Windows 10テクニカルプレビューの8系や7との違い

2014年10月 7日

Windows 10 TechnicalPreview(以下、TP)の感想文。

TPは生まれたての初回テスト版なので完成には遠いのだと思うけれど、8の時を思い出すと「そう変わらなかった」が素直な感想となり、おそらく8割くらい完成なのだろうと感じております。

Win10TPの個人的な感想の前にインストール編から。

Windows 10 TPインストールの流れと注意する事

前回、仮想PCへWindows 10をインストールした際に省略した部分。

Windows10のセットアップ開始 

インストールの流れはWindows 8系と似ているものの、TPは開発中のテスト版な為か日本語ではございません。

上は日本語キーボードを選択しているように見えるけれど、実際にはまだ日本語キーボードには対応していないご様子。

設定も全部英語なので純和風な人はカスタムにしない方が無難。

同意

迷う所はおそらくメールアドレスの入力で、前回も少し書いたけれど日本語キーボードに対応していない為か、半角の「@」が出ず。Shift+「2」で出るので、TPを入れるなら覚えておきましょう。

アカウント登録

もう1つ困った事は私の環境独特なもので、スクリーンショットを撮りつつ進めていた為、ショートカットキーが仮想PC(VMware Player)とスクショソフトとかぶってしまい、Shift+Ctrl+F3を押すと再起動してしまう点。

上の状態でリセットしてしまうと、何故かログインせずAdmin~としてWindowsが起動してしまい、わけが判らない状態へ。

AdminでWindows 10へログイン

そして起動後にこのような表示が。OKを押すとリシールされる(工場出荷状態へ戻る)ようなので、もし出たならOKし再起動してみましょう。

Windows 10起動直後

すると改めて設定が再開。

設定再開

アカウント設定するとメールアドレスの確認コードが届くので入力。

メールアドレス確認

プロダクトキーの入力は、TPのダウンロード画面に有った共通の「NKJFK-GPHP7-G8C3J-P6JXR-HQRJR」でOK。

プロダクトキー入力

設定が完了するとログイン画面へ。

設定完了

以上。私がミスった為にややこしくなってしまったけれど、メールアドレスの@入力が英語キーボード用なので迷うくらいですな。

 

Windows 10の特徴と8系や7と違うところ 

起動後の画面は上で貼ったので、コンピューターを開いた所から。

コンピュータフォルダ内

Windows 7とは違う、8のようなフラットデザイン。というか現段階では8系のまんまですな。

仮想PCの標準でメモリは2GBな為か、ストレージ総容量30GBに対し約11GBくらいしかWindowsは使っておりません。今、メモリ8GBで起動してみると空き容量は13GBまで減ったので使用量が6GB増加。それにしても小さいですな。7が食い過ぎなのか。

8との大きな違いは標準設定ではスタート画面へ吹き飛ばないどころか切り替えさえ出来ない事。ストアなどはデスクトップ画面で開く仕様へ。

ストアのフルスクリーン

デスクトップ画面でのウィンドウ表示なのでフルスクリーン以外も可能。

ウィンドウの縮小

無くなったので表示出来ない、画面右上の隅をマウスでポイントすると出て来る謎仕様、チャームも出なくなっております。

要するにスタート画面やチャームから行かねばならなかった動作が、新たに付いたスタートメニューなどから出来るという事で、8系の黒歴史を遮断する模様。

Windows 10のスタートメニュー

右半分のそうじゃない感が凄いけれど、まあ仕方ないとしましょうか。

タイルが邪魔な場合は、Windows 8系のスタート画面と同様に右クリックからタイルを縮小したり、ピンを外せば消す事も可能。もちろん追加も可。

ピンを外す

タイルを全部消してみようかと思ったけれど、戻し方を知らないので中止。

チャームもスタート画面も無くなり、スタートメニューの右にもコントロールパネルなどが無い。探すとメニューの最下部に。これもっと上にするか、目立つ場所に置いた方が良いと思う。

コントロールパネルなど

私が困るのでは無く、8以降のWindowsを知らない人が「コントロールパネルを開け」と言われても分かり難い為。8系しか知らない人はもっと判らないかも知れない。

チャームは消えたけれど、スタート画面は健在。標準設定が8.1とは逆になっているだけのようで、出そうと思えば現在のWindows 10でも表示可能。

Windows 10のスタート画面の出し方

タスクバーを右クリックしプロパティ、タブをスタートメニューへ切り替え、スタートメニューを使うようチェックを入れてOKすると、スタートボタン(Windowsロゴボタン)を押すとスタート画面へ吹き飛ぶ魔改造が完了。Windows上級者様も安心の設計。

Windows10のスタート画面

ちなみに私は田中次郎殿ではございません。パソコンオタクらしくアニオタ風な名前にしておけば良かったと後悔、はしていないけれど、現在のWindows 10でも8のようなスタート画面は出るという事で。

Windows 10のタブレットでは、起動後はこちらの画面が出るらしく、スタートボタンで吹き飛べる、という事は逆(スタート画面使わない)も可能なのでしょう。やってどうするのかは知らないけれど。

Windows 8も最初からこうしておけば「タブレット用UIも無料で付いているとはMSらしくないサービス精神※但し使わないけれど」となったはずが今更。

 

10は7でも8系でも無い中途半端なWindows(まとめ)

10を8系と比較し、大きな改善と感じた所は上で見た通り。

  • スタートボタンを押してもお触りタイルへ吹き飛ばない
  • カスタマイズしなくともお触りタイルそのものが無い
  • チャーム消滅->スタートメニュー内へ機能移動

8で新たに付いたものが無くなったのみで、これほど使い易くなるのかと感心したほど。逆に8系がいかに無駄まみれか実感。

スタートメニューという形が特段使い易いと思った事は無いけれど、無ければ不便と思い知り、8で付いたエスパー専用&パネル画面は邪魔と思っていた為、無くなるとここまで快適になるのかと思い知った次第。

しかし、7と8.1を比較していた頃は

  • スタートメニューを戻せ
  • メトロ(モダン)UIやめろ
  • どこに何が有るか不明

のように8の無駄さばかりが目に付き、これらを元に戻せば7と同じと思っていたけれど、実際に7に慣れた私が8を7のように使おうとすると違和感がございます。

慣れとは思うけれど、何でもやたらとのっぺりしているフラットデザイン。Appleがやると見易く分かり易くなるものが、なぜかマイクロソフトがやると見づらくダサくなっております。

8が駄作なのは周知の事実。10で改良されたとしても、新スタートメニューはストアやSkype、クラウドなど自社サービスへの誘導。有料OSなのに広告が付いたと捉えると納得行かない。

せめてこのくらい妥協してくれたならまだ良かった。(7のスタートメニュー右側を10へ合成)

Windows 10で7風スタートメニュー

というわけで、8ユーザでスタート画面を使っていない、チャームからの操作が邪魔くさいと感じているなら10への乗り換えは必須レベル。チャーム内の迷路を削除しスタートメニュー内へ戻した辺りは旧来のWindowsユーザには使い易くなっております。

しかし7ユーザで無駄なおせっかいパネルや広告を付けたくないなら、10へ乗り換える理由が現状では見当たらず、今のところスルーでしょう。

カスタマイズするならパネルは全て消し(ピンを外し)、インストールした良く使うプログラムを置けば、デスクトップのショートカットがスタートメニューの中で大小整理出来て良いと思うものの、そういう無駄な機能を7ユーザは求めていない。

いずれにせよ、2015年後半発売なら2016年後半にWindows 10.1が出るまで待ちが正解でしょうな。一旦10へ誘導し、10.1で8系のように戻ったなら笑うしか無いけれど、さすがに懲りたでしょうな。


公開前追記:窓辺さんが画像満載で詳しく検証されているので、Windows 10 TPを更に知るならこちらもどうぞ。

Windows 10 Technical Preview を使ってみた | ありにゃんインサイド
http://arinyan.info/pc/windows-10-technical-preview-install.html

コメント(6)

>おそらく8割くらい完成なのだろう
それで意見を元に方向性まで変わることはないでしょうからね
そこが変わるくらいなら8はあんなことになってないんで(震え声)

>迷う所はおそらくメールアドレスの入力で
英語キーは長い手入力あるとだいたい詰むというか該当キー探す気が失せるw

>ショートカットキーが仮想PC(VMware Player)とスクショソフトと
>かぶってしまい、Shift+Ctrl+F3を押すと再起動してしまう
どちらかのショートカット変更ができないとどうしようもないなソレはw

>何故かログインせずAdmin~としてWindowsが起動してしまい
そういえばWindows98の頃まではログインせんでも使えましたなw

>ミスった為にややこしくなってしまったけれど、
>メールアドレスの@入力が英語キーボード用なので迷うくらい
ややこしくなったのはミスったところの解説入れたからじゃね?
ソレそもそも要らなくねw

>それにしても小さいですな。7が食い過ぎなのか
Chrome使わなければ大丈夫だろ(適当)

>8との大きな違いは標準設定ではスタート画面へ吹き飛ばないどころか
>切り替えさえ出来ない事。ストアなどはデスクトップ画面で開く仕様
最初からヤレ

>画面右上の隅をマウスでポイントすると出て来る謎仕様、
>チャームも出なくなっております
最初からry

>右半分のそうじゃない感が凄いけれど、まあ仕方ない
これはウザいw しかもどれが何かさっぱりわからねぇと来たw

>ピンを外せば消す事も可能
なんだ外せんのか ホッとしたような残念なようなwwwww

>タイルを全部消してみようかと思ったけれど、戻し方を知らないので中止
いや、イカンそれはだろ
一番大事なところなのにみんな固唾を呑んで見守ってんぞ(迫真)

>スタートメニューの右にもコントロールパネルなどが無い。
>探すとメニューの最下部に。これもっと上にするか、目立つ場所に
てかさ、なんかやたらとメニューが見づらいのはテーマのせいかね?
普通にグレー地にハッキリと黒字とかで出せねぇのコレw

>「コントロールパネルを開け」と言われても分かり難い
コレはホントいきなり何も出来ねぇからな(白目)

>標準設定が8.1とは逆になっているだけのようで、
>出そうと思えば現在のWindows 10でも表示可能
よし、黒歴史発掘はその辺にしておくんだ(声だけ迫真)

>(Windowsロゴボタン)を押すとスタート画面へ吹き飛ぶ魔改造が完了
お約束乙でありますw 予定調和ってやつだなw

>パソコンオタクらしくアニオタ風な名前にしておけば良かったと後悔
いや、そもそもアニオタ風な名前ってどんな名前だよw
事と次第に拠っては全国の該当名の方を敵にまわすことになる件

>Windows 10のタブレットでは、起動後はこちらの画面が出るらしく
それは当然というかごく自然に理にかなった話ですしね

>Windows 8も最初からこうしておけば
なんでもっとも多くを占めてるであろう企業向けの据え置きで使われるものまでおさわりUIで出したのか謎w そら普通に考えてそっぽ向くだろw

>8で新たに付いたものが無くなったのみで、これほど使い易くなる
>逆に8系がいかに無駄まみれか実感
ちょw 10評価記事のはずが8叩きになってんぞw

>8で付いたエスパー専用&パネル画面は邪魔と思っていた為、
>無くなるとここまで快適になるのかと思い知った次第
いわゆる被せってやつだな 畳み掛ける感じでなw

>実際に7に慣れた私が8を7のように使おうとすると違和感
そらしゃーない 2K → XP → 7 でも通ってきた道や
Vista抜いてるのに他意はないから(小声)

>何でもやたらとのっぺりしているフラットデザイン。
>Appleがやると見易く分かり易くなるものが、なぜかマイクロソフトが
>やると見づらくダサくなっております
センスの良し悪しは別としてw りんご様のはフラット化しても旧デザインと新デザインで同じものであることが判るところが大きい違いじゃないの
移行してきたユーザーが以前と同じ作業をするにあたって、にこれはいったい何や? とか よく使ってたアレはいったいどれや? ってならせたらアカン

>せめてこのくらい妥協してくれたならまだ良かった
くっそ、やられたw いや、だから一番右の要らねぇだろw

>8ユーザでスタート画面を使っていない、チャームからの操作が
>邪魔くさいと感じているなら10への乗り換えは必須
噂通りただでアップデートできるといいねw

>7ユーザで無駄なおせっかいパネルや広告を付けたくないなら、
>10へ乗り換える理由が現状では見当たらず
XPですらサポ切れギリまで使ったのに7で目一杯使わない理由は無いわなw

>無駄な機能を7ユーザは求めていない
OSは余計なことせんでソフトにまかせてればエエのよ

>2015年後半発売なら2016年後半にWindows 10.1が出るまで待ち
今後はSP1とかじゃないんだろか? あっちのが分かりやすいんだがw

>10.1で8系のように戻ったなら笑うしか無いけれど、さすがに懲りた
むしろ評価するわw かつてのNVIDIAと勝負できるかもな(白目)

>上は日本語キーボードを選択しているように見えるけれど、実際にはまだ日本語キーボードには対応していないご様子。
いや、昨日も書いた通り、「Time and currency fomrmat」で「Japanese (Japan)」を選んだら、自動的に「Keyboard or input method」が「Microsoft IME」に、「Keyboard Type」が「Japanese Keyboard (106/109 Key)」になるので、日本語キーボードになりますってw
http://arinyan.info/wp-content/uploads/2014/10/Windows10TechnicalPreview_x86_1.png
「Keyboard or input method」はインプットメソッドの設定ですからw ここを変えてもキーボードの配列は変わりませんってw

>設定も全部英語なので純和風な人はカスタムにしない方が無難。
私はカスタムで設定しましたけどw

>迷う所はおそらくメールアドレスの入力
ちゃんと日本語入力できるように設定をしてあれば迷いませんよw

>Shift+「2」で出るので、TPを入れるなら覚えておきましょう。
だから、言語の設定をしてあれば覚える必要はありませんってw

>もう1つ困った事は私の環境独特なもの
>Shift+Ctrl+F3を押すと再起動してしまう
まさに独特だなw

>そして起動後にこのような表示が。
私の環境ではそんな画面出ませんでしたw

>プロダクトキーの入力
私の環境では求められませんでしたがw

>メールアドレスの@入力が英語キーボード用なので迷うくらいですな
いや、これはキーボードの設定のせいで(もういい)

>メモリ8GBで起動してみると空き容量は13GBまで減ったので使用量が6GB増加
ページファイルの分でしょうか?

>チャームも出なくなっております
実は初期設定でチャームは出るようになっていますが、私の環境でも右上をポイントしても出ませんでしたw

>もちろん追加も可
デスクトップアプリも追加可能ですよw

>スタートメニューの右にもコントロールパネルなどが無い
>探すとメニューの最下部に
私もコントロールパネルがどこにあるのか戸惑いましたw スタートボタンを右クリック>コントロールパネルでも開けます。タスクバーとスタートメニューのプロパティでスタートメニューにコントロールパネルを表示させることもできますが、初期で表示されていないのは困りますw

>Windows上級者様も安心の設計。
8上級者には朗報ですなw 私は8を使いこなせないのですぐに戻しましたがw

>パソコンオタクらしくアニオタ風な名前にしておけば良かったと後悔
パソコンオタク=アニオタではありませんからw アニメに興味がないパソコンオタクもいますしw
それはそうとて、羊音パソ子(アニオタ風っていうよりボカロ風)とかどうですか?w

>タブレット用UIも無料で付いているとはMSらしくないサービス精神※但し使わないけれど
後ろに(棒)が付く予感w

>何でもやたらとのっぺりしているフラットデザイン
>マイクロソフトがやると見づらくダサくなっております
フラットデザインが欠点になることもありますw
http://arinyan.info/wp-content/uploads/2014/10/Windows10TechnicalPreview_x86_StartMenu_WindowsSystem.png
「Default Program」と「Devices」のアイコンが背景に同化して見づらいでしょうw

>10で改良されたとしても、新スタートメニューはストアやSkype、クラウドなど自社サービスへの誘導。有料OSなのに広告が付いたと捉えると納得行かない
7ユーザーや8ユーザーに無料で提供する予定(憶測ですがw)だと考えれば仕方ないw

>せめてこのくらい妥協してくれたならまだ良かった。
せっかくなら左側も7のスタートメニューにすればよかったのにw

>8ユーザでスタート画面を使っていない、チャームからの操作が邪魔くさいと感じているなら10への乗り換えは必須レベル
8と10なら断然10のほうがいいですなw

>7ユーザで無駄なおせっかいパネルや広告を付けたくないなら、10へ乗り換える理由が現状では見当たらず、今のところスルー
7が選べる間は7のほういいですw 7が販売終了orサポート終了になったら10を選ばざるを得ませんがw

>無駄な機能を7ユーザは求めていない
ピンを全て外すのが面倒だしw

>2015年後半発売なら2016年後半にWindows 10.1が出るまで待ちが正解
いや、7ユーザーは7のサポート終了まで待った方がいいw

>窓辺さんが画像満載で詳しく検証されている
読者の方は「窓辺」なのにサイト名が「ありにゃん」になっていることについて疑問に思わないんですかねw

>Windows 10 TPを更に知るならこちらもどうぞ
いや、詳しい解説をしているサイトは他にもあると思うw IIS(インターネットインフォメーションサービス、マイクロソフトのWebサーバー)の項だって誰得としか思えないしw

シャットダウン/再起動の方法も是非。
田中次郎の隣の丸ポチで、とか。
ゲストのシャットダウンで解決とか無しの方向でw

>日本語キーボードには対応していない
そういえばたまに、日本語キーボードから英語キーボードに切り替わってしまい、戻し方が分かりません、という相談を質問サイトで見かけますね。私は起こった経験が無いので、どのタイミングで切り替わってしまうのか不思議です。

>ショートカットキーが仮想PC(VMware Player)とスクショソフトとかぶってしまい
これは別にVMwareに限らないのでは。私もバックグラウンドで動いているツールと、アクティブで動かしているソフトのショートカットキーが被っていて、音楽プレイヤーの再生リストを切り替えたら、同時に仮想デスクトップソフトによってデスクトップが切り替わった事がありますし。

>ストレージ総容量30GBに対し約11GBくらいしか
システムの復元も、たとえ最高の4%設定でも30GBなら120MBしか確保しませんし、そもそも容量が少なすぎて無効になっている可能性も高いです。またページングファイルも少なく設定されている(Windows8系だと標準で自動管理ON)でしょうし、ストレージの容量が少ないほど、OSが占める容量も自然と小さくなりますね。

>新たに付いたスタートメニュー
右のタイル状メニュー、見やすいし誤クリックも減りそうですし、これは良いデザインなのでは。スタートボタンがランチャーボタンに変わっただけで、初心者は改造を考えずそのまま使う、初心者以外で使い勝手が悪いなら存分に改造する、という2段構えで。

>ちなみに私は田中次郎殿ではございません。
ググってみますと初期の「黄金バット」作者陣の中にいらっしゃいましたw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E9%87%91%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%88#.E6.A6.82.E8.A6.81

>パソコンオタクらしくアニオタ風な名前にしておけば
上記の様に「田中次郎」もかなりオタク度の高い名前であることが解りましたが、パソオタ混じりの萌えオタなら「橋田至」でどうでしょう。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%A9%8B%E7%94%B0%E8%87%B3
中々の高スペックであり、可愛い娘も出来る(予定)ので、同姓同名の方にも許してもらえるはず(希望的観測)

>何でもやたらとのっぺりしているフラットデザイン。
コレ壁紙の所為でのっぺり感3割増しなんじゃないかとw
壁紙が風景写真とか立体感やリアリティがあるものなら、フラットなオブジェクトとの対比が出来て少しはマシになるのでは。 


>スタート画面へ吹き飛ぶ魔改造が完了。Windows上級者様も安心の設計。

win8信者への暗黒微笑ワロタw


>スタートメニューの右にもコントロールパネルなどが無い。探すとメニューの最下部に。

これはいただけない。自分はスタートメニューを開く一番の理由はコンパネですので。たぶん簡単に上に持ってこれるんでしょうけど。


>せめてこのくらい妥協してくれたならまだ良かった。(7のスタートメニュー右側を10へ合成)

あ、これすごくいいですね。これならおk

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。