レッツノートで注意する事(春モデルが2月24-25日発売)

2012年2月 1日

ノートと言えばLet'snote。

そんなわけはもちろん無いけれど、私が個人的にデザインが好きというだけで1記事投下。2ch(まとめ)ではダサいと言われる事が多いようでは有ります。特に銀色はいかにも機械という感じが出ておりロボットに変形してもおかしくは無し。

変形するわけも無いけれど、新製品が出たので見ましょう。

Let'snote 2012年の春モデルは2月24~25日発売

プレスリリースは2種類有り、先に通販のSとNシリーズなど。

Let'snote マイレッツ倶楽部春モデル発売 | Panasonic
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn120125-1/jn120125-1.html

letsnote-2012-01-my-club.jpg

J10とB10も掲載されており、何故新発売に入っていないのか説明を見るとスペックアップしたと書かれており、丸ごとでは無い御様子。発売は2月25日(土)。

SXとNXの違いはDVDドライブの有無のようで、大きな違いはプレミアムとスタンダード。CPUがCore i7かi5か、SSD256GBかHDD640GBか、メモリの最大が16GBまたは8GBのような感じ。

価格はえらい事になっており、最低でも20万円以上でSSD搭載のNX1プレミアムでは30万円を超える始末。いつもながら高級品ですな。

スペックを一覧しようと思ったけれど、細かすぎて伝わらないと思うので省略。どこが違うのか間違い探し状態になっており、決定回避の法則が発動しそうな程。

店頭モデルも似たような構成、但しマイレッツ程高額では無し。 

Let'snote 店頭向け春モデル発売 | Panasonic
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn120125-2/jn120125-2.html

letsnote-2012-01.jpg

オープンプライスなので価格は不明なものの、何故マイレッツ倶楽部より高くは無いと言っているかは仕様からの推測。発売はマイレッツより1日早い2月24日。

CPUがCore i5やi3まで落ちており、メモリは4GB標準の最大8GB、SSDは最大でも128GBになっているので、これでマイレッツより高ければ量販店が暴れる所。

サイズはBシリーズが15.6型、SとNシリーズは12.1型、Jシリーズは10.1型。元からモバイル用途とされているので標準は12.1型という感覚。

販売経路の特徴で分けると。

  • マイレッツ倶楽部・・(一部)超高性能で超高額、会員制有り
  • 量販店モデル・・やや高性能で高額

レッツノートというブランドが好きで高級感を味わいたいならマイレッツ、普通に買うなら量販店という感じでしょうか。マイレッツは私の記憶が確かで今も変わっていないなら、長期保証やデータ復旧費用を一部負担するとかVIPなサービス有り。

レッツノートの特長、利点を挙げると。

  1. 基本的に全て高性能仕様
  2. 軽量、長時間バッテリ搭載
  3. 堅牢で落下や耐圧に強い
  4. 高速起動(SSD搭載機種)
  5. スマートフォン連携機能

下の2つはどうかと思うけれど、企業用としてインテルのvPro仕様になっていたりWindows7は全てProfessionalというこだわり。

軽量とバッテリ駆動の長さは移動を前提としている為でしょう。10.1~12.1型というサイズもモバイルPCとして。その際に落としたり踏んだり蹴ったりしても少々は大丈夫という。

以前は防水や防滴も特長とされていたけれど、今回のプレスリリースにはそれらの記載は無し。私の見落としか、やめたのかは不明。

高性能ノートをどこでも使えるよう頑丈にしたので移動しまくりにどうぞ、という事で、家で半固定にするなら意味が薄い。

でかい15.6型なBシリーズ以外はWiMAXも標準搭載なので、是非金を突っ込んでどこでも使いましょう。

 

レッツノートで注意する事(2012年春モデル)

上で特長を強引に5つ挙げたので注意点も5つ。

1.とにかく高額ナショナルブランド

パナソニックが旧ナショナルと掛けたわけですが、それはどうでも良く、VAIOやLaVieなどより更に割高なブランドがレッツノート。性能だけで見ると日本HPの2倍前後で発売されており、価格もNECの率程は値下がらず。

更にLet'snoteはマイレッツ倶楽部を前提にしている感が有るので、直販で購入しなければ高級モバイルの意味がやや薄れましょう。

2.薄さやデザインや堅牢性は必要か

今回は3割くらい薄くした(キリッ と宣伝されておりましたが、薄さの利点はデザインまたは軽量化のみ。内部は更に圧縮され、いくら小型ノートが進化したとは言え高発熱や高回転パーツの塊には無理が有る。

堅牢性は、全国で公演しまくるような激しい移動なら第三者に落とされたり、通勤の満員電車に詰め込むなら必要かも知れないけれど、保険が出来て自動車事故が増えたように、レッツノートなら頑丈だからと油断するなら物を大切にしなくなるという考え方も有りましょう。

3.全モデルに共通して表示が小さい

画面サイズと解像度は、10.1型で1366x768、12.1型は1600x900、15.6型は1920x1080という無理さ加減。ドットが精細になったとしても、他メーカーより解像度が1~2ランク高くなっております。

画面を広く使えて良いという考え方も有るけれど、画面サイズが小さい為に解像度が高ければ表示は小さめに。高額さ故に会社の偉い人や高所得者が持つとすると、年齢も比例しそうなので精細過ぎるのでは無いかという心配。

4.バッテリ駆動時間は旧式JEITA測定

依然変わらない国内PCのバッテリ測定方法。パナソニックも同様にJEITA測定1.0を持ち出しており、無線LANや動画が流行っていなかった頃の測り方で、液晶の輝度を最低にしたりHDDをオフにしても良いなどデタラメな基準。

PCメーカー各社がそこまでやるかは疑問なものの、やり過ぎると実用出来るバッテリ駆動時間とかけ離れてもおかしくなし。逆に大変上手いメーカーはAppleで、Macなどのバッテリ測定は動画再生しながら無線LANを使うなど良心的。JEITA基準はApple様と比較出来ないてきとう表記。

5.今更なHDD多め、オンボードメモリ

20万円を軽く超えるSやNシリーズ以外は標準でHDD。CPUなどはノートにしては高性能、しかし足を引っ張るところがストレージ。耐衝撃用クッションが使われていると宣伝されていたけれど、HDDは中身が運でクラッシュする事も有りSSDより故障率は高めと予想。

私が気に入らない設計がメモリのオンボード化。空きスロットが1有るらしいので増設は出来るけれど、組み合わせとしてどうなのか。長期保証に入らなければ、オンボードメモリの不具合はマザー故障という事になるので修理費用がえらい事になりましょう。

 

それでもレッツノートを選ぶ理由(まとめ)

それでも購入する人が存在するという意味にて。

私が書いている事はほぼ全て金銭が絡んでおり、金が有るなら問題無し。以前もエプダイの記事で書いた気がするけれど、年収1千万円の人と200万円の人では金銭感覚や価値観が違いましょう。

また、企業でも黒字決算が続くようなら、敢えて高額なパソコンを購入し、消耗品から償却にする事も可能と思われ、少しでも良い物を業務用に使いたいなら有りかと。

注意点の3は私の完全なるいちゃもんで、解像度は下げられるのだから問題無し。7万円前後のノートで解像度を上げると2万円前後高くなるけれど、レッツノートは元から高いので解像度は高い方が良いという。

レッツノートも量販店モデルなら発売から時間が経つに比例し値下がり、どうしてもケース代やPanasonic代に数万円払ってでもレッツが良いなら止める理由は無し。

真面目に考えると金額以外には移動頻度でしょうな。

いかに危ない所を長時間移動するか。危ないとは、子どもや第三者が多く付近に居る環境や、すし詰めの電車に毎日長時間乗っていたり。

冗談で考えるとレッツノートを持っているだけでセレブと思われる為、私のような人間に対して優越感を持ちたいなら。

以上、当記事は私の妬み半分なので鵜呑みせず。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。