Windowsに関するアンケートその2結果発表(2013年11月)

2013年11月 7日

Windows 8発売1年目アンケートへの追加調査。

「どのくらいの人が実際にWindows 8に触ってみたのだろう」というコメントを主とし、プラス2問で全3問。今回は自由記入欄はつけておらず、突っ込めるわけでも無いので当記事1本にて完結。

では結果発表へ。

条件

  • 期間:2013年10月28日(4時過ぎ)~11月2日(1時半)
  • 対象:BTOパソコン.jpにアクセスした訪問者の任意
  • 方式:必須3問、択一式
  • 回答:737件

質問内容

  1. Windows 8(系)にどの程度の時間触れた事がありますか?
  2. 自宅のメインPCのWindowsは何版ですか?
  3. そのWindowsのエディションは?

結果(ソース)

windows-research-2-2013-11.png

時々書き忘れるけれど、アンケートには無料サービスのMr.アンケートを毎回利用させてもらっております。

上の棒では判り難いので円グラフにしながら解説。

 

1.Windows 8(系)にどの程度の時間触れた事がありますか?

Windows 8や8.1がインストールされているパソコンに少しでも触った事がある人の割合とその時間。

windows-research-2-windows-8.png

737件中「わからない」を除いた734件の回答より。

全体の33.2%がWindows 8系へ触れた事が「ない」という事は、3人中1人くらいの割合でWindows 8を操作した事が無い人。

結構多く感じるけれど、3人中2人は既に何らかの方法で実際の8系を知っているとすると結構多め。

1時間以内とは店頭や他人のPCで少しだけ触れて見て唖然としたり笑ってしまったり呆れた人と思われ、その割合は全体の4人中1人くらい。「ない」を除く残り66.8%のWindows 8に触れた中での約4割は1時間以内という結果。

どのくらいの時間8を操作して8系を使った事が有る(キリッ と言えるかの基準は無く、1時間以内が50分でも5分でも5秒でもこの回答になってしまうので、本当の意味で8を使った事があると言えない人は「ない」の33.2%、プラスアルファ(1時間とか1日以内を含む)と言えましょう。

手のひら返しで8を擁護してみるけれど、1日さえ使っていない半数を遥かに超える割合の人達がろくに8の良さも知らずに叩いているとも言えるかと。但しあれを1日以上使うには相当な時間の無駄とストレスがついてくるとは思うけれど。

全体の2割くらいの人は1週間常用になっているけれど、8の普及率はいまだ10%を切れている為、1週間以上は使ったけれど数ヶ月で8をやめた人が10%くらい居るのかも知れない。

話を戻すと、要点はまだ3割くらいの人は8に触れていない事。

発売から1年が経過するも、先進的で革新的かつ斬新な、どういう意味かは別としてある意味凄い超絶Windowsに興味を示していない人が結構多かったと言いたい結果。

  

2.自宅のメインPCのWindowsは何版ですか?

ここからは少しばかり難しいと思った質問。

windows-research-2-dsp.png

自宅で、要するに自分がプライベートで利用しているパソコンのWindowsはどのような種類でしょうかという、離脱率が高くなりそうなマニアックな内容。

しかし回答してくれた猛者が多数。Windowsでは無いという11件と「その他・わからない」の11件、計22件の回答を除外すると715の有効回答数。

Windows入りの完成品パソコンを利用している率は4割程度と私の予想を遥かに下回る結果に。

簡単に分けると、パソコンにWindowsが最初から入っていたと答えたPCユーザは完成品のWindows入りPCのはずで、NECや富士通以外にパソコン工房やサイコムのようなBTOパソコンも濃い青の40.6%。

DSP版は自作ユーザが大半と思われ、中にはパソコンに詳しい人がドスパラなどの完成品でも「DSP版だからDSP」として答えたのかも知れない。

注意書きで「最初からWindowsが入っていたならDSP版でも最初から~を選んで」と書いていた為、自作PCユーザが完成品より多いとするなら当サイトは自作が趣味な人が多いのか、もしくは自作は趣味では無くBTOパソコンやブランド品よりいまだ需要が高いとも言えそう。

注目すべき点というか私が知りたかった割合はDSP版でも64/32bit版の比率。想像より遥かに64bitユーザが多く、グラフでは書いていないけれど64/32bitの票数は300:42なので64bit利用率が32bitの7倍強。

設問に「自宅の」と付けた為と思われ、業務用PCを含めたなら32bit率は多少上がったはず。いや、知らないけれど。

もう一つ知りたかった点はリテール(パッケージ)の利用率で、DSP版より桁違いに少ない3.3%というレア状態になっております。ここだけ予想通り。

 

3.そのWindowsのエディションは?

ラストはエディション。意味が分からずイライラしたなら申し訳ない。

windows-research-2-edition.png

これまた意外と思った結果。

てっきりHome系が圧倒的に多いかと思いきやPro系が僅差となっており、0.1%差ならHomeの利用率が多いとは言い切れない結果に。

このグラフでは「わからない」と「この中には無い」を除外しており、Windowsユーザの93.5%がUltimate以外、HomeかPro系を使っているご様子。

DSP版でいうとHomeは1.2万円少々、Proは1.5万円強なのでProの機能を使わなければ3千円の無駄になるけれど、逆に考えると3千円差で何年も使い続けるOS(Windows)という価値観なら何となくProを選択しても良いと思った。

個人的にはXPからPro系を使っており、その理由はリモートデスクトップで他人のPCをサポートっぽく操作する事が有る「かもしれない」とか思った以外、何となくProのDSP版を購入した記憶がございます。

たかが3~4千円差。されど3~4千円。

 

Windowsに関するアンケートその2結果発表(まとめ)

私の予想と比較すると。

  • 8に触れた人の数・・・予想外に少なかった
  • DSP版の利用率・・予想外に多かった
  • DSP64bitの利用率・・驚くほど多かった
  • エディションのPro率・・震え声になるほど多かった

しかし家電量販店の出口調査で同じ事をやるとDSP版は少なくなりエディションのPro率は下がると推測。

当サイトはPC初心者の人が多いと思っていたけれど、意外と自作している人が多いのかも知れませんな。

今回のアンケート結果は謎が多過ぎこれ以上解説や突っ込みが出来ない為、どういう事なのかは下へスクロールしてコメント欄で暴れてのたうつ方々の感想文をご覧有れ。

以上。ご協力有難う御座いました。

コメント(8)

>業務用PCを含めたなら32bit率は多少上がったはず。

業務用で7導入にあたり、自宅で互換性確認を行いました。
Vista(32)で動作確認 → 動けば7でも動くと判断。
7-64出動作確認  → 動作出来ず、7-32に決定
今回、Xpからの切換は7-32となりました。
クリエーター等のPCは知りませんが、一般業務用では積んでいるメモリーも少ないですから、ソフトやドライバーの互換性を考慮すれば32BITの方が向いていると思います。

>ろくに8の良さも知らずに叩いているとも言えるかと
>但しあれを1日以上使うには相当な時間の無駄とストレスがついてくる
ワロタw これは予防線を張ったかと思ったら普通に先制攻撃だったw

>先進的で革新的かつ斬新な、どういう意味かは別としてある意味凄い
>超絶Windowsに興味を示していない人が結構多かった
超絶情強エリート様は選ばれし者たちなので少ないのでしょうなw
ほら、彼ら曰く 8を叩いて使わないアホは初心者で素人らしいのでw


>ドスパラなどの完成品でも「DSP版だからDSP」として答えたのかも
そういえばノートですとマウスあたりでもDSPですな

>当サイトは自作が趣味な人が多いのか、もしくは自作は趣味では無く
>BTOパソコンやブランド品よりいまだ需要が高い
世間的にはそうじゃないから大丈夫だ、問題ないw

>業務用PCを含めたなら32bit率は多少上がったはず
今年度は60機前後リプレースしてますが32bit機はゼロで全て64bit、ちなみに全部Windows7ですなw
8がプレインスコされた社内貸出用のレッツのトランスフォームモバイル機もあったんですが、ユーザー要望で情シス担当者がダウングレード権全力で7に入れ替えてましたw
なんで8で発注したしw 総務は仕事増やすな正座しろ
でもそういえば、2011年度リプレース分までは32bit機もありましたな

>DSP版より桁違いに少ない3.3%というレア状態になっております
そら、自ら好き好んで調査兵団に志願するのなんて、死にたがり野郎とか、死に急ぎ野郎とか、それにつきあっちゃうようなバカで物好きな連中くらいですし
背中にコレある人らの属性なんで仕方ないw
http://prcm.jp/album/af5315f51d95/pic/25131409
制限無くハード構成を自由に変えつつ戦い続ける以上、これは避けられない

>Windowsユーザの93.5%がUltimate以外、HomeかPro系を使っている
この比率はXPと7でも違うかもですよ。
わたし的にはXPのほうがProと比べてHomeの場合に受ける制限が多くて、7ですとProでなくてもあまり機能的な制限は感じないですね。
これはXPモードの使用頻度が低いとか、16GBを超えるRAMの必要性に迫られていないとかの使用環境にもよるのでしょうが、7のエディション間のバランスはXPよりもいいなと感じる点です。

>3千円差で何年も使い続けるOS(Windows)という価値観なら何となくPro
将来的に見たらRAMの16GB制限はわりと問題ですしね

>その理由はリモートデスクトップで他人のPCをサポートっぽく操作する
今じゃOSプラットフォームが違っても、外部からVPN接続でリモートできるフリーソフトすらありますし、いやはや時代は変わったもんですなw


>8に触れた人の数・・・予想外に少なかった
コレは確かにそう、3割ってのは意外

>DSP版の利用率・・予想外に多かった
わりといるだろうと思ってたw
いや、以前の変態炙り出しアンケとかでなんとなく予想できたじゃないw
そんなヤバいブログなはずはない(迫真)
とか言って目を背けてはいけない、現実を直視しましょうw

>DSP64bitの利用率・・驚くほど多かった
しょっちゅう買うようなものでもないですし、安い買い物なわけでもないですから、皆様方も普通に先々のことまでよく考えて購入なさってるってことなんじゃないですかね。

>エディションのPro率・・震え声になるほど多かった
私の勝手な予想では、XPのほうがPro率が上、7はわりとHOME率高しと見たw

>家電量販店の出口調査で同じ事をやるとDSP版は少なくなり
秋葉原の店舗と田舎のヤマダ電機ではまた違うでしょうなw

>PC初心者の人が多いと思っていたけれど、意外と自作している人が
アカン、だんだん白々しく聞こえてきたw

>今回のアンケート結果は謎が多過ぎこれ以上解説や突っ込みが出来ない
むむ! 現実逃避はイカンですぞw さあ変態ブログ化 はよ はよw

>Windows 8や8.1がインストールされているパソコンに少しでも触った事がある人の割合とその時間。

2台以上PCがあって、うち1台が8であれば8常用になるため、「常用」のシェアは純粋なシェアより高くなるはず。とはいえ20%もあるとは、意外と多い印象です。

>てっきりHome系が圧倒的に多いかと思いきやPro系が僅差となっており、0.1%差ならHomeの利用率が多いとは言い切れない結果に。

エディションについてはOSによって差異がある上に、搭載されている機能も違ってくるので比率が違いそうですね。
私はWindows Vistaの時に思いっきりUltimateで騙されました。
VistaのUltimateの売りとして「動画が壁紙にできる(Dreamscene)」と「アップデートで機能が追加される(Ultimate Extras)」というのがあったのでUltimateにしたのですが、前者は起動しているソフトとの相性なのか何なのか、頻繁に異常終了。後者は殆ど有用な機能は追加されなかったと記憶しており、企業としての姿勢を疑った記憶があります。Extrasはもういいとして、Dreamsceneの方はその後の改善を期待していたんですが、原理的に無理だったのか何なのか、7ではなくなってしまいましたね。残念。

> 制限無くハード構成を自由に変えつつ戦い続ける以上、これは避けられない

確認なんですけど、リテールパッケージを掴まなくてもOEM-SLP版やOEM-VL版でも戦闘継続できますよね? これ崩れるとちょっと困る。。XPや7は大丈夫なのは知ってますが8だと道はもうリテールしかないのかしら。

>リテールパッケージを掴まなくてもOEM-SLP版やOEM-VL版でも戦闘継続
事実上認証余裕なのはいいとして、Microsoftのうたっているライセンス契約上、変更無双がまったく問題無いかと問われれば、わたし的にOKだと断言はできないです。
ことココに関しては、実際にMicrosoftの中の人に確かめてみたわけではないですので、明確な確証が得たいのであれば、やっぱりMicrosoftに確認するしか無いのではないかなと思ってます。
もっとも、それでOKが得られる保証もまた無いのですけれども
そもそもMicrosoftが定めてる内容ですので、彼らが普通に自社都合で契約内容を改定することは有るでしょうし、そこのところもこのOS使う上で了承してもらいますよと、どこかの段階で「OK」か「NEXT」ボタン押させられますしw
言ってしまえば天性のモノグサな私は、その辺で悩むのに使われる精神的リソース消費が嫌なので、無駄に大枚はたいてもリテール厨なんですw

>8だと道はもうリテールしかないのかしら
なんでも8はリテールっていうか、制限なしのDSPという扱いになっているようですので、ライセンス的には無制限ハード構成変更もOKなんじゃないでしょうか
http://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/tips/windows/windows8/017/default.aspx
ただ、聞くところによるとどうやらハード構成を変えるたびに、イチイチ同一性検証に引っかかって認証やらされる造りらしいので、常に変更無双全力な調査兵団的にはやはり選択肢としてあり得ないですなw

>1.Windows 8(系)にどの程度の時間触れた事がありますか?
常用が20%、1週間が12%ですから、およそ4人に1人くらいはWin8を使用した経験がある、と自称しても良いレベルなわけですね。かなり高い率な気が。
私のWin8使用時間は、店頭で触ってみた、を合計で50~60時間くらいです。

>64/32bit版の比率
>Windowsのエディション
メモリ搭載の上限を考えると、Home系で64bit版、Pro系で32bit版はもったいない気がしますね。32bitでは4GB弱制限、Homeで16GB制限ですから、Home or Pro はともかく、32bit版の伸びはこれからも鈍化が続くでしょうね。

>エディションのPro率・・震え声になるほど多かった
Win7登場時で既にメモリは安くなっていましたし、Core i7 920が流行った辺りでメモリスロット6本のマザーなんぞ出ましたから、大量にメモリを積んでみたくてPro系を選ぶ方もいたのでは。もしくはWin7のXPモードが欲しかったという可能性も無きにしもあらず。
更にXPだとProの方が発売当時から延長サポートが長いと発表されていましたから、32bitでDSPのXPは全てPro版を選んだのでは。

自分である程度調べてカスタマイズできる人は、
Windows 8.1をいやいやでも使うことはできると思うけど。
じゃあ、どっちを進めるといわれると、
Windows 7なんだよなぁ。質問がめんどくさいし。


私の場合は、DSP版64Bit Windows 7 Home Premiumを
優待パック(3,300円で一時期あったやつ)
で、Proにアップグレードしたくち。

次からはVLにする予定。
いろいろ考えると、そっちが楽そうだし。
パソコンが何台もあるとそっちがよさげに見えてくるから怖い。
あと、ここ常連ユーザーはVLの人も結構いるんじゃないかと思ってたのに、
そうでもないのか。

Windows 8系はあれだけ雑誌やテレビで酷評されればあえて触ろうと
思わないような気も。
あれをみて、自分で見ずに次まで待とうと思った人が多い結果かもですね。


なお、職場のPCは32Bit版のWin7 Pro。
大半の企業が下位互換考えるとそういう選択肢になると思うんだよなぁ。
どうせ、耐用年数考えるとそんなに使わないし。
とライフサイクルがきちんとした企業なら言えるんだろうなぁ。

>1.Windows 8(系)にどの程度の時間触れた事がありますか?
私は発売前から8は失敗作だなぁと思っていましたが、
実際に使ってみたほうがいいと思い、
家電量販店で8を触り、8.1 Previewを使ってみました。
結果は、常用したくないと思いましたけど…。
めったに8.1 Previewを開いていません。

>2.自宅のメインPCのWindowsは何版ですか?
>DSP版は自作ユーザが大半と思われ、中にはパソコンに詳しい人がドスパラなどの完成品でも「DSP版だからDSP」として答えたのかも知れない。
私はサイコムで買ったので、DSP 64bitを選んでしまいましたw

>3.そのWindowsのエディションは?
XPモードを使いたいのと、前使っていたノートPCのエディションが7 Proだったので、7 Proにしました。

この結果に対して突っ込めそうなところはありませんが、
前回のアンケートの項目と同時に調査したら面白いと思います。
Windows 8の評価は、8の使用時間に比例するのか?とか。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。