ネットに繋がらない、PCが起動しないトラブルの解決方法

2011年4月28日

久々のパソコン修理関係な記事。

パソコンは家電製品とは違い複雑な為、日常的な使用にトラブルは付き物。様々なパーツが熱を発したり回転し、Windowsという昔ながらの未完成OSが標準になっている事が原因。

japan.internet.comでいつもの1000人以上に聞きました調査の結果が公開されており、自作PCのトラブル遭遇率は6割との事。

1年以内に自宅のパソコンで困った事は有りますか、の問いに対する回答。  

自宅パソコンのトラブル遭遇率

使用頻度や起動回数、時間も関わると思われますが65%くらいの人が何か困った事が有るそうな。

具体的にはどのような内容か。

困った内容(この画像は捏造です)

どう見ても捏造です。本当にありがとうございました。

失礼。見ての通りPamPhantomのトラブルは私がついカッとなってやった捏造で、今も反省していません。私のGIMP2編集テクニックが火を吹きました。

本物のグラフはこちらから。

自宅 PC でトラブルに遭遇する割合は6割強 - japan.internet.com
http://japan.internet.com/research/20110329/1.html

上5と6番目のウィルス対策ソフトはまとめて1とし、上位5つをエスパーになったつもりで答えて参ります。

 

インターネットに接続する際のトラブル

PC設置後に有線でインターネットに繋がらない

今時の家庭は二芯のモジュラーケーブル(電話線)でインターネット接続する事は無いと思われ、主に8芯のLANケーブルで接続するものですが、ISP(インターネットサービスプロバイダ)契約し接続するのみで繋がると思っている方が居られるのでしょうか。

ダイヤルアップならパソコンの設定でIDとパスワードを入れる方法が多く有りますが、光やADSLでは接続ツールを使う事が多く、IPやDNSの自動取得など設定が判らないなら金を払って業者に任せましょう。

これを不具合としてISPに相談したりPCメーカーへ修理に出してクレーマーになる方が結構居られます。「インターネットに繋がらない」の修理依頼はかなり多く、体感9割以上のPCは正常品です。

無線LANでインターネット接続出来ない

有線ならまだしも無線は更に難しく、セキュリティの設定に専門用語が並び混乱するかと思います。私が最も嫌いな作業がこれで、他人から頼まれても友人へタライ回しする事が多め。面倒で時間を食う事が良く有ります。

これも金を払って業者に任せましょう。設定費用は万単位になり高額ですが当然。それなりの価値が有るという意味です。嫌なら有線にしましょう。

良く解らず適当に繋がった場合、暗号化や制限が掛かっておらず、外部から繋ぎ放題でパケットを盗聴されたり共有フォルダが大公開になっているやも知れません。不正に接続されても通信記録を取らなければ証拠無し。

無線の規格やセキュリティは、IEEE802.11とセキュリティの種類をどうぞ。

ある日突然インターネットに繋がらなくなった

私の環境で多い、普通は無いと思う原因がルータの不具合。突然切れてルータを再起動すると何事も無かったように正常動作します。このような例も有るとして。

他人様の環境で見た原因は、LANケーブルの断線、停電でルータの設定がリセット、稀にマザーボードのLAN端子が故障して認識しない事も有りましたが滅多に無い事。

最近のISPは優秀でメンテナンスで止まる事は無く、パソコン側の故障は滅多に無い為、まずは設定を確認。有るなら同じケーブルに別のパソコンを接続するテスト。繋がらないならケーブルを交換、など先にローカルを疑いましょう。セキュリティソフトの設定(ファイアウォール)が原因も有り勝ちです。

 

PCを起動する際のトラブル

電源が入らないなら、コンセント、電源プラグ、スイッチ確認

それは無い、と思っているなら再度確認。コンセントの抜け、電源ユニットにプラグが奥まで挿さっていない、電源ユニットのスイッチがオフになっている。この3つを飛ばして修理に出すと原因不明で検査が長期間になり帰って来ません。

パソコンやその周辺を触っておらず、上記を確認しても電源が入らない場合は本当に故障しているかも知れません。

起動が遅過ぎるならWindowsを再インストールして修理依頼

やたら起動の遅いWindowsが有りますが、自作PCなどでOSやドライバ以外をインストールしていない真っさらな状態ならXPと7は40~50秒でログインまたはデスクトップ画面まで行きます。CPUやメモリの性能にもよりますが。

有名メーカーPCは無駄にソフトウェアがインストールされ、常駐が終わるまで数分掛かるも普通。ウィルスバスターで更に数分など。

購入時と比較しWindowsの起動が遅くなったならまずはWindowsの再インストール。その前にデータのバックアップ。保証切れPCを「起動が遅い」で修理依頼すると再インストールも有料になり、1万円以上取られる事も有ります。修理時間も長引く為、まず再インストール(リカバリ)を試す事。

Windowsが少しでも起動するならデータは生きている可能性

パソコンが起動せずハードディスク(HDD)故障の疑い有りとされた場合、データを諦める人がかなり多く居られますが、Windowsが数秒でも起動するならデータは取り出せる可能性が高め。

HDDの壊れ方として、電源が入らない、認識しない、S.M.A.R.T.エラーなど、パソコンの電源を入れて真っ暗な画面に英語が出て止まるならまずい故障の仕方ですが、その後、Windowsのロゴが出るようなら外付けにしてデータを取り出しましょう。Windowsが壊れているだけかも知れません。

クラスタエラー(不良セクタ)のようにHDDが故障していても、その部分以外に記録されたデータは読める可能性が有ります。メーカーは修理の完成度や無駄な時間を避ける為にデータを消す前提なので御注意有れ。

 

メモリ不足に関するトラブル

Windows7以降のパソコンでメモリ不足はまず無い

パソコンが重い(遅い)=メモリ不足、は数年前パソコンならの話で、Windows7からはメモリを食わず、更にメモリそのものの価格が暴落しており、NECなどのメーカーPCでも数GB搭載は当たり前になっております。

昔は一律にナショナルブランドはメモリが驚く程に少なく、パソコンが遅い時はメモリを増設が常識のような空気が有りましたが、Windows7が載っているならメモリ不足は無いと思って良いくらい載っているはずです。7はVistaと違い、XP並にメモリを食いません。

2年以内に購入したパソコンが遅いと相談し、メモリ増設を口にしたなら、その人は知ったかぶりか昔の人間なので上手く避けましょう。

メモリの増設や交換はギャンブル要素が高め

本当にメモリ容量が不足しているなら増設(枚数を増やす)や交換(大容量化)が基本ですが、メモリが足りないという事はDDR3という現在主流の規格では無い可能性が高く、DDR2やDDRという昔の規格。

メモリは相性が出る物で、マザーボードやメモリ同士が合わなければ電源は入れど起動せず画面真っ暗になります。相性が出易いと思う私の体感では、PC本体が古い、チップ(メモリに付いている黒い四角)の枚数が多い辺り。

Buffaloなどの有名な周辺機器メーカーのメモリも自社ブランドのシールが貼られ、保証が長い程度。物はバルク(箱や取説無しの丸出し品)と変わらないので惑わされぬよう。

Windows7とXPは最低1GB、Vistaは4GBで快適化

メールやインターネット、オフィス、年賀状、家計簿程度なら、Windows XPと7なら1GB有れば快適。私がそれらの用途で、約5年間メモリを512~1GBで使っていましたが2GBに上げても体感変わらず。常駐ソフトや特にセキュリティソフトで変わると思われますが最低1GB。

Windows7なら2GB以上、ネットブックでは1GB以上載っているとしても、昔のXPパソコンは128MBや196MBなど、半分くらいOS(XP)が使っているような容量も有りました。

Vistaは最低2GBで4GBなら快適と聞いたのみなので知りませんが、DDR2も安くなっているので、32bitなら2GBx2枚や1GBx4枚でカンストしておきましょう。

 

CPUの性能に関するトラブル

オーバークロックで高速化は危険で難しく効果が薄い

パソコンが重い=メモリ不足、と同様に、パソコンが遅い=オーバークロック(OC)してみたら?などと言う知ったかぶりが良く居ますが、本当にOCを知っている本物の上級者は他人にOCは勧めません。自己満足と解っている為。

例として3GHzを3.2GHzにしても体感でどのくらい速くなったかは判らず、体感で判るほど速くするなら相当無理をする事になり、CPUクーラーや電源ユニットを交換、中古マザーも耐えられないなら交換が必要。

それ以外にメモリのクロックや電圧(Vcore)を計算した調整や、安定するか負荷を掛けて長時間テストするなど、自分でOC出来ない人間はやらない方が良いレベル。自動とかWindows上から電圧を定格でやるOCは更に遊び程度なので無駄に心配事が増えるだけでしょう。

CPU交換するならパソコン丸ごとの買い替えが正解

オーバークロック推奨に続き疑問な事はCPUの交換。これも私に言わせると自作出来るPCマニアが新製品に交換し数値(ベンチマークの計測)を趣味で追う目的とし、普通に使っているパソコンでCPU性能が低いと体感したなら丸ごと買い替えをお勧め。

CPUを交換して速度が向上する程の古さなら、特に電源ユニットやハードディスク、マザーボードの経年や消耗による劣化が心配なので、金を掛けてかなり古いCPUを結構古いCPUに交換する意味が理解出来ません。 

私はCPUの性能にこだわっており、5年前から使っていたPCのCPUはPentium4-550という当時の高性能品で昨年まで遅いと思った事は無く。昨年末に購入した現行PCはCore i7-950で、5年くらい遅いと感じず使う予定。心配なら購入時にCPUだけは高性能にしましょう。但しやりすぎの騒音注意。しかし950は純正クーラーでも静音です。

自称PC初心者ならCPU付近の分解はやめるが無難

CPUの交換は抜いて挿すのみでは無く、CPUクーラーを取り外して戻す以外に、グリスを拭き取り塗り直し、温度確認が必須。メモリやハードディスクの交換とはわけが違います。 

1つ前でCPU交換は疑問とした上で、更に自作や修理慣れしていないならCPUの交換は結構な難関です。壊して買い換えて楽しめるなら結構ですが、万単位の物が一瞬でぶっ壊れ、捨てるハメにはるのでお勧めしません。

ちなみに私はメーカー修理現場に入る前、CPUの取り付けを誤り、マザーボードなど総額何万円か忘れましたがまとめて壊しました。今でも総額5万円以上の作業はドキがムネムネする為、酒を飲んで勝負しております。  

 

ウィルス対策ソフト関係のトラブル

有名、普及率が高い、PCメーカーの採用は基準にならない

昔ながらの有名メーカー品は、ウィルスバスター、ノートン、マカフィー辺りでしょうか。ソースネクストも安物の大量販売としては有名で、4種類のいずれもメーカーPCに試用版がプリインストール、またはカスタマイズで安く付ける事が出来ます。

しかし、有名だから良いとは限らず、ウィルスは常に新種や進化するもので、対応する側もイタチゴッコにどこまで速く付いて行けるかのリアルタイム。PCメーカーはウィルス対策ソフトのメーカーから金を貰っているからプリインストールしているだけです。

とは言え、どこのメーカーが良いかと言えば上記4種類の内でソースネクスト以外はお勧めです。個人的なお勧めはESET。2chなどでは無料のavastが流行っているようですが次へ続きます。

海外の無料アンチウィルスは自己責任でサポート無し

過去何度も書きましたが、無料という事はサポート無し。いや、相談しないからいいよ、という意味では無く、不具合が出て放置されても文句は有りませんという前提で使うフリーソフト。

メインで使うPCで無ければ電源を入れず待てば良いものの、仕事や24時間稼働しているパソコンでは厳しい所。最近の話では、avastでWindows7が起動しない不具合(アップデート)が有り、2chでは自力でどうするかを話し合いされておりました。

セキュリティソフトは競争が激しく、今では年間ライセンスが6千円を切っていたり、複数台なら更に値引き。月500円程度の保険を惜しみ、データを全て消す事にならぬよう。自分用の自己責任で使うなら無料版を含むウィルス対策の比較もどうぞ。

セキュリティソフトで起動や動作が遅くなるのは当たり前

ウィルスバスターが遅いから消した、など有りそうですが、速い物を求めて他のセキュリティソフトを片っ端から試して乗り換えたなら良いものの、消してそのまんまの人も居られるようですが、家の鍵を掛けずに仕事に行くようなものです。

セキュリティソフトは常駐(常に裏で監視)しており、チェックが細かくなるに比例し動作が遅くなるは当然。設定を見て解らないなら、パソコンを安全に使うリスクとして諦めましょう。または乗り換えましょう。

但し二重インストールは最悪Windowsが起動しなくなる為、判らないなら余計な事はせず。監視を外し過ぎて感染やバックドアを作られるとセキュリティソフトの意味が有りません。


以上、5項目x3つで15も書きましたが、パソコンのトラブルはこれだけでは有りません。やろうと思えばこの3倍以上は行けますが、思い付きだけでもこんなに有るよという多さとして。

最近は「無料で教えてくれて当然」のような風潮が有るようですが、医者に掛かり無料で病気の原因教えてくれて当然と同様の理不尽。判らないなら金を払い、本物のPC変態にお問い合わせましょう。

または自分がパソコンに強くなるよう勉強する事。

知識が増えたなら当ブログのコメントで常連化して下さい。基本的に情報はギブアンドテイクなので、知っている事を出していると、欲しい時に他人様が教えてくれると思いますが保証はしません。

というわけで私はテイクしたので、なぜIO DATAはRam Phantomの不具合を放置し問合せを無視しているのか。知っている人は教えて下さい。

コメント(11)

>私がついカッとなってやった捏造で、今も反省していません
つい…なんだw 最近はむしろなんかもう楽しそうだから困るw


>接続ツールを使う事が多く、IPやDNSの自動取得など設定が判らないなら
せっかくならルーターかませるのがいいですよね。
一度やれば後は端末増えようが買い換えようが繋ぐだけだし後々捗るw

>暗号化や制限が掛かっておらず、外部から繋ぎ放題
近所の小学生DSユーザーは歓喜だなw

>LANケーブルの断線、停電でルータの設定がリセット
落雷でルーターを二度撃破されている私に死角はなかった。


>やたら起動の遅いWindowsが有りますが
PIO病に遭遇した私に死角はなかった。
凄いよ。ベンチするとHDDの速度が2MB/秒とかで盛大に吹けるからw

>その後、Windowsのロゴが出るようなら外付けにしてデータを取り出しましょう
ただ、これはPCが2台以上あるのが前提になりますな。


>7はVistaと違い、XP並にメモリを食いません
私のこたつトップは4GBメモリでwin7ですけどメモリ枯渇になりますよ。
特に凄いことしてるわけじゃなくて、youtube動画を連続閲覧すると速攻で。
ブラウザの再生用pluginが全力でキャッシュするのと、PCが内蔵グラの場合、OS認識メモリのうち1GBほどがハード的に予約確保されてしまうところが意外に罠だと思います。

>メモリは相性が出る物で
相性保証付けられるところで買うのがいいかもですね。
たかだか数百円で付けられますし、何千円も払って使えないよか遥かにマシですもん。

>半分くらいOS(XP)が使っているような容量も有りました
ウチのアンティークThinkPad235がメモリ96MBでwin98起動すると45MBくらい消費します。
IE6起動するとそこで終わります。


>例として3GHzを3.2GHzにしても体感でどのくらい速くなったかは判らず
3.2GHz→4GHzして+(0゚・∀・) + ワクテカ +しながらFF14ベンチをしてみたら逆にスコアが下がって吹いたのはいい思い出w

>心配なら購入時にCPUだけは高性能にしましょう
これはノートだと尚更かもしれませんなー、替えることすら出来ないので。
正直、私のこたつトップはコストけちって失敗したなと思ってます。

>総額5万円以上の作業はドキがムネムネする為、酒を飲んで勝負しております
禁断症状で手が震えないためですよね。わかります。


>最近の話では、avastでWindows7が起動しない不具合
確かAVGも大きいのやらかしてた記憶がありますが、ただ、これは有料でもやらかす場合はあるので、有料だから安心てわけでもないですよね。
しばらく前にTrend MicroとKasperskyあたりもやらかしてた気がします。
OSが起動出来なくなるレベルのをやらかされてしまうともはやサポート有り無しは
関係ないっていうか、再インスコかリストアしかないだろ的なw


私事でアレですがGT240が壊れまして、買って1年経ってないのでメーカー修理に出しとります。
おかげでH55とi3の内蔵グラ構成が活きたというか絶賛活躍中です。
一応予備でGF6600は取ってあったんですけど、ちょっとねぇw
普通に32型TVでデュアルディスプレイもできるし、インテルHDも緊急時の代替用には充分だなーとか思いつつちょっとSandyが欲しくなりましたw

いや、メモリは最低でも2GBないとつらいです…w

1GBメモリのAtomネットブックを買って使ったら予想どおり重い。
2GBに増設したら見違える程起動早くなりましたもん。

Vistaは鬼畜ですよ。
Vista発売当初、ナショナルブランドのPCは
普通にメモリ512MB、1GBでVistaマシン売ってたんですよねぇ。
当然、XP SP3を256MBメモリのPCで動かしてるような重さで、
メーカーには重い!重い!とすごいクレームがきたそうですw

Core2DuoのSONYの2GBメモリのVistaノート持ってますが、
もっさり感が否めないので4GBに増設しました。全く別物のように軽いっスw
…まぁVistaが32bitなので実際3GB強しかOS使えませんがw


>セキュリティーソフト
ESETもESETですよね。Operaをウイルス扱いして殺したり、Windows起動不能にしたり、やっぱりChromeも殺したり、とw

それでもESETは私もおすすめです。
セキュリティーソフトとして強いのはやはり45分ごとにパターンファイル更新するカスペなんですが、
うちはADSLなので45分ごとに数十MBのファイルDLされると
まともにネットできないので、次に強いESETにしてますw

ウイルスキラーとかウイルスセキュリティZEROは
確かに検出率悪いですがPC初心者にはいいです。
他のと違って、毎年更新作業をする必要がないので
セキュリティソフトに使用期限なんてない。
更新作業して金払わないといけないソフトとかメンドイ
なーんて初心者は思ってて、
更新忘れて期限切れになってそのまま放置してGumblarにやられた奴らが腐るほどいたのでw
その点ではZEROやキラーも悪くはないかと。
初心者さんが勉強してセキュリティの知識つけたら他に乗り換えればいいですし

あとMicrosoft純正のSecurity Essentialsという無料アンチウイルスソフトいいですよ。
アンチウイルスソフトであってセキュリティソフトではないので
ファイアウォールとかはついてませんが
ルータかましてファイル共有ソフトとか使ってないならWindows標準ので十分

Security Essentialsは異常に軽い(ZEROより軽い)ので
私が持ってるメインノート以外のサブノート達はSecurity Essentials一色ですw


>無線LANセキュリティ
これ今すごく問題になってます。
やっぱり、TakaQさんが言うように
ガキ共がDSを勝手に人ん家のLANに繋いでオンライン対戦とかしてるよーで。
しかも、公衆LANを探すような感覚でKEYの設定されてない他人のLANを探してるってんだから悪質

各小学校、中学校から「不正アクセスへの対策のお願い」というようなプリントが撒かれてるようです。
内容はLANに接続パスワードをつけろ、自分の子供に人の家のLANを使うことは犯罪だと教えろ、みたいな。

しかし、だからといってDSユーザーの無線LANにWPAとかWPA2のセキュリティ設定すればいいわけでもなく。
…と、いうのもDSはWEPにしか対応してないので
TKIP、AES関係なく無線LANにWEP以外のセキュリティー設定しちゃうと
自分のDSをWi-Fiコネクションに繋げなくなったり。
かといってWEPは専用ツールですぐパスワード解析されるという恐ろしい爆弾を持った奴ですし…

ニンテンドーWi-Fiアダプタみたいな一部無線LANルータには
セキュリティ設定をDS用、PCなどその他用と複数設定できるものもあり、
DS用はWEP、その他はWPA2といった具合に設定でき、
DS用の方にはDS以外の端末で接続できない、みたいな。

…ま、これでもWEPパス解析されるとDSの方に他人のDSが勝手に接続してきたりと、完璧ではないんですよね。
現状ではユーザーのモラルにかかってますw

>Vistaは鬼畜ですよ。
>Vista発売当初、ナショナルブランドのPCは
>普通にメモリ512MB、1GBでVistaマシン売ってたんですよねぇ。
>メーカーには重い!重い!とすごいクレームがきたそうですw

そう!そうなんです。
わたしも知り合いにノートの初期設定を頼まれたのですが
1G積んでるのに、まっさらの状態で初期設定画面すらまともにでない!
電源ボタンポチっと押して、ケーキでも食べながらお茶し終わった頃に
やっと初期画面が出る感じでしたね。
2Gに増設してやっと普通、あれを1G標準で売るのは詐欺だと思いました。


>それでもESETは私もおすすめです。

ESETというソフトは初めて聞きましたが、お二人がお勧めというソフトなら
是非、使ってみたいですね。どこで買えるんだろう??


>ウイルスキラーとかウイルスセキュリティZEROは
>確かに検出率悪いですがPC初心者にはいいです。

うーん、わたしはウイルスセキュリティZEROには
何回も痛い目にあっているので、特に初心者さんにお勧めしないです。
いままでに少なくとも2回、日々のUPDATE後に
必殺のブルーバック&英語画面が出て立ち上がらない。
という事がありました。
(その度に復元ポイントからウイルスセキュリティをアンインストールして
ダウンロードしなおすとかさせらました。)

しかもわたしは仕事でPCを使っているので、
別のPCから検索して対処方法を調べられましたし、
過去の経験からウィルスセキュリティが原因かもとあたりをつけて
HPを見て確認出来たのですが、これが個人使用で1台だけのPCで
調べる事も出来ず、故障と判断して再インストールしてしまったら
目もあてられません。
まあ買ったときに入っていたお試し版を見て、
「自分のPCにはセキリティソフトは入ってるから大丈夫。」と
更新もなにもせず、契約が切れたまま何年も使ってる人は
結構いますから、おっしゃることも判るんですけどね。(^^;)

あとMicrosoftのSecurity Essentialsって、
ファイアウォール付いてないんですか!?

うちの会社、ウィルスセキュリティの代わりに入れてるんですけど
それじゃ今、検知は出来るけど無防備ってことなんでしょうか?

>>どう見ても捏造です。本当にありがとうございました。
失礼。見ての通りPamPhantomのトラブルは私がついカッとなってやった捏造で、
>>コ-ヒ-返せ
>>PC設置後に有線でインターネットに繋がらない
ISP(インターネットサービスプロバイダ)契約し接続するのみで繋がると思っている方が居られるのでしょうか。
>>ル-タ-経由なら大丈夫だと思ってた。
PPPOE接続直付はほとんどいないでしょう。
と言いながら会社のは直付だから毎回接続に時間がかかります。
>>無線LANでインターネット接続出来ない。
これも説明書読むのと、分からなければプロバイダ-に電話でOK
なのに、某掲示板ではよく質問が・・・・・
お前の設定など知らんプロバイダ-に電話が一番早い
>>メモリ不足に関するトラブル
>>メモリの増設や交換はギャンブル要素が高め
今まで、自作2台メ-カ-製7台増設交換したがトラブル無しだな
相性を気にするなら、必ずPC専門店(重要)(重要)で機種名で調べてもらってから
買えばほぼ問題なし。
>>Windows7とXPは最低1GB、Vistaは4GBで快適化
WIN7は最低2Gのしか使ったこと無いので最低が2Gは欲しいかと
XPも内蔵VGAで取られるので2Gは正直欲しい
会社のPCは1.5Gから2Gを足したらとても快適になった。
XPも3Gあるとかなり快適ですよ。
Vistaの512MBはもうPCとして終わってるXPの512MBより遅い
Vistaのではじめノ-トでした。
2Gに乗せ替えてやっとXPより微妙に良い程度

CPUの性能に関するトラブル
>>オーバークロック
これこそ自己責任なので絶対自分では手を出しません。
>>自称PC初心者ならCPU付近の分解はやめるが無難
これも趣味です。
CeleronMからPentiumM交換してみました。
体感出来ません。
本当に趣味です。
あいがとうございます。
>>ウィルス対策ソフト関係のトラブル
これも本当に困ります。
有料対策ソフトも良し悪し
某2009のまま放置で遅いので某2011のUPしてくれとよく言われるので
最近はプロバイダの付属ウイルス対策ソフトかなければ、無料のMSEいれとけ言っています。
この前WIN7で付属のウイルス対策ソフトが切れそうなのでMSEいれてくれと言われ、用事があったので行ったら、MSEと某2010が切れて同時に入っていた
これで動作が遅いからどうにかしろって・・・・・
いらないものは、必ず消せよボケて感じです。
本当にPCは何十倍ものトラブルがたくさんあります。
これからも、ドキがムネムネする(笑)様な事を沢山書いてくださいね(笑)


>Security Essentialsは異常に軽い

うむ。たしかに。
Coppermine 1.0GHz(を10%OC)と Windows XP で充分使えてますな。防御率のほどは知らんけど。

>あとMicrosoftのSecurity Essentialsって、
>ファイアウォール付いてないんですか!?

はい、付いてません。ファイアウォールはWindows内包品を使え、ってことです。


>それじゃ今、検知は出来るけど無防備ってことなんでしょうか?

XPでの経験ですが、Security EssentialsのインストーラはWindows内包ファイアウォールを無条件で有効化しました。

検出率の方はまぁまぁ。
少なくともZEROより上、ESETより下。

ナショナルブランドはメモリを必要最低限積んで、できるだけ安く売って、
重い!ってなったら自分で増設しろwというスタンスだったんでw

でもVistaの難によって、あとメモリ価格暴落によって
BTOメーカーと同じように、そこそこ積むように改心(笑)したようですv

重い“思い”はもうこりごりw


>ファイアウォールついてない
ファイアウォールはWindows標準のものを使うことになるので、
PPPoEみたいな直付じゃなければ、
つまりルータかましてれば標準のでもまぁ大丈夫です。基本的に。

ただそれで不正侵入とかあって会社のイメージが壊れても何なので
会社PCなら有料のをいれとくべきでしょう。一応

>1年以内に自宅のパソコンで困った事は有りますか
「ISPと契約する際のトラブル」←これPCは関係ない気がするのですけれど。対面とか電話口とかのトラブルではないのでしょうか

>オーバークロックで高速化
CPUやGPUの性能が著しく上昇した現在、オーバークロックはベンチマークで高得点を叩き出すか、趣味で行う程度にしか役に立たないでしょうね
私の場合、試しにCore i5-750(CPU)を定格の2.66GHzから3.8GHz(133x20→190x20)、GTX460(GPU)を定格の675+3600MHzから780+4100MHzへオーバクロックして使用してみましたが、体感速度は全く変わりませんでしたね。CPUクーラーがGOGOと唸り煽ってくれましたが、常用は厳しいレベルでした。Xboxといい勝負だったような

>ウイルス対策
ESETは登場して半年くらいはファイアウォールがザルだと専らの評判でしたが、最近は改善されたのでしょうか
無用なトラブルが増えそうなため、私はルータでポートを制限した上でWindows標準のファイアウォールしか使用しておりませんが、あれは現代で役に立つ場面はあるのでしょうかね。たまーにルータの通信ログを見ても、外部からのアクセスなどここ5年くらいひとつも無いのですが

>IRIS.IRIS さん
いちおう書きますが、MSEは「従業員が10人以下のスモールオフィス環境においては」業務利用できますが、それ以上のオフィス規模では使用規約違反となりますので、ご注意ください
ESETはサイトからオンラインでも購入できますが、やや大きめの電器店ならパッケージ販売されていると思います。田舎に近い私の近所のヤマダ電機でも、辛うじて販売していましたから。面倒ならAmazonからでも可です
http://www.amazon.co.jp/dp/B003U5UFK2

>ESETは登場して半年くらいはファイアウォールがザルだと専らの評判でしたが、最近は改善されたのでしょうか

以前がどれ位だったのかが分からないのですが相変わらず他のソフトと比較するとザルな様です。(”THE比較”の”セキュリティソフトの比較表”を参照)

あ、ESETならVector PC SHOPからも買えますよーw
http://shop.vector.co.jp/

キャノンから金もらってんだか知らんが、
ベクターはやたらとESET宣伝しちょるw

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。