ゴミ箱型Mac Proを性能や価格や分解写真で勝手に評価

2014年1月22日

新MacProの発売日は2013年12月19日。

Mac ProはMacシリーズの中でも上位モデルのブランドで、その名の通りプロ用の仕様となっており、主にデザイン用途の高性能パソコン。Macもカスタマイズ可能=BTOパソコンとして強引に1記事参ります。

私はWindowsユーザ、Macの事には詳しくはございません。

2013年版MacProはゴミ箱型で約33万円から

アップル公式サイトのMacProコーナーより仕様。

アップル - Mac Pro
http://www.apple.com/jp/mac-pro/

MacProの仕様(Apple公式より)

仕様と言いつつ何故本体サイズのスペックかは、私が個人的に驚いた為。

MacProの本物の仕様が公開されるまでは、その容姿から「どう見てもごみ箱です本当にありがとうございました」的な茶化しが多数広まっており、もっと大きいと思い込んでおりました。

また、このケースにマザーボードと電源が入る上、パソコンのパーツは基本的に四角形なのだから本体を丸くすると空間が無駄になり大きくならざるを得ない、という先入観も。これは後で打ち砕かれるので分解編にて。

高さ約25cmはA4用紙やノートより低く、直径17cmはハガキの縦より少し大きい程度。そして重量はノートPCユーザなら重く感じると思うけれど、私のデスクトップPCはケースだけで公称8.7kgなので5kgは軽い。

中身がどのようになっているかは、後で分解写真が有るので置いておき、主な仕様を同じくアップルの公式サイトより拝借。

MacProの上位と下位モデルのスペック比較

見づらいので、足りない部分を付け足しつつ安い方のモデルをテキストで一覧。

  • OS:OS X Mavericks
  • CPU:インテル Xeon E5-1620 v2(3.7-3.9GHz、4コア/HT、10MB)
  • マザー:※不明 ※LGA2011
  • メモリ:4GBx3(DDR3、1833MHzECC
  • グラボ:AMD FirePro D300(VRAM:2GB)x2
  • SSD:256GBPCI-Express
  • 有線:USB3.0x4、Thunderbolt2x6、ギガLAN など
  • 無線:IEEE802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth4.0
  • 電源:450W(ファンレス)
  • ケース:オリジナル

訳が解りませんな。

どう分からないかは、OSがWindowsでは無いという意味では無く、ワークステーションなのでXeonが載っている時点で一般家庭用とは言えず、ECC対応(エラー訂正機能付)メモリがピンキリなのでどのくらいの価値なのかも良く判らない。

そして、Mac用オリジナル型番と思われるグラボは検索してもMac用以外は検出せず、FireProもRadeonとはやや違うので性能は見当が付かず。それを2枚挿してCrossFireな時点で四次元なレベル。

SSDも普通にSATA3とかでは無く、サーバや一部マニアが趣味でやっているPCI-Express接続となっており900MB/sとか出るそうな。※SATA3で単体接続なら2014年1月現在は800MB/s行かない

挙句の果てにサンダーボルトはいつの間にか「2」になっており、それが6本付いたからどうしたのか正座して拝聴したくなるほど。そして無線LANはドラフトが外れたばかりのac規格にも対応しているという全部盛り。

一点だけ腑に落ちない箇所はメモリが4GBの3枚となっており、メモリスロット4本のデュアルチャネルx2 クアッドチャネルx4に対して、なぜ3枚で止めているのかが謎。下位モデルでも4枚にした方が何となくスッキリすると思った。※15:05訂正

さて、これをWindowsパソコンと比較しようという時点で無理が有ると思うけれど、Windows厨なら性能や価格でMacを貶めなければ気が済まないと思うので、2chまとめのPC変態達の言い分を拝読致しましょう。

 

MacProの性能や価格の比較と分解した写真

2chまとめはリンクしたくないので行くならURLコピペにて。

AMD FirePro D300~D700シリーズはCTO価格十数万円から?
http://applech2.com/archives/34716676.html

CTOとはBTOとやや似ており、BTOはパーツ単位での受注生産とするなら、CTOは設計やソリューションのカスタマイズ。分かり易くいうと、この場合はAppleがAMDへ受注生産して貰っている感じとして。

本文の上から参考になりそうなレスを引用。グラボの価格について。

  • D300 $300 
  • D500 $500 
  • D700 $700 

だと思う

推測なものの、これが本当ならMacPro下位モデルのグラボは2枚なので計600ドル程度。日本円にすると7万円を切れるくらい。

CPUが3万、マザーも仮に3万として、メモリ2万、SSD 5万、とするなら20万円。ケースやデザインやMac税が10万円くらいと思えばよろしいかと。マザー+電源+ケース+OSで13万でも良いかも知れない。

カスタマイズすると量産系BTOパソコンどころでは無く、エプソンダイレクトもびっくりのぼったくり価格になるけれど、MacはMacなのでMacなのでしょう。

MacProのカスタマイズ

Radeon7千番台を基準としたグラフィック性能のおおよそ。行を分けているけれど不等号で3段は繋がっております。

  • 7850 < 260X <= D300 < D500
  • 7870 < 270X < 7950 < D700 <  
  • 7970 < 280X < 290 < 290X 

これが仮に合っているとするなら、最初に引用したD700の700ドルは高額予想過ぎる事になり、FirePro(OpenGL用)という特殊な条件が有るとしても、良心的な価格設定をするAMDなのでD700でさえ行って5万円程度かと。そうなら2枚で10万。

情報が古くこれ以上引用出来ないのでラスト。

いくら本体が高くなってもMac ProのAppleCareは24800円変わらないから。

AppleCareとは3年保証の事で、2.5万円は高く見えるけれど、本体価格と比較すると7~8%なので平気で30万円以上してしまうMacProなら保険に入るべきでしょう。

とりあえず10万円弱くらいは盛られているのは判ったので、次は内部の構造、分解写真をGIGAZINEの翻訳記事より。

新型Mac Pro分解、メンテナンス性の良さが判明 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20140103-new-mac-pro-teardown/

MacProの分解(円の中に三角形)

あの円筒にどうやって基板が入っているのか、しかもグラボ2枚とか無理だろうと思ったけれど、上の写真のように三角形で上手く収まっているご様子。

丸とか三角はパワーバランスがとれるとか、力が集まると聞いた事が有るので、オカルト好きな人には最適ですな。私は全然そういうの信じないけれど。

写真集はGIGAZINEのページで見てもらうとして、どういう構造か文章で表現すると、

  • ファンは頂上の中心に1つ、ここに無線LAN+アンテナ内蔵
  • 基板3枚の中心には三角形の巨大なヒートシンクが内蔵
  • 基板3枚の内2枚はFirePro(グラボ)、1枚はマザーボード
  • PCI-E接続のSSDの搭載スロットがグラボに付いている
  • 電源はマザーボードと向かい合わせの基板でファンレス
  • 分解難易度は10段階中8なので比較的簡単な方との事

写真を上から見て行くと、分解は思ったほど難しくは無さそうなものの、普通のデスクトップPCと比較すると特殊過ぎて神経を使うでしょうな。

一点、個人的に作業が怖いと思ったところは、CPUとマザー(ロジック)ボードを外している所。

MacPro分解でCPUとマザーの剥離

左にチラ見えしている正方形がCPU、右がマザー。

見えない状態で本当に元に戻せるのか心配になる構造となっており、CPU交換だけは気軽に出来ないと感じた所。しかし、Macを使うような人は、このようなマニアックな事は(ごく一部の変態を除き)やらないと思う。

ここまでをまとめると、

  • 性能・・・ワークステーション過ぎて普通のWindows PCと比較できない
  • 価格・・・VAIOというだけで30~40万円出せるような属性のApple版
  • 構造・・・思ったよりメンテナンス性に優れており、素直に凄いと思う

電源がファンレスで大丈夫なのかと思ったけれど、中央の巨大ヒートシンクでCPU、GPU、ついでに電源ボードやマザーも冷やしているのでしょうな。

 

MacはMac以外と比較するパソコンでは無い(まとめ)

詳細を調べたり比較した上で手のひらを返すけれど、ここまでの私の見方はWindows PCユーザの視点で有り、MacしかもProを買ったり導入する人はそういう見方をしておりません。

言い切った理由は、私の友人知人で紙系とウェブ系のフリーランサーが各1人、いずれもMacユーザ。一人は10年以上、もう一人は数年前にWindowsからの乗り換え。

理由は二人とも同じ「Macが使いやすい、Macの方が馴染む」と言っており、具体的にはフォント表示が自然できれいとか、Adobe CSの操作が微妙にMacの方が使い易いなど、私に言わせると縁のないどうでも良い事。

  • 非Macユーザ・・・対Windows PCで性能や価格やソフトを比較
  • 純Macユーザ・・・Apple製品の中から選んでいる

車に置き換えると、MacProを選ぶ人はメルセデス・ベンツシリーズ以外の車は見ていないような感じで、いくら半値で性能や乗り心地が良くともトヨタのクラウンとか選ばない感じ。

iPhoneやiPadというApple製の軽自動車が出て、それら製品のユーザが「Appleの高級車(MacPro)も買ってみよう」と思っているなら間違い。

MacProはデザイナ専用と言って良いほどに最適化されており、ブラウジングや艦これ用に使えども行って10万円程度の用途、価値にしかならず、それならMacBook AirとかMac miniで充分。

MacはMac、そしてMacProはドスパラやフェイスなどが70万円ゲームPCを作ってみた、と似たレベルなので、価値が解らない、用途で判断出来ないなら手を出す物ではございません。

普通の人はMacなら20万円未満のパソコンで充分。そしてWindowsならデザインやゲームなどしないなら10万円未満のパソコンで充分なので、Windows 7仕様のPCも有るBTOパソコンをお勧めしております。

コメント(10)

>25cmはA4用紙やノートより低く、直径17cmはハガキの縦より少し大きい程度
ちっさっw

>私のデスクトップPCはケースだけで公称8.7kgなので5kgは軽い
あのごついゲーム用冷却重視なHAFと比べるのはどうかと思うんですがw

>PCI-Express接続となっており900MB/sとか出るそうな
どこのSSDだろ?
Intelの910なら容量が合わないし、OCZそ他の泡沫ベンダー製だと速度が合わねぇw

>サンダーボルトはいつの間にか「2」になっており、それが6本付いた
りんご様得意の囲い込みはいいんですが、もっと普及帯のマシンにつけてやらんことにはいつまでたっても一般に普及せんぞw
USB3.1出る前にはよ勝負せんとIEEE 1394と同じ運命辿ることになんでw

>メモリスロット4本のデュアルチャネルx2に対して
これ、LGA2011なら仕様的にデュアルじゃなくてクアッドチャネルですよ
もっとも、それにしても3はおかしいですがw

>CPUが3万、マザーも仮に3万として、メモリ2万、SSD 5万
さすがにいっくらどうでも見積もり、甘すぎじゃないですかねw
ECC対応(まずこの時点で一般市場に殆ど無い)でDDR3-1800以上の4GB×3とか、どう考えても2万じゃ買えないと思いますし、SSDも仕様見る限り安物系ベンダー製ですら普通に7万からはすると思うんですがw

>良心的な価格設定をするAMDなのでD700でさえ行って5万円程度かと
NVIDIA「Quadro 6000は40万からだけどな」

>オカルト好きな人には最適ですな。私は全然そういうの信じないけれど
ちょw、オーディオヲタの皆さーん煽られてますよw

>基板3枚の中心には三角形の巨大なヒートシンクが内蔵
なるほど、下から上へ文字通り煙突状にエアが抜けて高効率冷却とかカッケー

>PCI-E接続のSSDの搭載スロットがグラボに付いている
そうか、物理的にも帯域共有してるのかスゲェw
PCI-E3.0なら確かに余裕あるわなって、マザー不明だけれどもw

>電源はマザーボードと向かい合わせの基板でファンレス
どこのだろ? ファンレスだしサーバ用電源ってことはないだろうし、普通に紫蘇あたりのファンレスかな?

>見えない状態で本当に元に戻せるのか心配になる構造
どうやってロックしてんだコレw
被せれば合う精度で作ってあるとかw ねぇよ・・・・・ えっ、マジかw

>電源がファンレスで大丈夫なのか
メーカーは限られますが、450Wクラスなら普通に80PLUS金とかのファンレス電源は有りますよ

>いくら半値で性能や乗り心地が良くともトヨタのクラウンとか選ばない
いや、まあクラウンより安いメルツェデスもあるんですけどねw

>MacProはドスパラやフェイスなどが70万円ゲームPCを作ってみた
あーコレはマカー怒りますわ、ドスパラのネタと同列扱いとかw
そんなんとりんご様いっしょにされたら我慢ならんと思うわー

Mac繋がりだから貼っておこうw
http://rocketnews24.com/2014/01/17/405239/
はじめはマカーの自虐ネタなのかと思ったのですが、スタバで MacBook Air 開いてるオレかっけー な方々をディスってるようにしか読めないw

Appleのフラッグシップモデルは、Power Mac G5からMac ProになってCPUもXeonを採用する様になった辺りから、デザイン用と言っても通常の二次元のイラレやフォトショでは役不足になるくらい高性能になってしまった気がします。
二次元のソフトではアクションと言うか、バッチとかドロップレットみたいな時間の掛かる多くの画像データーの一括処理ぐらいにしか見合う用途も無いんじゃないんですかね?

後は三次元ですが、ゲームみたいにポリゴンデーターとかじゃなくて、レイトレーシングやCADとかですかね。

動画編集ではApple自身が出しているFinal Cut Proとかですね。

儲かっているデザイン事務所なら節税対策にこれぐらい盛っても良いかな?

>訳が解りませんな。
某白い淫獣「わけがわからないよ」

>サンダーボルトはいつの間にか「2」になっており
サンダーボルト、一向に普及しませんね…。対応機器の少なさ、価格の高さがネックかな?

>Windows厨なら性能や価格でMacを貶めなければ気が済まない
私がMacで気に入らないのは、CPUのプロセッサー・ナンバーが書いていないところです。インテルのサイトを見て周波数やコア数から推測するしかありません。Mac買うような人は気にしないんだろうけどw

>MacはMacなのでMacなのでしょう。
英語ではPCと言ったらMacは入らないようです。MacはMacなのですw

>10万円弱くらいは盛られている
マカーにとってはあのデザインとOSに10万円払う価値はあるんでしょうなw

>Macを使うような人は、このようなマニアックな事は(ごく一部の変態を除き)やらない
そりゃプロセッサー・ナンバーが書いていないんですからw

>私の友人知人で紙系とウェブ系のフリーランサーが各1人、いずれもMacユーザ
なぜかWeb系にはマカーが多いですね。なぜなのか理解ができません。Windowsユーザーのほうが多いですから、Web制作はWindowsで十分だと思います。いずれにせよ最終確認をWindowsでしないといけないので、もれなくWindows環境も持っていますw ちなみに私はMacを持っていないので、Macでは確認していますw iPhoneでの確認で十分でしょw
ボカロP(ボカロ曲作曲者)にもマカーが多いですね。MacにはGarageBandというDAWがついてますしね。ボカロがWindowsで動かなかった(最近Macに対応)ことからWindows環境持ちが多いです。
あと私の知り合いには大学教授がマカーです。やっぱりWindows環境を持っていますw

>MacProはデザイナ専用
あとDAW専用とかw Web用はWindows環境で十分だと思います(大事なことなので(ry)

>価値が解らない、用途で判断出来ないなら手を出す物ではございません。
ボカロ3がMacに対応したことから、私の主要使用ソフトがMacでもOKになりました。なので、7終了後の事を考え、ネタで検討したことがありますw そしたら、iMacだと物足りないし、MacProは高価格&オーバースペック過ぎましたw iMacとMacProの間がないのですねw 私に合うMacはないという結論に至りましたw

>2013年版MacProはゴミ箱型で約33万円から
MP33とか新しい。

>もっと大きいと思い込んでおりました
25.1×16.7だと、大きめの水筒やスポーツジャグくらいの大きさですね。5kgですし、取っ手を付ければ持ち運び出来るのでは。

>Xeon E5-1620 v2(3.7-3.9GHz、4コア/HT、10MB)
この3.7→3.9GHzの無駄なターボブーストは必要なのですかね。200MHzの差なんて体感できない気が。メモリ帯域59.7GB/sはさすがXeon(i7-950や4770Kや990X等は25.6GB/s、i7-860や2600K等は21.0GB/s)。

>SSD:256GB(PCI-Express)
これ以外にストレージなしですか。30万円の割にしょぼいので、ここは標準で512GBくらいにすべき。

>新型Mac Pro分解
基板上の配置が整然としていて綺麗ですね。バラすのは楽かもしれませんが、パーツが細かく隙間が多いため、掃除が非常に面倒くさそうです。

>いくら半値で性能や乗り心地が良くともトヨタのクラウンとか選ばない
中古で4WDのエクストレイルを買った私は、やはり自作ユーザ思考なわけか。後悔しないと確信して好きなのを買えば良かろう、ですね。

これ、ネットワークにInfiniBandカード入らないかな?
結構まともなクラスタ組めそうな気がしてきた。

普通の19インチラックの列より、暗いマシンルームにずらっと並べて、真ん中にエイリアンの異星人スペースジョッキーがあった方が楽しそう。
(ついでに蜘蛛型のPCも何台かコンソール機代わりにするとサーバ管理人さんが決定)

で、真面目な話なんだけど、これを大学の研究室で買おうとするとスパコン調達に引っかかるってのは改正されたのかな?

訂正。今気づいたw

×Macでは確認しています
⚪︎Macでは確認していません

iPhoneで書いていますが、これだけのものを書くのに一苦労w

iMac G4(2002年発売)でフォトショップ6(CSじゃない)をしばらく使った事があるんですが、すでにWin版を使ってた事もあって「マウスのボタン1コ!?なにコレ使いにくい!」というイメージしか残りませんでしたw

ただiMac G4はモニターアームが仕込まれていてモニタを自由に動かせる様が超カワイくていらないのに欲しくなったものですwさすがアップルw

>なぜかWeb系にはマカーが多いですね。なぜなのか理解ができません。
制作者には制作環境が自分にとってセンスの良いものかどうかというのは結構重要なんだと思います。まじめに。
例えばヒツジ先輩の様に「高効率こそハイセンス!」という人(イメージ)に、ちょっと効率悪くて費用かさむけどオシャレな環境でoffice。とか地獄だと思うんですよ。それはヒツジ先輩(イメージ)にとってその環境のセンスが悪いからです。その逆もあるということで。

特にデザイナー系には見た目や操作感が大事と感じる人が多いのでしょう。なので確認用のWindows機を用意してでもMac環境は手放したくないんだと思います。きっと。多分。おそらく…。
(一応書いときますが、「Windows好きはオシャレセンスに欠ける」という話ではありません。汚い部屋で最高のイラストを描く人とかありがちですしね。 …いえ、べつにWinが汚いと言っている訳では…えーっと…)

>自分にとってセンスの良いものかどうかというのは結構重要
なるほどw その人個人の好みがありますからね。WebがMacで作りやすいってことはないのになんで?って思っていました。

>確認用のWindows機を用意してでもMac環境は手放したくない
逆にMacを使っていても、Windowsユーザーが多数である限り確認用にWindows環境は手放せないってことになりますがw

ちなみにiMacがスケルトンだった時、私はデザインと使ってみたいソフトがMacでしか動かなかったのでiMacを使ってみたいと思っていましたが、結局買うことがないまま(そのソフトも使うことがないまま)Windows PCメインで使っております。
Mac自体は、調べ物がしたくて、知り合いのMacユーザーに借りて使ったことがあります。20分間で挫折しました…w 私はやっぱりWindowsでいいですw

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。