ハードディスク丸ごとバックアップは必要か?

2009年6月15日

以前書いたパソコンの買い替えのアドバイスの記事でご質問とのことですが、質問ならば知恵袋などを活用頂くとして、私の個人的な意見も求められたので書きます。


丸ごとバックアップが必要な理由


クローンを作れば作成当時へタイムスリップできます。
これは、Windowsの設定やアプリケーションなどを丸ごと復活させたい場合に有効で、単純にこれを毎日やっていれば、クラッシュしても前日に戻れるなどかなり役立ちます。しかし現実的ではありません。

>100%ではない、5時間かかる
これはAcronisなどのソフトウェアでイメージを作ると考えて良いでしょうか。デュプリケータならば100GBの容量で10分程度、元と先のHDDが故障していなければ100%です。但し機器が5万~数百万円します。やはり現実的ではありません。


「丸ごとバックアップ」の定義


バックアップはコピーするとは限らず、クリーンインストールした別のHDDの増設として接続すれば、それはバックアップです。重要なデータや今使うデータをクリーンインストール側のHDDへコピーすればOK。買い替えると、使わなくなったPCのHDDを外し、外付HDDとして接続する、よくある方法でしょう。

私は1~2ヶ月でOS再インストールしているので、Cドライブにはバックアップが必要なデータは入っていません。マイドキュメントなどは全て別のHDDに設定しているので、週一で更に別のHDDと同期させています。

本当に重要なフォルダやメール(私はBeckyを使っています)は、USBにも保存しているので、何がどう壊れようがショックは皆無です。面倒かつHDDの買い足し費用が痛いですが。

DVDやCDに焼いてバックアップ

この方法も良く聞きますが、最早時代遅れでしょう。

面倒、時間がかかる、クローズすると追記できない、かさ張る、保存場所に気を遣う、書き込みに失敗していないか確認が困難。

安いメディアを買うと経年劣化で読めなくなることが良くあります。今これを読んでおり、子供の動画や結婚式の動画など、消えては困るDVDメディアをお持ちならばもう2~3枚コピーしておきましょう。DVD-RWの方が書き込みする層の質が高いため、価格も高いですがRWもお勧めです。

バックアップ手段としてDVD-RWなどで焼き直す手もありますが、私はあの遅さに耐えられません。容量も4GBと小さいため、それを超えるフォルダがあった場合に整理が面倒。

HDDが安くなっているので、外付け用のアダプタと素のハードディスクを何本か買っておき、それを使い回す方が手軽です。バックアップしない理由として「面倒」が多いと思うため、それを解決するためにです。1TB1万円以下なぞ、240MB(メガ)のHDDを4万円で買っていた私には信じられない激安です。


初心者の方に注意が必要なことは、コメントにもあった「マイドキュメント」です。

一見デスクトップにあるため、そこにフォルダがあるように見えますが、デスクトップ自体がCドライブの3階層目にあります。※Windows XPの場合

C:\Documents and Settings\(ユーザ名)\デスクトップ

マイドキュメントもデスクトップと同じ階層です。

C:\Documents and Settings\(ユーザ名)\My Documents\

マイクロソフトの罠で、特殊なショートカットと言えば良いでしょうか。

デスクトップにはファイルそのものは保存せず(置かず)、ショートカットだけに使用することをお勧めします。マイドキュメントは、Cドライブ以外にフォルダを作成し、そちらへ変更しましょう。

マイドキュメントのドライブ変更設定

移動を押せば選ぶことができます。

他にも、インターネットエクスプローラ(IE)を使っているならば「お気に入り」も変な場所にあります。

C:\Documents and Settings\(ユーザ名)\Favorites

メールソフトにアウトルックエクスプレスを使っているならばもっと複雑で、隠しフォルダにメールの内容がバイナリデータとして保存してあるため、手動でのバックアップは難しいです。

以上のような理由で、丸ごとバックアップが必要な理由は、そのパソコンを使っている人間にも分からない、意識していない場所に重要なデータが保存されていることから、初心者にはお勧めです。

丸ごとコピーすると大変な上、Windowsフォルダや隠しフォルダ、ファイルは移せないと思うので、外付けにしましょう。ということです。

元のHDDが残っていれば、アウトルックのような複雑なデータも復活させることができます。但し、手順を間違えるとメールの内容が一瞬で全て消えるため充分な知識を持って実行してください。データを移動し、アウトルックを立ち上げると初期化されます。

※上記は全てWindows XPでの話です。Vistaは知りません。

コメント(2)

動画など(※)は容量の問題から難しいけれど、ほぼすべてのデータをインターネット上のサーバやGoogleに預けてしまっています。
リスクというものが存在しないわけではないですが、自分でバックアップを取ったり、HDDを買い足すよりかは、はるかに効率的ですね。
(※)僕の最近の悩みは地デジ番組のデータ容量が大きすぎて困ってます。圧縮できればいいのだけど、なにもいじれないので、最初からSDで録画して凌いでいるけれど。

Google便利ですね。
やり方は好きなのですが、私はどうしても無料モノが信用できず、カレンダーをメモ程度にしか使っていません。(検索はもちろんGoogleですが) Gmailも良いのですが、Becky!がそれ以上に高機能でやはりメモ程度。あらゆることがインドアなこともあると思います。

地デジを2回に分けて書こうと思うので、面白ネタがあったら教えてください。普通に使うと編集もできないというものが時代に逆行しているようで気に入りません。コピーワンスも暴れたくなりますね。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。