ノートPCが不要?格安タブレットが仕事を変える?

2015年5月19日

まだこのような事を言っているクソ記事を捕捉。

タブレットがパソコンの代用にならないのは少し考えると判る上、私はタブレットとパソコンを併用しているので良く解っているつもり。しかし、手を加えると格安でタブレットをパソコン化出来るそうな。

コメント欄にてタレコミ有難うございます。

元ネタはこちら。

ノートPCは不要!格安タブレットが仕事を変える | ハーバービジネスオンライン
http://hbol.jp/39479

またお前か感。クソ記事マニアならこちらもお勧め。

Windows10はPCのあり方を大きく変えるか? | ハーバービジネスオンライン
http://hbol.jp/34826

「パソコンやWindowsの事を良く解っていない素人が書いたのでは?」と思ったなら、そんな事はございません。筆者殿のプロフィールより。

パソコンやスマートフォン、タブレットなどデジタル系雑誌・ムック本などを制作する編集プロダクション「株式会社ノーリ」の代表取締役。自ら編集・執筆をしており、年に数十冊の本の制作に携わっている。

「Windows100%」や「iP!」、「Mr.PC」、「家電批評」、「ラジオライフ」など雑誌を中心に活躍中。

活躍して欲しくない系の日本代表。先に何をどうすれば格安タブレットが仕事を変えるのか、言い分に沿ってみましょうか。

 

Yoga2を三種の神器とUSB拡張とOneDriveでノート化

格安タブレットとはこちら。

Windows版Yoga2

source:価格.com - Lenovo YOGA TABLET 2-851F 59430641

確かに格安。

BTOパソコン風に考えると、Windowsが付いた時点で既に1万円以上。これは何とMicrosoft Office Home & Business 2013までバンドルされているのでプラス2万円以上。考え方により本体タダとも言える激安タブレット。

三種の神器

キーボード、マウス、スタイラスペンの3つ。確かに、鏡、まが玉、剣に見えなくも無い。いや、有るけれど。

キーボードとマウスはBluetooth接続を推奨されているので、価格コムを見て来ると最安は以下の通り。スタイラスはピンキリな上に私が選び方を知らないので、Amazonより安物の相場おおよそ。

  • 鏡:バッファロー BSKBB22BK・・・1,580円
  • 玉:バッファロー BSMBB10N・・・1,150円
  • 剣:700円くらい

合計3,430円くらい。

剣は先が丸いやつでは無く、ペンのように先端の細い物で見ております。丸いやつは指の代わり、Windowsはデスクトップ画面でマウスのポインタのような操作も出来た方が良いとして。

後でUSBハブを増設するので素直にUSBキーボードで良いと思うし、Bluetoothは微妙に遅延が出る物も有る為、個人的にはせめてキーボードだけでも有線、またはUSB1つ潰してロジクールのWireless Combo MK270(約2200円、マウスとセット)と思うけれど、

とくにBluetooth接続タイプなら、ケーブルがないので持ち運びがしやすく、USBポートも専有されないためオススメ。

らしいのでBluetoothで。ちなみに上の合計は最安セットなので、仕事で使い物になるかまでは考えておりません。価格重視。

USB拡張

Yoga2のUSBはマイクロ端子が1つのみの御様子。

ACアダプターを使って給電できるUSBハブなら、電力不足を心配せずUSB機器を接続できる

そう書かれたハブを画像検索するとこちら。

  • バッファローBSH4A05U3BK・・・約2,300円
  • エレコム MPA-EMA015BK・・・約500円

USB端子はノーマルなAのメスを経由しMicroのAオスへと変換する必要が有り、Amazonで探すとエレコム製品を発見し追加。

ポータブルHDDやDVDドライブをタブレットで利用するなら必須になるので必ず用意しておこう。

HDDは後でOne Driveが出るので保留とし、仕事用ならDVDドライブは有った方が良さそう。価格コム最安の外付はこちら。

  • ロジテック LDR-PMH8U2LBK・・・約2,800円

小計5,600円、ここまでの合計は安くとも9千円くらい。

One Drive

内蔵ストレージ32GB、空き容量は更に少なくなるのでここはオンラインストレージ。

そこで、役立つのがWin8.1から標準機能となった「OneDrive」だ。これは15GBまでのファイルを無料でクラウド上に保存しておけるストレージサービス。

月額190円で100GBをゲットし、空き容量は合計で120GBくらい。年間2,300円くらいなので、2年以上使うなら外付HDDを5千円くらいで購入した方が良さそう。

というわけで、Yoga2との合計は

  • One Drive利用・・・3.8万円+月額190円
  • HDDを外付・・・4.3万円

これでゴミのような周辺機器がごちゃごちゃ付いたクソ仕様PCが完成。4万円前後が格安と思えるなら有りなのか?いや無い。

 

Yoga2タブレットをノート化した場合の5つの難点

なんでやレノボ関係ないやろと思うものの、元の記事でネタにされており関係有りなのでYoga2を土台として。

1.高解像度と小型モニタのジレンマ

モニタは8型で解像度1920x1200ドット。デスクトップで主流と思われる約24インチクラスのモニタの1/9の面積でフルHD並の表示をする事に。

そのまんまで表示すると文字などが小さくて見えない。では拡大すれば良いかと言えば、拡大すればするほど解像度が低下した表示面積となり、3倍にしたなら640x400と同じくらい。言い方を変えると20年前のモニタと同じくらい。

本体サイズは210x149mmになっているけれど、8インチは液晶部分のサイズなので更に小さい。

そんな小さな面積でエクセルとか使い仕事になるのか。メールがまともに読めたり、添付画像が普通に表示出来ると思うか、そんな装備で大丈夫か。問題大有りでしょう。

2.周辺機器の増加がタブレットと矛盾

USBハブを付けろとか、更にDVDやHDDまで付けろという提案はタブレットという携帯性も重視した端末として発想がおかしい。

拡張性と携帯性は相反しており、タブレットをパソコンへと近付けるほど徐々にそれはタブレットとは言えなくなって行き、周辺機器を付けるに比例し格安とも言えなくなってしまう。

3.何の仕事用なのかが分からない

エクセルならそのまんまでは表示が小さ過ぎて文字が判らず、拡大すると面積が小さくなり、ワードも似たような状況に陥るはず。パワーポイントで動画でも貼り付けようものなら、性能の低さでまともに作業出来そうとは想像し難い。

withっているWindows 8.1同様、オフィスもマイクロソフトが格安か無料またはタダ同然と思われ、無いより有った方が良いとしてレノボは入れたと予想出来るところ。

オフィス使わない仕事なら、と思ったものの、低性能なのでデザインには向いていないし、サーバーにしてもストレージがゴミのようなので使い物にならず、何の仕事用なのかが不明。

4.機器が高額な割に超の付く低性能

タブレットとしてなら、高解像度なIPS液晶、GPSとか加速度センサーは良いけれど、パソコンとしては役に立てない長所ばかり。

そして大問題がこの性能。

  • CPU:インテル Atom Z3745
  • メモリ:2GB(LPDDR3)

どの程度のクソ性能かは、以前私が購入したパソコン工房のピコレッタと同じくらいと言えば、比較すると分かり易いかも知れない。

CPU性能をインテル公式にて比較。左ピコ、右ヨーガ。ほぼ同じ。

インテルでAtom対決

source:ARK | インテル 製品の比較

具体的には、ChromeブラウザでYouTubeの高画質動画を再生するとラグりまくりまともに動かないくらい。

5.SIMフリーのYoga 2は更に高額化

では、純粋にタブレットとして、モバイル端末としてSIMカードを入れたとしたなら。月額数百円のデータ容量で仕事が出来るのか以前に、SIMフリー版Windows仕様Yoga2は価格コム最安4.8万円くらいと高額。

仕事にならないならAndroidでも良いとするなら、別のYogaが3万円を切れるものの、それではタイトルと反しており仕事は変わらない。

 

確かに「格安タブレットが仕事を変える」(まとめ)

どう変わるかは、もちろん

  1. 効率が悪くなり
  2. 出来る事が減少し
  3. 無駄な出費が増える

という間抜けな状態へと職場環境が変化するでしょう。

  1. 操作しづらく見づらいモニタ
  2. 低性能&低機能なので周辺機器必須
  3. WAN経由の毎年数千円必要な超低速ストレージ

私はノーリの社長ほどでは無いとしても、比較的PCハードウェアやWindowsには詳しい方なのでやらなくても分かる。

YouTubeやニコ動を見たり、ウェブブラウザで2chとか見る仕事、すなわり自宅警備員なら仕事用として有りかも知れないけれど、MMOや2ch保守(書込)業務が有り自宅なら普通にパソコンでやれば良い。

 

コメント(5)

>格安でタブレットをパソコン化

この仕様で間に合う仕事って…?あ、記者殿の仕事か。

まぁノリとしては

「原付のエンジンを軽トラに載せてみた」(んG

adobeソフトが動かなさそうなところで用はないwww
その前に載るのかなぁ?

3万円くらいのタブレットはだいたい8型くらいですから、仕事用としては小さいですね。ネットブックを使用した経験上、10.1型も同じく小さすぎます。せいぜい出張中の間に合わせ用途が限度。通常業務で常用は非現実的。

>「Windows100%」
こちら、今年の6月号で累計200号達成らしいですね。ハード系がかろうじて生き残るPC雑誌の中、ソフト系で頑張ってくれている雑誌です。何年も前から定番のソフトを紹介し続けている点は手抜き感が見え見えですが、興味を惹かれる珍しい初見のソフトも紹介している事があり、たまーーに読むなら良さ気な雑誌。

>三種の神器
>キーボード、マウス、スタイラスペンの3つ
よしコレがあれば1つで解決だな。これぞ三位一体。

エルミタージュ秋葉原:ジェスチャー自在!ガラスのガジェットキーボード、Bastron「Ultra Slim Touch Keyboard」を遊ぶ
http://www.gdm.or.jp/review/2015/0119/100278

上海問屋:透明ガラス製 タッチキーボード (ピンク/ブルーLED) DN-12910
http://www.donya.jp/item/27074.html

お値段は約20,000円。


>内蔵ストレージ32GB、空き容量は更に少なくなる
一時的にデータを逃がすだけなら、手持ちのスマホやタブレットへ、Wi-FiやBluetooth経由でデータを移動させるのもアリですね。64GBのSDカードなら3,000円以下で買えますし。

>One Drive
MSにとってあまり面白くない使い方かもしれませんが、保存するデータが「滅多に更新しないデータ」なら、月額料金を支払って100GBを確保し、必要なデータを全てアップロードしたら、次月からは支払いを止める(サブスクリプションを取り消す)、という方法もあります。この場合、支払いを止める次月からはデータのアップロードは不可ですが、閲覧やDLは可能です。追加したいデータが溜まったら190円を支払う、という形。

OneDrive のヘルプ:OneDrive のサブスクリプションの課金と容量のプランに関してよく寄せられる質問
http://windows.microsoft.com/ja-jp/onedrive/storage-subscription
「サブスクリプションを取り消した場合、または、無料のボーナス容量の有効期限が切れた場合でも、データには引き続きアクセスできます。OneDrive のファイルを表示、共有、ダウンロードすることはできますが、追加容量を購入するか、空き領域を増やすまでファイルをアップロードすることはできません。」

マイクロソフト コミュニティ:サインインの頻度とPeopleやカレンダー、OneDriveの保存期間について
http://answers.microsoft.com/ja-jp/outlook_com/forum/opeople-oother/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%B3/ad84017b-ec49-4804-a2b4-7f2b37a8990d
「参照されたページに記載された内容から仕様の変更があり、Microsoft アカウントは、2 年間連続でサインインをされない場合に削除されるよう変更されております。」
「カレンダー、OneDrive につきましては、以前と同様にMicrosoft アカウント自体の削除とともに削除されるものとなります。」


>1.高解像度と小型モニタのジレンマ
Excelの表示に関しては、7インチで1,280×800だと等倍表示で問題なく閲覧、編集が可能ですね。Windows8.1は高DPIへの対応が優秀らしいですから、8インチでフルHD解像度超えでももしや大丈夫かも、と期待しない事もありません。iPad mini 2&3は7.9インチに2,048×1,536ですし、タブレットで超高解像度はあながちミスマッチでも無いのやも。

>2.周辺機器の増加がタブレットと矛盾
そもそもキーボードを付けた時点で、それはタブレットではなく「画面が外れているノートPC」な訳で。これこそ2in1 PCでやれと。

>CPU:インテル Atom Z3745
何気に「最大メモリーサイズ:4GB」は、安いCPUの割に優秀。4GBのRAMが搭載されたタブレットはまず見ませんが。とりあえず面白そうな高級品はコチラ。

価格.com:Venue 11 Pro Core M-5Y10c
http://kakaku.com/item/K0000748491/
OS:Windows 8.1 64bit
CPU:Core M-5Y10c(0.8GHz~2.0GHz、2コア4スレッド)
RAM:4GB
ストレージ:128GB(M.2接続のSSD)、画面:10.8インチ(1,920×1,080)
無線:802.11a/b/g/n/ac
その他:SIMフリー(Micro SIM)、フルサイズUSB3.0×1

お値段はおよそ10万円。


タブレットはあくまでタブレットですから、PCとして使用するのは難しいでしょうね。逆にタブレットと同じことをPCでやろうとしても、無駄が多くなるだけ。適材適所の言葉どおり、タブレットはタブレットとしての利点を活かし活躍させた方が、確実に効率が良いです。

>キーボード、マウス、スタイラスペンの3つ。
>確かに、鏡、まが玉、剣に見えなくも無い。
鏡…タッチパネルディスプレイ
勾玉…マウス(湾曲していたらよりらしいw)
剣…スタイラスペン
のほうがふさわしいのではw

>自宅警備員なら仕事用として有り
ほとんど外出しないのならデスクトップパソコンでいいじゃないかw

>MMOや2ch保守(書込)業務が有り自宅なら普通にパソコンでやれば良い
ってすでに書いてあったw

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。