに比例しPC派が増えているにも関わらず、同じく年代が上がるに比例して「どちらでも変わらない」が増えているところ。

「どちらも打ちにくい」と感じての答えか、またはスマホはタブレット含むとあるのでタブレットもPCも変わらないと思うのか。おそらく前者でしょうな。

 

バックアップや暗号化は昔より簡単なはず(おまけ) 

今回の結果で気になった項目は、5と6番のバックアップの利用と無線LANの暗号化に対し、多くの人が無知や無関心ゆえか対策をしていないところ。

昔を知る人ならば、いずれも「良い時代になった」と感じていると思われ、バックアップも暗号化も今はかなり簡単になっております。

昔のバックアップは、HDDが容量に対して高価だったので複数枚のMO、CD、DVDなどへ書き込み、安く済ませるほど手間が多かった。それが今はTBクラスのHDDが数千円で内蔵可能、外付でも高価とは言えず、USBも速くなり実用的に。

昔の無線ルータは、まず専門用語を覚えなければ親機の設定画面に書かれている項目の意味が不明で、意味を勉強しても一発で子機が接続出来たとか稀なほど難しかったと記憶。それが今はボタン押すだけで接続完了。

しかし、おそらく難易度の問題では無いと思われ、多くの人がまだデータを吹き飛ばした事が無い、パケットを盗聴されるかもという意識が無いのでしょう。

データの消失に不安を感じるならバックアップ。

初心者から上級者まで納得のバックアップツール決定版と言えるかも知れない。

source:簡単に差分バックアップ可能なフリーソフトBunBackup - BTOパソコン.jp

データの盗用が心配なのに無線LANなら暗号化、WEP以外で。

無線LANの電波を傍受された場合は、今見ているウェブサイトや送受信したメールの内容なども、すべてパケット単位で丸見えになってしまう。

source:WEP/WPA/WPA2それぞれの特徴 (1) 暗号化が必要な理由 | マイナビ

無線は良く分からないなら、AOSSかWPS、らくらく無線スタートEX対応の無線LAN親機を選べば端末側のソフトやアプリを起動し無線親機のボタン押すだけなので簡単に暗号化接続が可能。

パソコンを買う際は、BTOならばSSDやHDDを2台へ変更して1つはバックアップ用。1台しか内蔵しないならUSB3.0以上に対応したPCと外付HDDを選び、外付へバックアップしましょう。

コメント(3)

>本当かよと思った、無線LAN暗号化率の低さ。
 今どきは、WPA2-AES 一択ですね。 WPA-TKIP すら危険といわれます。 WEPは問題外。
最近は、無線LANの設定が至極簡単になっていますから、PCやタブレスマホ側で、ボタンによる簡単設定に対応していれば、親機が5年以上前でない限り、意識せずにセキュアな暗号化されているとは思います。
 MACアドレス制限とか他に手はありますが、MACアドレスは詐称できてしまいますからね。
 そういえば windows10なら設定次第で友だちが入り込めるらしいです

>データの消失に不安を感じるならバックアップ。
 私はクローンソフトでバックアップとる主義。アクロニス とか EaseUS とか。どこの国の資本とか拘るひとは居そうですが。windowsシステム、さらにはメディアの不調時でも復元できますから。

>30代以上は2000年より前からインターネットを利用していた人が多い
いまは2016年ですから、2000年は16年前。30代は14~23歳。中学生から大学生くらいまで。2000年だとADSLが普及し始めた時期ですかね。フレッツADSLが登場したのはこの頃だったはず。

>何年頃からインターネットへ移行したのか見当付かないほど判らない
私は2004年くらいですね。ADSLの40Mだか50Mだかのプランを契約しつつも、下りで10Mbpsも出ない現実に直面する時代。

>パソコンの習熟度
これは自己申告ですから、どうしても2~3が多くなりがちですね。私だって、ソフトウェアに関しては「原因を調べるのが面倒だからOS再インストールでトラブル解決」が多々ありますから、レベル4だとは口が裂けても言えず。

>逆に低い職業は、医者とか弁護士、主婦、子ども
医者に関して言えば、最近の医療機器は無線化やらPCでデータ管理やらと電子化が進んではいますが、確かにPCの知識をつける必要があるという訳でも無いですね。電子カルテなんぞ何年も前から導入されていますが、手で書く所をキーボード入力するだけですし。処方箋を出す際も、過去データを引っ張ってきて容量を変えるくらい、と難しい操作はしていない模様。ソフトの開発元が優秀なのでしょうね。

自動血圧計 HEM-7081-IT|血圧計|商品情報 | オムロン ヘルスケア
http://www.healthcare.omron.co.jp/product/hem/hem-7081-it.html

>職場でのネット利用の低さ
設問には「主に利用しているパソコンに限らず、パソコンでインターネットを使用することのある場所をすべてお答えください」とありますから、業務用途であってもネット接続しているなら、職場での利用もアリなはずですがね。2012年度の35%がトップなのは不思議。

>WEP率の高さ
大穴で「ニンテンドー3DSでDSソフトを遊んでいるが、DSソフトはWEPしか対応していないから、無線はWEPを使用中。パソコンは有線」に掛けます。

ソフトバンク:ニンテンドー3DS/DSi/DSを接続する
http://help.mb.softbank.jp/102hw/pc/04-06.html#action_04-06-12

>左から4番目のルータの利用率17%も良く解りませんな
セキュリティ対策にルータを使うという意味ですから、プロバイダから受け取るルータとは別にルータを購入してセキュリティ対策、でしょうか。私の場合はプロバイダと有線契約、無線は別にルータを購入して、という形ですからルータ利用はアリですね。

個人的には「常用しているソフトで自動更新されないモノは、定期的にサイトで更新を確認している」も選択肢に欲しかったですね。

>ネットで投稿する主な理由
あえてコメント投稿の理由を挙げるとすれば「情報や知識の共有」「お気に入りを紹介」「なんとなく」ですかね。

>投稿のしやすさはPCとモバイルどちらか
条件に「機器・サービスの使いやすさではなく、気持ちの上での使いやすさについてお答えください」とありますから、文字を打ち易さは考慮していないはず。10代の多さは「みんなスマホから投稿しているから」とか「持ち歩いてリアルタイムに投稿でき、反応も見られるから」辺りでは。言いっ放しで反応は後でまとめて見れば良いや、という方はPCで良いはず。
SNSを「コミュニケーションツール」として使うか、それとも「一般人がストレス解消に放言して皆からなぐさめて貰うツール」として使うか、のような用途の違いが数字に現れて見えるのやも。

>インターネット利用開始時期
私も2000年ですねw

>パソコンの習熟度
私はレベル3ですなw パソコンの自作はできないのでw

>自宅のLAN
デスクトップパソコンですが、今は私も無線LANを使用していますw

>本当かよと思った、無線LAN暗号化率の低さ。
今どきのWi-Fiルーターなら自動で暗号化されていると思いますがw

>ネットで投稿する主な理由
私は「自己表現や自己アピールのため」「情報や知識を共有するため」「お気に入りの商品やサービスを紹介するため」ですねw 私もあまり交流には興味がありませんw

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。