古いノートPCの廃棄依頼。
中々心得ている人のようで二階堂(麦焼酎)の一升瓶で引き受けてくれとの事。瓶ではなく紙パックの5合で良いので、ノートが入るダンボールと緩衝材を用意してくれる条件にてVAIOのHDDを安全に廃棄へ。
難しい作業ではございません。
1.現物と工具を用意
モノはこちら。
15年くらい前のノートと思われるソニー製VAIO。右下にロゴがある通りWindowsはXP仕様でリカバリディスクなど一式揃っているけれど、今では使い物にならない。
背面を見て驚いた、何とLAN(RJ45)端子無し、モデム用。
横にはDVD-ROM、PCMCIAスロットx2、そしてフロッピーディスクドライブx1という発売当時ならば相当豪華なフルセット。今では化石レベル。
底面を開けるとHDDがある、ようには見えない大きさのフタなので本格的な分解になりそう。
準備する工具は刃先0番のプラスドライバーとヘクスローブ(トルクス)レンチまたはドライバーでサイズはT5、T6、HDDによりT7も。0番のプラスで大抵のノートはバラバラになる、ヘクスローブレンチは2.5インチHDDの分解用。
このページにある2番と5番。
パソコンのメンテナンスに必要な工具や消耗品10種類 - BTOパソコン.jp
https://bto-pc.jp/repair/pc-maintenance-set-2017.html
2.「型番+分解」で検索
型番は底面のラベルに書かれている事が多い。
ラベル右上のMODEL PCG-9G2Nが型番。この型番+分解で検索し、分解している人が動画や画像で解説していたなら分解は半分終わったようなもの。
私は機械マニアでも手先が器用な職人でもない一般ピープルの一員なので、見たノートをいきなり分解とかはまずしない。迷ったり無関係なネジ外す作業が無駄。
今回は型番は違うけれど同じベアボーン(ノート本体部分)と思われるこちらのページが凄く分かり易く参考になった。
PCG-FX55S/BP 電源パネルとキーボードの分解
http://hotpcb.sakura.ne.jp/sony_pc/pcg_fx55s_bp/pcg_fx55s_02.html
電源パネル横のネジを1本外すとパネルが外れ、中にあるネジを1本抜けばキーボードがはがせるとの事でやってみたところ、5分もかからずHDDまで到達。
3.HDDを取り出す
上のリンク先解説ではご丁寧にHDDのネジの位置まで画像で説明されていたので簡単にHDDが取れた。
後は横のネジ4本を外し、コネクタを外せばHDD本体がマウンタから外れる。
4.HDDを分解する
ヘクスローブレンチで見えているネジを全部外して行く作業。
基板を捨てたならコントロール不能。しかし中の円盤にデータが残っているので中身を取り出す作業が必要。
ところが見えているネジを外し、隠しネジを探すもHDDのフタが外れない。仕方ないので力技で外す事に。
5.プラッタを使えなくして廃棄
缶詰のようにくぱぁ状態になってしまった。固定されている部分の両面を探すも、やはりネジが見つからないのでこのまんまで続行。円盤部分の汚れは私の指紋。
アームは横へ逃げてくれていたので後は簡単。回ってしまう円盤を手で固定し中央のトルクスネジを外せばプラッタが外れる。40GBだったので1枚、最近の大容量は3枚とか珍しくないけれど、中央のネジ1~5本くらいを外せば取れる。
その後はプラッタの両面を紙やすりでゴシゴシしてゴミ箱へダイブ。紙やすりが無いなら両面に接着剤をぶっかけてチラシとかビニール袋を貼り付けて廃棄でよろしいかと。
慎重に捨てるなら、基板とプラッタとラベルの貼られているフタを別の日にゴミ出しすれば復元はまず無理。
時々HDDは開けた瞬間にダメになると言う人が居るけれど、海外の動画で開けて手でプラッタ外して戻して接続すると割とデータ読めた的な実験を見たので、真剣に壊した方が良いと思う。
6.ノート本体は無料で着払いOKの引取業者へ送る
私がノートとか液晶モニタの処分で時々利用する業者はこちら、だと思う。稀にしか利用しないので忘れたけれど多分ここ。
送料無料キャンペーン | パソコン処分、廃棄、回収ならパソコンファーム
https://pc-farm.co.jp/howto/howto01/
期間限定、現在は8/31までと書かれていたけれど、過ぎたなら日付更新すると思われ延々と期間限定なはず。
故障OK、HDD取り外し問題無し、そしてパソコンやプリンタなど対象の製品があるなら付属品とかぶち込んで送って良いというのだから凄い。
以上、作業時間は今回HDDで手こずったので20分くらい。
HDDの取り出し方さえ判明したなら、HDDで手こずらなければ作業は女性や子どもでもできるほど簡単で力も要らないので、ぜひ自力でやってみましょう。
ちなみにパソコンファームなら有料ながら1,080円~でデータ消去証明を発行してくれるらしいので、工具買うくらいなら利用する手もアリかと。この業者を信用するなら。※VAIO破棄依頼者や私は業者を信用しないという意味でもある
二階堂900mlは900円くらいなので時給換算2,700円くらいですな。断酒やめたら普段の安物では無くこれを真っ先にいただこうと思う。
以上、報告終わり。
昔のThinkPadはネジ一本をはずせば、HDDが取り外し可能のものもありました。HDDの廃棄にもなかなか気を使うご時世ですね。電動ドリルで一気に串刺しにして、データを消去した議員さんもいましたね。
>ノートが入るダンボールと緩衝材
ノートPCは重いですから、中で動いて壊れないよう梱包するのは面倒ですね。今回は捨てるPCですから手を抜いても問題ないですが。一般ユーザならヤマトのパソコン宅急便が便利やも。
ヤマト運輸 - 専用パッケージでらくらく・安全 パソコン宅急便
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/services/pasotaku/
>15年くらい前のノートと思われるソニー製VAIO
私が持っているノートPCで最も古い機種だと、DELLのInspiron 1300ですね。発売は2005年くらい。捨てるから欲しけりゃやる、と言われてタダで貰った次第。5年くらい前の話。少し画面が暗い気もしますが、未だに完動します。
>見たノートをいきなり分解とかはまずしない
後で元に戻す気なら、特に分解は注意ですね。ネジが余る、パーツが上手く収まらない、は分解あるある。