東プレの高級キーボード、Realforce 106をクリーニング。
購入は過去記事の日付によると2010年の今頃なので4年前。前回掃除した時期は1年前の今頃。昨年は酔った勢いで作業しており写真を撮っていなかったので、今回は掃除前と後を撮影しつつ久々の洗濯。
掃除「前」の画像が有るので食事中や前ならご注意有れ。
Realforceキーボードをキートップ分解して掃除
クリーニング前の様子から。キーボード左付近を撮影。
私は頻繁にウェットティッシュでキートップを拭いてしまうので分かり難いけれど、うっすらと汚れております。解り易い所を挙げると、
- 「Shift」キーの手前の下
- 「A」キーのトップ(上面)
- 「X」キーの手前下半分
白なので目立ち難いですな。もう一つ、中央を拡大。
「J」キーの手前、他に「B」キー左右の側面が汚れております。
キートップはこれで分解。
source:Amazon.co.jp: KeyPuller FKP01
キーと平行に挿した後、回し斜めにして真上へ引き抜く。
source:ノートPCのキーボードを掃除する方法とRealforceクリーニング
普段使わないキーは確実にどこか判らなくなるので、キートップを外す前に全体の撮影は忘れずに。私はHomeキー周辺と「P」キーから右が全然判らなかった。なお、これはキーが外せるキーボードの話なので外せないやつでぶっ壊されぬように。
内部の状態はこちら。拡大するとグロ画像になるのでご注意有れ。
月に一度は分解せずエアダスターでキーの隙間を吹いているけれど、水分や油分、錆に引っ掛かるのかホコリの塊が存在。白い小さな粒はタバコの灰。
前回は歯ブラシとまめピカ(便座除菌クリーナー)で磨いたけれど、今回はそこまでしなくともこのブラシで適当に掃いてホコリなどは除去完了。
source:パソコン内部やキーボードの掃除グッズを勝手に評価
安いので汚れの段階により色分けして2~3本有っても良さそう。収納のスライドで毛の長さを調整出来る辺りも優秀。
掃除後、更に分解。ケースの上下とキーボード本体。
キートップは全部バケツへ入れ、洗濯用洗剤を小さじ1くらい、風呂の湯を浸かる程度に入れて米を研ぐように適当に洗う。私は1時間ほど放置。
1時間後、洗面台へひっくり返して適当にすすぎ。3~4回すすぐと落ちる洗濯洗剤は優秀と思った。
前回と手順が違うけれど、適当に水を切り洗濯ネットへ。
この後(私は)冷蔵庫で1時間乾燥させ常温で1時間放置し、乾燥している事を確認して元に戻して終わり。
新品同様。
洗剤にポリデントを使ったり、乾燥はドライヤーを使う人もいるので、まあ適当でよろしいかと。私は代車ならぬ代キーボードを所有しているので急がなかったというだけ。
冷蔵庫は乾燥用に使ったものの、最近の冷蔵庫は湿度を保ってしまう物も有るようなのでご注意有れ。また、冷蔵庫から出した後は結露するので常温でしばらく放置。急がないなら自然乾燥で良いと思う。
高級キーボードRealforceの凄さを改めて知った(まとめ)
Realforceの特徴は価格が馬鹿高い以外に
- キーが軽く疲れ難い
- 機種により指別で荷重が違う
- 無接点方式なのでストロークが自然
このように性能や機能が目立つけれど、今回気付いた利点はこれ。
上の画像は私が今この記事を書いている途中に工具を使わず10秒程度で分解し撮影したもので、赤丸4箇所のツメを裏からパキパキと外せばトップケースが簡単に外れてしまう。
こうなると普段のエアダスターや掃除機によるクリーニングがかなり楽。更に慣れた人ならキープラーを使わずにキートップの分解も出来ると思う。
この機種(Realforce106)はP/S2接続なのでパソコン電源オン中には外せないけれど、最近の多くの機種はUSB接続なので、万一液体をぶっかけてしまった場合、パソコンから取り外しツメ4つ外してケーブルを抜けば基板の丸洗いが出来ない事もございません。
ちなみに私は何故かFILCOの赤軸(約1.3万円)も持っており、分解は裏のネジを2本外す所から。Realforceのメンテナンス性の良さにはかなわない。
というわけで、ストロークの軽いキーボードが苦手では無いならRealforceお勧め。但し、キーボード如きに2万円前後も出すのはマニアかオタクか変態過ぎるので、普通の人は数千円のキーボードを使い捨てするものでしょうな。
以上。キーボード内部もたまには掃除しましょう。
私はコイツを使います。
http://www.ainex.jp/products/tl-012.htm
ちなみに送料無料に惹かれヨドバシで購入しました。
>キートップを外す前に全体の撮影は忘れずに。
私もそうします。
>キートップの洗浄
私は一個ずつ薄めた洗剤をすわせたウエスで拭き、水を張ったバケツに放り込みます。
簡単に水洗いをした後、水切りをして換装させます。
上等なキーボードではないので、トップの抜いた後の本体はブラシと綿棒で掃除して終わりですね。
Realforceと違って安モンなんで買い換えても良いんですけどね。
間違えた。
換装:誤
乾燥:正
>分かり難いけれど、うっすらと汚れております
もしかして黒いキーボードのほうが汚れは見え易いのかもしれない(適当)
>普段使わないキーは確実にどこか判らなくなる
それはまだタッチタイプ極めきれてないなw
>月に一度は分解せずエアダスターでキーの隙間を吹いているけれど、
>水分や油分、錆に引っ掛かるのかホコリの塊が存在
コンプレッサーじゃないから仕方ないな(迫真)
>洗濯用洗剤を小さじ1くらい、風呂の湯を浸かる程度に入れ
そこで漂白剤投入若しくは有機溶剤でキートップを磨いて印字の全消去をやってくれたら伝説だったのにやり直し
>乾燥はドライヤーを使う人もいる
それは熱で変形してしまうからお勧めできんな
>冷蔵庫は乾燥用に使ったものの、最近の冷蔵庫は湿度を保ってしまう
金属メッシュのにひろげて扇風機で風当てるのが早いで
こういうのが強風当てても飛ばなくていいかもしれん
http://i00.i.aliimg.com/img/pb/572/831/476/476831572_166.jpg
>こうなると普段のエアダスターや掃除機によるクリーニングがかなり楽
コンプレッサーなら水気までも飛ばしてしまえるので問題ない
ただし、接射するとキートップすら飛んで行方不明になる諸刃の剣(白目)
>キーボード如きに2万円前後も出すのはマニアかオタクか変態過ぎる
ちな、リアフォはキートップ「のみ」で8Kくらいしたはず(震え声)
無くしたら8K覚悟のハイリスクなクリーニングでもあるw
青色LED付き黒いメカニカルキーボードドを使い始めて数ヵ月になりますが、最近汚れが気になるようになりました…。
エアダスターで埃を吹き飛ばし、それでもだめなら分解もしなければならないのかな…。
>白なので目立ち難いですな。
私が使っているキーボードは黒の上にLEDがついているので、汚れが目立ちますw
>赤丸4箇所のツメを裏からパキパキと外せばトップケースが簡単に外れてしまう
私が使っているキーボードは簡単に分解できるタイプではありませんでしたw
>キーボード如きに2万円前後も出すのはマニアかオタクか変態過ぎる
青色LED付き黒いメカニカルキーボードは1万強しましたw
私が使用中のRealforceは黒色ですから、汚れが目立ちますね。ホコリは白いため尚更。
>キートップはこれで分解
どれかひとつのキーを外せば後は指でも簡単に外せるため、私はその辺に転がっているワイヤーやテグスなどをキーの下へ潜らせて、始めのひとつを引き抜いています。
とはいえ、Fキーやらテンキーやらカーソルキーやら、陸続きではなく離れたブロックに配置されているキーも多いですから、素直に工具を買ってしまった方が楽ではありますね。
>キーが外せるキーボードの話なので外せないやつでぶっ壊されぬように
スペースやらタブやらの大きめのキーには、中にコの字状の金具が入っている事もありますから、外す際は注意が必要ですね。無くしたり曲げたりすると打鍵時にキーが上手く戻らなくなり、使い勝手が悪くなって廃棄するはめにもなり兼ねませんから。
>ストロークの軽いキーボードが苦手では無いならRealforceお勧め
重めのメンブレンだと押し下げ圧60gくらいありますが、Realforceにもオール55g荷重の重めなモデルもありますから、Realforceなら何でも軽い、という訳でも無さそうですよ。とはいえRealforceですから、55g荷重でも充分に軽めのカテゴリに入れられるレベルですが。