Windows 8発売1年目アンケート全250件の意見を公開(2/2)

2013年10月25日

8評価アンケート結果その3、自由記入欄の公開、後編。

今回は8反対派の1人として8系のどこが駄目なのか、他人へ勧められない理由をウェブデザインや建築に置き換えて解説しつつ、まだ公開していない14件の自由記入欄への御意見も公開。

アンケート結果(その1)はこちら

Windows 8系の評価の良し悪しが分かれる理由

何故なのか、ひらめいたので適当に解説。

OSをウェブデザインに置き換えてみる

まずは前提として、OS(オペレーティングシステム)とは、自分用にカスタマイズしたり遊んだりするものでは無く作業机のようなもの。

その机がパソコンの修理用なら、花や花瓶は要らないし、表面の無駄な彫刻を削り平にしなければ使えない机より、すっきりしたシンプルな物の方が良いでしょう。

別のものに置き換え、ウェブデザインで言うと、当サイト(BTOパソコン.jpブログ)は大手メディアの公式やデザイナのブログと比較し、かなり貧相で地味、しょぼく見えるかと。自覚しております。

個人かつ匿名にしてはアクセスは桁違いに多いと自負しており、それを知ったオフラインの知人などから「リニューアルしたら?」などデザインに関して時々聞かれるけれど、頑なにお断りしているその理由は、Windows 8になりたくない為。

もっと言えば、Vistaや7どころか、XPでさえ無く、Windows 2000辺りを目指していると言った方が合っているかも知れない。

Flashを使った音の出る動画有りの印象的なセンス有るデザインで、ボタンやリンクがぬるぬる動いたり、記事を読み進めると広告がついてきたり、最後まで読むとお節介なリンクやボタンが飛び出たり。

(素材作り以外は)やろうと思えば出来るけれど、私はブログにそのような物は不要と思っており、分り易くシンプルなレイアウトやリンクの配置、速く表示され無駄に広告を貼りまくらない、私なりの美学が一応ございます。専門用語でいうとユーザビリティ重視。

当ブログは私の自己満足やあからさまな収益目的では無く、ユーザの利便性を考慮または不満を持たれない情報提供の場と考えており、その方針を変えるつもりが無い為、派手なデザインや、ぬるぬるボタンなどは不要。

話を戻し、Windowsにすると、8はマイクロソフトの自己満足と収益目的で作られており、ユーザの利便性は考えず不満が有っても無視するOS。

OSもユニバーサルデザインが必要

8がどうクソなのか、良いと言っている人は何を考えているのか。これを当てはめると分り易いと思う。

  1. どんな人でも公平に使えること(公平な利用)
  2. 使う上での柔軟性があること(利用における柔軟性)
  3. 使い方が簡単で自明であること(単純で直感的な利用)
  4. 必要な情報がすぐに分かること(認知できる情報)
  5. うっかりミスを許容できること(失敗に対する寛大さ)
  6. 身体への過度な負担を必要としないこと(少ない身体的な努力)
  7. アクセスや利用のための十分な大きさと空間が確保されていること(接近や利用のためのサイズと空間)

source:ユニバーサルデザイン - Wikipedia

これはバリアフリーなどに適用される考え方なので、7番はやや違うけれど、1~6がWindows 8の失敗を表しておりましょう。

  1. スタートボタン改造などカスタマイズ出来る人は快適(不公平な利用)
  2. マイクロソフトが決めた通り操作しなければならない(柔軟性無し)
  3. 使い方は検索などで調べなければ直感で判り難い(複雑で難解)
  4. 必要な情報を検索するとMSNへ飛ばされる(意味不明な機能)
  5. うっかりミスを誘発するレイアウト(失敗で時間の無駄)
  6. マウス、キーボード、タッチ操作(要身体的な努力)
  7. デスクトップでタッチは矛盾(単純に遠い)

反対と賛成派の人が何をもってそう言うのか分けると。

  • 8は良い・・自分は使えているから皆使えるはず
  • 8は失敗・・自分も含め多くの人が困惑している

昇降手段が急な階段だけの見た目の良い施設では無く、見た目はしょぼくても車椅子でも楽に移動できる坂が有ったり、エレベーターが付いていた方が良いでしょう。

自分でエレベーターを取付出来るし自分は健常者だから階段でも良いという意見はごもっとも。見ている先が違うわけですな。

もう少し続けて一戸建てに置き換えると、

  • 8=2階建て・・移動は階段、但し1階から2階へ自動テレポート機能完備
  • 7=平屋・・全面バリアフリー、無駄な装飾は少なめで余計な機能も皆無

いずれも1階は居住空間。2階は迷路もある遊具ありの遊び場。

料理を作っていると突然2階へ飛ばされ、出刃包丁でピーマンを切るとテレポートしてしまうと気付かなければならなかったり、玄関が隠し扉になっていたり、そのドアノブを左手で触ると2階へテレポートしてしまったり。

自分や家族が年老いたり事故で車椅子が必須になる可能性も考え、長く住もうと思えば7という選択肢、他人へ勧めるのも7になるというわけで、誰もがWindowsでカスタマイズ遊びを楽しむとは限らないという事。

 

自由記入欄の少し笑った御意見13+1

話をアンケートに戻し、個人的に面白いと感じた自由記入欄の内容。

上で延々と真面目な事を書いてしまったので、一旦頭を空(から)にしてどうぞ。太字部分以外も良い感じ。

  • オマケがジャマ
  • いろいろ8を擁護しようとしましたが面倒になりました。  起動時間だけは8の数少ない長所だと思います。  あの糞インターフェースを考えたやつが社内でどういう扱いになっているか、それを想像するだけで一杯やれそうです。
  • 全く何も期待していない。  路線を戻してもらうために、むしろ売れないでほしい。
  • 失敗である期待していないと言いつつ、Windows8タブレットを購入してしまいそうです。 べ、べつに鑑これするためだけじゃないんだからね!!
  • バドワイザーでもかっくらいながら作った腐れOSなのはよく分かる。とっとと7系の操作系に戻せ。それだけ。
  • Windows 8のいいところは、[Windowsキー+ X]のショートカットキー(だけ)です。
  • 8で終わらず8系とか繁殖しちゃってる時点でもうね(ry
  • ニコイチOSやめて、別々に出してくれ
  • お触り機能を排した9をさっさと作ってくだしあ。  
  • 問 4で、VISTAダウンググレイドXP PCのVISTAへの移行 があれば、よかったです。今ならVISTAも良さそうです。  
  • ぱっとみ分かりにくすぎる
  • ゴミ
  • 次、ガンバレ!

8当時の責任者はクビになっております。辞任だけれども。

8総責任者が辞任。マイクロソフトに何が起きているのか-Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/masakazuhonda/20121114-00022430/

秋葉原辺りで「Windows 8を叩く会」とかでオフ会をすると盛り上がりそうですな。私はもちろん行かないけれど。

そして自由記入欄からの抜粋ラスト、250番目の使徒はもちろんこの人。名前とか書かれてはいないけれど、

どう見てもTakaQさんです本当に(略 ※以下全文転載

そら、良い所もない訳じゃなくてですね、例えばWindows8の新機能として、TrimコマンドをOS上から任意で実行できる点なんかは、SSD厨的視点からするとWindows7よりも大いに評価できることころではあるのですよ。

そして、そんな私はわりとSSD厨なのですが、それを以ってしてもWindows8の評価には・・・推して知るべしと申しますか、あとは解るなw

あのね、8を拒否ってるユーザーが何を嫌ってるのかって、新機能が使えるとかレスポンスがいいとかそういうところに無いと思うのw

言ってしまえは使いづらいからって理由も厳密には違うと思っていて、だって、例え今までとUIが変わって使いづらいとしても、自分が行おうとしている操作の作業効率が良くなっているなら、それは操作に慣れればいいだけの話だからね。

違うんですよ、コレ(Windows8)はそうじゃないんだわ。

これまでと同じ操作をしようとしても、今まで必要のなかったアクションがやたら増えていて、なぜあえてその操作をユーザーに強いるのか?という不満がイチイチ湧いてくるw

もし仮に、単にやり方が変わっただけで、なるほどこっちのほうが効率的だなと思う変更ならユーザーは普通に納得するっつーのw

XP → 7 はまさにそんな感じで、UIが変わって何が何処にいったのか最初は戸惑っても、あーこの検索統合させたのはいいねとか、今回は集約されてるのか、なるほど 確かにそのほうがいかもしれない…みたいに、いや、コレおかしくねぇか?って思うような変更は殆ど無かったっていう。

結局、核心にあるのは、タッチ用に特化したエディションの1つだったなら  あーMicrosoftもそっち方面やるんだねー(棒)  で終わったというか、好きにやったらいいという話だったんですよ。  いや、だって影響ないからね、タッチ使ってないユーザー的には。

ところが、それでデスクトップ用のエディションはどれなんだ? ってなった時に、そんなモノはハナからねぇよということがわかって、デスクトップユーザー的には要らぬ世話どころか、酷いとばっちりに感じる訳ですよ。

おマイ、まさかコレをデスクトップで使えってことなのか? いや、笑えねぇ冗談はやめろよ。  ってね、そら、拒否反応示すのは当然でしょうよと。

今からでも遅くないから、Windows8系はそのままでいいのでデスクトップに特化したエディション、いや、むしろ真の法人用ってことでいいわこの際w  「8PRO」は出ちゃってるから「8Business」とかいうマウス用UIのエディション出せ、はよ。はよ。

なんか前にも同じようなエディションがあったような気がしますが、どうせ同じ黒歴史OS同士だ気にするなw


転載ここまで。

アンケートの自由記入欄で千文字超えとか胸は熱くならないけれど、大量の文字を見て笑いすぎて腹が痛くなった。もはやブログの1記事。

TakaQさん(と思われる)が書かれた内容が8を失敗と言ったり反対している人の意見まとめでしょうな。

以上。1度のアンケートで3記事(3日分)も消化出来、ネタ切れ補完として助けられた次第。そういう意味も有り、アンケート調査へのご協力有難う御座いました。

(日本HP以外の)BTOメーカーなら、個人向けでもまだ7仕様で売っているのでBTOパソコンお勧め。

コメント(13)

>自分用にカスタマイズしたり遊んだりするものでは無く作業机のようなもの
冒頭で結論出てたw

>花や花瓶は要らないし、表面の無駄な彫刻を削り平にしなければ使えない
ちょっと! りんご様ディスってんのw    あ! 8か

>Windows 2000辺りを目指していると言った方が合っている
なぜか2K叩く人多いのよね、わたし的にはXPよりも好きでしたな。
あの地味で野暮ったいけど仕事はできるおねさんぽさがいいんだろうがw

>広告がついてきたり、最後まで読むとお節介なリンクやボタンが
試用期間終了間近のアンチウイスルソフトですかソレは(白目)

>分り易くシンプルなレイアウトやリンクの配置
ほとんどテキストですしw だがそれがいい(迫真)

>ぬるぬるボタンなどは不要
なんか語感だけ聞くとすごく嫌なボタンなんですがソレはw

>昇降手段が急な階段だけの見た目の良い施設では無く
きっと体鍛えたいんだろ、ソッとしといてやれw

>自分でエレベーターを取付出来るし
ソレわりと凄いからねw 

>料理を作っていると突然2階へ飛ばされ、出刃包丁でピーマンを切るとテレポ
ポルナレフAAが過労死すんだろいい加減にしろw

>玄関が隠し扉になっていたり
ソレ玄関じゃねぇw

>そのドアノブを左手で触ると2階へテレポートしてしまったり
ちょw、まだ靴脱いでねぇよw

>250番目の使徒はもちろんこの人。名前とか書かれてはいないけれど
ん!? 何の話? どなたの記入なのかまったく全然ものすごくわからないですが、まさかトリで晒しあげられるのは想定外でした。
嫌な予感はしてたんですよ。ええ、なんとなく、いや、私じゃないけどね。
無記名だしこれは思いのたけを好き放題書いてやろうwとか思ったのがそもそもの間違いでした。いや、私とは違うけれども。
いやいやいや、晒しあげるのはまあいいとしよう。
バレを強調するのは如何なものかと思うんだよっていうかいい加減にしろw

昨日の意見を読んで、8を悪いと感じている人は(8を良いと感じる)自分と何が違うのか、原因を考えて見ました。

・スタート画面が使いづらい
→私はXP時代からスタートメニューを使っておらず、どちらかというとスタート画面に近いランチャーを使用。なので全く気にならない。ブラウザを起動しなくても天気予報が見れるのは便利。

・Modern UIが不要、邪魔
→不要と言えば不要だが、邪魔とまでは感じていない。手持ちのAndroidタブレットが古くなったらWindowsタブレットにする予定なので、アプリ連携のためにあった方が良いので無くさないでほしい。

・タブレット以外ではModern UI使えない
個人的な事情ではないですが、元々全画面で動かすようなアプリ(ゲーム等)なら、Modern UIの方がセキュアなので、Modern UI化してほしい。目的に応じてデスクトップアプリとModern UIアプリは住み分ければ良いと思う。

・デスクトップ画面で起動してほしい
→1クリックを手間と感じていない。

・使い方がわからない
→私の場合は開発者のため、当然MicrosoftのBuildイベント等は勉強してWindows8の情報は事前に仕入れており、シャットダウンの方法もチャームやプログラム切り替えの方法も自分がWindows8を手に入れた段階では当然のように知っていた。

「使い方がわからない」について、私がわからないのは、「一回知ってしまえばもう困らないじゃん?」てことなんですが、その1回の手間が嫌なんでしょうか。

なので、
>8は良い・・自分は使えているから皆使えるはず
>8は失敗・・自分も含め多くの人が困惑している

これについてはその通りなんですが、前述の疑問もあわせ、進歩のためにはある程度ユーザー側の勉強も必要という風に考えているところはありますね。

なので、

>8=2階建て・・移動は階段、但し1階から2階へ自動テレポート機能完備
>7=平屋・・全面バリアフリー、無駄な装飾は少なめで余計な機能も皆無

この例えに乗っかってWindows8擁護派として修正させてもらうと、築10年の7の平屋を若干リフォームして、2階を増築したのが8。
ただし入り口は2階で自動テレポート機能がありますよ、と。
別に1階のバリアフリー部分はなくなってないし、テレポート機能は覚えれば「突然」ではなく「意図して」使えるようになり、そうなれば、まぁ入り口が2階にあるのは若干不便だけど、ボロい平屋より新築の2階建ての方がいいじゃん、となるわけですね。おまけに、Windowsタブレットを買えば2階だけで分離して出かけられますよ…ってそれはもはや「家」ではない気がするので無理矢理っぽいですが。

昨夜ほぼ初めてマイ PC のヒューレットパッカード・パビリオン(型番は忘失)で電源ボタンちょい押しでのシャットダウンを体験し「ウソ!・・・私の PC スキル低すぎwww」とちょっと感動しました。ただ別に電源切りたくなかったのでキャンセルしましたが。まあ Windows 8 もキーボードの Ctrl と Alt の間にある変なボタンをおせば普通にスタートメニューが立ち上がるようなのでスタートメニューは大して問題ではないでしょう。キーボードはヒツジ先輩カブレで無駄に東プレにしております。

正直 OSX、Linux、Windows 7 と用途に応じて適当に切り替えている身としては Windows 8 を使いこなせるか、と言われれば使えると思います。しかし起動の速さなどはべつに OS に面倒みてもらわずとも SSD で確保したいわけで大きなお世話。まあマイクロソフトも OS を売らなければ生き延びられないのはわかりますが、スティーブ・ウォズニアックが Xbox を賞賛し、我らが TakaQ 氏も「MS はソフトウェアメーカーとしては二流でもハードウェアメーカーとしては一流(キリッ」といつぞやおっしゃっていたのでそっちに目を向けていってほしいものです。私もなぜか Windows と相性がいいらしいので、使ってませんがムダに Xbox コントローラーを所有しています。

ということで現状 7 と 8 を選べる以上、そこまで批判するわけにも行かないので Windows 7 のサポートが終了になる 2020 年問題こそが問題で、建設的な和解案としては

・10 年毎に1万円程度の喜捨をすれば Windows 7 を無期限サポート
・2019 年にオリンピックを目前に控えてネオ東京が崩壊するから問題ない

といったところでしょうか(マテ

>ソフトウェアメーカーとしては二流でもハードウェアメーカーとしては一流
言ってた当時はわたし的にロジクールを凌駕する俺得にメガヒットな入力デバイスを作ってたんですよ。(バカでかいIntelli Mouse Explorerとかの頃ね)
そもそも光学マウスってものを世に出したのがMicrosoftですし、入力デバイスに関しては本当に一目置いてたんですが、全力でタッチに逝ったからなのか今はその辺すらも酷い有り様のようで。
わりと近年でもKinectなんかホントにMSの発想なのか? やるじゃん!
とかって思ってたんですがね。
なにもタッチデバイスに全力でいかなくても、そういう他のMSらしさ出しつついくらでも可能性広げられたろうにとつくづく思います。
いや、いいんですけどね、入力デバイスを買い換えようと今はどんな感じか調べてみたら、昔の面影のみじんもないラインアップに驚愕して、全てロジクールに切り替えたのが1年ほど前でしょうか、OSもそうなるんかと思うと些かさみしい気はいたしますなw

>全てロジクールに切り替えた

入力デバイスに関してはヒツジ先輩のトラックボールを巡る壮大な物語も進行中ですし今後も要注目ですね。私もロジクールマウスは2つほど愛用してますがロジクールのゲームコントローラーは何やら色々設定しないといけなくてめんどなのはやはり MS の事情もあるのでしょう。

>OSもそうなるんかと思うと些かさみしい気はいたしますなw

http://axiswindows.com/#!/~/category/id=6563760&offset=0&sort=normal

ガタッ

8系は始めから入る人にとっては分かりにくいんじゃないかなと思ったりします。
あの試作版ならまだ2000やXPの方が分かりやすいと言われても仕方ないかと…。
確かに開発側の人なら新しい機能やらAPIやら色々勉強しなくちゃいけないことがありますので、嫌でも新しい物は触らなければいけません(これは企業のIT部門の人も同様)。
ただ、開発側の人が理解できてもその当時のユーザーが同様の評価を下してくれるかどうかは分かりません。
例えばVistaはあまり受け入れられませんでした。当時の営業や告知がまずかったというべきか、Vistaに対応したPCの認定制度を作って、この製品は認定制度に準拠してるのに何故遅いんだとか苦情がかえって増える結果になりました。
まだPCの性能がVistaが要求するほど追いついていなかったというのがその一因だと個人的には思っておりますが。
反対に7はその反動で売上が伸びたと聞き及んでおります。これは性能が高いPCが普及した頃に出したからというのもあるかもしれません。
文章がまとまらないですが、タッチパネルが一般層に受け入れられる物ではないというのも8が売れない原因の一つだと思います。
例えば図書館のような公共施設には検索用のタッチパネル端末が設置されていますが、入力が煩わしく感じます。
これはソフトウェアキーボード固有の宿命ですが、入力スピードが思った通りにできないんですよね。ですから別途キーボード用の検索端末も併設されてるんですが。
ネット銀行のセキュリティ対策で導入されてますけど、あれもぶっちゃけ破ろうと思えば可能です。画像をキャプチャしたり入力信号を読み取ったり、果ては同じようなホームページ作ってそっちに誘導したり。

結論としてはTakaQ氏のように8系はタッチパネル用のエディションとしてならまだ許せたと思います。ただ、デスクトップ用のエディションとして出すのは笑えない冗談だからやめろとw

最近ではスマートフォンも販売側の人間にとって説明に困るもののようです。高度化したシステムが受け入れられるまでにはどうやっても時間がかかるものですが、何でもできるのがいいというのは開発側の理想、現実の消費者は分かりやすいシンプルな物の方が買いたいと思うもの。
これらは永遠に続く命題みたいなものでしょうね。

未だに、XPユーザーの私がWin8を語るのも、どうかとは思いますが。
(記事投稿までしておいて今更ですが…。)

実のところ、Win8に関しては、評価版が出たり、レビューで酷評されるよりももっと前、Win7が発売された頃から失敗だろうと思っていました。

というのも、ただのジンクスでは片付けられないWindowsの法則のようなものがあるからです。

Windowsの歴史をざっとおさらいすると、

(Win2.x以前と、カーネルのNT系への統一前のNTは省略)
Win3.0 ... 酷評(MS-DOSの方が軽くて便利)
Win3.1 ... まあまあ(Macの画面には負けるけど使えそう。認知度上がり始める)
Win95 ... デスクトップデザイン一新(Macのマネだと言われる)
Win98 ... win95の改良版で、そこそこヒット
win-me ... ブルースクリーンで有名に
win-XP ... 未だに根強い支持層がある
win-vista ... 酷評(Win7登場後には、機器に要求する性能が高すぎたための失敗と言われる)
win7 ... vistaの改良版
win8 ... 今ここ

今まで、一回おきに失敗作と言われるOSを出しており、試作段階で製品化をして(トラブルやエラーが出てもあまり驚かない、もしくはバグ報告が出来るなど、開発者レベルの人を対象にしたテストだけではなく、)一般ユーザーに対して、オープンベータテストをしているような…。

>カーネルのNT系への統一前のNTは省略
これ手の話でいつもいつも思うのは、2Kを始めとした優秀なNT系が省略されて不当な扱いを受けているところが、わたし的にはどうにも我慢ならんのですw
むしろカーネル統合されたXPの系譜として正当なのは、NT系ではないのかと小一時間問いつめたいw
並べて見れば一目瞭然、そもそも無印の9X系はNT系ではなかろうがと
NT3.5 → WindowsNT3.5
NT3.51 → WindowsNT3.51
4.0 → Windows 95
NT4.0 → WindowsNT4.0
4.1 → Windows98
4.9 → WindowsME
NT5.0 → Windows2000
NT5.1 → WindowsXP
NT6.0 → WindowsVista
NT6.1 → Windows7
NT6.2 → Windows8
NT6.3 → Windows8.1
XPができた子なのは、メモリマネジメントの作りがゴミで、日に3回のrebootが必須な9X系の後継だからであってたまるかいなと。
正当なNTの血を受け継ぐ優秀な2Kの後継ゆえじゃないのかと問いたい。

つまり何が言いたいのかって言いますと2Kは良い子w

>優秀なNT系が省略

となることが多いのは、NT系が最初は、個人ユースではなく、ビジネスユース向け(LANなどの機能強化版)のOSという経過をたどっていたからではないかと。

それがXPからNTに統合されて2系統から1系統にシンプルになったと記憶しています。

一般に語られるのは、一般個人向けのOSであることが多いので、2系統あった頃のNTを話に混ぜると、ビジネス向けのOSにあまり縁の無い一般ユーザにはわかりにくい為やむを得ないというか…。

>優秀な2K
には同意。
私も会社で買ってもらったPCがwin2000で、TakaQさんの高評価同様、気に入ってましたよ。自宅で使っているxpもスタートボタンはwin2000風(クラシックススタイル)が使いやすくて、変更して以来そのまま使ってたり。

追記

ビジネスユース向けに作られたOSが、個人向けOSよりも堅牢でしっかりした作りの優秀なOSであるのは当然のことなので、知っているが故の省略。

今 MacBook Pro 13 inch 2011 年 i5 2.3 GHz モデルで OSX 10.6.8 から 10.9 へ一気に無料アップデートを試みました。ソフトウェアの compatibility などはチェックしていませんが UI 自体は違和感なく使えております。この保守性、そして無料、と来てはある面 Linux を超えたかも。ますます Windos 8 のネタとしての優位性も増して楽しすぎるのは明らかです。

>ウェブデザイン
最近はPCの勉強をする目的でウェブサイトを作る事はほとんどなく、発信したい情報があるからそのツールとしてサイトを利用する、という体になっていますから、確かに情報が欲しい方に向けたサイトはシンプルな外観と構造の方が好まれますね。
アフィリエイト広告が流行した一時期、広告を貼りたくて開設したのか、と問いたくなるようなサイトが溢れていましたから、それに辟易した方々はシンプルなサイトを特に好む傾向がありますね。ネタ発言も含め、阿部寛さんのサイトなど突き詰めたシンプルさで、欲しい情報は1~2クリックで得られるというユーザビリティ溢れるサイトだと人気です。

>OSもユニバーサルデザイン
Windows8の使いにくさが、新しい操作に対する経験の無さに起因するのか、経験に関係なく非効率的で整合性の無い操作方法に起因するのか、Win8の登場後しばらくは判断が付きませんでしたね。
が、もうWin8が発売されて1年も経っているのですから、そろそろ判断が付く頃なわけで。経験の無さや慣れていないから、が原因では、さすがに発売1年で10%に届かないシェアの説明が付かないという。

客観的に見られるOSシェアの数字だけ見ても、Win8が成功か失敗かの2択なら、誰でも失敗と評するのでは。


個人的にMicrosoft社には、Win8系は置いておいて、SurfaceRT系の低価格化を頑張って欲しいのですよね。ぶっちゃけるとWin8などどうでも良く、カバー付きで3万円くらいになったら、SurfaceRT系を即買いする準備万端なのですけれど。

>ビジネス向けのOSにあまり縁の無い一般ユーザにはわかりにくい為やむを得ない
はて、それは些かおかしな話ではありますまいか?
なぜなら、ビジネス向けのOSだからということを理由に、私が大好きで仕方が無い2Kを省略するのが許されるというのであればw
XP Professional
Vista Business
7 Professional
逆にこやつらもそこに含めないのがスジなのではないですかと
その見方からすれば、2Kの後継がXP Pro、Meの後継がXP Homeということになりますから
http://bto-pc.jp/btopc-com/select/windows-8-1year-research-3.html#comment-17339
にある以下はそれぞれ
>win-XP…  これは Professionalを除くXP
>win-vista…  これは Businessを除くVista
>win7…  これは Professionalを除く7
ということになってしまいます。
そもそもビジネスユース向けであるはずのProfessionalは、普通に個人で使用されているというか、むしろOSを単体購入する層ほどこれを選ぶ傾向にあるくらいであるのに、それは逆に不自然な話なのではないですかとあらためて問うてみたりw

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。