パソコン関係かも知れない最近の市場調査まとめ

2011年3月25日

パソコンと若干でも関連性の有りそうな市場調査。

タイトルの通りですが、PCに関係する かも知れない 調査結果が手元にいくつか残っており、出す機会が無く保留状態。勿体無いのでまとめて紹介致します。直接では無いにしても、予算や目的への考え方としてご参考有れ。

注意する事は他人は他人、自分は自分。数に惑わされぬように。

一見、BTOパソコンとは無関係に見えますが、パソコンを買うか他の物にするかという観点では、BTOパソコンの選び方。強引過ぎて我ながら呆れます。

全て市場調査となっている為、属性など4項目を始めに付けます。どう判断するかは個人の自由として、私はここで好きに書かせてもらいます。

 

iPadなどの仕事利用は約8%、効率向上は約半数

  • 期間:2011年2月23日(水)~25日(金)
  • 範囲:「アイリサーチ」のシステムを利用したWEBアンケート
  • 属性:20歳以上60歳未満の男女
  • 回答:1500人

約3日間で1500もの回答を集めてしまうとはさすが企業のやる事。

Webアンケートと有る上に、属性その他で「有識者」という言葉も見られ、偏りは有るやも知れず。

タブレットPC調査ならこれだけで1記事書けそうですが、PCと付いているのみでパソコンに非ずという結論はAppleジョブズ氏の発言以外に、当ブログでのタブレットPC調査でも明らか。

ここからは丸ごと転載を避けるため画像1枚ルールで参ります。他のデータはリンク先をご参照有れ。

iPad/タブレットPC仕事利用は8.1%「効率が向上」は半数 | マイコミ
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/03/01/016/

iPad、タブレットPC調査

PDFで資料を無料公開されており、その中から7ページ目。

パソコン依存率100%に近い私には、タブレットPCなぞ何に使うのかという疑問が有り、それに対する回答が上記グラフに出ているのでしょう。

質問が仕事での利用と限定されているものの、限定的なら用途の絞り込みとしてはよろしいかと。

1位はメールチェック。チェックは良いとしても返信をしないのでしょうか。ソフトウェアキーボードでやるのだろうと思いますが、パソコンを使えと。

しかし2位から続く、ブラウザ利用、プレゼン、スケジュール管理などはパソコンが無い環境では役に立ちそうです。が、パソコンの無い環境にならなければ良く。

下位ではブログ作成という猛者も居り、本格的にタブレット操作に慣れると行けそうな気もします。私はリンクや画像を引くため無理が有りますが、文字のみなら出来ない事も無し。但しタイピング速度がストレスになる事は言わずもがな。

グラフ内の用途を見る限りでは、敢えてタブレットPCを使い仕事をするには強引過ぎる感が有りましょう。

以前より仕事の効率が上がったとの回答は約53%。悪くなったが約5%有りますが、遊んでいたり使い方を誤っているのでしょうか。

その他、職業など詳しい属性付のファイルはこちらでダウンロード可能。但しメールアドレスや社名などの登録が必要。

調査データ 無料ダウンロード メディアインタラクティブ
http://www.i-research.jp/report_dl/list.html

概要にある文章が調査内容より興味深い件。

2010年第3四半期のタブレットPCの出荷台数は480万台、そのうちiPadが87.4%のシェアを占める結果となったタブレットPC市場

約9割がiPad。タブレットPCと言えばApple製品=デザイン以外にアップルを経由するコンテンツが良いわけで、それ以外の用途としてはまだまだでしょうな。

 

スマートフォンの購入はPCサイトを閲覧出来るから

  • 期間:2月17日・18日の2日間
  • 範囲:インターネットリサーチ
  • 属性:全国の20才以上のスマートフォン所有者、購入意向者
  • 回答:スマートフォン所有者412名、購入意向者206名

スマートフォンは何をお使いか?私はドコモのフルブラウザ無し携帯を数年間使っており、パケット代を含むプランなどの内容が複雑過ぎて機種変更する気が全く起きず。

スマートフォン(スマフォとも略される)とは、携帯電話の画面サイズでパソコンのようにWebブラウザが使える物で、人気が有るらしい機種はソフトバンクのiPhone、他ではAndroid仕様も有ります。MacとWindowsのような感じですが、タブレットPC同様に前者が普及率は高いと見ます。  

スマートフォン購入理由トップ”PCサイトを閲覧”-社長のための経済ニュース
http://www.japan-market.jp/news_NgDRjNMuc.html

スマートフォン調査

スマートフォンの用途トップはPCサイトの閲覧。

移動中、電車の中で携帯電話どころか携帯端末を見せびらかす趣味は無い為、個人的にはやはりパソコンでやれ、とは思いますが、パソコンを使いこなせない、または起動が面倒、持っていない(これは無いか)、のような環境では有りなのでしょう。

スマートフォンの場合は特に都会と田舎、電車か車移動かで大きく分かれ、車の運転中に操作するわけにも行かず、運転していなくとも下を向き操作すると車に酔い使えた物では無かろうと。

グラフ2位のアプリが豊富な件はパソコンでも言える事で、Windowsが普及している理由は昔からの流れで考えると。

  • 1900年代はパソコンと言えばNEC製品(PC98シリーズ)だった
  • PC98シリーズでOSがWindowsになった
  • WindowsならDOS/V(PC98では無い)でも動く
  • NEC独占の暗黒時代が終焉へ

現在のスマートフォンの主流=iPhoneと仮定するなら、Appleのやり方は昔のNECと似ており閉鎖的で独占的。今後、Google(Android)が流行って行くとも思えますが、AppleとNECの違いは自社でハードウェア、OS、アプリ用ストアを全てやっている事。

高額な割に性能が高く無く、閉鎖戦略はNECで懲りている為、何と無くAppleに近寄りたくは有りませんが、スマフォやタブレットがApple製品標準になるなら結構な事。

わけの分からない料金体系が一目で判るようになれば私も乗り換えるかも知れませんが、まだ先の話。

グラフで気になる事は、外出先でPCメールの送受信。個人的にこれは必要と思えますが、やはりキーボード無しのボタンやタッチ操作は難しく。時代に取り残されて行く感が有ります。

 

パソコンで地デジ受信はテレビと比較すると少数派

  • 期間:2011/2/14~2/17
  • 範囲:全国10代~60代以上のインターネットユーザー
  • 属性:男性52.8%、女性47.2%。10代16.5%、20代18.1%、30代21.4%、40代15.8%、50代16.3%、60代以上11.9%。
  • 回答:1,089人

地デジはテレビで、録画は専用機をお勧め。とは私の言い分で、その理由はコピー制限がきつく、故障し易くパソコンでやる必要性が薄い為。

自作PCや増設可能なユーザなら、地デジチューナー故障はPCIに挿さっているボードの故障となり単品の交換や修理になりますが、一体型PCダブルチューナー搭載などはパソコン本体の故障として数万円の修理代と数日のパソコン使えない期間が発生。

NECなどナショナルブランドPCでは、しきりに地デジやブルーレイを祭っていますが、あれは他に売りになる機能が無い為で、他社や他のPCと差別化しようとする強引な販売戦術、に私には見えます。 

関心は地デジ対応テレビからほかの機器へ?-japan.internet.com
http://japan.internet.com/research/20110225/1.html

地デジチューナー需要

1089人全体の調査結果では、地デジ対応機器の有無や今後の予定を聞かれていますが、最後に有る、分母は少数なもののパソコンを含めた「何で地デジをするか」について。

回答が一択か複数可不明ですが、上のグラフは総件数190。内、パソコンで地デジTVは9+9で18件となっており4.7%を占める程度。全体で言うと極少。

アニメや動画マニアなら地デジはパソコンで受信が普通という感覚になるやも知れませんが、一般家庭ではエゴポイントに便乗し地デジ対応テレビを購入されたかと思う為、そこへ更に録画機器を外付けに。

テレビを見る頻度が薄れている私の場合、テレビを捨ててパソコンに地デジチューナーを搭載し、必要な時だけテレビ試聴用アプリケーションを起動という方法も有りますが、そこまでして現在のテレビ番組が必要かと言えば否。

価値観の違いだろうと思う為、パソコンでやろうとテレビ専用機で見ようと結構ですが、先に書いた通り。地デジチューナー故障=パソコン故障=長期間PC使用不要+高額請求をご考慮有れ。

忘れていたり今回初めて来られた方の為に敢えて書きますが、私は元BTO PCメーカーの修理現場に居りました。パソコンは家電と比較しかなり故障し易い物。

何でも出来そうな物がパソコンですが、何でもやろうとして機能を満載した量に比例して、時代遅れな旧PCになる可能性も高まります。

 

今後買い換えたい物はノートが1位、デスクトップ2位

  • 期間:不明
  • 範囲:価格.comID登録ユーザー
  • 属性:価格.comID登録ユーザー
  • 回答:7,142人

GIGAZINEの釣りタイトルが秀逸。 

「2010年に買い替えなければよかった製品」が明らかに-GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20110222_kakakucom_2010_buy/

上記タイトルと以下のグラフは別物。

今後買い換える製品はパソコンが多い

元は価格.comの調査で無料公開。それをGIGAZINEが引いている仕様。

価格.comはリンクは良いけれど転載するなという、オンラインの流れを止めてしまう旧思考回路なので、リンクジュースは流しません。意味不明にて失礼。

GIGAZINEの釣りでは、買わなければ良かった機器と有りますが、掲載されているグラフを見ると数値がかなり低く、トップの携帯電話でさえ2.2%という、どうでも良いレベルの数値。

上のグラフは「今後買い換えたい製品」の一覧で、トップはノートPC、次にまさかのデスクトップPCと来て、3位が光学メディア再録機器、そして携帯電話と続いております。

パソコンを合計すると約43.3%。この数値の高さは価格.comというマニア寄りな人間が回答しているから、と言えますが、その中でもPC需要の高さはやたら有るようです。

理由は単純に家電と比較し性能や機能の進化が速く、必要性も高まる為。不満が出るまでの期間が短い為と思われますが、Windows7の悪くなさ(良いとは言わない)や、SandyBridge発売でUSB3.0やSATA3へ、という境界線も有るやも知れず。

携帯電話では4月からドコモが全機種でSIMロック解除を本気でやらかすようで、スマートフォンなどの利用率が高いユーザは4月まで待ちでしょうか。

そうなると端末の代金がメーカー希望小売価格くらいまで上がるやも知れず。機種変更は4月以降としても、タイミングが重要と言えましょう。

 

パソコンやスマフォでラジオを聴く関心は7割くらい?

  • 期間:2011年2月23日~2月26日
  • 範囲:全国10代~60代以上のインターネットユーザー
  • 属性:男性52.8%、女性47.2%。10代16.0%、20代18.3%、30代21.5%、40代16.5%、50代15.7%、60代以上11.9%。
  • 回答:1,097人

ラストはパソコンと無関係なラジオ。しかしパソコンやスマートフォンで聴くIPサイマルラジオなる物の調査。

「IP サイマルラジオ」の認知度は4割強 - japan.internet.com
http://japan.internet.com/research/20110308/1.html

約1年前、2010年3月28日のまとめ記事で私も取り上げており、試験中なので東京以外は使えなかったとしていますが、最近の認知度は41.8%。

その中から「ラジオをPCやスマフォで聴く事に興味が有るか」のグラフ。

IPサイマル ラジオの調査

割合のみでは興味を持っている人間がやたら多く、73.8%もの人が興味有りのようですが、これは回答の中でIPサイマルラジオを知っていると答えた458人の答え。

「IP サイマルラジオ」を「知っている」と回答した458人に、ラジオ番組を PC やスマートフォンで聴くことに興味があるかどうか聞いてみたところ、31.2%(143人)が「とても興味がある」、42.6%(195人)が「ある程度興味がある」と回答

回答が半数以下になっており、この質問と回答自体が有効なのか不明な程の少なさですが、IPサイマルラジオを知らない人を含めた全体ではこうなります。

IPサイマルラジオ興味有無

興味有りが約3割としても、個人的には高く思えます。

私も稀にラジオを聴く事は有りますが、それは自分の意志では無く。実店舗などショップ内の有線放送や、他人の車に乗り合わせた際に偶然ラジオ放送が入っているのような状況。

私の場合は情報を得る為の優先順位として、パソコン>テレビ>その他となっており、パソコンとテレビが使えない環境で、どうしても一方的に流れてくる情報が必要な時にしかラジオが要ると思えず。

これを書いている2011年3月下旬現在、東北太平洋沖地震への対応としてradikoが地域の制限を解除し、全国どこでも聴く事が出来る仕様になっております。

radiko.jp
http://radiko.jp/

radiko.jpg

ラジオならではの制限が有り地域を切っているのだろうと思いますが、私に言わせると価値の薄い物にフィルタを掛けるなら、初めから利用しようとは思わず。

余計な事を書きますが、聞きたい地域のIPに差し換えると通常時でも聴ける為、不正アクセスをせぬよう注意しつつ、ラジオマニアはお試し有れ。

  

パソコン関係かも知れない最近の市場調査まとめ

インテル様も米国対象ですが調査をされております。

携帯端末のマナー悪化、運転中にPC使用も=インテル調査 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-19746820110228

ロイターによると、マナーの悪い人間が増えており、何かの運転中にノートPCを使っているところを見たが1/4。電車の乗客の話なら結構ですが、乗用車の運転なら事故の元。

海外では飛んでいる時でさえノートパソコンを使うようで。

パイロットがノートPCに夢中で"飛び過ごし" | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/27/057/?rt=na

私は他人が携帯を触ろうとMacbookを開こうと気にしませんが、音と振動には問答無用で声を掛けます。

目障りなら見なければ良く、しかし耳障りは聞かぬわけにも行かず。

今後、タブレットPCやスマートフォンの利用率が高まると思われますが、私のような人間が同じ車両に乗っているやも知れず、御利用はお静かに。

固定設置のパソコンならマナーはオンラインのみで結構ですが、移動するならオフラインマナーにも気を付けましょう。

コメント(4)

>どうしても一方的に流れてくる情報が必要な時にしかラジオが要ると思えず
悪いことは言いませんから、普段使わなくても安っすいのでいいので電池とラジオは持っとけw
手回し式は常時ながしっぱにできなくて実用的じゃないのでお勧めできない。
いや、インフラ全滅すると本気で必須だから。
情報が得られるのと得られないのとじゃ命に関わるので。

>電車の乗客の話なら結構ですが、乗用車の運転なら事故の元
高度過ぎフイタ
実は車運転しながらグランツーリスモやってたんじゃねw

>パイロットがノートPCに夢中で"飛び過ごし
とりあえずおマイはPCでフライトシュミレーターやりながら飛べよw

友人がiPadを購入しており理由を聞くと、プレゼン資料を運ぶ+出先で内容をちょこっと変えるのにどうかなと思って買ったそうで、便利と言ってました。電車や飛行機での移動が多いから暇つぶしにもなるそうで。
ネットブックなPCを買っても良かったのでしょうが、すでに移動用のA4サイズのノートPCを持っており、それより軽くてかさばらない物が欲しいもののノートPCを持っているのにさらにネットブックなPCを追加購入するのは面白味に欠けたようです。

興味本位ではあったものの、こういう買い方(使い方)もありかなと思います。

私は仕事でもプライベートでも必要性が全くありませんので、タブレットもスマフォも買う予定はありません。iアプリで十分暇つぶせてますしw

>iPad-タブレットPCに関するアンケート
>Q5.仕事でiPad/タブレットPCを使う用途は何ですか。
答えの中に「mixi」「Twitter」「Facebook」「その他SNS」があるのは、突込みどころと捉えて良いのでしょうか。特にTwitterは、1500人中380人くらいが「仕事で」使用しているという。皆さん新製品情報でも、せっせと流していらっしゃるとでも

>スマートフォンの購入はPCサイトを閲覧出来るから
逆に携帯電話向けのサイトに接続できなくなるわけで、モバゲーに代表される携帯電話向けゲームサイトにハマっている方は、スマートフォンへの乗り換えは止められる良いきっかけらしいです

>スマートフォンを購入した理由
思うのですが、選択肢の「PCサイトを閲覧できる」と「外出先でPCメールを送受信できる」と「ワード・エクセルのファイルを閲覧できる」は、全て「パソコンの代わりにするため」と同意かと。同様に、「アプリが豊富」と「使いたいアプリがあった」も同意、「色々なことができそう」と「便利そうだから」と「楽しそうだから」も同意、「これからはスマートフォンが主流~」と「話題になっているから」も同意、「デザインがお洒落」と「格好良いから」も同意、「大きな画面だから」と「地図を閲覧しやすいから」も同意、な気が
まとめるなら

「安くて小さい、しかしデザインが良く携帯電話より視認性が良い」
「開拓途中でこれからの発展が大いに期待できる」
「アプリや機能が豊富で、パソコンやネットワークを利用してやりたい事はほぼ実現可能」

という感じでしょうか

>ラジオ
ネットラジオはノイズが入らなくてキレイに声が聞こえますね。深夜の馬鹿力あたりがネットラジオで始まったら、導入するような気が


私はスマートフォンならBlackBerryを狙っています。周りにユーザーが全くいないため、自分で開拓する楽しみが増えますから

>iPadなどの仕事利用は約8%、効率向上は約半数
iPad、仕事以外で使っている人を見たことが無い。
(店頭の商品モデルは除く)

>スマートフォンの購入はPCサイトを閲覧出来るから
確かに自分もそれ目的で購入するだろうなあと思っているが、携帯専用ページが見られないから未だにスマートフォンに移行するのをためらってしまう。

>パソコンで地デジ受信はテレビと比較すると少数派
視聴はテレビで、録画は専用PC(自作)でかな、自分の場合。
もっともDVDやブルーレイに焼く程の番組が最近少ないからテレビにつないだUSBハードディスクの録画で済ませても良いかもと思い始めている…。

>今後買い換えたい物はノートが1位、デスクトップ2位
ノートってそんなに買い換えたいのか…まあそれしかPCが無いのならそうかもな。自分の様にデスクトップとノートが有る場合、ノートは必要最低限の機能しか求めないため、マザーや液晶がブッ壊れない限りは買い替えを考えることが少ないですが(パーツを買って交換します)…割高になるのなら買い換えるけど。

>パソコンやスマフォでラジオを聴く関心は7割くらい?
聴くことは有るけど、普通のラジオも当然持っています。
災害時は普通のラジオが役立つし、気軽だし。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。