10月12日0時にWin8予約販売が解禁、開始。
マイクロソフトに限らずインテルなども解禁日時を決め新製品の流通を操作するもの。Windows8は2週間前より一般向け予約販売が開始。同時に情報公開の制限も緩くなったようで、価格や機能などの追加情報もございます。
PCメーカー各社がどのように売るつもりか適当に見て参りましょう。
HPとレノボは本気、DELLはあまりやる気なし
日本HPのWindows8 PC専用ページより。
先日、HPは一体型PCを2種類、ノートの画面が外れてタブレットPCになる合体型を1種類発表しておりましたが、Windows8との同時発売は一体型のみ。ノート兼タブレットPCは1月発売予定。
画像の2機種を比較すると、23型の方が20型より1万円安くなっておりますが、大きな違いはタッチ操作の可否で23型はお触り機能は無し。
感心した点は20型に抑えている事で、これ以上大きくなると腕の長さ、要するに眼から操作パネルまでの距離と画面の物理的なサイズが矛盾して来るのでしょう。
私が今これを書いているモニタは23型。実際に画面上のアイコンやウィンドウの閉じるボタンなどを触れると画面が大き過ぎ、全体が視界に入らず腕の動きが大きくなり疲れそう。
日本HPのPCは自社(下請け)製造なので国内BTOメーカーと比較し一体型PCなどノート系に強く、仕様を見ても中々の安さ。
Windows7のデスクトップなら一体型はお勧めしないけれど、Windows8なら有りになるのでしょうな。
もう一つ本気なメーカーはレノボ。
source:Windows8ハイブリッドIdeaPad Yoga 13は今月発売、RT版は12月 - Engadget
こちらは画面が外れるノート兼タブレットでは無く、レッツノートのように画面が奥側へ360度開き板PC状態になる構造。
レッツノートの時も書いたけれど、こうすると置いてタッチ操作する際にキーボードが接地してしまうけれどどうなのか。
キーボードの枠部分をキーより高めにすると大丈夫、とかそういう事でしょうか。キーボードを裏返す趣味の無い私には理解不能。
価格はレノボにしては生意気な1099ドルから。Windows RT(無印より更に機能制限されたWindows8)でさえ799ドルからとか。
売れる価格では無いと思えるけれど、いつものレノボ商法、2~3重価格でクーポンやキャンペーンや期間限定の今ならこの価格、が前提なのでしょう。
対照的に冷めているのがDELL。
Windows7を8へ変更し、OSのカスタマイズを不可にしただけ。
タッチのタの字も無く、価格も大して安くは無し。様子見なのか、こけると推測したやる気の無さなのか。
DELLも自社(下請け)製造なのでHPのようにお触りコントロールの一体型やノートは製造出来るはずなものの、噂さえ出ていない状況。
私がPCメーカーならDELLと同じ事を考え様子見するでしょう。しかし8が大ヒットすると単なる出遅れた間抜けなメーカーとなってしまい、ただでさえ全体的に落ちているらしいPC出荷台数に影響しましょう。
DELLは最近斜め明後日の方向を目指しており、価格はそれなり、何故かゲームPCという隙間に注力しているので、本当にやる気が無いのかも知れませんな。
国内BTOメーカーはもちろんデスクトップ中心
全て各1で紹介するのは面倒なので、プレスリリース記事へリンク。
- エプソンダイレクト、「Windows 8」搭載モデル発売日を告知 - ITmedia
- Windows8は10月12日(金)より予約受付中!|ユニットコム|News2u.net
- ASCII.jp:マウス、Windows 8搭載デスクトップ/ノートPCの予約開始
- ドスパラ、Windows8インストール済PC予約受付開始|ドリームニュース
- KOUZIRO、Windows 8搭載デスクトップPCを発表 - ITmedia PC USER
エプダイがフライングし2日前に発表しております。昔のエプダイは広告のセンスが良かったけれど2年くらい前から手段を問わない感が有り下品。
エプダイの次はパソコン工房系、マウスコンピューター、ドスパラ、フロンティアと意図的に並べた理由は全てノートPCも取り扱っている国内BTOメーカーの為。
ショップブランドやサイコム、ツクモはノートは有れど他社(MSIやAcerなど)を代理店状態で販売しており、パソコン工房などは自社ブランドとして販売する違い。
しかし、ノート系もやるいずれのメーカーもタッチ操作可能なノートや一体型PCのWindows8絡みは無く、主にデスクトップ。ノートは有れどDELLのようにWindows7を8へ置き換えただけのような気の抜けた構成。
私は8の価値が良く判っていないようで、デスクトップならどう見ても7一択と感じておりますが、各社本気でデスクトップかつタッチ操作無しの8が売れると思っているのか。
妄想するにこれはDELL以上に本格的な様子見。
やろうと思えば半年くらい前からベアボーン(PC本体部分)製造元へタッチ操作のノートやボード(一体型)PCのフォーキャスト(購入計画=製造依頼)を出し、Windows8との同時発売は可能なはず。
しかしノートなどのベアは少なくとも数百台単位。HPなど他社と競合するには数千単位となり、こけそうな8への投資としては怖いのかと。
普通のノートやボードPCならOSを7に載せ替えて終わりが出来るけれど、画面のタッチ操作が付いてしまうと7では価値が無い割に製造コストが高めに。処分する際は、いつもより多めに赤字を食らってしまいましょう。
いずれの国内BTOメーカーも発売後はしばらく様子見、と仮定すると年末商戦には間に合わず7推しで行くのかと。
ここで空気を読まないオンキヨーが盛大にボードPCや板PCでWindows8、RTを振る舞って欲しかった。
国内BTOメーカーが揃ってデスクトップで強引なプレスリリースを流している理由は主にこれらでしょう。
- 宣伝用としてビッグウェーブに乗るしか無かった
- マイクロソフトへの忠誠心を新製品で表してみた
- 本音は7推し、一応8もやらない理由が無かった
XP全盛期のVista発売時期を思い出した。
DSP版の価格や妙な販促やお祭り情報
10月12日、解禁当時の価格はユニットコムが最速で出しており以下の通り。
- Windows8・・10,980円
- Windows8 Pro・・15,978円
- アップグレード・・6,080円
10月12日深夜にはツクモでProが約千円安く販売へ。
Windowsの価格は談合しているかのように販売店でだいたい揃っているけれど、発表直後なので曖昧になっているのでしょうか。
7と合わせているのならユニットコムの価格が普通と思われ、マイクロソフトが何かしているのか値下げ合戦は起こらないもの。
逆にユニットコム(パソコン工房)はおまけ付なので高いのか。
8に掛けた鉢、缶は何故缶か知らないけれど、どうでも良いおまけ。
その下、ゆうちゃんあいちゃんはオタク向けのDSP版で秋葉原でのショップ販売限定。これもおまけかと思いきや価格はWindows8 Proで約2万円。ノーマルWin8 Proとの差額は4~5千円くらい。売れると思うならキャラクタ単体でやった方が良いレベル。
エディションによる機能の差も日曜に続きもう一度。
日曜まとめ記事の時は無印とProとの違いしか見なかったけれど、改めて良く見なくともRTが特徴的。これはモダンUI前提という事でしょうな。
お祭り情報はこちらが詳しい。
Windows 8の深夜販売が予告、5店舗で / 特価品も含めたお祭りに?
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121013/etc_ms2.html
ドスパラは平常運転。
「豪華ゲストによるスペシャルトークショウ」「スペシャル抽選会」など。イベント開始時間は25日(木)21時で、終了時間は26日0時1分。場所はドスパラ秋葉原本店。26日0時からはドスパラパーツ館でWindows 8の深夜販売も行う予定。
以下は全部ユニットコム。
TWOTOP秋葉原本店やフェイス 秋葉原本店、PC DIY SHOP FreeTでも店頭などで予告を開始。
何が目的かは、BTOパソコンと同様に別の物も売りたい為。
スタッフは「特価品も多数用意するつもり」と話しており、「Windows 8の発売」だけでなく、特価品も含めたお祭り騒ぎを意図しているよう。
お祭り騒ぎになれば良いけれど、お通夜もどきになりませんよう。
Windows8 PCはデスクトップも行けるのか?(まとめ)
私がWindows8がこけると言っているのはセパレート(分離)タイプのデスクトップPCを中心に使っている為。
以前、GIGAZINEがノートでタッチ操作をしている動画を見た際、これは有りかもと感じており8を全否定したりアンチなわけではございません。
というわけで、8の成功は国内BTOメーカーは厳しくなる選択肢。
Windows8≠タッチ操作の普及が、タブレット型、ノート型、一体型への移行となるとカスタマイズが特徴のセパレート型デスクトップが主力のBTOメーカー、ショップブランド、果ては自作PCも厳しい。
Windows7までのパソコンが完全には無くならないとしても、市場規模が縮小して行くと第二のクレバリーが出て来るでしょうな。
現在のBTOメーカーやショップがそうならない為にはカスタマイズ(セパレート)比率を下げ完成品PCへ手を出す事に。となれば大手家電量販店と競合したり、日本HPやレノボには勝てないと思われ、やはり厳しい。
BTOパソコン.jpとしてはゴリ押ししてでもWindows8が失敗するよう少しでも仕向けなければならないかも知れないけれど、信頼性の方が重要なので今後も相変わらず独り賛否両論で参ります。
しかし、これが簡単に8万歳になるとは思えないけれど。
Windows8をどう思いますか?
2択ならどちらが良いですか?
コメントする ※要ユーザ登録&ログイン