フィンが回転する「Sandia Cooler」などメールネタ7つ

2013年5月23日

メールでタレコミ戴くも記事にできなかったネタを紹介。

当サイトというか私(ヒツジ先輩)はメール返信はしない方針。返したい時は記事内で紹介したり返信もどきをするけれど、それさえ出来なかったものが7件(本当は9件)溜まっていたので、まとめて失礼ながら紹介。

無断転載はマナー違反と思う為、意味を変えず要約で参ります。

目次を作れど意味が無いと思うけれど一応。

転載はしないと書いたけれど、転載OK用アドレス(pub@bto-pc.jp)宛のメールは引用有り。ちなみに着信時期は2013年3~5月分。

なお、一点汚い画像が出るのでご注意有れ。

フィンが回転する「Sandia Cooler」のその後

今回最もインパクトの大きかった自転するCPUクーラー。声出して笑った。

【レポート】冷却フィンそのものを回転させる空冷技術のブレークスルー「Sandia Cooler」 | 開発・SE | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/articles/2011/07/20/Sandia_Cooler/

Sandia-Report-SAND2010-0258.jpg

ネタかと思いきやマジで作られております。焼酎吹いた。

図1に示すように、通常のヒートシンクは銅やアルミなどの熱伝導率の高い金属で作られ、チップで発生した熱をCPUパッケージのヒートスプレッダを経由してヒートシンクのベースプレートに伝える。そして、ベースプレートから熱伝導でフィンの表面まで熱を運ぶ。フィンの表面には(以下略)

普通に考えて危ないだろう、と。

更に、ここまでやるかと突っ込みたくなる見出し文。

さらなる効率改善の余地や、室外機などのアプリへの適用も可能

パソコンだけの話かと思いきや、夢は広がり最後には冷蔵庫とかエアコン用としてまで考えられております。そちらの方が良いと思う。

上の写真は直径10cmとは書かれているけれど重量が不明。10cmならケースファンで良く使われる12cmより多少小さい程度。重くなればなるほど危険度が上がりましょう。

メールでは「この技術や製品がその後どうなったか知らないだろうか」のような丁寧なお問合せを頂戴しており検索すると、マイコミの記事(2011年7月)以降の新情報は以下の通り。 

未だ製品化はされていなさそうですな。

上場企業の社名と実名の署名入り、しかも企業ドメイン(~co.jp)からのメール。仕事でこのクーラーの新情報が必要なら私に聞いている場合ではございません。

Google検索より、検索窓下に有る「検索ツール」より「期間指定」を「1ヶ月」などにして「Sandia Cooler」を探しましょう。 

「汚すぎるパソコン」の画像にて私が勘違い

コメント常連、やすとし さんより御指摘。過去記事、汚すぎるパソコンの中身画像~にて、解説に誤り有りとの事で訂正。

miss-heatthink-2013-05-20.jpg

良く見なくともプッシュピン(四方の黒いプラスチック)の頭が見えており、写真は明らかにヒートシンクの上側。

言い訳すると、私は大抵酒を飲みつつ記事を書いている為、結構な確率で朦朧(もうろう)としており、記事内に誤り有ればメールにて一方戴けると幸い。自分の誤りがどうこうでは無く、嘘を放置してしまうと読む人に迷惑な為。

と言いつつ2ヶ月くらい放置しており更に失礼。

「NECのリフレッシュPC」はヒツジ先輩的に?

どうなのか?というメール。元ネタはこちら。

121ware.com > 製品情報 > リフレッシュPC
http://121ware.com/refreshed-pc/

nec-refresh-pc-2013-05.jpg

リフレッシュ、日本語にするとこの場合は再生品。NECいわく、

NECが自ら買い取ったパソコンを、パソコンメーカーとしての製造・診断・修理ノウハウを活用して再生 した、信頼性の高いパソコンです。

要するに自社製品を安く買い戻した中古品の再販。

分り易い為、ポイントとやらを画像で引かせてもらいます。

nec-refresh-pc-point-2013-05.jpg

上から私流に変換して行くと

  • 中古ながら初期不良のみでは無く6~12ヶ月の保証付
  • マニュアルは在庫やデータが有るからそれを付ける
  • 電源ケーブルは安いから新品を付属
  • 自社工場でやるのだから安心だろう
  • 2と似ており、在庫やデータが有るので付属
  • 5と同じ
  • 「箱が」落下試験にクリアした物という意味ですな
  • 中古HDDのデータを消して流用
  • 有料サポートも新品と同様にやる

ノートならマザーボード、(分離型のACアダプタでは無い)デスクトップなら電源、共通してHDDの劣化などが気にならないなら良いのでは無かろうかと。

個人的には中古PCのお勧めはしておらず、これも似たような物なので推奨はしないけれど、安いなら有りかも知れない。

しかしソフマップを見る限りでは結構高い。

nec-refresh-pc-sofmap-2013-05.jpg

source:http://www.sofmap.com にて「NEC リフレッシュ」で検索

NECパソコンは、発売時20万なら3ヶ月くらいで10万円前後(45~55%引き)まで値下がりするもの。古めな仕様になる割に全然安くないと思う。

リフレッシュ、再生品を「ワケあり」のように安いのだろうと思い込んで買うNECファン用でしょうな。

CADデザイナが愛用する「コロレーマウス」

CAD職人の方からのメール。マウスについて。

  • 使用したマウスはメーカー付属品や高性能、エルゴなど10種類以上
  • 光学マウスの精度(感度)の高さを数値化されており嬉しい
  • 実用としてたどりついた物は、KOKUYO「コロレーマウス」(廃盤)

数値化とはこの記事の事。

マウスセンサー対決。レーザーVSオプティカル - Game Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081002/kaf_04.htm

内容は、(最近主流の)レーザーマウスより、オプティカル(光学)マウスの方が精度が高く、ゲーマーならオプティカルが良さそうという検証。

コロレーマウスを検索すると、これ。

kokuyo-coloree-EAM-UMCL2.jpg

source:EAM-UMCL2V - 商品情報 - コクヨS&T

デザイン重視で作られたマウスで、グッドデザイン賞を受賞。しかしCAD職人殿いわく、廃盤後はプレミア価格になっていたらしく、デザイン以外に使いやすさとして評価が高かったのでしょう。ちなみに職人殿は滑り込みで3個入手されたとの事。

マウスはやたら性能や機能、形が主張される事が多いけれど、自分に合うかどうかが最重要。

CAD職人殿のマウスのお勧めな選び方は

  • 最初「何も感じない」物の方が結果的に良い(合う)確率が高い
  • 1日使い、蓄積されるストレスの量で良し悪しが判断できる
  • 重量も重要なので無線と有線は別物と考えた方が良い

ワイヤレスマウスは、どうしても最低でも単三電池1本以上の重要が乗り重くなってしまうもの。

私は軽い方が好きな為、行き着いた先がトラックボール(LogicoolのM570)。エクセルの操作時のみ無線マウス(M510)を使っているけれど、電池1本でも結構重く感じており、普段使いにはしておりません。

敢えて難点のみ挙げると

  • トラックボール・・ドット単位のような細かい操作がマウスより難しい
  • 有線マウス・・配線が邪魔
  • 無線マウス・・重くなる

全部接続して使えば良いと思うかも知れないけれど、実際に3種類接続しても使うマウスは1つになるもの。

関係無いけれど、キーボードとマウスにタッチ操作を追加したマイクロソフトは本当に思考が斜め明後日だと思う。

1列60個くらいショートカットを置ける「きのこ」

とある TakaQ さんより、私が「デスクトップ上にアイコンを置きまくると効率悪くなる」のような記事を紹介した後、タレコミ戴いた補足のようなフリーソフトの紹介。

ダウンロードはこちら。

きのこのダウンロード : Vector ソフトを探す!
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se354433.html

インストール不要、常駐しないのでメモリ消費0。敢えて画像は貼らないので、実際に使ってみましょう。但し、アイコンの配置が入れ替わる可能性が有り、置き場所にこだわりが有るなら注意。

ダウンロード後、ZIPファイルを解凍(展開)し「Kinoko.exe」をダブルクリックで超縮小、再度ダブルクリックすると元に戻る。

公開用メールアドレス宛なのでメールより抜粋し転載。

タイトル:【ねらーの間でも】デスクトップ整理ならコレでしょう【好評】

フルHDで想定して、60個くらいまで一列におさまります。

私も使っておりますが、すっきり感が半端ないです。
むしろ1列に収まってしまうがゆえに整理を怠ってしまうレベルw

そう、私は整理しろと言っており、1列14個を60個に増やせとは申しておりません。いや、怒ってはおらず笑いながら書いているけれど。

いや、いや、いや、釣りじゃないからw
ほんと便利なんですってw いいから使ってみろw

大量に細かく並べたい人には最適な良いフリーソフトと思うけれど、私は5秒でゴミ箱へ入れた。

「回線速度測定」はオカルトで馬鹿と同じ?

個人ブログなので元記事の紹介やリンクはしないけれど、筆者殿いわく

「速度測定サイトは何の意味も無く、速いとか遅いと言う人間は、ケーブルで音が変わるとか言うオカルトオーディオマニアと同じ馬鹿だ」

のような御指摘。これについて「ヒツジ先輩はどう思うか?」という問合せ。なぜオカルトや馬鹿なのか判らないけれど、深読みすると

「速度は時間や距離やISPが利用する経由などが影響するのだから、他人の環境と速度を比較するのは意味が無い。また、計測サイトの混雑状況にも関わるから、1回や数回程度の計測での比較もおかしい。」

という事、かも知れない。

そういう意味なら確かにオカルトで、例として私の環境では有線LANでモデムへ直接接続しているメインPCをRadish~で計測すると50Mbps前後(フレッツ100M)。

東京と大阪で数値は違い、早朝と23時頃でも数値は変化。これらを指してオカルトと言われていると思われ、「100Mから1Gプランに変更し過去30~50Mが現在200~300Mbps出る」という相対的な比較には意味が有ると思う。

また、パソコンの光と3G(携帯電話の回線)などとの比較も実用として計測しているなら意味は有りましょう。

私のドコモ回線では自宅で1Mbps出ず、山奥へ行くと数百Kbpsまで低下し、メールの受信に数秒待たされる、など。

「遅いけれど、または速いけれど、どのくらい違うのか?」を同じ環境とタイミングで計測し、自己満足するものでしょう。

集団スマホいじりは「スマホっち」と思おう

ラストはスマホを集団、または集団の中でいじる気持ち悪さについて。

以前、どこかの記事で私が他人様のブログ記事に便乗し、暇が有ればスマホをいじり始め、それを居酒屋など人が集まる場所でやるのは気持ち悪い、という時代遅れ発言をした件について。

それは「スマホっちと思えばかわいいものだ」とのご助言。

「っち」とは、昔流行した「たまごっち」、更にさかのぼると「ゲームウォッチ」のようなもので、子どもがおもちゃを真剣にいじり遊んでいると思えばよろしい、と。

確かに、そう思う事で子どもが必死に遊んでいるなと思うようになったけれど、いい歳こいたオッサンやオバサンはやはり気持ち悪いので、ファミレスで4人全員がスマホっちはやめた方が良いと思う。

 

当サイト推奨PCの話とOEM版Windows単品販売について

本当は更に2件返信したいネタが有り、1つはBTOパソコン.jp(ヒツジ先輩)推奨パソコンの件。

当初の話は保留のまんま立ち消え状態なので無くなったとして、個人的にはやや興味が有り、市販のバックアップソフトを探している所。

私がパソコンに対してお勧めしている事は、クリーニング、延長保証、そしてバックアップ。

掃除し易そうなケース、延長保証は各社有るけれど、バックアップソフトのバンドル(プレインストール、またはセット販売)まで出来ないものか考えております。Windows7以降の標準では無く、敢えて製品版でバックアップを強調したい

もう1つは、とある通販ショップでOEM版Windowsを単品販売しており、インストール出来てしまうという話。

タレコミされた方は疑ったけれど実際に購入すると出来てしまったとの事。ライセンス違反と思うけれど、私も購入してみたのでいずれ1記事やらかす予定。


以上。メールは全て読んでおりますが返信はしておりません。私から、または当サイトからのメールは全て偽者という意味。軍師、TakaQ さんへは稀に(過去1~2回)返したけれど。

ネタとして最大全文転載、公開して良いなら pub@bto-pc.jp まで。通常のネタのタレコミは btopc.com@gmail.com へ。

企業やメーカーの中の人は info@bto-pc.jp へお便り戴けると幸い。info~は私以外の人間(副管理者のような人)も見ており何かと話が早いかと。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。