日本時間1月22日、マイクロソフト(以下MS)発表。
大きな話題となっているのはWindows 10への無償アップグレード。その他、標準ブラウザが新しいものへと刷新されたり新機能追加など、個人向けとしても関係有りそうな情報が結構多め。
Windowsは暴走期から迷走期へと突入した感。
Windows 10へアップグレードは1年間無料などMS発表
ソースはこちら。要点はEngadget、詳細はマイナビがおすすめ。
大きく分けると5つ。
- 10へのアップグレードは1年間無料
- 会話型アシスタントCortanaもセット
- 新ウェブブラウザProject Spartan
- Xbox OneからPCへストリーミングプレイ
- 2 in 1 デバイス用のContinuum Mode
以下、私は新Windows(8系)のUIを否定している旧Windows(7)ユーザなので、そういう人の視点での感想文として。
10へのアップグレードは1年間無料?
Phoneは日本では発売されていないのでスルーしましょう。
無償アップグレードの噂は以前から有ったけれど正式発表。但し1年間という期間限定となっており、8系のみでは無く7でも10へ無料アップグレード出来るとの情報がほぼ確定。
8.1よりはマシだと思うので、8ユーザは8.1へアップグレードし10へアップグレードし検証し、主要アプリケーションが動かなければ8へどうにかして戻すしか無いかと。
何を心配しているかは、Windows Vistaから8.1まではNTカーネルと呼ばれる中身のバージョンが6.xで通して来たけれど、10では一気にNTバージョン10となっており、XPからVista以降へ移行した際以上の支障が出るかも知れない。
現在、好きで7を利用している人が現状の10では移行するとは思えない有り様となっている為、MSとしては少しでも新Windowsのアプリやクラウド収益へ繋げたいのかも知れないけれど、今のところ無駄だと思う。
1年間はお試し期間と考え、冗談で移行出来る、具体的にはすぐ元に戻せる環境が用意出来る、遊ぶ時間が有る人用でしょうな。私とか。
気になるところは「1年間」はライセンス的にどう判定するのか。
例として、私が手持ちの7や8.1から10へ無償期間に移行し、10の1年間無料のライセンスキーをいくつか貰ったとしましょう。すぐに再インストールやリカバリで7や8.1へ戻すと、手元に10の1年間無償時のライセンスが残るはず。
2年後にこのライセンスキーで10へアップグレードしたなら?遮断されるなら、1年以上継続してタダライセンスで10を利用出来ない事になりましょう。
要するに単なる無料のバラ撒きなので、興味が有る人以外にも、10から11へ無料アップグレードが有ると予想し、繋ぎ用の保険として1年以内に7や8系は全部ライセンスキーを貰っておけという意味。
具体的な事例として、私は7のDSP版(自作PC用の単品)を2つと、OEM版(PC工房のノート購入)を1つ、8発売から数ヶ月間はアップグレード版を1200円で売っていたので3ライセンス購入しております。
これらライセンスキーは今でも使えるので、全部10へアップグレードしておけば11まで無料になる可能性が残せるわけですな。
もっと言えば、8へ1200円アップグレードする前の7が3つ有る為、7と8のライセンスキーが紐付けされていなければ、重複して7から10へのアップグレードが出来るやも知れず、ライセンス違反上等な人ならキーの増殖が出来そう。
私は7の使用止められるのは嫌なのでインチキはしないけれど、出来てしまう可能性としては有り得ましょう。
会話型アシスタントCortana入り?
聴覚障碍者向け機能を自慢する辺りが意味不明。
音声認識凄いでしょうと自慢したいのだろうけれども、それは旧Windowsのこれを強化したと言っているようなものかと。画像はWindows 7。
コントロールパネルの中で、開いた事の無かった設定の1つ。
標準でマイク装備のスマホとか、常時マイクを接続しているような少数派と思われるPCユーザには良いのかも知れないけれど。無駄に多言語対応とかするならリソースの無駄使いなので、もっと他にやる事をやれと。
新ウェブブラウザProject Spartan?
こちらにもCortanaを統合するとの事。やはりPCには不要だと思う。
新ブラウザは、IEを使わない人には選択肢が1つ増えるかも知れないという、どうでも良い情報。逆にIEしか使わない(特に使えない方の)人には、Windows 10ではIEが無くなる事になるので朗報とは言えないかと。
Windows Phoneの無い日本国内では特徴が有れども生かせそうもない上、iPhoneやAndroidに慣れた国内のスマホユーザは既に5割を超えているのだから、今更Windows Phoneを出すとしてももう遅い。
使い慣れたWindowsを変化させた上、PC初心者向けと言えたIEまで変化させてしまったなら、それはもうChormeでもSafariでも良いのでは、とは考えなかったのか。
公開前追記:IEも入れるとの情報有り。
レガシー(旧世代)テクノロジーを使い続けているウェブサイトの存在を認識しており、そのようなユーザー向けにWindows 10上で動作するIEの提供を検討していることが明らかにされています。
Xbox OneからPCへストリーミングプレイ?
Xbox Oneユーザ向けの機能をWindows 10に入れるという発想が変。
そのような多くの人の無駄になりそうな機能はオプションで良いわけで、今後クラウド化が進みオンラインストレージ頼みになって行くとするなら、ローカルストレージ容量の無駄とも言えましょう。オプションなら失礼。
Engadgetの記事ではXboxからPCへのストリーミングプレイが出来ると有るものの、もしWindows 10でもXboxのゲームが一部出来るとかやり始めたなら、Xboxの価値が薄まってしまう諸刃モードも考えられる。
2 in 1 デバイス用のContinuum Mode?
Continuumを直訳すると連続体。
「シームレスを超えるコンティニュアム(キリッ」と言いたいかは知れないけれど、完全に切り替わっているわけで、2in1 PCユーザは1つの端末で2つのUIを使い分ける事に。8の失敗をそのまんま取り込み。
PC状態ならデスクトップ画面、タブレットならタッチ操作画面になるらしい為、キーボードやマウスの有無を検出しているのでしょうな。タブレット状態にしてもキーボードなど繋がったまんまのWindows 8系2in1では切り替わらないと思った。
そういう使い方をしないなら、パソコンはパソコン、タブレットはタブレットで購入するのだろうけれど、PCメーカーはMSに右ならえ状態。多機能にすると単価を上げる口実になるので、2in1が求められていなくとも出すはず。
知らずに家電店の店員に勧めらるまま購入した一般PCユーザは、ただでさえ変化したデスクトップ画面に加え、タブレットへ変形すると全然違うUIを体験出来るという、OS上級者を目指す仕様。別の意味で凄い。
以上。
とりあえず否定しまくってみたけれど、アップグレード無料は消費者としては朗報と思うし、無いより有る方が良い、進化と言えるなら変化でも歓迎、という見方も少しはしております。
それよりも「そうじゃないだろう」感の方が強かった。
既に8.1はタダでばら撒き、10も期待出来ず(まとめ)
ソースはこちら。
Windows 8.1のメーカー向け価格は「0ドル」 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20150121-windows-8-1-price/
source:How much does Microsoft make from PC makers with Windows 8.1? | ZDNet
今更感が有るものの、価格表が出たり詳細が判明した辺りは新しい情報。既にタブレット以外に低価格ノートでもwithっているノートが盛大に販売中。
無料化は主にGoogle製品(Chrome OS、Android)に対抗する為と思われ、OSの価格が見えないAppleのOS、アップグレード無料化したMacにも対抗しているつもりなのでしょう。
さて、当サイトで毎月集計しているバージョン別シェア。
source:Windows利用率と3年間のOSシェア推移(2014年12月) - BTOパソコン.jp
8系は2割満たず、VistaとXPは計1割まで減少。7が7割をキープ。
8系はMS社内でNew Vistaと言われているとの噂も有るので、グラフの両端、以下の点を良く御覧有れ。
- 左端:XP(青)とレガシーVista(緑)・・・7割くらい&2割未満
- 右端:7(赤)とニューVista(紫)・・・7割くらい&2割未満
このように比較すると、10は7のように右肩上がりとなり、7はXPのように落ちて行くよう感じるやも知れないけれど、別の共通点を探すとこうなる。
- 旧Windows・・・XP、Vista、7
- 新Windows・・・8、8.1、10
XPやVistaから7への移行は、特に変化無く進化した部分が目立ち、10年来の付き合いのXPから、1つ飛ばして7へ移行した私でさえ違和感無し。
しかし、旧から新Windowsへの移行は進化では無く変化し過ぎた為にハードルが高く、10がどこまで旧Windowsに近付く事が出来るかが肝心と言えるはず。言い換えると、変化により失敗した新Windowsを元に戻しつつも進化させられるかが要。
10もどう見ても更なる変化で有り、元に戻っていそうな部分は旧スタートボタンの場所から変化してしまったメニューが出るという程度。
OSを使うユーザとしては、Vista以降の大容量ストレージの認識や、7のようなSSD最適化の機能を標準で付けるなどの進化に期待しているわけで。
要らないアプリケーションが更に満載され、ダサいを通り越したのっぺりデザイン。MSのやりたい変化ばかり発表され、ユーザの利便性を考えた新情報は無し。
CEO交代で期待したけれど、中身はそう変わっていない御様子。旧Winユーザは10もスルーが正解でしょう。
たった1つ。「Windows 10ではインストール(工場出荷状態)の際、クラシックUIで利用しますか?という選択が可能」を付けるだけで10の評価は全然違うはず。
DSP版7の販売が続く、要するにWindows不振や不信や不審が続き、MSが7をやめるにやめられなくなったなら、Windows PCはBTOパソコンが主流になるとか、自作パソコンが流行るかも知れない。
それは言い過ぎか。
あの会社が無料でやってるサービス
使えん・・・てのが解。
ブログ(サーバー)→日に日に動きが重くなり離脱
IE→知らなきゃ使い続けてるかも知らんが他を知ってしまったら
一番長い付き合いだったhotmail→異PC間の本人認証で認証コードが来ず
情報入力の本人認証にいくと、本人でも入れないw(そんなん覚えてないっていう項目)
1週間後くらいの丑三つ時に認証コードが連続着弾(何回も発行したため)するという
おまけ付(飛び起きた)。
「わざとだろ!」としか思えない顧客飛ばし戦法。
これを感じてる人にとって「無償」は
はーい、かいさーーん。(大声
>Windowsは暴走期から迷走期へと突入した感
むしろ平常運転じゃないの(小声)
>大きく分けると5つ
ゲーマー「DirectX 12のリリースが入ってないやり直し」
>8系のみでは無く7でも10へ無料アップグレード出来るとの情報がほぼ確定
よほど7から移行して欲しい意図がヒシヒシとw 今更遅いって
8をまともなので出してたらみんな8へ移行しただろうに残念やなー(棒
>NTカーネルと呼ばれる中身のバージョンが6.xで通して来たけれど、
>10では一気にNTバージョン10となっており、
>XPからVista以降へ移行した際以上の支障が出るかも
アプリはほぼカーネル見てるだろうから一番やばそうなのはコレじゃね
動作以前にインスコの時点で蹴られるに10万ペリカ
>好きで7を利用している人が現状の10では移行するとは思えない
>気になるところは「1年間」はライセンス的にどう判定するのか
やっぱソレじゃね
一度10にアップグレードしたら、1年経って以降のクリーンインストール時のライセンスはあるの的な何か
>2年後にこのライセンスキーで10へアップグレードしたなら?
>遮断されるなら、1年以上継続してタダライセンスで10を利用出来ない
OS売ってなんぼの商売なんだから普通はソレよなw
>繋ぎ用の保険として1年以内に7や8系は全部ライセンスキーを貰っておけ
>7のDSP版(自作PC用の単品)を2つと、OEM版(PC工房のノート購入)を1つ
>8発売から数ヶ月間はアップグレード版を1200円で売っていたので3
うわ、コレはめんどくさいってか、作業リソースハンパないw
何回入れ直すようなんですかねソレは(震え声)
>7と8のライセンスキーが紐付けされていなければ、重複して7から10へ
それは無かろうと思うのは、確か1200円で8撒いてた時の手続きは結構面倒というか、キャンペーン対象期間外の7ライセンスでは通らなかったと記憶
そもそもDSPでハードウェア構成から認証生成してたアウトだろっていう
>無駄に多言語対応とかするならリソースの無駄使いなので、
>もっと他にやる事をやれと
対応しないのは差別ニダとか絡まれても面倒くさいからな(適当)
>新ブラウザは、IEを使わない人には選択肢が1つ増えるかも知れない
>Windows 10ではIEが無くなる事になるので朗報とは言えない
でもソレ実際のところ名前変わっただけじゃないのw
>IEも入れるとの情報有り
ってことはつまりほんとにIEと互換しないんだw
いったいどこへ行こうとしてんですかね(白目)
>XboxからPCへのストリーミングプレイが出来ると有る
>Windows 10でもXboxのゲームが一部出来るとかやり始めたなら、
>Xboxの価値が薄まってしまう
つか普通逆じゃね? ゲーム機版じゃ最高品質は無理なんでPC版をPCのスペックで走らせないと出来ないゲームとかのが多いと思うんですがソレはw
>PC状態ならデスクトップ画面、タブレットならタッチ操作画面になる
勝手に切り替わるならそれはソレでエエけどな
だって据置型ならタッチUIになること自体が一生無いわけですしw
>キーボードなど繋がったまんまのWindows 8系2in1では切り替わらない
2in1とか買わないからどうでもいい(正論)
>多機能にすると単価を上げる口実になるので、
>2in1が求められていなくとも出すはず
売れんのかどうかは知らんけども、売れなければ自爆だろうし、売れたら売れたで経済に貢献はするからもうエエよソレでw
>変形すると全然違うUIを体験出来るという、OS上級者を目指す仕様
ChromeOS「いっしょにすんな」
MacOS「OSで括んな」
Linux「上級者の意味合いが真逆だから」
>それよりも「そうじゃないだろう」感の方が強かった
それはわりといつものことというか、XP出た時も7が出た時も多かれ少なかれあったことは確かw
>無料化は主にGoogle製品(Chrome OS、Android)に対抗
>アップグレード無料化したMacにも対抗しているつもり
一括りに無料と言ってもGoogle先生のとりんご様のとではまた意味合いが違うんで、
同じというわけではないのだろうけれども、自分らの考えてる新しい商売の仕組み上無料にするべくして無料にしてるのであって、そら本来OS売って収益あげる商売やってるところが、無料じゃないと勝負にならないからやむを得ず無料にするのとはワケが違うでしょうなw
>8系はMS社内でNew Vistaと言われているとの噂も有る
Vistaちゃんに謝れ 超謝れ(迫真)
>左端:XP(青)とレガシーVista(緑)・・・7割くらい&2割未満
>右端:7(赤)とニューVista(紫)・・・7割くらい&2割未満
そらだってXPが7で換装されたんだからそうなるだろうよ的な何か
>10年来の付き合いのXPから、1つ飛ばして7へ移行した私でさえ違和感無し
ファイル、フォルダの動きとか少なからずあったけどな(震え声)
>変化により失敗した新Windowsを元に戻しつつも進化させられるかが要
Vistaの後の7に問われてたものと同じ過ぎて草不可避
>Vista以降の大容量ストレージの認識や、
>7のようなSSD最適化の機能を標準で付けるなどの進化に期待
期待っていうかソレそもそもOSが必要とされる理由ですしw
>中身はそう変わっていない御様子。旧Winユーザは10もスルーが正解
やっぱ結局その結論に至るのかw
だから法則に従って飛ばさずに9で出しておけとアレほど(適当)
http://enjoypclife.net/wp-content/uploads/2014/08/600x200xwindows-9-prophecy-01.jpg.pagespeed.ic.voy92ODxZJ.jpg
>クラシックUIで利用しますか?という選択が可能」を付ける
そういえばIEが欧州の独禁法でやられた時に、起動一発目でブラウザー選択させる似たような機能付けさせられてましたなw
http://slashdot.jp/story/09/12/18/0418226/
>MSが7をやめるにやめられなくなったなら、
>Windows PCはBTOパソコンが主流になるとか、
>自作パソコンが流行るかも知れない
いや、それよりまずMicrosoftにとってはXPの悪夢再びとなる7のサポート延長になってしまうのだと思われw
逆にXP→7と来たユーザーにとっては「敗北を知りたい」になるかとw
>MSが7をやめるにやめられなくなったなら、
なにこのデジャブ感w
自分win8をやめて7に戻ったんですが、一台だけvista機があるんですよね。
その機体ぐらいかな、アプグレしてみたいのはw
なにせVistaはssdのtrim機能ないもんで。1000円くらいなら買ってもいいw
(でも7機のライセンスキーはしっかりもらっておく模様)
>10では一気にNTバージョン10となっており、XPからVista以降へ移行した際以上の支障が出るかも知れない。
XP(5.1)→Vista(6.0)の時は、互換性チェックに「5.1以上の数字」としなければいけないところを「整数が5以上、小数点以下が1以上」というチェックを実装してしまって死んだ(6.0は小数点以下が1未満なので)アプリが沢山あったそうですが、そのあたりの事例は経験として蓄積してるでしょうから、「以上」にはならないんじゃないかと楽観視してます。
それにしても内部バージョンって何なんでしょう。マーケティング先行で採番するものじゃないと思うんですが。
>気になるところは「1年間」はライセンス的にどう判定するのか。
>2年後にこのライセンスキーで10へアップグレードしたなら?
同じライセンスキーでも時期によって認証されたりされなかったりするということですか?それだと普通に1年以内にアップグレードして、そのまま使っていて壊れた時のリカバリも出来ないことになりますし、さすがに無いと思いますけど。
>聴覚障碍者向け機能を自慢する辺りが意味不明。
会話ってことは聞こえないといけないので聴覚障碍者にはむしろ難関で、どちらかというと視覚とか腕周りの障碍者向けでは。
>それは旧Windowsのこれを強化したと言っているようなものかと。
その通りですね。
どちらにしてもあんまり魅力を感じません。別にあってもいいけど使わないだろうなぁ、という感じ。
>新ウェブブラウザProject Spartan?
「IE12」では何故ダメなのかと思いましたけど、IEも提供するということなのですね。
これについては今後の展開次第ですけど、例えば今のIEの問題点として、OSに標準添付のブラウザであるがために、他のブラウザのように頻繁なアップデートをすると業務システム等を構築しているユーザーから悲鳴があがり、かといって頻繁なアップデートをしないと見れないサイトが多くなっていく、という問題がありますので、
IE=数年に1度のバージョンアップ
Spartan=ラピッドリリース(数ヶ月に1回のバージョンアップ)
という住み分けをするなら良いのではないでしょうか。
とすると、
>それはもうChormeでもSafariでも良いのでは
という話になるかもしれませんけど、OS標準のブラウザというところが「動作保証をする環境として指定できる」「最低限これであれば動作することが期待できる」「内部的にブラウザ機能を呼び出すアプリの開発に利用できる」等々の点で大きなメリットになります。
>Xbox Oneユーザ向けの機能をWindows 10に入れるという発想が変。
MSは伝統的にゲーマーの取り込みに熱心なところがありますからね…。
Windows3.1の時に「ゲームには向かない」とされたことが未だにトラウマというわけでもないと思いますけど。
>タブレット状態にしてもキーボードなど繋がったまんまのWindows 8系2in1では切り替わらないと思った。
さすがにそんなことはないんじゃないかと。
というか、ああいう裏返す系の2in1って、裏返してもキーボードは機能するんでしょうか。
要らない機能が追加されても使わなければ良いだけですから、私は「何ができるようになるか」より「何ができなくなるか」を詳しく知りたいですね。そんなん語らんでしょうが。
>10へのアップグレードは1年間無料?
最大の心配はデバイスドライバの対応。ソフトは代替を探すとしても、アップグレードしたら画面が映りません、では話になりませんし。更に心配なのは 「WindowsUpdateに潜り込ませてくる」 こと。さすがに無いとは思いますが、もしかしたら追加のアップデートでチェックを入れると自動アップグレード、という可能性が無きにしも非ず。
>会話型アシスタントCortana
テキスト読み上げくらいは今までありましたけれど、今度は入力まで音声が使える、と。これの進化版みたいなモノですかね。
窓の社 - 【NEWS】妹がリモートPCを操作する対話型の遠隔操作ソフト「いもうとデスクトップ」
http://www.forest.impress.co.jp/yashiro/2006/imoutodesktop.html
>Windows 10上で動作するIEの提供を検討している
デファクトスタンダードとして、IEは残しておいて欲しいとは思います。というかIEが無くなったら、会社のサイトを表示チェックするのが非常に面倒。
>10へのアップグレードは1年間無料
詳細が分からないので何とも・・・。
クリーンインストールの可否。
一度10認証して、無料期間終了後のアカウントの有効無効。
アップグレード元と10を同時使用可能か?。
この辺分かったら良いな。
8はアプッグレード版もディスク入れ替えとかなく、クリーンインストール出来たらしいけど、どうなんだろう?
>会話型アシスタントCortanaもセット
使ったことが無い機能なので分かりませんw
使う機会も無いので、あっそう・・・で終わり。
まぁ、標準搭載されるのは良いんじゃない?
>新ウェブブラウザProject Spartan
既に別ブラウザに移行済みなので無意味。
>Xbox OneからPCへストリーミングプレイ
箱が無いので無意味。実機あるなら実機でやろうよ・・・。ストリーミングって事は、技術的にはかんこれと似た感じなのかな?
>2 in 1 デバイス用のContinuum Mode
不要なのでいらないっす。
アップグレード元と10を同時使用可能か?。
これが出来たら死んでるPCにいれて遊ぶかもしれない。
3日ぶりです。3日間何をしていたかというと、Webサイトを構築していました。Windows 10の感想文も書きましたw 10 TP日本語版はまだ試せていませんw
Windows 10 発表で思ったこと | Win C# .NET
http://win-csharp.net/columns/others/windows-10-free-upgrade/
>私は新Windows(8系)のUIを否定している旧Windows(7)ユーザなので、そういう人の視点
私も同じ立場から感想文を書きましたw
>8系のみでは無く7でも10へ無料アップグレード出来る
ただし、Enterprise版とRT版は対象外だそうですw 企業向け製品・サービスが現在のMSの主な収益源となっているからかw
Windows RT版Surfaceには「Windows 10」更新なしとMicrosoftがコメント - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1501/23/news111.html
>1年間という期間限定
期間限定ならやるべきではなかったと思うw
>好きで7を利用している人が現状の10では移行するとは思えない有り様
別に7を好きで利用しているわけではない企業も移行するとは思えませんw
>1年間はお試し期間と考え、冗談で移行出来る、具体的にはすぐ元に戻せる環境が用意出来る、遊ぶ時間が有る人用でしょうな。
開発者とかwって言おうと思いましたが、MSDNサブスクリプション会員なら開発用途では無料で使えますしw
>聴覚障碍者向け機能を自慢する辺りが意味不明。
聴覚障碍者だったら耳が聞こえないので意味ないんですがw 視覚障碍者や身体障碍者なw
>常時マイクを接続しているような少数派
職場でマイクに向かってブツブツしゃべっていたらシュールw
>やはりPCには不要
ペンやタッチに対応しているPCは少数派ですしw
>それはもうChormeでもSafariでも良いのでは
Firefoxがないじゃないかw
>そのような多くの人の無駄になりそうな機能はオプション
Windows 10 Game Editionを出すとかw
>Windows 10でもXboxのゲームが一部出来るとかやり始めたなら、Xboxの価値が薄まってしまう諸刃モード
それならXboxはWindows搭載ゲーム用PCになるんじゃないかとw
>2in1 PCユーザは1つの端末で2つのUIを使い分ける事に
いや、形態に合わせてUIが変わるので良いのではw
>無料化は主にGoogle製品(Chrome OS、Android)に対抗する為
Google先生はサービスで儲けていますからw
>OSの価格が見えないAppleのOS、アップグレード無料化したMac
Apple様はハードで儲けいていますからw
>XPやVistaから7への移行
XPからVistaに移行した時は多少違和感を感じながら慣れましたがw
>旧スタートボタンの場所から変化してしまったメニュー
TPの初期ビルドを触った印象では旧スタートメニューとくらべて劣化しているような気がしますしw
>Vista以降の大容量ストレージの認識や、7のようなSSD最適化の機能を標準で付けるなどの進化
USB 3.1に標準対応とかw
>ダサいを通り越したのっぺりデザイン
アイコンもダサくなっていますしw Apple様やGoogle先生のフラットデザインは違和感を感じないのですがw
>旧Winユーザは10もスルーが正解
Visual Studio 2015(次期バージョン)が7に対応していなければ開発環境のみ10に移行しなければいけないかもしれませんがw
>たった1つ。「Windows 10ではインストール(工場出荷状態)の際、クラシックUIで利用しますか?という選択が可能」を付けるだけで10の評価は全然違うはず。
本当にそう。7の見た目と操作感を選べるだけでも10にアップグレードすると思うw せめて多少高くてもクラシックエディションを販売してほしいw
>Windows不振や不信や不審
すでに不振なんですけどw
UPDATE 2-米マイクロソフト、10─12月は減益 ウィンドウズ需要振るわず | マネーニュース | 産業・企業 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPL4N0V55H420150126
>MSが7をやめるにやめられなくなったなら
クラシックエディションを出さざるを得ないんでしょうなw
/*
新サイトを作りました。現時点では前サイトからの移行が多いですが、御覧下さい。
Win C# .NET | C#、.NET、Visual Studio、ASP.NET、IIS、PCの実験、研究をするサイト
http://win-csharp.net/images/logo.png
*/
最後のURLを修正。
×http://win-csharp.net/images/logo.png
○http://win-csharp.net/