富士通LIFEBOOK TH90/Pの実機レビュー・評価(1/5)

2014年7月 1日

富士通のノート兼タブレットの評価、その1。

機種名はLIFEBOOK TH90/P、形名はFMVT90P。発売日を調べると2014年2月21日となっており、Windowsは当然ながら8.1仕様。特徴は上で書いたようにタブレットにもなるノートで実はUltrabook。

軽トラオーナーがベンツに乗る感じで参ります。

何がベンツか、理由の1つはこちら。

FMVT90Pの価格

source:[富士通直販WEB MART] THシリーズ一覧 : 富士通

約22万円。

そんな金が手元に有ったなら、4~5万円のノートを購入して残りは外で飲んでしまう私には意味不明な高級品。ちなみに私の手元に有るノートは、当時2万円を切っていた叩き売りのネットブックと3万円の15.6型ノート。

何故これが私の手元に有るかはもちろん購入した、わけでは無く、富士通のモニタ募集へ関係者が何となく応募したら当たってしまったという。

応募には条件が1つ有り、1記事あたり千文字以上で3記事の批評感想文を書くこと(キリッ となっていたらしく、毎日3千文字程度をやらかしているので桁数を間違えているのかと思ったとの事。確かに楽勝。

実機レビューは正直面倒なものの、ネタ切れ補完で3記事確定は大歓迎。というか、当たってしまい送られて来たので今更後には退けず。いつも通りで参ります。

ちなみに金もらって書いているわけでは無く、宣伝になるかネガキャンになるかは私もまだ知らない。TH90/Pを見つついじりながら1記事ずつ書く為。

 

富士通LIFEBOOK TH90/P実機レビュー(開梱編)

まずは定番の箱から出すだけ編にてその1。

大きさ比較用として大変分かり易いと(私の中では)好評なルマンドも添えて。ちなみにミニとロングは味が違うのでご注意有れ。エクセレントは全くの別物。

LIFEBOOK TH90/Pの箱入り状態

受け取った時はLサイズのピザかと見紛うほどの小さな箱。本体だけかと思いきや、全てこの中に入っております。 

付属品などもセットで撮影したLIFEBOOK TH90/P

ルマンドと定規は別売り。一応。

ノートパソコン本体の大きさは、幅32cmで奥行き24cmくらいの13.3型。型番がカタログモデルな以外、オフィスが付属しているので店頭用と判るところ。

ACアダプタは見ての通り細く小さめ。普通のノートと違う所は、ペン型の何かとヒモが付属しております。 

TH90/PのACアダプタなど

別の製品の付属品が間違って入っているのかと思ったけれど、プレスリリースを見ると1024段階の筆圧を感知するらしい、絵を描かない(描けない)私には猫に小判ならぬ羊にスタイラス状態。

ペンにはボタンが付いており何かに使えるのでしょう。という妄想のみでは実機レビューとしてどうかと思うので、電源を入れた後にどうにかして使ってみましょう。

マニュアルは80ページ。約25ページがハードウェアについて、その後20ページくらいセットアップについて、残り35ページくらいはトラブルシューティング。

Windows 8.1の簡易マニュアル(画像右のクイックシート)も付いているので、シャットダウン方法が分からないPC初心者というか8初心者にも安心ですな。私は別のパソコンでググった。

マニュアルの一例

左右から撮影。上が向かって左、下は右側。 

左と右サイド

左側はPC本体奥から、排熱口、USB3.0、カードリーダー。

右側も奥(画像右)から行くと、ペンの収納口、LAN端子、電源スイッチ、HDMI出力、USB3.0、音声出力。電源はボタンでは無くスライドするとバネで戻る設計。

特徴はペンホルダーとLAN端子。

有線LANとスタイラスペン収納口

右の黒い小さな四角はスタイラスペンで、ヒモを付けずに突っ込むと爪が短ければやや取りにくい程度に固定。

LANコネクタはマークが有るもののどう見てもこのまんまでは端子は挿さらない。壊して弁償とかシャレにならないのでマニュアルを見るとトランスフォーム。 

トランスフォームするLAN端子

LAN端子の為にここまでするか感が有り有線LAN信者としては評価出来るけれど、引き出して組み立てるほど付けたかった理由が解らない。薄さ勝負のウルトラブックなのだから「LANは無線でやれ」としてあきらめても良さそうな所。

裏返してバッテリーを確認。 

バッテリ取り外し

面積は本体の半分近く、薄さ5mmくらいのバッテリが内蔵されており、ロックを外して蓋を開けると取り出し可能。

丸い穴はCPU冷却用の吸気ファンが付いているので、ふさがない方が良いでしょうな。ちなみに塞いで2時間使ってみたけれど何も起こらず。

今でもメイド・イン・ジャパンをやっているご様子。 

Made in Japan

横とか裏は以上。オープンセサミ。 

ノートを開いたところ

見た目重視。押したかどうか分かり難そうなタッチパッド、ストロークの浅そうなアイソレーションキーボード。

と思いきや、タッチパッドは押せばカチッと手応え有りへこむ設計。アイソレーションは時代の流れとしましょうか。流行りや慣れと言われても私は浅いキーは嫌い。

画面がどこまで倒れるかはこちら。 

クラムシェル全開

では良く判らないので、エアーヒンジを横から。このノート、ヒンジが左右には付いておりません。

全開時のヒンジ

180度と少しまで開くので水平以上。

90度まで戻してトランスフォーム試行。 

画面が180度回転

ビフォーアフター。 

タブレットへ変形

Fujitsu様の御ロゴがお乱れになっているので上下を逆にして変形完了。 

タブレットモード

何が起こったか解らなかった人は居ないと思うけれど、どこが回転したのか一応撮影しているので無駄に画像を貼っておきましょう。 

画面は中央のみで回転

中央に円形の回転するヒンジ(蝶番)が有り、1.5cmくらいの接続部分が回転する設計。360度で無限にぐるぐる回転するわけでは無く左右それぞれ180度で停止。

正面と背面向きのいずれもチャキッという音と共に手応えが有り平行になった所が判る感じ。斜めのまんま倒したり起こしたりも可能。

その形にどのような使い道が有るかは知らないけれど、富士通のプレスリリースによるとバリアススタイルと真面目に解説されております。

LIFEBOOK TH90/Pプレスリリース

source:Ultrabook「LIFEBOOK TH90/P」発売 : 富士通

某社のようなテ○ト・モードも可能。

某テント

これも使い勝手としてはどうかと思うけれど、加速度センサー内蔵なので上下左右どう向けても画面は切り替わるので、タブレットでもテン○・モードでもご安心有れ。 

タブレットにしてもボタンやセンサーは使用可能。

タブレット状態でも操作できるWindowsボタンと音量

左は指紋センサー。右は見ての通りWindowsボタンとボリュームですな。 

 

軽トラとは違うのだよ感に今更ビビった(まとめ)

実機レビューでネタ切れ補完出来たから言うわけでは無いけれど、私は普段から中身は同じだから安い方が良いとして、激安低性能な完成品ノートやBTOメーカーのノートをおすすめとして来たけれど、それらとは別物。

冒頭から言っている軽トラとベンツの差のような感が有り、見た目以外に触ってみると質感とでも言いましょうか、明らかに物が違うと実感。

正直、富士通などのノートは家電店の店頭で適当にいじる程度にしか触れておらず、自宅でまったり触るほどでは無し。自動車をショウルームのみで運転席に座るのみか、公道で試乗してみるかの違いのような。

しかしやはり私は「車なぞ走ればよろしい」と同様、「パソコンなぞ動けば良い」という感覚なので、同じ価格で軽トラとベンツが販売されていても「修理代が高そう」という理由でベンツは避けると思う。

今回は外観のみで評価するという、レビューとして何か言うには無茶な段階。しかし仕様一覧を見ても性能が突出してどこか凄いとは感じられず。

ナショナルブランドの特長(私に言わせると使わない無駄な機能)がどこまでのものかを見て価格を含め評価するべきでしょうな。

パソコンやテレビに詳しい人なら、左下の端から2番めのロゴで価格の高さに多少は納得するかと。(液晶がIGZO)

THはIGZO

まだ電源を入れて10分くらいしか使っていないので気付かなかった。13.3型のHD解像度(1360x768)と思いきや実は2560x1440ドット。

訳の判らない解像度の高さは、精細に表示出来るけれどグラフィック性能を求められ処理速度では不利になるはず。結果がどう出るかは次回に持ち越しにて。

お約束、THのページはこちら。

[富士通直販WEB MART] THシリーズ一覧 : 富士通
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui011?SERIES_CODE=1879

レビューその2では、ベンチマークを中心に性能を評価する予定。

とりあえずはHDDがハイブリッドなので、HDDと比較しどのくらい良いか、SSDと比較し何が足りないかをはっきりさせましょうか。

コメント(7)

>ちなみに金もらって書いているわけでは無く、宣伝になるかネガキャンになるかは私もまだ知らない。

その、毎回レビューの記事で「PCメーカーから金を貰っていない」という断り書きを入れてらっしゃいますけれども、最近ではむしろ「ブルボンから金を貰っていない」ことをきちんと書いておいた方が良いと思いますw

>まだ電源を入れて10分くらいしか使っていないので気付かなかった。13.3型のHD解像度(1360x768)と思いきや実は2560x1440ドット。

それに気づかないのであれば、普段から「小型のノートPCでフルHDは文字が小さくなるだけの無駄」と仰っているのもわかります。けど普通は気づかないものなんでしょうかね。私なら多分画面に何か表示された瞬間に気づくと思います。ドットの目が見えるか見えないかくらいの違いがあるので。


何をおっしゃる軽トラをベンツ並みにドーピングするのが楽しんじゃないですか。

ウソです。

>軽トラオーナーがベンツに乗る感じで参ります
ベンツ言うか型番がロシア製戦車に見えてしまったので今日はそれでいこう
http://ja.wikipedia.org/wiki/T-90

>ちなみにミニとロングは味が違うのでご注意有れ
え、そうなの? ってやかましいわ
リアクティブアーマーの代わりにルマンドでも張ってろ
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/5/5/554f8f64-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/f/3/f33a8bbb-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/3/e/3ea2658d.jpg

>ルマンドと定規は別売り。一応。
え、そうなの? って なんかもうめんどくさいわw

>ペンにはボタンが付いており何かに使えるのでしょう。
>という妄想のみでは実機レビューとしてどうかと思うので、
>電源を入れた後にどうにかして使ってみましょう
なに! これはヒツジ画伯のコーナーに期待w

>右側も奥(画像右)から行くと、
>ペンの収納口、LAN端子、電源スイッチ、HDMI出力、USB3.0、音声出力
この右側マウス妨害は半端ねぇw つまりはマウス使うなってことかなw

>薄さ勝負のウルトラブックなのだから「LANは無線でやれ」
>としてあきらめても良さそう
そうね 有線LANまで付けてるってことは、固定設置使用も想定してるのだろうに、完全マウス妨害な右側インタフェース配置は如何なものかと思うのw

>ちなみに塞いで2時間使ってみたけれど何も起こらず
富士通さん壊れてたら犯人ココです

>ストロークの浅そうなアイソレーションキーボード
出ました わたし的最大級の大嫌い仕様

>アイソレーションは時代の流れとしましょうか。流行りや慣れと
ウルトラブックならまだしもゴツいA4もみんなアイソなのが腹立つ

>円形の回転するヒンジ(蝶番)が有り、1.5cmくらいの接続部分が回転
なるほどオブイェークトだから旋回砲塔になってるんですね わかります
http://www6.atwiki.jp/army2ch/pages/218.html#id_01ca969e

>某社のようなテ○ト・モードも可能
>タブレットでもテン○・モードでもご安心有れ
伏せ字にする必要あるんですかねソレは

>BTOメーカーのノートをおすすめとして来たけれど、それらとは別物
>触ってみると質感とでも言いましょうか、明らかに物が違うと実感
そらオブイェークトだしな 仕方ないな(適当)

>「車なぞ走ればよろしい」と同様、「パソコンなぞ動けば良い」
T34「戦車なぞ数がそろえばよろしい」
Ⅴ号「いや、それで質もわりといいから困る(震え声)」
M-4「ちな、ワイ 5万輌ほど生産された模様」
Ⅵ号「質でどうこうできるレベルじゃない件について(白目)」
チハ「」

>しかし仕様一覧を見ても性能が突出してどこか凄いとは感じられず。
そこまでオブイェークトのイメージに合わせなくていいのに(困惑)

>13.3型のHD解像度(1360x768)と思いきや実は2560x1440ドット
もっとも、実用的にあれだってんなら解像度落とすぶんにはできるだろうし、逆に映像コンテンツ楽しんだりするなら解像度高いに越したことないよね

>とりあえずはHDDがハイブリッドなので、HDDと比較しどのくらい良いか、
>SSDと比較し何が足りないかをはっきりさせましょう
それはソレでいいんですが、画伯コーナーはどうなりましたか(迫真)

>ネタ切れ補完で3記事確定は大歓迎
ネタ不足はまだ解消してなかったんですねw

>(私の中では)好評なルマンドも添えて
>ちなみにミニとロングは味が違うのでご注意有れ。エクセレントは全くの別物。
またまたまたルマンドのマ乙w

>ルマンドと定規は別売り。一応。
付属している方が普通じゃないでしょw

>某社のようなテ○ト・モードも可能。
>タブレットでもテン○・モードでもご安心有れ
漫画かアニメかゲームのネタから来ているとオモタw

>ノートパソコン本体の大きさは、幅32cmで奥行き24cmくらいの13.3型
一応ツッコんでおくと、富士通のロゴであるインフィニティマークは、jの上に当たる左の小さい丸が地球、iの上に当たる右の大きい丸が太陽らしいですから、写真だとひっくり返して正しい位置っぽいですよ。

>ACアダプタ
この小ささは魅力的。持ち運びを想定している体が良く出ていますね。どうせなら電源ケーブルをフラットにするくらいの工夫も欲しかったですが。

>電源はボタンでは無くスライドするとバネで戻る設計
確かPSPもこんな感じでしたね。ボタン式より壊れやすそうで、個人的にはあまり好きではないのですけれど、富士通やソニーが採用するなら耐久性に優劣は無いのでしょうか。しかしこの位置だと、本体を両手で持ち上げた際、指でスライドさせてしまい間違って電源が入る、という事態が起こりそうな気が。

>裏返してバッテリーを確認
3150mAhとは、思ったより少ないです。とはいえ、JEITA1.0測定で12.5時間ですから、普通に使っても8時間くらいは持ちそうですね。

>13.3型のHD解像度(1360x768)と思いきや実は2560x1440ドット
10分しか使っていないからではなく、そこら辺がWindows8系の上手い所なのでは。Windows7で高解像度は起動して2秒で見破れますよ。

>幅32cmで奥行き24cmくらいの13.3型
ルマンド三銃士と、幅が一緒ですねw
是非、天板にルマンドを敷き詰めて夢のルマンド大隊を!
(メンドくさいですよねw orz)

>ルマンドも添えて。ちなみにミニとロングは味が違う
今だミニは未体験である。

>1024段階の筆圧を感知するらしい
コレ軸が細すぎてかなり筆圧を掛けづらいのではw

>ペンにはボタンが付いており何かに使えるのでしょう。
ペンタブ的に見るならファンクションキーですがどうでしょう。

>どうにかして使ってみましょう。
きたか…!! ( ゚д゚ ) ガタッ

じゃあミクさん描きましょうか、ミクさん。描いて良いらしいですし。

piapro(ピアプロ)|キャラクター利用のガイドライン
http://piapro.jp/license/character_guideline


まあそれは半分冗談ですが、もしペンの検証がまだでしたらこちらを参考に検証してみてはどうでしょう。

Surface Pro 3 のペンについて詳しくレビュー
https://r2.ag/surface-pro-3-pen-review/

それにしてもSurfacePro3ヒドイな。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。