サイコムのBTOが高い理由を初心者用に他社と比較し解説

2011年8月 5日

サイコム(Sycom)は高い割に良い評判が多め。

ドスパラやパソコン工房などが秋葉原の実店舗から派生した量産系BTOとするなら、サイコムは埼玉でパーツや組立キットを売っている通販サイト。私が12年くらい前にサイコムで半完成BTOパソコンを購入した理由は安かった為。

現在は高いと言われるものの人気が有る理由を初心者用に解説。

サイコム「Radiant Silent-Master Z68」で価格を比較

新製品が出たとの事でサイコムの通販より、Radiantシリーズの静音PC「Silent-Master Z68」で参りましょう。

Radiant-Silent-Master-Z68.jpg

上のメニュー(グローバルナビ)より、静音・水冷PCコーナー。

Aqua-Master4とやらでも良いけれど、比較する際に他社簡易水冷の種類が少なくなり、サイコムが有利になってしまう可能性が有るのでサイレント~の方で。

適当に画像などをクリックしてカスタマイズの画面へ突入。

silent-master-cpu.jpg

初っ端に初心者お断りのように型番が一覧。ここはスルーして良い所で、私は真面目に見た事がございません。

一応何の事か説明申し上げると、CPUをカスタマイズ(変更)すると価格が右の赤表示になるという目安。実際にCPUを変更した価格と同じ。他社のように型番毎に違う標準構成が用意されているという意味では無し。

これは10年以上前から変わらぬ仕様で、当時はCPUが1ランク変わると1~2万円など大きく変化し、種類が少なく見易かった為、と思われます。

何も変更しない状態(Silent-Master Z68/2310)の標準構成価格は73,800円。送料は1500円で合計75,300円。

ドスパラ、マウス、パソコン工房を見慣れているならこの時点で「高っ!」と思われる事でしょう。しかし、サイコムはOSも標準で付いておりません。

OSを入れたのみのカスタマイズ後一覧。

  • OS:Windows7 Home Premium 32bit(DSP版)
  • CPU:インテル Core i5-2310(2.90GHz/6MB)
  • クーラー:Scythe KATANA3 [SCKTN-3000]
  • VGA:インテル HD グラフィックス 2000 ※CPUに内蔵
  • マザー:ASRock Z68 Pro3
  • メモリ:2GB DDR3 SDRAM PC-10600(1GBx2枚
  • HDD:Seagate ST3250312AS [250GB 7200rpm 8MB]
  • ODD:DVDスーパーマルチ(LG GH24NS70 BL+ソフト)
  • 電源:ENERMAX EES-500AWT-SY [500W/80PLUS]
  • ケース:ミドルタワー(CoolerMaster Silencio 500 [RC-550-KKN1])

量産系BTOパソコンで表記される、または性能が判る部分を太字へ。OSを入れた為、更に価格は上がりカスタマイズ後は86,160円(送料込:87,660円)。

比較用としてパソコン工房より。標準構成の種類が多く私が選び易かっただけ。

amphis-bto-mn522ici5-type-sr.jpg

標準59,980円(送料込:60,610円)。この時点でサイコムより約26千円安いものの、標準構成でさえパソコン工房の方が性能や容量は上。赤文字部分。

  • OS:Windows7 Home Premium 32bit(DSP版)
  • CPU:インテル Core i5-2400(3.10GHz/6MB)
  • クーラー:※不明
  • VGA:インテル HD グラフィックス 2000 ※CPUに内蔵
  • マザー:インテル H61 Express(MSI H61MU-S01)
  • メモリ:DDR3 1333 2GB×2 (計4GB)
  • HDD:500GB Serial-ATAII
  • ODD:DVDスーパーマルチ
  • 電源:450W
  • ケース:ミニタワー型ケース(IW-Z653)

サイコムを工房に合わせてカスタマイズ。

  • OS:Windows7 Home Premium 32bit(DSP版)
  • CPU:インテル Core i5-2400(3.10GHz/6MB)
  • クーラー:Scythe KATANA3 [SCKTN-3000]
  • VGA:インテル HD グラフィックス 2000 ※CPUに内蔵
  • マザー:ASRock Z68 Pro3
  • メモリ:2GB DDR3 SDRAM PC-10600(2GBx2枚
  • HDD:HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB]
  • ODD:DVDスーパーマルチ(LG GH24NS70 BL+ソフト)
  • 電源:ENERMAX EES-500AWT-SY [500W/80PLUS]
  • ケース:ミドルタワー(CoolerMaster Silencio 500 [RC-550-KKN1])

これで良いでしょうか。全然良くねえよと言われるマニアはもう少しお待ち有れ。初心者用の解説なので私が騙しており、後でまとめます。

CPU、メモリ、HDDをパソコン工房側に合わせるとカスタマイズ後の価格は何と90,660円(送料込:92,160円)となり、パソコン工房との差額は約3万円くらい。

以上、本当にサイコムは高いという事になりました。2chなどで「サイコム高えよ」と言っている人間はここで終わっていると思われます。

 

サイコムのBTOパソコンが高い理由

正確には、サイコムは標準価格が高め、BTO用カスタマイズは安め。但し、メモリは除くといった所でしょうか。

サイコムのカスタマイズ後の構成をもう一度。

  • OS:Windows7 Home Premium 32bit(DSP版)
  • CPU:インテル Core i5-2400(3.10GHz/6MB)
  • クーラー:Scythe KATANA3 [SCKTN-3000]
  • VGA:インテル HD グラフィックス 2000 ※CPUに内蔵
  • マザー:ASRock Z68 Pro3
  • メモリ:2GB DDR3 SDRAM PC-10600(2GBx2枚
  • HDD:HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB]
  • ODD:DVDスーパーマルチ(LG GH24NS70 BL+ソフト)
  • 電源:ENERMAX EES-500AWT-SY [500W/80PLUS]
  • ケース:ミドルタワー(CoolerMaster Silencio 500 [RC-550-KKN1])

この中でパソコン工房側とは明らかに違う部分。

  1. クーラー:Scythe KATANA3 [SCKTN-3000]
  2. マザー:ASRock Z68 Pro3
  3. HDD:HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB]
  4. 電源:ENERMAX EES-500AWT-SY [500W/80PLUS]
  5. ケース:ミドルタワー(CoolerMaster Silencio 500 [RC-550-KKN1])

上から参りましょう。

クーラー:Scythe KATANA3 [SCKTN-3000]

CPUクーラーは、パソコン工房に限らず量産系BTOメーカーでは詳細が無く、多くはインテルの純正クーラー(箱入りの付属品)、またはバルクの大人買い。

例として、i7-9xx EEのような超高性能なCPUはメーカーも大量に入れると在庫が腐る可能性が有り、BOXで購入する事が多いでしょう。この場合はインテル純正クーラーが付く可能性大。

売れ筋のCPUなら、インテルの代理店を通してCPUはバルク(トレイ入り、CPUのみ)で購入する為、クーラーもバルク。おおよそ千円しない安物が多め。安い=悪いという意味では無く、見たことの無い地味な普通のクーラーなど。

サイコムは市販品でも自作ユーザに支持されるサイズ製品。コストパフォーマンスの良いKATANA3が標準で、現在の価格コム最安は2300円くらいで送料込では2800円くらい。バルクとの差額を2千円としましょうか。

マザー:ASRock Z68 Pro3

どう見ても違う所はチップセットで、パソコン工房は安く機能を最小限にまとめたH61。対してサイコムはP67とH67の機能や拡張性を併せ持ち、更にSSDキャッシュなど可能なZ68という高性能なチップセット。

パソコン工房はMSIのOEMマザーで、とりあえずSandyBridgeが搭載可。サイコムは安くてBIOSもいじり回せるASRockにしたから好きに遊んでくれという仕様。

パソコン工房のOEM品は市販されておらず、同等と思われるH61MU-E35は最安7千円、サイコムのASRock市販品は12千円。差額5千円。

HDD:HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB]

さり気なく日立に変更しておりますが、サイコムの標準250GBはSeagate。パソコン工房側はメーカー不明で500GB。

1TB以下はどれも似たような価格なので差額は0円とします。

電源:ENERMAX EES-500AWT-SY [500W/80PLUS]

パソコン工房は450Wという表記のみ。サイコムはENERMAXの高級品をOEM(と思われる)自社オリジナル型番としており、市販の「SY」無し最安はconeco.netで約12千円。価格コムは終息。

安い450W電源の相場を3~4千円、面倒なので4千円とするとサイコム電源との差額は8千円くらい。

ケース:ミドルタワー(CoolerMaster Silencio 500 [RC-550-KKN1])

パソコン工房はミドルタワーでは無く低めのミニタワー。Z653の価格は不明なものの、InWinで良く有るケース内蔵電源の安物ならセットで数千円。

電源を4千円としており、セットで8千円くらいと推測しケースも4千円。サイコムのクラマス~500は最安1万円。差額6千円。


差額を合計すると21千円。サイコムのカスタマイズとパソコン工房の標準構成の差額は9千円。

以上、「やはりサイコムは高い」という事でした。ここまで考えたり比較する人間は居ないと思いますが、サイコムの価値は別の所に有り。

 

サイコムの真価はカスタマイズ前提のこだわり用

サイコムはカスタマイズ前提

パーツ変更しなければサイコムを選ぶ意味が薄い。私は見ないと言ったCPU別のモデル一覧より。

silent-master-cpu.jpg

標準のCPU(i5-2310)から工房と合わせる為に上げたi5-2400との差額は千円。更に千円足すと省電力になり、更に千円でインテルHDグラフィックス3000へ。

他の量産系BTOメーカーとの大きな違いはカスタマイズするとぼったくられる事が無く、パーツの変更で儲けようとしない状態がサイコム。

HDDの変更も他社を見慣れていると間違っているのでは無いかと思われる差額。単品購入よりは高いものの良心的。

hdd-ssd-custom-sycom.jpg

Seagateの250GBから日立の500GB、容量2倍で+1540円。HDDを外す(無しにする)と-4140円も量産系では有り得ない価格差。

メモリは相変わらず外した方が得。長期保証の範囲内や自力で取り付ける自信が無いなら下の例では4~8GBが良いでしょうか。

ram-custom-sycom.jpg

拡張性や機能、ブランドへのこだわり

自作ユーザが「これが良い」という物をカスタマイズに突っ込んでおり、ショップブランドのように多過ぎず、選び易い選択肢。

cpu-fan-mb-coustomize-sycom.jpg

マザーはOCし易く高機能な物が多め。CPUクーラーはキャプチャには無いけれど、OwltechとZalmanが有り計4種類から選択可。ここでも差額は良心的。

ssd-cache-z68-custom-sycom.jpg

説明が隠れておりますが、Z68なのでSSDキャッシュ(SRT)も用意されており、マニアックなSRT専用とも言えるSLCや、64GBフルに使えるようCrucialのSSDも有り。

量産系BTOには無いカスタマイズ

一旦まとめると。

  • カスタマイズ前提なので構成変更が安い
  • メーカー、型番が判り、機能や拡張性が解る
  • 他のメーカーには無いバランス(構成)が可能

サイコムもショップブランドのように元は組立代行なので、標準構成で利益を出しており高く見え、量産系は大量に売れる(仕入れる)物は安いけれど、少しでもパーツを変更しようものなら仕切が高いか利益を出す為に高額になるが普通。

部品のメーカーや型番は検索すると詳細が判明し、自作に近いこだわりを持てる仕組み。但しメモリとグラボは判らず、気に入らないなら「無し」にして自分で付けるか丸ごと自作しましょう。

量産系メーカーと比較すると、例としてケースと電源のみ高級(高性能)品、その他を低性能や低容量の組み合わせが出来たり、OS無し、メモリ無し、HDD無しなどでも注文可。

 

サイコムは確かに高いからお勧めしない

当ブログでは過去にサイコムを勧めた記憶が無く、どちらかと言えば量産系BTOメーカーを推奨。更に自作は面倒なので超おすすめしないとまで書いております。

サイコムは確かに高いのでやめておきましょう。

こう書いて「やはりな」と思うなら、こだわったり詳しい事を知りたくない人間なのでサイコムを選ぶ必要は無いでしょう。自作はBTOより高くなるからやめましょうと同様、余計な世話になります。

私がサイコムで過去2台購入した理由は誰に言われたわけでも無く、安い組立代行を探していたら最終的にそこだったというだけ。

カスタマイズしなければDELLやマウスが安く、部品の詳細が要らないならドスパラなどで良く、長期保証なら現在はパソコン工房(サイコムも)が安め。

価値が解るユーザはサイコム。判らないなら万人向けな量産系BTOをお勧めしているわけです。

ここまで読み「パソコン工房との差額9千円はどこに行ったのか?」とか思うなら、サイコムはやめておきましょう。

コメント(20)

量産系BTOも買った事が有り、自作もやった事が有る人が一番サイコムの良し悪しが分かるのではないかと思う。
自分の感覚ではワンズやタケオネほど拘らないけど量産系BTOよりはカスタマイズしたいのならサイコムかな、という感じ。
あとはそのままでは動作しない構成でも売ってくれるのも利点かな、自分が持っているパーツとか流用できるし……初心者とっては欠点ですけど。

書いてることどう考えてもおかしいだろ

電源なんて80+程度で自信満々されても困るし、パソコン工房のほうは選べるCPUにKつきがない時点でOCしない前提のBTOってすぐわかることなのに、それと比べてサイコムを"マザーはOCし易く高機能な物が多め"っていうのは卑怯だろ
そういうのはパソコン工房のKつきがあるBTOと比べろよ
そしたらパソコン工房のほうもOCしやすい高機能なマザーを使ってるから

上位機種を買えばそこについてるものを中位以下のカスタマイズにあるからという理由で持ち上げてるようにしか見えん
そういう理由なら上位機種でカスタマイズしろよ
何のためにランクが分かれてるんだよ

単に買うときに部品の詳細が知りたいだけなら1行で十分
自作みたいなアンバランスな構成や自分だけのこだわり構成をいれたいというならそれもいいが、だったらパソコン工房のパーツがだめみたいなことは書く必要はないだろ

今はM/Bをカスタムできるサイコムにすればよかったかなと思ってますが
現実買いに行ったときは自信なかったので店員のアドバイスも聞きたく
だからこそネット通販ではなく直接ドスパラ店頭に出向いたわけですが。

その時サイコムにしていたら、今選択したかったパーツを
その時の自分の知識では選択できなかった可能性が高いわけで。
(ASRock Z68 Pro3にFDD I/Fが無いことも知らなかったですし)
かといってサイコムは店舗を持ってないですからサイコム店頭で
店員のアドバイスを聞きながらというのは不可能なわけで。
ドスパラを選ばざるを得なかった、いや選んでよかったのかもしれません。

サイコムは初心者にはレベル高すぎですね。
値段が高いのは一向に構いませんが。
自分が100%満足できるパーツで組まれたPCが手に入るのならば
いくらでも出しましょう。

“BTOパソコン.jp”と出逢って半年が経ち、
すっかり日課になってしまいました。

現在のPCは10年程前のもので
まだまだ健在ですが、流石にスペックが…
スリムタワーでパーツ交換も難ありだし
知識もなく“VAIOの一体型がかっこいいなぁ!”
なんてところから購入計画がスタート
(BTOという言葉すら知らずに)。

マウスさん→ドスパラさん→パソコン工房さん
→サイコムさん…と行き渡り
結局Faithさんで購入。

自作も考えましたが、保証のことを考え
BTO(CTO)を選択。

ヒツジ先輩から学んだことでの最大は
パーツの知識もさることながら
“保証”の重要度です。

当時(半年前)CPUって?レベルの私が
延長保証をつけないで購入しようとしていた
自分が恐ろしい!

ケース(主に見た目)ありきだったので
サイコムに問い合わせるも入荷できないとのことで
何となく工房さんにTELすると
Faithさんと同じ窓口で
十数回に渡る構成変更にも
親切に対応していただいて
購入に至りました。

ベース機は一応Faithのシリーズになってはいますが
パーツはほぼ全て元々選択できるもの以外で
お願いしたので、フルカスタマイズです
(メーカー・型番ほぼ全て指定)。
価格も私なりにかなり調べましたが、
モノによっては、なぜか単品より安かったり。

Faithさんの宣伝をするつもりはありませんが、
良いものは良いとして、
ご紹介したくコメントしました。

長くなりましたが、参考までに構成と価格を。

ベースはPASSANT i72600KGTi/DVR \94,095

OS:Windows7HomePremium64bit(DSP)SP1

Office:なし

CPU:Core i7-2600K

CPUクーラー:COOLER MASTER Hyper 212 Plus

マザーボード:ASUS P8Z68-V PRO

メモリ:PC10600 DDR3 8GB 1333MHz

HDD①:HDST HDS721050CLA362【Cドライブ用】
HDD②:HDST 0S03191×2(RAID0)【データ用】

グラフィックボード:SAPPHIRE-HD6850(11180-00-20R)

光学ドライブ:【黒】DVDスーパーマルチ

チューナー:IODATA GV-MVP/XS2W

PCケース:Lian Li PC-P80N

電源:Scythe 超力2プラグイン 650W

モニタ:なし

延長保証3年:5%

総額\208,145

はじめまして
いつも楽しく記事を拝見しております。

こちらのブログを参考に初BTOパソコンを購入しましたので、
初コメントさせて頂きます。

結局、ドスパラで購入したのですが、今回の記事の通りサイ
コムで見積りするとなるべく同じ様な構成にしてもどうして
も高くなってしまいますね。
サイコムの利点はパーツに拘れるというよりも、必要ないパー
ツは外せるので、先輩が過去ご指摘の通り、パーツの流用によ
り結果的に安く組立られる点にあると思いました。

当方、PC初心者なので流用できるようなパーツもなく7月中に
セールをやっていたドスパラ一択となった次第です。
(7月注文したのですが、今日現在全く同じ構成で見積もると
 6千円ちょっと高くなったので得した気分です。ドスパラは
 もっとセールを宣伝してもいい気がします。)

あと、パーツに拘れない(詳細が不明な点)と以前先輩がレ
ビューされていたドスパラPCの配線関係の取り回しがどうなっ
ているか(レビューされるのを前提に特別丁寧に配線してるの
では、と疑っていました。)が気になっていましたが、前者で
いうと詳細が分からなかったマザーボードはASRock Z68 Pro3
でMSIのOEMマザーではありませんでしたし、配線も素人目には
きれいに取り回されているように感じましたので、うれしい誤
算でした。

購入したPCの写真だとか、見積等ネタとして提供できますので、
必要ならご連絡下さい。

最後に、当ブログを参考にさせていただきPC購入しましたので、
今後は先輩が常々いっておられるデータバックアップとPC清掃
に精を出したいと思います。

以上、長文失礼しました。

せっかくのSycom記事ですのですこしばかり保証の部分について蛇足しますw

実はSycomの保証はちょっと特殊ですw
まず、増設パーツを付けたまま修理受付可だったりします。
メーカ保証の付いたパーツも、メーカ保証を使わずにSycomが保証します。
この際、修理についても納期優先で原則7日のため、故障パーツは修理せずに新品に交換します。
これはSycom経由でメーカ保証なのではなくて、Sycomが用意している交換用のパーツ在庫から交換してしまうということです。
(後からSycomがメーカ保証で交換に使った分のパーツを補充すると予想)

ただし、Sycomの保証期間(標準1年または延長の3年)を超える5年とか7年のメーカ保証のついたパーツを選んでもパーツの保証書は付いてきません。
でも実はメーカ保証が無効になっているわけではなくて、パーツをメーカ保証で修理して欲しい旨Sycomに伝えればSycom経由の修理受付は可能のようです。

このSycomの保証期間終了後に、パーツのメーカ保証を受ける方法は以下二通り
①PC本体をサイコムに送り、有償修理扱いにする。
(修理の作業工賃5,250円は必要だが、パーツ費用は0円)
②故障パーツをPCから取り外しサイコムの納品書とともにサイコムに送付、
パーツの修理扱いにする。(送料のみ負担)

このメーカ保証でパーツを修理する場合、当然、納期もメーカ次第です。
故障パーツを修理せず新品パーツに交換することで修理納期も原則7日以内としているSycom方式ではないので時間はかかります。


私はSycom利用したことはないんですがw傍から見てもかなり融通の利いた対応してくれるほうだと思うのw

私も誰にとも勧められず自然とサイコムになった一人でございます。
MBにCPUを取り付ける自信が皆無な点以外は全部自力でカスたむ出来るため、これは当然の結果ですが。

ちょうど早朝、サイコムの静音パソコンISRT仕様と他社(マウス・クレバリー)ISRTモデルとの比較、そして価格コム合計をちまちま計算してたところだったので、
記事見た瞬間コーラ割り吹きました。あなたがエスパーか。

で、過程も結論もほぼ同じようなもんです。

まず『ケースとマザー(orベア)、CPUクーラーと電源に程ほどのこだわりがあって、かつメモリやHDD代のボッタクリが許せない人』という前提において。

◆購入者が増設しまくりんぐ前提でそもそも利くかどうかもわからないような、1年間保障代+組み立て代行代に1万~2万払えるならサイコム。

◆その1万~2万を初期不良の際のセルフサポート費にまわす度量があるなら自作。

ここらへんが判断の境目ではないかと。

結局、サイコムに有利なように計算してみてもサイコム高し。
あの対応にチップ払う価値が見出せればサイコムでもいいと思うし、自作ユーザーの理屈はわかっても組める技術がなければ自然とサイコムになるだろうし、そもそもサイコム以外に目的の構成がなければサイコム独占市場です。

今年2台目になるPC新調をもう検討してまして、再度いちからショップを選んでいるのですが
やっぱり今回も、標準構成から外せないメモリやHDDやグラボが気になる潔癖症が発生して
サイコム以外のBTOは敬遠してしまっています。最終的に安く上がればどこでもいいのですがそううまいこと行かず。

予算15万なので自作がいいかも知れないライン。

実際計算してみるとZ68のIRST仕様で自作9.4万円(価格コム)。サイコム最小構成7.4万円。自作最小構成5.6万円(価格コム)。差額1.8万円。
変態なことをせずH67で無難に起動ドライブSSD64GB仕様だと自作8.5万円。サイコム最小構成6.6万円。自作最小構成5.2万円。差額1.4万円。

ケースや電源はサイコム合わせなのでややサイコム贔屓ですがこの結果。
今回はケースが固定ではない(前回はシャトルのベア)ため、ケースが吟味可能な自作で決まりだと思うのですが、
当PCの利用予定者(自称クリエイター)からは「どっちがいいか一概に言えない」との意見。

論点は安定性。増設するなら相性や初期不良はトントンとしても。
私としては保障があるからと言っても修理に数日掛かってしまうBTOより、がんばれば即日修理だって可能な自作の方がはるかに信用がおけると思うのですが。
正直悩んでます。

間違えてしまったHNを訂正するついでに。

私がサイコムを一発で神対応と見止めたのは
送られてきたPC(シャトルのベアと電源+CPUと標準CPUクーラーのみ)に何故かメモリが2GB×2刺さってたときのこと。

もちろん申告しました。こちとら偽善者なので。
嘘です。既にCFDの4GB×2買ってたんで邪魔だったんです。

そしたら速達で返送用の袋が届いたんです。もちろん事前の連絡&謝罪ありの送料サイコム持ち。
すでにこの時点で2GBメモリ×2の送料と人件費が掛かってるような気がしなくもないのですが、
送り返したら粗品(詳細は伏す)までいただきました。どういうことなの。

カスタマイズで選べるDSP版OSについて問い合わせた際も、とても明確な答えが即座に返ってきましたし。
さすが小規模。マイナーマンセーという気にもなります。

会社名は「株式会社サイコム」なのに、サイト名は「@Sycom」なのですよね。この「@」はどこから来たのかと。そして埼玉県在住の私は、サイコム本社まで頑張れば自転車で行けます


>CPUクーラー:KATANA3
Pentium4 2.8GHz(Northwoodコア)+マイクロタワーケースで初代KATANAを使用していた際は、リテールクーラーに比べて騒音は2割減、発熱は1割減、という程度でした。ファンが斜め上を向いているKATANAを標準搭載しているのは、ドグラ星の第1王子の様に、常に予想の少し斜め上を行くことを目指しているのでしょうかね

>マザー:ASRock Z68 Pro3
CPU8ピンがマザーボード上端にあるため、自作だと裏配線がデフォルトになりそう(電源のEES-500AWTの4+4ピンケーブルは長さが55センチ、ケースのsilencio-500は高さが41.5センチで裏配線用の穴ありのため、デフォルトで可能)ですが、サイコムで組んで頂くとどうなるのでしょうかね。もし裏配線して頂けるなら、CPU周りのケーブルが減るため掃除も楽になりますね


サイコムは実に「自作代行」の言葉が似合いますね。マニアックな俺様仕様ではなく、売れ筋パーツで手堅くPCを組みたいけれど面倒だから誰か私の代わりに組んでくれ、という要望には十二分に答えるだけのラインナップと実績があるように見えます。私は自宅のPCを遊び道具として扱っているため、サイコムのような「こだわりの一品」を作るショップには縁がありませんけれど、性能を求める、静音を求める、ような方向性がある程度は定まっている方や、パーツ流用前提の方などには最適ですね

サイコムもいいけどレインでいいんじゃねと思う自分ガイル

い、忙しい!!→忙しいと気晴らしにゲームをしたくなる→ゲームをやると余計忙しくなる
どうも最近パワプロ2011にハマっている私ですw

HPの記事最高でしたw勉強になりました。

量産系BTOにするか、サイコムにするかは、パーツのメーカーにこだわるか否かではないかと思います。
PCに詳しくなるとメーカーにこだわりを持つ様になりますが、自作まで行くと、予算を削るのに「取り合えず繋ぎとしてこれでいいか、後で取り替えよう」といって買ったパーツが、いつの間にかそのまま使ってるという事になったりするものでww
結局平常使用なら何処のでもいんじゃね?wと考えられるなら量産系BTOで良いと思いますw

「いや、ダメだ。それではダメだよワトソン君。ケースや電源、マザボにもこだわりたいんだ!」
というシャーロック・ホームズな方はサイコムが良いと思います。

ちなみに、サイコムとレインの選択の基準は、「保障が1年じゃ怖いよパパ、3年は保障してよ」という方はサイコムで、「パパはサイコムでは物足り無いんだ息子よ。1年保障であっても、ケースやマザボなんかをもっと選びたい」という方はレインで良いのではないかと。
でもレインまで行くならPCワンズもチラ見えしてくる罠ありwww

という訳で、ケースが気になる私は次回購入はレインかPCワンズになりそうですww

私がサイコム利用者という以外に、ギリギリ初心者でも行けない事も無いという事でネタにするメーカー、ショップに近い感覚。

私が初代を購入した頃は、EasyKit(だったと思う)と組立代行の二種類が有り、Easyの方は発注したパーツ単品と組立マニュアルが同梱。組立代行は今いうBTOパソコン。

woriwon さんのメモリの件はテスト用のメモリを外し忘れたと見ます。返却し礼が有った理由はサイコムの誠意でしょう。信頼を得る為の芝居が出来るほど狡賢い担当が居るとは思えず。

実は私も近いものを体験しており、二代目を購入した際に「マザーに(DDR)メモリが挿さらない」と電話をすると、画像でDDRとDDR2の排他仕様という説明を郵送してくれた記憶有り。到着前にマニュアルを読み気づいたわけですが、そこまでするかと。
※MSIの915combo、DDRx2とDDR2x2スロットが混在

TakaQ さんの話もソースを求めたい所ですが、サイコム話としては良く有る事。私が1回目に購入したサイコムPCは保証は全て単品で適用、2回目は1年。パーツ単位が有ってもおかしくない。

OCは別としても、増設や改造PCでも修理OKと考えられる事は、元から増設しなければ動かない構成で販売する為でしょう。私の例では、メモリ、グラボ、HDD、光学、は付けておらず、修理に出した事は無いけれど、メモリやグラボを外して出すより有った方がサイコムもやり易い。暗黙の了解で換装などもスルーしているのやも知れず。


サイコムをショップブランドというくくりとし、自作PCが総額10万円で揃う場合。

11万円・・ショップブランド
8万円・・量産系BTOメーカー
7万円・・自社製造系メーカー

ショップは市販品の単品仕入の薄い利益ではやって行けず組立手数料1万円。量産系はOEM、DSP、バルク、最小ロットなどで大量仕入れし安くなると。自社系は更に安く生産出来るけれど、製造や管理などで固定費が掛かり別の意味で高くなると見ます。

標準構成でショップブランドが高くなる事は当然、BTOメーカーが自作より高くなるなら意味が薄く、自社(子会社、下請け)系は後に引けない規模。

私が価格比較で良くやる「標準構成」は量産系や自社系で、ショップブランドは別物としており、逆に量産や自社で「カスタマイズ」を勧める事が滅多に無い理由は価格の為。

どちらが良い悪い、高い低いでは無く。

 自作---ショップ---量産系---自社系

左に寄るほど、自由度が高い(こだわれる)代償に高額になり右はその逆。自由やこだわりが要らないなら右に寄れば良いわけで、私が不特定多数に「このメーカーが良い(悪い)」という書き方をしないわけです。製品単位ではやるけれど。

やたら「サイコムが良い」「ドスパラ駄目だ」と書きまくる人が居られますが、独り言を何故そこまで必死に書きまくるのか意味不明。

自分が良いと思ったパソコンのメーカーが私の場合は過去に2回偶然サイコムで有り、今回は自作PCとなったわけで、他人にサイコムや自作を勧める理由は無いでしょう。


余計な事を書くと、ここまでのコメントの皆様が阿呆をスルーされており感謝。「匿名+感情入り+的外れ」は私以外は触られぬよう。

何というあるある。

1.でかい仕事が明日から始まるから景気付けに外で飲む
2.午前中二日酔いで仕事にならず、迎え酒に外で飲む
3.追い詰められて3日目に本気出す
4.何とかなったと安心して1に戻る

または

1.ブログネタ切れ、庶民Aさんに「入院する」と嘘ついて代行してもらおうか
2.逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ<ここで酒スタート
3.気が付けば2chまとめを読みふけ午前3時。凄い勢いで4時に校了。
4.何とかなるもんだと勘違いして1に戻る

ショップやメーカーで選ぶなら、それも理想と現実が有るかと。
http://bto-pc.jp/btopc-com/select/pc-9-ideal-reality.html

理想:サイコム、タケオネ、ワンズ、レイン
現実:ドスパラ、PC工房、マウス、エプダイ

私はブログを書いていなければ三度目もサイコム。現実の仕事が増え過ぎHDDやOS載せ替えとか言っていられなくなったらPC工房で3年保証付けると思われます。

>ソースを求めたい所ですが、サイコム話としては良く有る事
主に2ちゃんPC板のSycom関連のスレにあった報告からの抽出です。
↓にあるようなの
http://wikipedia.gwbg.ws/eeia
いや、700スレほどあるんですけどw

で、実はそれがここにまとまっているというw
サイコムの項参照
http://wikipedia.gwbg.ws/cacb
同様にサイコムの項と下方のサイコムの保証について
http://wikipedia.gwbg.ws/accz

サイコムの良いところはマイナスのオプションが効くところでしょうね。
MEMを外す  →  4GB×2枚購入可能
HDDを外す  →  1TBHDDが購入可能

サイコムでも良いかと思うんですけどさすがにケースは外せないので自作以外は無理ですね。
箱が変わると嫁に気付かれてしまいますから。

>「入院する」と嘘ついて代行してもらおうか
そんなことしたら

01日目:デスクトップPCに最適なサウンドカード
02日目:デスクトップPCに最適なアクティブスピーカー(出力10W以下)
03日目:〃(出力20W以下)
04日目:〃(出力30W以上)
05日目:デスクトップPCに最適なパッシブスピーカー(出力30W以下)
06日目:〃(出力30W超え)
07日目:USBを使用したPCサウンド環境の構築(1/3)
08日目:〃(2/3)
09日目:〃(3/3)
10日目:これからの携帯音楽プレイヤーの立ち回り方予想
11日目:ネットワークオーディオのすゝめ(1/6)
以下略

と恐ろしいまでの偏りっぷりを発揮する上、毎回の結論が「自分で好きなの選べよ」で終わり、不評この上ない結果になると思われますから、危険につき棄権させて頂きます

いやwそれはかなり私的には好評ww
サウンドの事ってあんまり詳しく無いので、かなり興味ありますw

庶民Aさん

何それ読みたい。
サウンド回りはかなりおざなりで、オンボのステレオ端子に
安物スピーカーぶっ刺して終わり状態です。

昔、サウンドブラスターとかいうのが良いと聞いたことは
あったが買えなかったって程度の無知状態の人にも分かる
ようにplz
毎日がしんどいなら毎週日曜日掲載分は庶民Aさんサウンドコラムとか

>、毎回の結論が「自分で好きなの選べよ」で終わり
パソコン関係って全部そうなんじゃ?

本記事については、今のメイン機はPC-TAKE
サイコムもよかったんですが、過去資産の関係でXPを入手したくて
まだDSPの在庫があったPC-TAKEにしました。
(サイコムにはダウングレードも無かった)
XPはOEMしか持ってなくて、、、
DSPを買っておけとDメールしたいw

>パソコンでサウンド
...で、いつから連載開始ですか?
...てか、カテゴリを一つ増やしてもらって、コメントだけで連載とか面白いかも。
...と、ちょっと背中を押してみる。

1年ほど前サイコムで購入したときは、メモリーはI-ODATAのDY1333-2G/ECOが入っていました。

自作したいと思ってるけどどのパーツが定番なのかわかりにくい・・・って人にこそサイコムをお勧めしたいですね。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。