モバイル含むところがポイント。
先日、BTOの新製品をまとめた記事を書いていた際にノートのGeForce RTX 3060と3070の性能がやたら低いような気がしてベンチマークのスコアを眺めたところ、本当にそうだったので報告。
スコアは全てPassMarkを参考にしております。
RTX 3千番台などモバイルも含めたベンチマーク
一応トップページにもリンクしておきましょうか。
PassMark Software - PC Benchmark and Test Software
https://www.passmark.com/
1.RTX 3060~3090のベンチスコア比較
PassMarkはリニューアルしてCompare(比較)できるようになっており、グラボの名前の左の>>を押して5個まで選択可能。
というわけで現行デスクトップ版3千番台がちょうど5つ。
上がスコアで下はコスパ。
性能は3090が最強ながら3080の差がやや弱い程度で他の型番はキレイに並んでおります。3060も少し弱いか。
コスパでいうとぶっちぎりで3090が最悪、3060と比較すると5倍くらいもの差があり、スコア/価格なので1ドルあたり3090は10点、3060は50点くらい。
人により収入やゲームなどへの入れ込み度、価値観が違うだろうからどれが良いとか正解はございません。いくらまで出せるか。
ところで今回はここから下で価格にはほぼ触れておりません。なぜかは日本国内のグラボは現在品切れ多発の上にボッタクり価格が横行しているので市販価格が全然参考にならないため。
2.デスクトップ版RTX 2~3千番台の比較
2千番台をぶち込んでみたグラフがこちら。全部デスクトップ用。グラボ性能を毎世代追っている変態は今すぐ全裸で正座ヨシ。
3千番台の優秀さがよくわかりますな。以下、おおよそで。
- 3070 = 2080 Ti <前世代最上位
- 3060 Ti = 2080 SUPER
- 3060 = 2060 SUPER
こうして見ると3060のショボさが目立つ。せめて2070 SUPERと並ぶ性能にはできなかったのか。
上のグラフで妙な点は下から2~3つ目の2070と2060 SUPERが逆になっているところで、後で出るスコアの収集方法が世界規模の色々なグラボなのでオーバークロック(OC)版などが混ざりこういう現象が起こるのだと思う。2060 Sの方が割と後に出たのでOC仕様多そう。
要するにPassMarkのスコアだけを信じない方が良く参考の1つとして。
3.モバイル含むRTX 3060~3090の比較
さて、ここが本題。冒頭で書いた通りモバイル版3千番台がおかしい。
下3つがモバイルで、3080を名乗りながらデスクトップ版のショボめな3060にさえ勝てていない。
型番で並べるとこう。
特に3080モバイルがひどいですな。ただしまだ3080は出たばかりと思われ、収集できたスコアの分母が少なく精度が低い可能性がございます。
性能順で。
価格差にもよるけれど、ゲーミングノートで3080と3070の差額が大きいようなら3070の方がコスパ良い。2021年4月現在、パソコン工房の3070搭載ノートが税込で21.6万円くらいなので個人的な感覚では3080で25万円超えは無いなと。
4.モバイル含むRTX 2060~3090の比較
更に追加してモバイル版含む2千と3千番台。
SはSUPERの略、(M)はモバイル版、その後にQが付くやつはMax-Qデザインという薄型ノート用のモノ。濃い棒はデスクトップ、薄いのはモバイル。
全体的にモバイルは2~3千番台全てにおいてデスクトップ版2070より性能は下であり、上を目指してもデスクトップ用2060に毛が生えたようなモノと思えばよろしいかと。
ここでも妙なところはモバイルの3080が2080モバイルに僅差で負けており、そんなわけはないと思うのでやはりPassMarkでの分母が少なすぎるのかと。
5.GTX1千上位とRTXシリーズの全比較
ラストは1千番台の比較的上位まで混ぜたカオスなやつを。
1600番台の茶を濁したような下位性能の埋め方がNVIDIAの平常運転か。
おまけ:現行GeForceとRadeonのスコア
最新版のRadeon(赤)とGeForceの比較。
いずれにせよ在庫が無いかボッタクり価格なので今比較する意味は薄いけれど、今後マイニングブームが終わりまともな在庫と価格になる時用に覚えておいて損は無いかと。
- 6900 XT = 3090
- 6800 XT = 3080
- 5700 XT = 3060
今3090いくらなのか見て30万円を超えており声出して笑った。6900 XTも20万円くらい。どちらも元々そんなにしない、3090が発売直後に23万円前後だった。
PassMarkのソースは世界中のベンチマークユーザ
PassMarkは全グラボを片っ端から買いあさりベンチしているわけではなく、フリーソフトを配布、またはPro版を販売してデータを集めております。
興味あるならこちらからどうぞ。
PassMark Performance Test download page
https://www.passmark.com/products/performancetest/download.php
Windowsの下にx86用があるのでインストーラをダウンロードし、実行するとほぼ全部日本語でインストールできる。
起動して左にある緑の PASSMARK を押して RUN を押すとベンチ実行。
終了まで15分くらい要するので風呂にでも入って来ましょう。
グラボ非搭載、CPUのスコアを見ると5,448くらい。PassMarkのCPUベンチスコア一覧でXeon E3-1226 v3 を見ると5,382なのでだいたい合っております。
終了後にSubmit~(送信)のチェックを外さずに右下のOKボタンを押すとこのデータが送信され、オリジナルページのURLを発行してくれる。
この画像を押すと上のベンチ結果をまとめた一覧ページへジャンプ。押さなくてもOK。
高性能ゲーミングノートはコスパが悪いと言えそう
最初の画像を再び。
海外のドル建て参考価格でしかないことは置いておき、相対的に見ると性能が高くなるに比例してコスパは悪くなる。ノートもそうだとすると、上を目指すのはどうなのか疑問を感じる。
デスクトップ版RTX 3060に満たないモバイル30803060搭載ノートとの価格差がデカすぎるようなら考えものではなかろうかと。
以下、モバイル3080の性能を1とした場合。
- 3070(M)・・・93.7%
- 3060(M)・・・81.8%
上の率を当てはめ、仮に3080ノートが25万円とした場合の妥当な価格。
- 3070(M)・・・234,250円
- 3060(M)・・・204,500円
実際には3060搭載なら税込14~15万円(ドスパラ)、3070は21~22万円(パソコン工房)。3080のスコアの分母、サンプル数が怪しいとしても21万円は切らないはずとすると3060ノートとの価格差は6~7万円かそれ以上となり、3080が22万で3060が15万、3080を1とすると68%も3060仕様の方が安い。
というのは詭弁やも知れず。
上の方でも書いた通り価値観や出せるカネは人により違うわけで、極端にいえば私のようにタバコ代で無駄に月2万円浪費したり、100万円以上するビンテージのビリヤードのキュー(突く用の棒)を買おうとしている人間も存在するわけで。※棒の相場は入門用が1~3万、カスタムが30~60万。
ただ、当サイトとしては「ノートPC=量産系BTOパソコン=コスパ重視」なのでモバイル上位の3千番台はおすすめしづらくなってしまった。同じ型番でも、あまりにもデスクトップ用との性能差がありすぎる。
とりあえずモバイル3080はもう少し様子見でしょう。日本ではまだ見かけないほどレアなので。※2021.04.16現在
公開前追記:一覧のスコアか価格をクリックすると分母がわかると今気付いた。
アルティメット野鳥の会(目視でカウント)した結果、分母は55。多分。少ないとはいえ1.4万点付近に集中しているところを見ると、この辺りがマジスコアなのかも知れませんな。
脳内変換で3080は2080のように1世代落とす感覚で良さそう。
新年度、会社支給のPCは人権スペックを備えているのか「Cinebench」で調べてみよう - やじうまの杜 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1317817.html
[B! PC] 新年度、会社支給のPCは人権スペックを備えているのか「Cinebench」で調べてみよう - やじうまの杜 - 窓の杜
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1317817.html
https://twitter.com/search?ref_src=twsrc%5Etfw&q=https%3A%2F%2Fforest.watch.impress.co.jp%2Fdocs%2Fserial%2Fyajiuma%2F1317817.html
PassMarkではありませんが、最近社用PCにCinebenchを入れろという記事がありましたね
Twitterやはてブで突っ込まれていて草w
ヒツジ先輩は社用PCのベンチマークにPassMarkやCinebenchは使いますか?
ちなみに弊社のPCはActive Directory未使用で全員管理者権限を持っているのでソフトをインストールし放題ですがw
中小企業ではActive Directoryを使いませんか?
>下から2~3つ目の2070と2060 SUPERが逆になっている
2070からCUDA・RT・Tensorコアを削ってクロックを少し引き上げたのが2060 SUPERですから、グラボの動作条件が「DirectX 9 以上」のPassMarkでは、単純にクロックの高い2060 Super の方が高いスコアを示す可能性は高いです。特に新しい世代のGPUは、DirectX 9.0~10.0あたりのゲームやベンチマークでは振るわないスコアを示すことが多いですね。設計が古いので性能が発揮できない印象。
反対にDirectX 11~12世代のベンチマーク結果では、2060Superより2070の方が高いスコアを示すことは多々あります。
NewRetroGame|規格外の60番「GeForce RTX 2060 SUPER」レビュー
https://androgamer.net/2020/01/13/post-12049/
UserBenchmark|RTX 2060S (Super) vs 2070
https://gpu.userbenchmark.com/Compare/Nvidia-RTX-2070-vs-Nvidia-RTX-2060S-Super/4029vs4049
the比較|GeForce RTX 2060 SUPER のベンチマーク
https://thehikaku.net/pc/game/19geforce-rtx2060-super.html
>Cinebench
数年に一度くらいこういうやらかしがありますな。ネタとしては面白い。
(CinebenchはCPU性能のスコアを競うソフトなので仕事用PCでは無意味に近い)
>社用PCのベンチマークにPassMarkやCinebenchは使いますか?
MemtestとCrystalDiskMarkやInfoでメモリやストレージの死期を感じる程度。
>中小企業ではActive Directoryを使いませんか?
初めて聞いた名前+フリーソフト自由に入れられる中小では使い所無さそう。
>設計が古い
それは知らなかった。
これはこれでレイトレ対応かどうかまでスコア入りすると面倒そうですな。
>Cinebench
数年に一度くらいこういうやらかしがありますな。ネタとしては面白い。
(CinebenchはCPU性能のスコアを競うソフトなので仕事用PCでは無意味に近い)
>社用PCのベンチマークにPassMarkやCinebenchは使いますか?
MemtestとCrystalDiskMarkやInfoでメモリやストレージの死期を感じる程度。
>中小企業ではActive Directoryを使いませんか?
初めて聞いた名前+フリーソフト自由に入れられる中小では使い所無さそう。
>設計が古い
それは知らなかった。
これはこれでレイトレ対応かどうかまでスコア入りすると面倒そうですな。