メモリ値下がり止まりか?SSDはインテル新120GBが鍵

2011年3月 8日

タイトルが長くなる為ここに書くと2011年3月現在の話。

今年の2月までメモリとハードディスク(HDD)が値下がり続け、 2月末にはインテルより6Gbps(SATA3)対応のSSDが新発売。メモリは旧正月祭りで値上がりの気配が噂されており、SSDは相変わらず高額を維持。

自作PCに限らず、BTOカスタマイズや外付HDD(SSD)も関わる、最近のメモリとストレージ相場で1本書いておきます。

良いタイミングでAkiba PC Hotlineの更新が有った為、秋葉原の実店舗での価格は以下の2ページより。グラフも有るので現地で買い付けるなら必見 かも知れない。

最安のみでは数量限定やタイムセールも拾ってしまう為、秋葉の現地ショップは平均価格も見た方が良さそうですな。

メモリの見方が難しいかも知れないと想像し簡単に説明すると。

  • PC3-10600 4GBx2枚

この場合はDDR3という規格で最近のパソコンはDDR3、PC3の部分も並行。10600は1秒間に転送する速度では有りますがCPUと連動するため理論値のようなものとして、実際の最大速度はCPUやマザーボードによります。

4GBx2は現在でいうとCore i7の900番代以外は2枚セットで増設する事が多い為の売り方。デュアルチャネルという、効果が有るのか無いのか良く判らないものの気分的に2枚セットで増設や交換が良いだろうというセオリーのような考え方。

 

メモリの価格推移(秋葉原現地と通信販売)

アキバショップから。丸ごと引くと単なる転載になるので要点のみ。

先にオーバークロックしないなら現状では用が無いと思われる自作や改造用の高性能メモリから。

  • PC3-12800 4GB×2枚組・・6,980円(平均:7,887円)
  • PC3-12800 2GB×2枚組・・3,970円(平均:4,184円)

4GBは1枚あたり最安3500円くらい、2GBは約2000円。4GBは平均との差が千円近い為、PC3-12800は1GBあたり千円くらいが妥当かと思われます。

2ヶ月前まで、PC3-12800が4GBで4千円に落ちるまで時間の問題としていましたが既にその時が来たようで。

性能の高い物が安くなれば、最近のメモリの速度は上位互換と考えるとして下の性能が安くなり、更にその下は消えて行く運命。

一般的な速度よりやや上とも言えるPC3-10600はいくらになったか。

  • PC3-10600 4GB×2枚組・・4,980円(平均:6,439円)
  • PC3-10600 2GB×2枚組・・2,980円(平均:3,629円)

これまた平均との差が大きく、4GBの最安は妙な落ち方。

PC3-10600は通販でも多く有るので価格コムの比較より。

rc3-10600-x2-4gb-2gb.jpg

source:価格.com - メモリー 売れ筋ランキング

こちらは安定しており、PC3-10600は1GBあたり800円くらい。但し送料が300~800円入る為、実際に買うならそれも必要。相場としては実売800円/1GBくらいという事ですな。

見所はグラフで、2月上旬から中旬まで最安の赤いラインが横ばいになっており、丁度この辺りが旧正月。

旧正月とは中国系の正月の事で、旧暦の1月1日前後の7日間。2011年は2月3日が1/1に当たり、1月15日にあたる2月17日くらいまでは落ち着き。工場の操業が止まる以外に、仕事をやめたり勝手に故郷へ帰ってしまうとか。元居たメーカーの仕入担当に聞いた事が有った気がします。

個人的にはそれとメモリの最安価格が直結しているとは思わず、品薄にならず競合に負けないよう各ショップ静かにしていたのだろうと予想。SandyBridgeが実質止まっていた事も有るでしょうな。

面白い物はDDR2、既に一昔前と言えそうなメモリの規格。Core2~とかシールが貼られているならこれ。

ddr2-4gb-2gb-1gb.jpg

source:価格.com - メモリー 売れ筋ランキング

左端はセットですがCFDという事でDDR3と揃えたのみ。

ノーブランドの1枚基準と混ぜると。

  • PC2-6400 4GBx1・・約5,000円
  • PC2-6400 2GBx1・・約2,000円(CFDセットは2600円強/1枚あたり)
  • PC2-6400 1GBx1・・約1,000円

一度ツクモで注文すると本当に聞いた事が無いノーブランドのチップで届き笑いましたが、CFDのセットでも4GB(2GBx2枚)が5千円強で買えてしまうようです。

PC6400未満の需要が無いのか価格コムのランキングでは見かけておりませんが、DDR2は1GBあたり1000円くらいがノーブランドでの相場。

ノーブランドが心配なら、CFD基準で行くとDDR2は1GBあたり1300円くらいになります。送料は別。

  • DDR3 PC3-12800・・約1,000円/1GB
  • DDR3 PC3-10600・・約 800円/1GB
  • DDR2 PC2-6400・・約1,300円/1GB(ノーブランド約1,000円)

DDR2は一昔前と書きましたが、それが価格に表れており、需要が減って行くに比例し生産量も減少し、在庫する競合も少なくなり下火に。

しかし4GBも未だ製造販売しており、Core2ならまだ数年は戦えましょう。私が昨年末に引導を渡したPen4でも、マザー(またはグラボ)が故障していなければ夢の合計4GBが5千円程度。パソコンとしては実際に現役で使えていた為、何やら感慨深いものが有ります。

4GBのみ高額ですが、今更LGA775以前のCPU搭載PCでWindows7(64bit)をやる人間が少ないとして需要が無く割高と思われます。

 

HDDとSSDの価格推移(秋葉原現地と通信販売)

秋葉原ショップ価格より。全て2TBですが6Gbpsが目立ちます、というより日立とSeagateの3Gbpsが載っておらず勝手に震撼。(3.5インチの)2TB未満は終わりかも知れない。

  • 日立:DESKSTAR (7200rpm,6Gbps)0S03191・・8,470円(平均:8,850円)
  • Seagate:Barracuda Green (5900rpm,6Gbps)ST2000DL003・・6,580円(平均:7,077円)
  • WD Caviar Black (7200rpm,6Gbps)WD2002FAEX・・13,580円(平均:14,098円)
  • WD Caviar Green (非公開、3Gb/s)WD20EARS・・5,480円(平均:6,697円)    

もうすぐ底値だろうとして、昨年6月頃に9千円くらいで購入したWD製2TBが最安5480円。但し平均との差が有り過ぎとして実際は6千円前後でしょうな。

私はSeagate派ですが、実測の高速性で人気有る日立の6Gbpsが8千円台。これでは良く判らない為、やはり価格コムより上4つをそのまんまで比較。

しようと思いましたが、WDのキャリバーブラックは高過ぎなので無理。

hdd-2tb.jpg

source:価格.com - ハードディスク・HDD(3.5インチ) 売れ筋ランキング

なるほど、回転数の比較で日立のDeskstarが速いのでしょう。WD(WesternDigital)の2TBは非公開ですが噂では5000rpm強らしく。体感で判るかは疑問ですが、ベンチマークで数値を比較すると日立が勝つわけですな。

2TBのみ比較しておりますが、価格や性能で言えば、相応の用途が無ければ2TB未満のHDDを選ぶ理由が無い為。

3TBも引こうかと思いましたが、昨年末にリリースされ24千円くらいしていた価格が現在は14千円くらいまで落ちており、TB単価で考えると1万円くらいが妥当ですが、XPユーザの率が6割程度な今はまだ需要が低そうです。

外付けで3TBはライトユーザ。内蔵するなら普通はVistaや7になりますが、現在増えているWindows7ユーザ内での自作ユーザ率を考えると更に数は限られましょう。

SSDのアキバ価格は明らかにおかしい(最安が特価)なので価格コムより。

ssd-64-128.jpg

source:価格.com - SSD 売れ筋ランキング

茶色のやつが自作マニアに馬鹿受けしている初めから6GbpsのRealSSD。中の3つがインテル様の御SSDですが、中央が出て間も無い新製品で6Gbpsの120GB。

画像では解り難い人の為に左から簡単に書き出すと。

  • Real~128GB・・20,480円(約21千円)
  • Intel120GB・・19,767円(約20千円)
  • Intel120GB・・24,980円(約25千円)
  • Intel~80GB・・14,994円(約15千円)
  • Real~64GB・・10,296円(約10千円)

太字にした所がポイントで、インテルの新SSD(120GB)が現在25千円くらい。いつどこまで下がるか。

RealSSDも更に高速なC400が近々リリースと噂されており、タイミングはそこからになるやも知れませんが、インテルの新120GB(6Gbps)が下がれば確実に旧120GB(3Gbps)が値下がり。

上のグラフは1月5日からですが、価格コムへ行くと更に前の発売日からのグラフが有り、昨年11月11日の最安20,052円から全くと言って良い程に下がっておりません。

それだけ売れるのか、売れるとしたら各ショップの在庫も多いのでは無かろうかと妄想し始めると止まらぬ為ここまでとしましょうか。

 

メモリ値下がり止まりか?SSDはインテル新120GBが鍵?

延々書きましたが、私個人の予想を4行にすると。

  • メモリは値下がり止まり気味、まだ落ちるかも知れない
  • DDR2~3、PC10600~12800の価格はバランスが取れている
  • HDDもいつの間にか2TBで「6Gbps」が主流へ
  • SSDの価格はインテル新SSD次第、更にC400の発売次第

BTOパソコンのカスタマイズで今覚えておくと良いかも知れない相場は。

  • (PC3-10600は1GBあたり800円)2GB:1600円4GB:3200円
  •  2TBのハードディスクは6~9千円くらい
  • SSDの120GB2万円80GB1.5万円64GB1万円くらい

カスタマイズは当然ながらプラスいくらかの差額が乗りますが、あまりにも高額なら高額な時期に仕入れた可能性有りとして注意し、メモリの枚数や1GB複数では無いか確認し将来性(増設や交換)を考えても良さそうです。

BTOに限らず言える事はSSDの選び方。

私も先々月にインテル(のOEM)80GBのSSDを仕事手伝い用PCに入れましたが、インテルにした理由は信者だからでは無く、他のメーカーがあまりにもマニア向けな為。

速度が出ない、認識しないなどが価格コムのクチコミに載っており、やはりランキングは正直なようです。

  • Windows XPをSSDに載せ替えようとしているならインテル
  • OSを新規インストールまたは新PCを買うならRealSSD C300でも良い
  • 新Core i搭載PCならRealSSD C300(インテルの6Gbps高過ぎ)

CFDやキングストンなど自称(公称)高速、価格がやたら安いなど有りますが、それに釣られて購入すると痛い目を見るやも知れず。調べるほど2種類になりましょう。

BTOメーカーも判っているのか、上2種類が多いようです。

書き忘れる所でしたが私の勘や予想は良く外れます。最近結構当たりますが、面白くないので外れる事にしておいて下さい。

コメント(7)

>メモリの価格推移
ワロタw 旧正月に値上がりするとか言われててこれだもの。
100円ショップに並ぶ日もそう遠くないなw

>私が昨年末に引導を渡したPen4でも
私の915は仕様上1GB×4でしか実現できなかった記憶があるので、2GB以上のモジュールしか無いと摘む気がするw

>なるほど、回転数の比較で日立のDeskstarが速いのでしょう
回転数どころじゃなくてシーケンシャルで170MB/秒出ますよコレHDDなのに。

>XPユーザの率が6割程度な今はまだ需要が低そうです
XPでもまんま使えるという点においても日立の0S03191は鉄板だと思いますよ。
とか思ってたら日立がHGST事業をWDに売却するとか全国紙にもデカデカと乗っててワロタw
高速でXPでもまんま使えるし、唯一の日本国内RMAが可能だしで、どう考えても一択だと思ってたのにどうなんの?
国内RMA継続してくれるのなら別にWDになってもいいや、止めるんなら◯ネ

>SSDのアキバ価格は明らかにおかしい
なんというか価格が下がんないのはアキバに限ったことじゃなくて、どこもSSDは高止まりですもん。
Intelの旧120GBの件は誰も考えてること同じだからw
おそらく在庫の争奪戦になると思われ…
特にSATA2環境で使うことを考えている人にとっては最良の選択肢。


>BTOパソコンのカスタマイズで今覚えておくと良いかも知れない相場は
それ気にしだすとBTOじゃ買えなくなりますよw
自作か、外してBTO→自分で単品購入→取り付けがどう考えてもお得。

>Windows XPをSSDに載せ替えようとしているならインテル
これはほんと鉄板でしょう。何にも考えずにまんまで使ってもそれなりに速度が出てしまうのは、基本Intel製しか無いですし、加えてアライメント調整もやればさらにレスポンス向上が見込めますから。
これをXPで何もせずまんまC300に移行とかやってしまうと地獄見れますね。
HDDより遅いとかこれは何の冗談ですか?ってなるからw
ただ、こっちもしっかりアライメント調整さえすればしっかり速度が出るのですけれども、問題はそのアライメント調整が簡単ではないところですな。

>実測の高速性で人気有る日立
日立も身売りですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110308_431804.html
これで日本メーカーのHDDは東芝の2.5インチだけになりますね。
日本メーカーは大量生産での低価格・殴り合いには耐えられないようですね。
暗い気持ちになってしまいます。

>オーバークロックメモリ
「オーバークロックに対応するなら、多少は品質も高いのだろう」という気分的な問題で、+1,000円程度ならオーバークロック製品を選ぶことが多いです
PC3-16000品と悩みましたが、値段の安さとテンションの高さと予算とバイオリズムとの兼ね合いから、現在はADATAのPC3-12800品を使用しています。

ただしCPUクーラーはAntecの簡易水冷さんです
どなたか追従されて下さい。お勧めは、もちろん、しません

Windows XP鉄板な日立の0S03191、狙ってますが中身はHDS723020BLA642で合ってる?

>中身はHDS723020BLA642で合ってる?
あってる。モノは同じでHDS723020BLA642のほうがバルク品で販売店補償のみ。
0S03191はコレの箱入りリテール品でRMA3年補償がついてるはず。
なぜか値段はどちらもたいして変わらないので0S03191でいいと思いますよ。

ただ、これは私見なのだけれどもリテール品のが若干速度押さえ気味な印象アリ。
年末頃はバルク品しか出回ってなくて170超えよく見かけたんですが、リテール品出まわってからは170超えあんまり見かけなくなったキガス。
補償付な分もしかしたらリテール品のロットは何か変えてるのかもとか妄想。

以上、年末から2月ごろにかけてHGST友の会スレに入り浸ってた時の情報なので情報精度の補償はしないw

> TakaQ さん

RealSSD C300の後継は今月のようですな。
インテルの旧120GBの値下げ誘発には良いタイミング。

上田新聞:RealSSD C300の後継機種はCrucial m4SSDという名称で3月に発売予定
http://nueda.main.jp/blog/archives/005574.html

> 通りすがりの偏屈者 さん

SSD化が進むと考えるなら東芝は今後も行けそう。
これまでの流れで見るとHGSTブランドも終息でしょうな。

> 庶民A さん

私は逆で、OC用メモリは相性が良く出る印象。
修理現場でMemtestが真っ赤になる時は、見たことの無いメモリがさり気無く刺さっている事が良く有った、と言いたい所ですが数件程度。まともに動いているなら修理に出さない為。

ケース(HAF912)とX58-Extreme3に合う簡易水冷が有れば、と思うと無念で残念で誠に遺憾です。

> やすとし さん
おそらく、そのようです。

HDD追加 日立 0S03191(HDS723020BLA642):も~じょはんど
http://mojohand.blog.so-net.ne.jp/2011-02-22

#HGSTやWDと買収のキーワードで釣れたか、別の記事で妄想コメントが入っておりますがスルー推奨。匿名は体感9割以上で日本語が読めなかったり、個人の日記にケチを付けているのみで内容が無い。

御無沙汰致しております^^;

WDによる、HGST買収ですか・・・
両社の製品は使った事がございませんが。

日本のメーカー名が消えるのは、寂しいですね;ω;

そういえば、”カノープス”も消えるとか
申しておりましたな・・・ど~なる、日本?

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。