FINAL FANTASI XIV PC性能比較よりグラボが最重要?

2010年6月22日

昨日のFF14推奨パソコン通販開始、スペック別ベンチマーク続き。

FF14推奨パソコンはHPがベンチマーク公開当日、日本HPが真っ先にスクエニのコメントとベータテスト権を付けて販売を開始しました。最近のHPは新製品のみならず、メイドさんin東京など企画が濃度高し。

それは良いとしてFF XIVベンチマークスコアの比較。

グラボの比較と言えば4Gamerに上がっており知ってはおりますが、彼らはリンクはして良いけれど無断転載するなというニッケー方式。そういう器の小さいサイトとは関わりたく無いのでリンクしませんが、こちらに載っていました。

4GamerがFF14 ベンチマーク比較テスト結果を公開 - ff14fan.com
http://www.ff14fan.com/modules/news/index.php?page=article&storyid=173

画像を2枚ぶっこ抜いて簡潔に解説。

4Gamerの方が詳しく書いていますが、グラフのみで良いでしょう。彼らの説明は私のようなスペック素人には難しく良く解らない。

グラフィックカードの種類は減るものの、CPUやメモリ容量まで入った比較をパソコン工房が上げています。

FF14 ベンチ ファイナルファンタジー14 ベンチマーク:パソコン工房
http://www.pc-koubou.jp/pc/ff14bench.php

しれっと上げてしまうので見逃す所でした。トップページからのリンクに気付かなければ分からない。種類が多く素晴らしいデータと言えます。

finalfantasy14ベンチマークのグラフ

ここまでは4Gamerと大差無しどころか種類が少ない。しかしその後。

ff14ベンチマーク、CPUなどの組み合わせ

26種類の組合せでスコアを公開されています。

こういう事をやるのはドスパラか昔のツクモくらいだろうと思い込んでおり驚きました。パソコン工房もこのように気合いの入ったマニアな事をやるという。

失礼ながらこれでは判り難い。エクセルを開き慣れぬマクロで縦横を整理、組合せをまとめたグラフを勝手に作成。マクロ書くより手動でセルを入れ替えた方が早かった事には触れません。

 

グラフィックカードによるFF14ベンチマークの比較

4Gamerとパソコン工房共にグラボ次第という結果。確かにそのようです。

finalfantasy14のグラフィックカード性能比較

グラボの種類別に色分け。下7本はモバイル(ノート)。全てWindows7、FF14ベンチのHightモード(解像度1920x1080)で計測された数値。

GTS250以上ではCPUやOS(32/64bit)メモリ容量に関わらずグラフィック性能によりほぼ一定。見所はオレンジ色のGTX260で、これのみやたら離れているように見えますが、Core i7の最高性能に近い960番とCore i5中程度の650番。

更には、i7 960の方は64bitの12GBに対して、i5 650の方は32bitの3GBという、FF14ベンチで無ければ性能差は大きく出るでしょう。それが数百の違いしか出ていないなら、グラボ以外はベンチマークのスコアにはほぼ関係無い、は言い過ぎですがそれに近いものが有ります。

無駄にCPUで並べ替えました。

ファイナルファンタジー14のCPU性能比較

左端を御参照有れ。上から高性能なCPUですが、棒の長さばバラバラです。

上から3と4番目(赤)は同様にCore i7-875K+GTX480+メモリ4GBですが、Windows7の64bitより32bitが若干スコアは上。誤差と言えばそうかも知れませんが、4GBフルに使っていない32bitの方が64bitを上回るとは意味が解りません。

どう見てもグラフィックカードに依存しており、昨日の記事では、CPUは上の方が良くメインメモリも大量にと書いたものの怪しくなって参りました。

 

パソコン工房のデータとPassMarkの公開データを比較

知らない方の為へ、先にPassMarkを紹介。

passmark video card chart

PassMark Software - Video Card Benchmark Charts
http://www.videocardbenchmark.net/

ハイエンドからローエンドまで最近のグラフィックカードを網羅しつつ更新頻度も高いスコア比較。この中から目視で対象となるグラフィックのスコアを抜き出しました。

passmarkより対象のグラフィックカードの比較グラフ

意味が有るかは作った後に疑問に思いましたが、何か突っ込み所が有るやも知れず。とりあえず上げます。パソコン工房のデータを一覧にしPassMarkのベンチスコアを融合。

パソコン工房のFF14ベンチとPassMarkのスコア比較

左4列はグラフと同様。右3列が付け足し分。

スコアは元のデータを入れているのみ。PassMarkはパスマークから貰って来た数値。Rateの列は私が適当に考えた計算式で、最下段に書いた通りGTX480を1.00とした時の比較。

性能の低いVGAでは話になりませんが、パスマークの数値とPC工房が取ったFF14ベンチを比較した際の良く判らない数値です。

簡単に言うと、GTX480を基準としてPassMarkのベンチスコアに対しFF14スコアが高ければ1以上。低ければ1以下という。

見所は文字を赤くした2種類4項目で、上から行くと先にも書きましたがCPU性能やOSの32/64bit、メモリ容量が大幅に上がれどスコアへの影響が低い。

下の赤文字、モバイルではCPU(プロセッサナンバー)が低く32bitの方がFF14スコアは上という、良く判らない結果が出ております。

 

日本HPのFF14推奨PCとGTX260(1.8GB)の謎

昨日の記事では、VRAMの容量が関わっておりメインメモリも大きくして余裕を持った方が良く、それを生かす為には64bitにした方が良い、という流れ。

しかしパソコン工房のFF14ベンチのスコアによると、メモリ容量やCPUの性能どころか64bitさえほぼ生かされていません。 

ファイナルファンタジー14推奨パソコン(日本HP)

性能を昨日の記事より持って来ます。

  • Windows 7 Home Premium (64bit
  • イ ンテル Core i7 960
  • 12GB DDR3(2GBx6枚)
  • 1TB HDD(SATA 7200rpm)
  • DVDスーパーマルチド ライブ
  • 【爆速】 NVIDIA(R) GeForce(R) GTX260(1.8GB)

パソコン工房が狙ったのか偶然かは分かりませんが、Core i7-960で64bitのメモリ12GBでGTX260はスコア2475です。FF14公式ベンチマークのページによると。

【2000~2499】 やや重い
ゲームプレイは可能ですが、処理負荷によっては動作が重くなりますので、その場合はコンフィグにて調整する事をお勧めいたします。

スクエニのプロデューサまで出て来て、ベータテスト用のコードまで付いており、まさかやや重いという事は無いでしょう。有るかも知れませんが、そうなら罠です。

日本HPの推奨PCに載っているグラボがGTX260という中途半端であったためVRAM1.8GBが影響しているに違いないという感じで書きましたが罠なのか。それとも本当にVRAM容量が影響するのか。

HPのFF14推奨PCが買った人が居れば是非ベンチマークをお願いします。

1.8GBのGTX260が有れば是非追加お願いします>パソコン工房の中の人


昨日の記事のコメントで、HD5770×2クロスファイアとi7-980XとGTX480のベンチを戴いております。凄まじい構成のスコア提供光栄でございます。

FF14推奨パソコン通販開始、スペック別ベンチマーク - BTOパソコン.com
https://bto-pc.jp/select/finalfantasy14-spec.html#comments

やはりグラフィックコントローラの番号によるものでしょうか。

そうだとすると、HPの260GTXのスコアは一体いくらなのか。VRAM無関係なら余裕で3000行かないと思いますが、それが推奨ならFFXIVの基準は何なのか。売れりゃ良いってのは私ら消費者としては納得しない。

公式の発表を待ちつしか無いと思われますが、2chの兄貴達による検証の方が速いような気がします。


<15時頃追記> スコア比較2サイト発見したので追加

(更新)FINAL FANTASY XIVベンチマーク比較 -DOS/Vラボ
http://www.dos-v.biz/contents/overclock/25-2008-11-18-02-31-28/1690-final-fantasy-xiv14.html

「FF XIV BENCHMARK」スコア公開中! - ドスパラ
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_topics/share.php?contents=ff14_bench

コメント(7)

初めまして。
いつも面白い記事をありがとうございます。
めんどくなったらBTOもアリかなと思っている
一自作erとして楽しませてもらってます。

FF14ベンチ各所で話題ですね。
近所の電気街でもPC屋はどこもFF14ベンチを絶賛垂れ流し中です。
それにしてもHPのFF14ReadyPCには笑わせてもらいました。
(β開始前、推奨環境も未発表なので推奨モデルとは謳ってないですね)
コレはあんまりでしょう。消費者を舐めてるとしか思えない
初心者だましっぷりです。

i7 960にメモリ12GBはまごう事なき現行ハイスペックですが、
GTX260、これは無いです。
260の絶対性能自体は現在でもミドルクラスであり、
大半のゲーム(特にMMORPG)にはオーバースペックともいえます。
しかし、如何せん古いです。ワットパフォーマンスも悪い。
(ワットパフォーマンスとか書くとRadeon信者とか言われそうですが、
私はN派でもA派でもないです。その時々で良い方を選びます)
260の登場は既に2年以上前、
現在は倍近くの性能を有した後継の400番台が480,470,465と既に発売済みです。
既に数ヶ月前から、一部のバルク特価品や在庫処分等を除いて
パーツ屋の店頭からも消えているVGAです。
そんなGTX260を大量に抱えるHPにはかなり危険臭を感じます。

今回のHP FF14ReadyPCはそんな今更感たっぷりのGTX260搭載だけでなく、
ケースがMicroATXミニタワーかつ電源が460Wと、
とても正気の沙汰とは思えない構成です。
エアフローも電源容量も極限まで削ったギリギリの構成という
ある意味感心すらしてしまう状態です。
これはもうFF14のβテスト参加チケットを買ったらおまけで
それなりに高性能な(でも何時逝っても不思議でない)パソコン
が付いてくるといった感じです。
βチケット付きPCではなく、PC付きβチケットですね。

正直こんなの誰が買うんだよと思いますが、
でも売れるんでしょうね信じられないですが。

あとゲーム用途だけ考えればメモリ12GBは要らないでしょう。
「グラフィックカード及びメインメモリと共有し 最大5374MBをVRAMとして使用、使用状況により変動」
のくだりなんてホント性質悪いです。
Windows7やVistaでは’パフォーマンスの情報とツール’のグラフィックス項目で
’利用可能な全グラフィックスメモリ’としてVGAのVRAM+メインメモリの共有システムメモリ の合計値が表示されます。
例として私のPCでは単体VGAのVRAM512MB+共有メモリ3067MBで
3579MBと表示されます。
この表示無意味すぎてホント嫌いなんですが・・・。
仮に重たいゲームでアンチエイリアスを掛けるなどして
VRAM量がVGAだけでは足りないとなったとしても、
メインメモリ自体の遅さ、GPU⇔メインメモリ間の通信の遅さが
ネックになり
共有メモリとして差し出されるメインメモリは
全くといっていいほどゲームの動作には役立ちません。
「メインメモリと共有でVRAMが5GBです!キリッ!」
だから何?馬鹿にしてんの?と。

また、メインメモリとしてのメモリ容量と見た場合、
オンラインゲームのように数多のNPC+PC(プレイヤーキャラクター)の動きをリアルタイムに処理する場合、
CPU、VGAに加えメモリもそれなりに消費します。
リネージュ2なども存外メモリ食いです。
しかしゲームアプリケーションが32bitである以上、
64bitOS上での動作自体は問題はなくとも、
アプリケーション単体で使用できるシステムメモリは2GBに制限されるはずです。
よって、4GBや8GB程度ならまだしも12GBは少々やりすぎ感が否めません。
なら8GBでも多すぎじゃね?と思われるかもしれませんが、
これはあくまで私の環境でですが、
現状8GB搭載してゲームをしていない時で
3~5.5GB程常時使用しているため(主にブラウザのタブを開きすぎで)、
個人的には8GBはやっぱり欲しい、というだけです。
普通4GBでも私のように開いたものは閉じない
というズボラでない限りまず困らないでしょう。

コメント書いてて、いい加減長すぎるがなと自分でも思いますが、
最後に自作erとして今このタイミングでFF14用に組むとしたら、
ということで独断と偏見で構成を考えてみました。

CPU:Core i7 860
(900より低コスト(M/Bが)、低発熱、低消費電力、そして性能差は普通気にならないレベル。980Xは例外ですが)
VGA:Radeon HD5850
(性能に対してかなり省電力。現状FF14ベンチでは本来格上のGTX480より上。)
メモリ:8GB (理由は前述のとおり。)
他構成は自作erらしく今のを流用するので略(マテ
GTX480というか400番台は苦戦してますね。
従来とは大きく異なるアーキを採用してDirectX11と
GPGPUとしての性能に特化した為でしょうが。
今後、Nvidia様の意地でドライバーの最適化が行われるでしょうが、
プラズマテレビも真っ青な電気食いのGTX400シリーズは、
露天放置上等のオンラインゲーム用としては論外、ノーサンキューです。

自分のブログにでも書けよって感じですね。
ブログ持ってないんです、すいません。
初コメから長々と失礼しました。

Windows XP/Vista/7(日本語版)
※DirectX9.0c以上がインストールされていること
となっていますね。
DirectX9.0cならGF400番台は苦手なベンチではないでしょうか。
それにしてもこのベンチは重い。
フェノム955で4コア全て80%以上使っていたりします。(常時ではないけど)

初めまして。
お、こんなサイトがあるのかとサイトを何回も訪れるようになり、
気が付けば定期訪問させて頂き楽しく読ませて頂いています。
家からでも大学からでも(マテ
CCCが9.12だとエラーが出て動作できなかったのですが、
CCCを10.6にしたら無事起動しましたので、
FF14ベンチを私も回してみました。
ただ、メモリが何故8GBなのかと言うと、
Photoshop CS4などのAdobe系のソフトを用いて趣味でPC上で絵を描いているからです。
気が付くと使用メモリが4GBを超えていることもあるので、
8GBじゃないと気分的に狭いからです。
よっぽどハードな使い方をしない限りメモリは現時点では8GBも要らないと思います…

PC構成は:
CPU:Core i7-860@2.80GHz(定格)
マザー:MSI-CD55
RAM:有効8GB DDR3-1333(2Gx4)
VGA:HD5770 VRAM:1GB
HDD:Samsung型番忘れ750G+Seagate型番忘れ1TB+IntelSSD 80GB(起動ドライブ)
OS:Windows 7 64bit
です。

highモードでスコア2450程度でした。
Lowだと4000くらい出ました。
Core i7だと6~8コア分くらい使っている感じでした。
i7-860だとGPU側は物凄く働いている感じですが、
CPU側はまだまだ余裕がある感じでした。

すいません・・マザーのMSI-CD55はMSI-CD53のミスです・・

> 燻製部屋 さん

確かに、GTX260が普通に260ならPC付きFFベータテスト権販売。
私が気になる箇所は、VRAM1.8GBとスクエニからのコメントです。

下手な仕様でベンチマークがしょぼいPCでそこまでやって、初心者や希望に満ちたFFファンを裏切るとは思えず。260在庫過多説には賛成ですが、何か理由が有ってGTX260を使っていると考えます。なぜ480では無いのか、など。

記事に関連する長文は大歓迎なので、そういう鋭いコメントは有難く御遠慮無く。

> 通りすがりの偏屈者 さん

ベンチやってみましたか。
私のPCでは音しか出ず、しかしVGAが良ければ良いならメモリ1GB、Pen4-550のまんまでGTX260とか挿して見たいものです が、おそらく刺さらないP915。

> コスモ さん

1記事前で戴いたコメントで、Core2のE8400、HD5770のクロスファイアがHigh2500程度との事。2枚差しに効果が無いのか、あるいはCPUとメモリが関連しているのか。パソコンは条件が複雑過ぎて良く判りませんな。

AdobeのCS系はメモリ食いますね。
私は持っていませんがWeb業者がCS5を導入しており3.4GB(32bit)で充分なものの、設定した100%使っている事が多いようで。FF14にしても、パソコンは64bitの時代が本気で来そうですな。64bitがどうというか、メモリの容量で。

ご紹介ありがとうございます。
相互リンク受け付けていないということで大変残念ですが、FF14ベンチ、
最高スコアで9000台をマークしております。設定次第では10000の壁も越えられそうですね。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。