Windowsスマホを利用し始め1ヶ月少々。
DMMのSIMを解約し0SIMのみで完全無料を検討していたけれど、テザリング時の通信量が怖く解約出来ず。ならば0SIM要らないのでは?と思い管理画面へログインしてみると簡単に名義変更可能と今知った。
日曜なので最近の気になったニュースなど。
Seagate、業界最速10GB/sec転送のPCI Express SSD - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160309_747374.html
サムスンが15TBのSSDを出したと思えばシーゲートが毎秒10GB到達。画像はイメージ。
但しシーゲート、てめーはだめだ的な私怨が有るのは置いておき、HDDの老舗といえるSeagateがSSDに手を出しているとは知らなかった。
画像の基板&ヒートシンクな部品がPCIe接続のSSDで有り、インテルの過去製品を見るにSSDなのに発熱するのでしょう。とりあえずそのまんま燃えて消えて無くなれば良いt(もういい
マジレスすると10GB/sは10240MB/sくらいとするならばメモリと変わらないレベル。DDR3の1333MHzがPC3-10600と書き換えると分かり易い。
PCIe接続で10GB/sならばPCI-Express x16相当なのでもはやグラボ並。ゲーマーに言わせると、「グラボどうすんだよ(白目)」とか、「SLI無視なんでしょうかそれは(震え声)」クラスの暴挙かも知れないけれど、例として私のPCのようなグラボレスなら問題無し。
ならば最速を目指すのかと問われたなら普通のPC用としては要らないと思う。10GB超えどころか1GBさえ超える理由が薄く、私を例にすると500MB/sと250MB/sの違いが「Windowsの起動が数秒速い」程度しか判らないので要らない。
おそらくサーバールームの引き出しの中の1パーツとかで使われるのでしょう。いくらSSDが高速とは言えども1GB/s以上の価値は家庭用パソコンでは体感不能。とりあえずSeagateは(もうやめろ
音楽違法ダウンロードユーザーの方が音楽に金を使っている-GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20160311-pirates-spend-more-money-on-music/
マジかよJASRACカスラックだなと思ったけれどこれは海外での話。
上の図は、青が音楽を違法ダウンロードする人、赤が真面目にCDとか買っている人で、上段はCDとかファイルを買う金額、下段は音楽関係全般で使う金額。
どう見ても青の違法ダウンロードするパイレーツ・オブ・コピリアンの方が音楽コンテンツに金を落としまくっております。
日本でも違法とか買えとか誰得取り締まり役なJASRACなど色々と面倒な為、ここ数年BGMはストリーミングやクラシックのみな私には意味が解らなかったけれど、これを読み納得。
違法ダウンロード経験者には音楽好きが多く、お金を出して買ったコンテンツの補完の役目で違法コンテンツを入手している、もしくはその逆で、違法コンテンツを集めた上で最終的に持っていないものをお金を出して買う
あまりにも規制が厳しい上に音楽としての品質のしょぼさが素人の耳でも解る今、金払ってまでCDとか馬鹿らしい、しかし稀に昔から好きだったアーティストが久々にCD出したから買う。<こういう人間が違法しない人なのでしょう。
逆に1曲どころかアルバム丸ごと違法であろうと落としてしまう覚悟の有る犯罪者はCD丸ごと視聴状態なわけで、保存版にしたいならCDやファイル買う、もしくはコンサート行くので金払う、になるのでしょう。
私も昔はサザンとかミスチルやGre(略)n辺りまではCD借りたりしていたけれど、JASRACがウザ過ぎるのでパソコンからはDVDドライブを取り外しており、DVDどろこかCDさえ読めないPC環境。
映画DVDリッピング違法がとどめ。JASRACが私のパソコンからドライブを外させた。
音源丸ごとが視聴が現代風。
Amazonのプライム会員になると気付ける、あれはアルバム丸ごとストリーミング視聴させておき、ある日突然中断し、「欲しいなら買え」という時代に乗っ取った上手い商売と感じております。
プライムミュージックに釣られ1年ぶりにプライム会員の無料お試しを再開したけれど、「Amazon貴様そういう事か」と気付き3日でやめた。
au、2年縛り自動更新を廃止する方針 (追記:KDDIコメント)-Engadget
http://japanese.engadget.com/2016/03/10/au-2/
安定のau、どこかのウソまみれな犬の会社とは違う。
しかもドコモのように解約期間を1ヶ月から2ヶ月へ延長とかしょぼい事をしない、かも知れないという話で現状では本当にオートリロードな2年縛り廃止するかは未定の御様子。
やけくそなのか企業イメージを良くしようとしているか、孔明になった気持ちでauの策謀を見破ってみると、おそらく苦肉の策、天下三分の計、泣いて縛りを斬る、多分。意味不明なら失礼。
真面目に私の憶測を解説すると、総務省からやめろと言われた3大キャリアの内auが2年縛りを解除する事でドコモと犬の会社もそうせざるを得なくなるかも知れないという考えかと。
auとしては自社のサービスや製品に自信が有るので利用者は逃げないと思っていたり、全キャリアで自動更新をやめる事になれば健全なサービス合戦、客の取り合いが始まりau的に良いと考えていると妄想。
個人的には携帯はどうでも良いので、総務省は光回線にも私に代わっておしおきして欲しい。NTT東西フレッツのこいつら。
ケータイなら端末代の2年ローン、光回線なら工事費の30回分割払い。これらを途中でやめると違約金は解るけれど、なぜその後も自動更新&違約金なのかが納得行かない。
ASCII.jp:ニュースサイトから釣りタイトル記事がなくならない理由 (1/3)
http://ascii.jp/elem/000/001/130/1130725/
これが流行り始め早10年も経過したのかと感慨深い。
ネット上の流行(2006年GW)で自分の主張を10項目に分けて(多少のお約束を含む)主張すればその主張は一人前の説得力を持ち多くの人に読んでもらえるというトレンド
source:10の理由とは - はてなキーワード
もれなく当サイトでも年に数回やらかしております。
- 今後タブレットの買い替え需要が低下する7つの理由
- 日本でも発売のWindows Phoneが失敗する3つの理由
- 「Sruface Pro」が日本発売でも苦戦すると思う5つの理由
- パソコンを掃除しなければならない5つの理由
- 小型で低価格なネットブックは終わると思う5つの理由
など。10では無い理由は素数が好きな為。
当サイトの場合は多くがネタ切れ保管で仕方無く、「nつの理由」というトレンドにライドした手抜きがフィックス。要するに私がこのようなSEO無視なクズタイトルを付ける時はやる気が無い時。但し、キーワードを無視していない点は太字の通り。
しかし大手メディアは違う。
「ウェブ編集」が確立された代償としてのタイトル詐欺
何が目的かはPV、ページビュー、分かり易く日本語化するとページの表示回数が指標となっており、大手の場合はPV数を基準に広告代の相場が決まるので、釣ってみせ、PV稼いで金出させ、褒めてやらねばスポンサーは動かないのでしょう。
PVなぞ導線を変更すれば伸ばせるわけで成果にもクリックにもつながらない、割にそれを指標に広告収入を得たり支払っているとか意味が判らない。
という話は私らには関係無く、読者としても「n個の理由」なぞ食傷気味でしょう。例として7つの理由なら内4つは付け足したようなクズ記事が多い。タイトル負けしており中身が薄まっているならば自分で自分の首を締めているようなもの。
何を言っているのか自分でも解らなくなって来たので次。
2015年国内タブレット端末出荷概況 - 株式会社 MM総研
http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120160307500
MM総研が洋式2015年度(1-12月)のタブレット出荷台数を発表。
2013年は前年の2倍とまでは行かないまでも急激に伸びており、しかしその後2015年にかけては緩やかな増加へと減速しており、2016年度で1千万台行くかは微妙なところですな。
伸びているのはAndroidでiPadは2013年より3年間は停滞気味。ジョブズ氏が故人となった時期は2011年10月なのでこういう事なのかも知れない。
source:iPad mini - Wikipedia
仮に2012年まではジョブズ氏の謹製プロダクトだったとするならば、初代iPad miniは新CEOの発想が需要をとらえたとしても第2世代以降が冴えない結果になっていると見た。
しかし普通に考えると、新製品が出る都度買うのはガジェットマニアか信者くらいだろうから、国内だけでもiPadシリーズのみで毎年400万台弱出続けているのは凄い数だと思う。
タブレットが行き渡ったと見るならばAndroidの伸びが不自然。おそらく安物の中華タブでも昔ほど品質が悪くは無く、当たり前のようにGoogle Playに対応していたりするので数は出ているのかも知れない。金額とは言っていない。
このMM総研の発表を見て、「タブレットがついにPC出荷台数を超えそう!」とか言う間抜けが出て来そうだけれども、JEITA統計のPC出荷が1千万台を切っただけでMM総研の統計では余裕でまだ超えております。
ちなみにJEITAタブレット統計を洋式1年分にすると、2015年度の出荷台数は84万3千台。パーフェクトにそんな馬鹿なで有り、何故かはアップルが入っていない上にASUSやHuaweiなど盛大にお漏らししている為。
話を戻し、Windowsも多少は伸びているものの果たしてこの数値は純粋なタブレットなのだろうか。2in1もタブレットとして集計されているならば、それはパソコンだろうと。
タブレット需要の頭打ちが見えて来た今、3月調査の総務省データが待ち遠しい。私の予想は40%前後、そして45%で頭打ちになると見ております。確か計算したので大きくは違わないはず。
>10GB/sec転送のPCI Express SSD
PCI Expressの3.0だと、×1で1.0GB/sでしたね。双方向だと2.0GB/sですけれど、×8モデルだと最大で6.7GB/sらしいですから、10GB/sは片方向での速度を示しているようですね。
>音楽に金を使っている
私が音楽を聴くために払っている額は、月に1,000~2,000円くらいですね。定期払いはGooglePlayMusicへの月額780円(キャンペーン中に契約した価格。現在は980円)。気に入った曲や歌手があれば、GooglePlayやAmazonで曲を単体購入の流れ。
CDと違い、オンラインで音楽ファイル自体を購入する場合は、手軽に試聴できる点が良いですね。ファイル容量に制限がありませんから、超高音質のハイレゾも手軽に提供できる所も利点。アカウントが消えさえしなければ、手元に音楽ファイルが無くなっても再入手が即可能な点もポイント高し。
CDのジャケ買いをする気がなくなった点は、少し寂しく感じる所。
>NTT東西フレッツのこいつら
言い値の回線価格から言い値の割引をする名目として言い値の違約金を提示する商売、よく考えずとも成り立っているのが不思議ですね。相手の言い分は「解約金」ですが。
>釣りタイトル記事
ライトノベルのタイトルもそんな雰囲気ですね。やたらと長ったらしいタイトルは、特に釣りの香りが強いです。
>国内タブレット端末出荷概況
2013年といえば、Androidだとバージョン4.3が提供されたくらいですね。バージョン2と3が統合された4が提供され、ある程度は落ち着いてきた時期だと考えれば、Androidタブレットが伸びやすくなるのも納得。ほか、
・Google Nexus 7の2013年バージョンが発売
・ASUSからMeMO Pad HD7が発売
辺りも、2013年でタブレットが伸びた理由ですかね。
日経トレンディネット:ASUS「MeMO Pad」が人気タブレットの1・2位を独占する理由とは?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140216/1055256/
>個人的には携帯はどうでも良いので、
>総務省は光回線にも私に代わっておしおきして欲しい。
>NTT東西フレッツのこいつら。
私からもお願い m(_ _)m
>ネット上の流行(2006年GW)で自分の主張を10項目に分けて
読む方からすると3つぐらいが理解しやすいかな。(MAX5)
多いと何主張したいか分かり難いよねw
>音楽
私は好きな音楽のCDや音楽配信を買いますw 中古で買う場合も多いですがw
>パソコンからはDVDドライブを取り外しており、DVDどろこかCDさえ読めないPC環境
CDを取り込むし、たまにブルーレイも見るので、私は光学ドライブは必須ですw
>映画DVDリッピング違法がとどめ。
好きなアニメのブルーレイを買うことがありますが、やっぱりデジタルデータのほうが楽だと思うw リッピングができないのは面倒くさいw