AOMEI BackupperでHDDやSSDを丸ごと無料でコピー

2016年8月27日

AOMEI Backupperを使ってみたので紹介。

私が普段利用している無料のバックアップソフトはEaseus Todo Backupだけれども、コメント常連の庶民AさんはAOMEIを使われているとの事。使い勝手はどうなのか、Easeusと比較しつつの感想文。

今すぐ必要では無い人も適当にお読み有れ。

AOMEI BackupperでHDDやSSDを丸ごと無料でコピー

ダウンロードはこちら。

AOMEI Backupper - 窓の杜ライブラリ
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/aomeibackup/

落としたならダブルクリックでインストール開始。

ダウンロード

ちなみに他人のPCをTeam Viewerで遠隔操作しつつスクリーンショットを撮っているので一部ぼかしております。

現在のバージョンのAOMEIはインストール中に妙なプログラムが入る事も無くすんなり完了。画像はインストール中の一部のみ撮影。

インストール中

起動するとこのような画面になるはず。

Home

新規作成をクリックすると左のメニュー1つ下のバックアップへ移動するだけなので無視して左下のクローンを押す。

クローン

システムクローンは鍵マークが付いており、SNSでAOMEIのCMを垂れ流さねばアンロックしてくれない仕様なので最上段のディスククローンを選択。

ソースはWindowsが入っているCドライブを選ぶ。

ソース

宛先ディスク(ターゲット)は消えても良い、または空のドライブを選択し、次へを押すと注意書きの表示。

宛先ディスク

要するに消えますよという意味なので全部消えても良いならはいを選択。

するといきなり開始では無く最終確認。開始ボタンでスタート。

確認画面

37%で21分経過、183GB中98GBという事は半分を超えた辺りなので%と合っていないけれど気にせず待ちましょう。

クローン中

53%までは確認出来たけれど、その数分後一気に100%になり処理完了。

ディスククローン完了

このPCの所有者は自力でSSDを搭載しバックアップ用HDDも取り付けたくらいの知識をお持ちなので、SSDを取り外しHDDからの起動を試してもらったところCドライブと全く同じ状態でWindowsが立ち上がるとの事で無事クローン完了。

SSDへ戻してWindows起動、再びTeam Viewerでリモート接続してFastCopyで同期によるバックアップが出来るよう仕込んで任務完了。

クローンはEaseusではなくAOMEIでも良いと思う(まとめ)

Easeusはシンプルで分かり易いと書いたけれどAOMEIはもっと分かり易い。

EaseUS Todo Backup起動画面

AOMEIとEaseusで検索してみると、AOMEIでディスククローンを作るとWindowsの修復が必要だったとか、Easeusは使う以前にインストール出来なかったという環境も存在するようなので、どちらか駄目ならもう一方を使う感じでよろしいかと。

このような高機能なソフトがタダとは、良い時代になりましたな。

 

完成品のBTOパソコンでも2ストレージ構成を推奨(おまけ)

例としてマウスでのカスタマイズ画面。

mouse-ssd-hdd-2st

画像のようにSSD無しを120GBへ変更すると、マウスは容量の小さい方へOSをインストールするとの事なのでSSDへWindowsを入れてくれる仕様。120GBで足りないなら240でも480でもOK。

DVDドライブがDならば以下のようになるはず。

  • Cドライブ・・・SSD:120GB<-Windows入り
  • Eドライブ・・・HDD:500GB<-空(何も入っていない)

昔はこの状態ならばCドライブはWindowsやアプリケーションをインストールし、Eドライブはマイドキュメントを移動したりでデータ用としていたけれど、2016年現在はクローンや同期用のソフトがタダなので導入のハードルが低い。※昔は1~2万円する上に速度も遅くマニア向けだった

PC納品直後にAOMEIやEaseusなどでいきなりCドライブをEへクローンしておき、可能ならば同期もさせておけば、いざCドライブが故障したりWindowsがぶっ壊れて起動しない時の保険になる。

具体的には、C->EのクローンならばEドライブからも起動出来るわけで、Cドライブでの不具合で修理に出すと、メーカーの修理担当者は正常なEドライブはいじらない、CのSSDのみ交換しWindowsを入れ直すので保存したデータは消えない。

Cドライブが真っさらになり修理から帰って来たならE->Cへ逆にクローンを作成すれば元通り。もし修理担当者がEドライブがどうなっているか開いて見たなら、ブート(Windows起動)するかまで確認したなら、安心してデータを消せるのでユーザに感謝するレベル。※本当は彼らも消したくない

また、保証期間が過ぎてSSDが故障したなら、市販のSSDを購入して換装して逆クローンすれば簡単に復活可能。ストレージ交換はメモリの次くらいに手軽、SATAと電源コネクタを差し替えるのみ。

ミドルタワーのハードディスク

故障したSSDの取り外し方が分からないなら外さなくとも良く、新規SSDは適当にケース内へ置いてみたり、端子が外れそうもなければぶら下げてもOK。

PCメーカーはユーザデータの事には(ストレージ交換やOS入れ直しで削除する以外は)基本的にノータッチ。自力でやるにしてはあまりにも手軽になったクローンやバックアップ、同期を強く推奨するけれど自己責任にて。

コメント(1)

>私が普段利用している無料のバックアップソフトはEaseus Todo Backup
個人的な感触で言えば、どちらも有名なソフトだけあって使い勝手は良く、特に機能にも差があるとは思えないため、どちらを使っても良いですね。

私は「バックアップしたイメージファイルを仮想ドライブとしてマウントし、ファイルを個別に取り出せる」辺りが気に入ってAOMEIを使用中。ただし、役に立った機会は数えるほど。Easeusに同機能があるかは不明。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。