日本国内パソコン出荷台数2013年分が発表(by.MM総研)

2014年3月 3日

MM総研による国内PC出荷台数発表、2013。

2012年10月のWindows 8発売により、2013年は丸1年間8が販売されていた事になり、その10月にはWindows 8.1が発売、と同月に7のパッケージ版が販売終了。その他、法人のPC買い替え需要なども絡んでいるご様子。

適当に見て参りましょう。

2013年国内パソコン出荷概要(MM総研調べ)

ソースはこちら。

2013年国内パソコン出荷概要 - 株式会社 MM総研
http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120140213500

日本国内パソコン出荷台数2013年

出典:(株) MM総研 [ 東京・港 ]

絵のみで何となく見ると、富士通とDELLとHPの面積が少し広くなっており、東芝やアップルは変わっていない印象。前者は法人向けメイン、後者は個人向けと言えば納得出来る変化。

ソニーはPC事業からの撤退が決まっており、予定では今年の7月から投資ファンドがVAIOを生産予定。規模の縮小サイズにより「その他」へ入ってしまうかも知れませんな。

概要を引用。

  • 出荷台数は微減過去3番目の規模となる1519.1万台
  • WindowsXP更新需要で法人市場が過去最高の出荷台数
  • 円安影響で出荷単価が増加傾向 出荷金額(総額)は4.2%増

微減とか言いつつも過去3番目の規模らしく、昨年まではタブレットが売れすぎてパソコンが売れないと大手情弱メディアが騒いでいたものの、最近は静かだと感じていたのはこれのせいなのか。

しかしパソコンが以前より売れていないのは事実で、それは主に個人向け、更に家電量販店や国内大手PCメーカーでの話。

理由は簡単、Windowsが8系だから前年比を割りまくるわけで、逆に7推しの法人では過去最高とか言うほど売れまくっている状況。

提供する側は8が失敗では無く7より良いと思っているのなら、なぜ並行販売しないのか不思議。8の方が良いのなら7が見劣りするはずで、消費者が優劣を比較出来るので8系の販促になるはず。

やると8系PCが更に売れなくなり、店頭に8入りパソコンの在庫を置くメーカーがキレて撤退するかも知れませんな。

どのくらいの期間が対象のデカい出荷規模だったのか。

総出荷台数は95年の統計開始以降、過去3番目

BCNはポスレジ集計して騒いでいるだけなのでまだ良いとしても、日経系列のタブレット祭りや不自然な8推奨組織はどう言い訳をするつもりなのか。

私は新聞を読まないし日経と言われてもデマのイメージしか無いけれど、日本とか経済を名乗る割に、タブレットが凄すぎてパソコン売れないとか、8が良いから乗り換えようなどという限りなく嘘に近い情報操作の垂れ流しはいかがなものかと。

1995年と言えば20年近く前。その20年間の中でトップ3に入った銅メダルレベルの出荷台数が2013年だったわけで、パソコンが売れないのでは無く8を入れるとパソコンが売れなかったと本当の事を報道すればよろしい。

これがひどすぎる。

  • 個人系ルート」は、前年比23.3%減の569.6万台
  • 法人系ルート」は前年比21.9%増の949.5万台

全部マイクロソフトのせいという事にしておきましょうか。

 

MM総研の2013年国内PC出荷概要へ突っ込み

そうですねばかりでは(私が)面白くないのでMM総研の感想文へケチを付けて行きましょうか。 

個人向けでは、スマートフォンやタブレットとの用途重複による需要減退が進んだとみられる。

またそれか系の言い訳。言い訳とは根拠が無い事を指しており、大手有名サイトがこのようないいかげんな情報を流し続けて良いのか信頼性に疑問。

  • プレステが売れるからWiiが売れなくなった
  • あの人が来たから雨が降った

などと同じようなもの。最近見かけなくなったけれど、昔2chで頻繁に書かれていた(と思う)「ソースは?」を忘れてしまったのか知らないのか。

個人市場向けの出荷ルートである「個人系ルート」は、前年比23.3%減の569.6万台。2012年に続き、2年連続の出荷台数減

2012年は下半期(7月頃以降)から出荷台数が「前年」との「率での比較」で減少しており、減少したとされる2012年より2013年が更に前年割れしたという事。

関係有るかは分らないけれど、2011年は3月に震災の有った年。下半期に出荷台数が増えたとしても不自然では無いかと。増えたとしたなら強引ながら辻褄が有うのが2012年後半。ソースは私の脳内。

2013年は特に何も無く、大きな変化は電気屋で売られるパソコンのWindowsが8になった程度。

ユーザーインターフェイスをタッチ対応し全面刷新したWindows8に対する消費者の慣れ、理解が進まなかった。年間を通じて約170万台の出荷減少は統計開始した95年以降で最大となった。

プレステのコントローラで自転車を操作とか、その妙な自転車に慣れろとか理解しろと言われても困るわけで。

そして出荷減少が過去最大な点へ「タブレットの影響である(キリッ」と言えない理由は法人向けが売れているわけで、タブレット祭りしたいニッケーなどは歯切れが悪いのでしょう。

DELLについて。

メーカーシェアでは、5位のデルが一つ順位をあげ4位となった。同社は中堅中小企業市場に強く、2013年に入り急増したXP更新需要の影響をより強く受けている。

DELLは2013年夏頃まで、日本HPほどでは無いにしても8一色へと切り替えを進めていたものの、気が変わったのか何かに気付いたのか、年末にかけて7を戻し初めておりました。法人は100%近く7仕様。

変わってHPはマジで8のみにしており、法人向けは7のダウングレードやPro~単体が有るものの分かり難く、DELLとの明暗が分かれたと見るが妥当。営業や代理店の影響力も有ると思うけれど、通販のみで見た場合。

Apple様について。

個人市場では上位5メーカーすべてが全年実績を割り込み苦戦したが、4位のアップルは減少率が少なく、ソニーと同率までシェアを拡大した。

拡大したのでは無くソニーの縮小かと。そしてなぜAppleの減少率が少なかったのか、大手メディア様はそこまで考える暇は無いのでしょうな。

彼らのタブレット信仰を脳内へインストールして考えると、タブレットは特にiPadが売れているのだから、タブレットが売れてパソコンが売れないならMacが激減しなければおかしいでしょう。

なぜ「減少率が少なかった」のかは要するにタブレット需要とPC出荷の関係が無いに等しく、Windows 8のせいでWindows PCが売れなくなっているという、もうさすがに8叩き飽きた。

 

2014年の市場規模予想は7.9%減?(まとめ)

まとめ部分より2箇所を丸ごと引用、その1は2013年分析。

2013年は、法人市場でのWindowsXPの更新需要増個人市場におけるWindows8搭載機の苦戦がそれぞれ影響し市場全体はほぼ横ばいの出荷台数水準となった。さらに2012年年末から2013年前半に進んだ円安の影響で出荷金額は上昇に転じた。

法人のXP(->7)買い替え需要と個人の8苦戦は珍しく的確な感想文。いつもならMM総研に限らず「タブレットの影響で~」が付く所。しかしこの作文では「個人で8は苦戦しているけれど、法人ではXPから8へ乗り換え需要が高い」とも取られかねない。

知らない人も読んでいると思うので釘を刺すと、8系は従来のWindowsにタッチ操作用インターフェイスをくっつけた愚策による駄作で有り、7という選択肢がまだ有る現状で8系を選ぶという判断は有り得ないと言えるほど8系は仕事の邪魔なのでご注意有れ。

話を戻し、円安の影響で出荷金額が上がった点はその通りで、富士通や東芝は昨年6月頃、円安の影響でもう無理だから値上げすると公言しておりました。

しかしそれだけでは無く、8は無駄にタッチ用画面が用意されている為、特にノートPCでタッチパネルが搭載となり、PC単価は万単位で上昇。それも出荷金額に関わっております。

後半は2014年どうなるかの予想。

2014年は1-3月期こそ好調が持続するが、4-6月以降はこのような事情がなくなり、かつ消費税増税が重なるため、PC市場にとっては非常に厳しい1年となるだろう。出荷台数は個人向け出荷が527万台(7.5%減)、法人向け出荷が872万台(8.2%減)、合計1399万台(前年比7.9%減)と予想する。

現状維持として単純に考えるとこう予想出来るという見本。

しかし腑に落ちない点を上から挙げて行くと、4~6月以降のXP->7移行需要が無くなる前提となっているけれど本当にそうなのか。決算や予算の都合で4月以降にもXP->7需要は続くのでは無かろうか。

そして消費税増税は現在ならそう考える人や企業が多いかも知れないけれど、4月以降に「増税になったから買い替えやめる」という考え方は普通しないかと。駆け込み需要は有る、しかし増税後にその影響が大きいとは思えない。

これらにより2014年は非常に厳しい1年と締めくくっているのは、上で書いた「現状維持とした場合の予想」で、MM総研は詳細までは考慮しておりません。

  1. 昨年6~7月頃から法人需要が伸びた(ここ数ヶ月は特に)
  2. 個人向けPCが昨年から8主力となり前年比が8vs8になる
  3. 今年の春辺りにWindows 9(仮)がMSから公式に発表予定
  4. 今年10月にWindows Professional以外が販売終了予定
  5. ダウングレードという名目で7 Professionalは販売継続
  6. 年内にWindowsは7と8で占有率80%を超えるはず

どうなるか私の予想を上から行くと

  • 7月頃から法人の前年比は2014年が不利
  • 8と8.1の比較なので「個人は復調、PC需要回復」とか言いそう 
  • 9の改善または更なる改悪次第でその後に影響
  • 10月より前に駆け込み需要があるかも知れない
  • 11月以降の7仕様は価格が上がるかも知れない
  • 12月には8や7の伸びしろが20%を切りそう 

2013年の個人向けは8のせいでひどかった為、今年も同程度ひどくても前年比プラマイ0となり、前年比だからこそ個人がプラスに転じるのは簡単。

法人はどこまでXPからの移行が続くかにより、時間の経過で8が失敗版と知る人が自然に増えるとするなら、前年比は厳しいものの7継続の影響で大きく減少するとは限らず。

いずれにしても私ら買う側には関係無いのでどうでもいいですな。

コメント(8)

>タブレット祭りや不自然な8推奨組織はどう言い訳をするつもりなのか
するわけねぇし、ヤツらこれまで散々テキトーほざいてきて、かつていいわけしたことがあっただろうか、いいや無い(倒置法)

>日経と言われてもデマのイメージしか無い
デマいうよかよく耳にするのは「飛ばしの日経」ですな
実際、ヤツらの飛ばしで株価が動いてしまったりするからわりとタチが悪いw

>限りなく嘘に近い情報操作の垂れ流しはいかがなものかと
3年前のDocomoからiPhone出る出る詐欺「呼んだ?」
日経「実際なったし、アレ飛ばしじゃなくて予言しただけだし(震え声)」
投資家「せやな(白目)」

>「個人系ルート」は、前年比23.3%減の569.6万台
>「法人系ルート」は前年比21.9%増の949.5万台
く っ そ フ イ タw これマ! やべぇwwwww

>昔2chで頻繁に書かれていた(と思う)「ソースは?」を忘れ
今でも専門板、速報板じゃ普通にありますよ
つーか貼らずにやると当たり前のように叩かれるw
だってソレを元にあーだこーだ議論するところだから無いと話にならない

>プレステのコントローラで自転車を操作とか、その妙な自転車に慣れろ
あー、そらSONYも業績悪化しますわ ってやかましいわw
信者「なんでSONY製品でたとえるんや!SONY関係ないやろ」

>タブレットの影響である(キリッ」と言えない理由は法人向けが売れて
うすうすXP換装は相当の規模であることは予想されてたし、しゃーないw

>気が変わったのか何かに気付いたのか、年末にかけて7を戻し初め
DELLの中の人A「XP終わりなのにPC全然売れねぇなぁ どうするよ」
B「だって替えたくてもUIがアレだぜw 法人が買うわけねぇw」
C「いいこと思いついた! 7で売ればいんじゃね?」
AB「「ちょw、おま、天才か!」」
投資家「いや、むしろもっとはよ気づけや(白目)」

>変わってHPはマジで8のみにしており
HPの中の人A「おい、DELLが7でものっそい売れてんぞ!」
B「ウチも7で売ろうずw」
中のエラい人「もうPC利益薄いからどうでもいいわ」
投資家「もっとも、サーバも順風満帆じゃないけどな(白目)」

>タブレットが売れてパソコンが売れないならMacが激減しなければおかしい
マカー「PC≠Mac PC=Windows Mac=Mac」

>もうさすがに8叩き飽きた
あ、ごめん、最近コッチも「いいぞもっとヤレ」するの忘れてたわw

>法人ではXPから8へ乗り換え需要が高い」とも取られかねない
どこのドM企業ですかw 社員はエクストラハードスモードやなw

>有り得ないと言えるほど8系は仕事の邪魔なのでご注意有れ
実際、いくらどうでも法人業務使用でアレは無いわw どう考えてもw

>特にノートPCでタッチパネルが搭載となり、PC単価は万単位で上昇
避けられるのはコレもあるのでしょうが、それはどちらかと言うと個人向けでの話であって、価格に差の出ないデスクトップが大方の需要である法人市場向けにおいて総スカンを食らっている時点で「あ…(察し)」であることは確定的に明らか

>駆け込み需要は有る、しかし増税後にその影響が大きいとは思えない
PCに限らず消費が回復傾向になるのは7月以降からだ言われてますな
もっとも、自称「経済エコノミスト」な方々の話ではありますがw

>11月以降の7仕様は価格が上がるかも知れない
なんでだよヤメろよw

>いずれにしても私ら買う側には関係無いのでどうでもいいですな
いやでも、最近Windows7のリテールパッケージがほとんど例のパーツ縛りなし新DPS版に置き換わってんですが、リテールのほぼ半額で売ってますな
リテール確保しまくっていたわたし的にはなんかもう白目ってレベルじゃないんですがソレは(震え声)

>かつていいわけしたことがあっただろうか、いいや無い(倒置法)

受験シーズンも終盤だし、本文とは関係が無いのですが、一応指摘をさせていただきますと、倒置法ではなく反語だと思います(小声)

反語
http://kotobank.jp/word/%E5%8F%8D%E8%AA%9E?dic=daijisen&oid=15186200

倒置法
http://kotobank.jp/word/%E5%80%92%E7%BD%AE%E6%B3%95

スミマセン、ちょっと気になったものですからw

>倒置法ではなく反語だと思います(小声)
>スミマセン、ちょっと気になったものですからw
いやいや、至極当然のご指摘ありがとうございます
実は()内は語感がキモなので、ではどう表現すればベストか考えつつ普通に

☓ あっただろうか、いいや無い(倒置法)
○ あっただろうか、いいや無い(反語法)

では()内の語感からくる印象が些か弱い(オチとして響きがよくない)
したがって

☓ あっただろうか、いいや無い(倒置法)
○ かつてあっただろうか、素直に言い訳したことが(倒置法)

にするのがよいかというと、これはこれで些か長い(しつこく感じる)

よってこの部分のネタはポシャることが確定しました(白目)

>日経系列のタブレット祭りや不自然な8推奨組織はどう言い訳をするつもりなのか。
ポジショントークじゃないですかねw
日経は新聞も含めて観測気球ですからw

>大手有名サイトがこのようないいかげんな情報を流し続けて良いのか信頼性に疑問。
ポジショントークですよw
どこからお金をもらってるんですかね?w

>タブレットが売れてパソコンが売れないならMacが激減しなければおかしいでしょう。
Macはパソコンじゃないんでしょうw
世界的にもMacの販売台数は増えていますよ。

>8系は仕事の邪魔
XPから8に移行する会社があったら地獄ですよw

>特にノートPCでタッチパネルが搭載となり、PC単価は万単位で上昇。
タッチパネル搭載PCはそれほど普及していないそうですよ。

ソニーのPC事業売却から考えるタブレット端末拡大のインパクト
http://bcnranking.jp/news/1402/140228_27450.html
「ノートPCでは、タッチパネル対応モデルは少数派だが、タブレット端末はタッチ操作が基本。13年の年間データでノートPCとタブレット端末を合算すると、タッチパネル対応率は54.3%と、過半数になる。タブレット端末を含めれば、パソコンでもスマートフォンと同じように、指やスタイラスペンで操作する「タッチスタイル」が普及しつつあるといえるだろう。 」

パソコンでもタッチスタイルが普及しつつあるって強引すぎるけどw

>4月以降に「増税になったから買い替えやめる」という考え方は普通しないかと。
生活必需品(特に食品)は買いだめが出来ませんから、4月以降も買わざるを得ませんが、大きい買い物は3月までにしておこうと思うんじゃないですかね。

>11月以降の7仕様は価格が上がるかも知れない
7パソコンがほしい人は早めに買っておいたほうがいいかも知れません。

大手といっても
新聞という紙媒体が何を食って成長したかを考えると
何を書けば、いや書かされるかはシステムとして自然。

テレビという電波媒体が何を食って以下同文。

自分が専門的な知識を持った分野の記事を読んだり見たりすれば、すぐに見抜ける程度なので構造的に破綻しているのでしょうな。

オカルトゴシップが大好物のツレが、一回読んでオレんちに捨てていく雑誌と内容は同じ。

テレビは10年前からスカパー!(加入したのはスカイパーフェクTV!)
パチテレがBigチャンネルだったんで2000~2002年の間。
(スカパー!からは辿れず・・・)

好きなジャンルのみの情報と、再放送しまくりシステムにより、好きな番組を何回も咀嚼可能。
ただし、エンタSelectionというランキング番組(つくばテレビ)が1週間の再放送たれながしのみでそれ以降一切放送されないので録画しとくべきだったと後悔。
(MC山崎真美のシリーズはかなりいい出来だった・・・と思う)

ナショジオやディスカバリー系は結構見応えのある番組をつくるが、CMがテレビ方式になっちゃったので興ざめ。

いつも思うのですけれど、この手の円グラフは数値も書き添えてくれないと、結果をうまく読み取れないのですよね。富士通とか東芝とか、メジャーでも使って数値を測れと言うのか、というくらい増減の差が不明なグラフ。


>「法人系ルート」は前年比21.9%増の949.5万台
XP終了の駆け込み需要は間違いなくあるでしょうから、Win8ではなくWin7があるから乗り換えよう、と考えた法人はそれほど多くないのでは。私が仕入れ担当でも、XP終了に起因する買い替え時にWin8系しか無ければ、迷わずWin8系のPCを仕入れますよ。
検証期間もしっかり取れたWin7があるからWin7を選んだ法人が多いだけで、Win7「だから」伸び率へ寄与した数値は1%も無いのでは。

>スマートフォンやタブレットとの用途重複による需要減退
おいスマートフォンまで持ち出して来たぞ。本当か。スマートフォンがあればPCは要らない層は統計に影響を与えるくらい多いんだな。本当だな。

>Windows8に対する消費者の慣れ、理解が進まなかった
売れていませんからね。使った経験の無い方が多いから、慣れず理解されず、慣れず理解されないから売れない、というスパイラル。いっそWin7向けに、WindowsUpdateでしれっとアプリストアとかスタートメニューとか仕込めば良いのでは。

>プレステのコントローラで自転車を操作
それちょっとやってみたいです。たまに自転車を店とか駅とかに置き忘れて帰って来てしまうので。接続は3Gを願います。


Windows9(仮)とはどこぞのガールフレンド(仮)のようで、胡散臭さの有頂天っぷりが面白いですね。

>提供する側は8が失敗では無く7より良いと思っているのなら、なぜ並行販売しないのか不思議。

8が失敗ではなく7より良いと思っているのなら、あえて7を入れて売る理由もないでしょう。

>言い訳とは根拠が無い事を指しており、大手有名サイトがこのようないいかげんな情報を流し続けて良いのか信頼性に疑問。

いやスマホとタブレットの販売台数が伸びてPCの販売台数が落ち込んでいることを見て「個人向けでは、スマートフォンやタブレットとの用途重複による需要減退が進んだとみられる。」というのが根拠がないなら、法人向けの販売台数が伸びて個人向けの販売台数が落ち込んでいることを見て「個人向けではWindows8の影響で売れなくなったとみられる。」というのも同じくらい根拠がないんじゃないでしょうか。

>そして出荷減少が過去最大な点へ「タブレットの影響である(キリッ」と言えない理由は法人向けが売れているわけで

法人向けでタブレットはそれこそあまり関係ないかと。Windows XPをタブレットに置き換えましょうという企業はあったとしてもごくわずか、タブレットを導入するなら営業向けに新規で導入するとかすると思います。

>タブレットは特にiPadが売れているのだから、タブレットが売れてパソコンが売れないならMacが激減しなければおかしいでしょう。

そもそものユーザー層が違うと思う。WEBやメールをするためだけにMacを買う人がどれだけいるんでしょうか。

というか、前も書きましたが、百歩譲ってWindows 8が使いにくいとしても、それしか売ってないからPC買うのやめたという人がどれだけいるんでしょうか。Androidが使いにくくてiPhoneにしたという話は結構聞きますが、Windowsが使いにくかったらPCを使うのをやめるんでしょうか、それとも操作性についてはXPと8以上に違うMacを買うんでしょうか。どちらも現実的ではないと思います。「Macを買って7を入れる」というなら話は別ですが、そういう人はそれこそ7が使いやすいなら7のPCを買うでしょう。

>しかしそれだけでは無く、8は無駄にタッチ用画面が用意されている為、特にノートPCでタッチパネルが搭載となり、PC単価は万単位で上昇。

タッチパネル搭載はWindows 8もそうですが搭載しないとUltrabookを名乗れないから、という点もありますね。
Windows 8だから売れないというのは考えられない、と上で書きましたが、Windows 8が直接というより、円安とタッチパネル搭載によりPCの価格が上昇し、安いタブレットに流れたという影響ならあるかもしれませんね。

しかし普通に考えるとやはり一番の原因はPCの性能の飽和だと思うわけですが。

私は別にWindows 8が20年未来を先取りしたような素晴らしいOSと言っているわけではなく、Windows 7より全体的に見て改善されたOSと言っているだけ。Windows 8が95の時のように、そのためだけにPCを買い替える人が続出する程売れると予想していた人がいるならその見通しはおかしいと思うし、今7を使っているなら、Modern UIのアプリが揃ってくるまではわざわざ8にアップデートする必要はなく、素晴らしいハードにWindows 7が載っていて低価格ならそれを買うのが良いと思うけれど、同じハードで同じ値段なら、あるいは多少高いとしても8にした方が良いというだけ。

タッチパネルは個人的にはノートPCのタッチパッドやLenovoのトラックポイントに比べれば使いやすいので、多少値段が上がっても欲しいところですが。タッチパッドは細かい操作が(タッチパネル以上に)しづらく、トラックポイントは素早い操作ができないんですよね。

>決算や予算の都合で4月以降にもXP->7需要は続くのでは無かろうか。

そういう企業が結構有るような話を聞いております。年内に入れ替え予定、のような。
社内のWindows機はプライベートIPだし、怪しいサイトにアクセスしなければウィルスにやられることもないだろう、怪しいサイトにアクセスして感染したらそれはアクセスした奴が悪い、みたいに考えている会社もある模様。

>4月以降に「増税になったから買い替えやめる」という考え方は普通しないかと。駆け込み需要は有る、しかし増税後にその影響が大きいとは思えない。

消費税の増税分を金額で考えると、年間315万円使っている人で9万円ですか。PC1台分くらい吹っ飛びそうではありますね。

>Windows 8のせいでWindows PCが売れなくなっているという、もうさすがに8叩き飽きた
以前,知人のPCの買い替えについて相談を受けていたところWin8の事について聞いたら「Win8って何か評判悪いんでしょ?」と即答してきて,その人はあまりPCに詳しくないのですがそんな人にまでWin8の悪評が広まってたことに驚き爆笑したことがあります。

詳しく聞くとどうやら家電量販店の販売員がWin8は使いづらいと吹聴しているそうな。今量販店のPCはほぼ全てWin8仕様だろうにそんな売り上げを下げることをするとはねぇ・・・私の地元の量販店だけかもしれませんが。

そして知人は7のノートを買いましたとさ。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。