ミニアンケート調査結果、2019年11月分。
当サイトのブログ記事内で突発的にやらかしている投票の結果をまとめる記事。気まぐれで月5~10個くらいのペースにて時々記事内にアンケートを埋め込む際は投票してもらえると幸い。
ご協力有難う御座いました。
ミニアンケート調査結果
今回は5記事内5項目。過去の調査による回答者属性の推測値は以下。
- 自作PC率・・・約6割
- ゲーマー率・・・約6割
- 40代以上率・・・約6割
- 当サイト常連率・・・約10割
毎回変動するのは間違いないけれど、だいたいこのくらいのはずとして回答の片寄りを認めるスタイル。以下、目次。
- 2万円以上のPCケース所有率は1割未満
- 全面モニタなスマホはタダでも不要4割
- タスクバーのピン留めは8割が10個以下
- 家用PCのWindowsはHome>Proで決着
- 事務用デスクトップのCPUはCore i3以下
1.2万円以上のPCケース所有率は1割未満
source:自作PC初心者にはPCケースは全然重要ではないなど
最多は1~2万、3人中1人がこの価格帯は妥当だと思う。
次いで多い価格は2万円超えと思いきや1万円切りが5人中1人くらい、知らないも5人中1人なので自作率8割かBTOでも市販ケースが多めか。更に次は5千円以下と来て、最後の少数派が2万円オーバーで1割も居られない。
自作(と思われる)ユーザのみで百分率してみましょうか。
- 5千円以下・・・20.3%
- 1万円以下・・・27.3%
- 2万円以下・・・42.6%
- 2万円以上・・・9.9%
これでも2万オーバーは1割行かない。
ケース代ケチるなと言う人は、10年くらい昔の安物ケースの印象を引きずっているのでしょう。私も試しに数千円のケースをサブ機で使用しているけれど、鉄板厚いしバリがあったりしない普通に良いケース。
メーカーはInWin、型番はIW-EM002/WOPS、価格コム見ると今でも販売しており、現在は6千円。
このアンケートの元ネタはこれ。
PCケースはケチったらだめって言うけど具体的に何がだめ? : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/55983907.htmlヒツジ先輩「だめではないのでケチれ」
なぜケチれと言うかは、なぜダメなのかわからないなら高額な良いケースを購入しても良さがわからないだろうから、質問するくらいならば安物を一度購入してみろ、という意味。
実際、量産系BTOメーカーのオリジナルなケースは安物ばかりで、仕入れ値でいうと1万円を余裕で切れているはず。マウスのマスターピースくらいになると超えるかも知れない。
BTOパソコンで購入した人はケースが安物で困ることは特にないはず。なぜかは中身をいじらない、せいぜいクリーニングする時に配線が邪魔だなと感じる程度でしょう。
なぜ私が当時1.8万円もしたケースを使用しているかは理由がある、理解しているためで、裏配線や巨大ケースファンとかデカいCPUクーラも入りそうで色々遊べそうと判断したため。そういう事をケース見て感じないなら安物で全然良いと思う。
そしてグラボが突っかかって入らないとか、CPUクーラーがデカすぎてサイドパネル閉まらないなどを経験してサイズの他にも重要性に気付くもの。
2.全面モニタなスマホはタダでも不要4割
source:Xiaomiの本体丸ごとモニタなスマホが約30万円など
中々のひどい結果でございますな。どのようなスマホかはこれ。
source:Xiaomi MIX Alpha 5G hands-on pictures - Gizmochina
本体の上下を除く全面がモニタであり、4割くらいの人がタダでも要らないと申される、割とダイナミックに気の毒な端末。約30万円なる価格がヤケクソにしか感じない。
金を出してまで買いたいとした人は合計で3割。その3割のほとんどが5千円から5万円の範囲ならばと答えており、30万円でOKな人は445票中の2票。これも冗談で回答したのならば始まる前からジ・エンド。
Xiaomiの技術力は世界一と言いたかっただけちゃわなさそうであり、冗談で作ってみて注目を浴びるために出してみて、本当に約30万円で売れたら笑えるくらいに思っていそう。
どうにかして肯定的に使い所を考えてみると、背面モニタ上部に広告を表示して人間の虹彩の数と時間で広告収入が得られるビジネスモデルにするならアリかも知れないものの、そんなセンサー組み込むと30万円ではきかなさそう。
AppleがiPhoneで全画面を目指し始めた頃から世界的にスマホはマジキチ設計競争になってしまった印象がある。
要するにクックのせい。※Appleの一番偉い人
3.タスクバーのピン留めは8割が10個以下
source:タスクバーに何個ぐらいアプリピン留めしてるか調査
元ネタの>>1を再掲。
16個って多い?
多いだろうと思いつつ数えると、自分のピン留めが17個。
アンケートでの最多は5~10個で46%ならば半数近く、4以下が3人中1人、合計すると8割なので10オーバーが少数派。
17個装填している私に言わせると、ピン留めせずにどこからソフトを起動しているのかが気になる。デスクトップ画面にショートカットばら撒いているのか、古(イニシエ)のランチャでも使用しているのか。
もしくは、そもそもパソコンで起動するアプリケーションの種類が少なく10個以内でも足りてしまうとか。
考えてみると、私も自前でウェブサイトを運営していなければFTPソフトや画像加工、ブラウザたくさんなどは要らないわけで、それらを17から引き算すると6個で収まると気付いた。
- ブラウザ:Chrome
- ブラウザ:Firefox
- ブラウザ:IE
- メール:Becky!
- PC版LINE
- エクスプローラ
というわけで16個は多いと思う。
4.家用PCのWindowsはHome>Proで決着
source:事務仕事用デスクトップPCのCPUは何でも良いなど
これまた少数派が目立つ法則か。2chまとめサイトを見ていると、Proにしろおじさんの割合が9割くらいだと思える。
2分割してみましょうか。カッコ内は分母をHome + Proとした場合。
- Home・・・56.6%(59.6%)
- Pro・・・38.4%(40.4%)
おそらく世間一般の人から見ると「Pro率高すぎないか」と言われそう。当サイトのアンケートは自作PC率高めな常連の皆様が票をぶち込まれるのでしょうがない。
言い換えると、PC変態率高めな当サイト調査でさえ6割はHomeで良いと答えているのだから、非変態な方々におかれてはHomeでよろしいと言えそう。
選び方で迷ったならば、Proにする理由の有無で考えるとOK。人気ある理由は、Windows 10の更新を遅らせることができる機能なので、その必要があるかどうかで6千円くらい予算盛るか判断して良さそう。
私もXP時代からVista除く7まで(なのでXPと7ともいう)延々とProで決め打ちしたものの、サブ機がHomeでメインProにしてもTeamViewerのお陰でPro使う意味が皆無となり、個人用としてはもうPro選ばない予定。
とはいえ、7から10へアップグレードすると10もProとなってしまい、実は選択肢は無いのかと今気付いた。無償アップグレードできなければ10にするならHomeでもういい。
5.事務用デスクトップのCPUはCore i3以下
source:事務仕事用パソコンのCPU選びアンケートにご協力を
ラストは事務仕事用のデスクトップのCPUについて。
Core i5以上を要すると考えた人は2割満たず、8割くらいの人がCore i3以下でもOKと考え、36%くらいはPentium以下でもOK、Celeronはさすがに1割少々。
このアンケートのポイントは、「デスクトップ」の部分であり、さすがPC変態なアニキ達による投票結果。用途がブラウザとOffice程度ならばCore i3超えしても違いは体感でわからない。
逆に変に高性能なCPUを載せると騒音性が高まるやも知れず、下手に性能の低いCPUクーラー搭載するとファンの回転数が上がり掃除機スキルが高まる可能性もあるとするなら、ほどほどの性能が丁度よいとも言えましょう。
また、何年使うかにもよるはず、ながら私が9年前から事務作業に使用しているサブPCのCore i3は、4世代新しいCore i5相当なXeonとの違いがわからないわけで、もう何でも上を目指す時代は10年くらい前に過ぎてしまった感ある。
CPUの話はここまでとして、上でピン留めの話を書いていた時に気になった、今でもランチャを使用している人はどのくらい居るのか。
アンケートは本文の最後辺りでやらねば後で画像へ差し替える時に面倒なため、文末にてナウ。条件はWindows環境で。
投票後に経過表示、投票せず経過のみ見るなら View Results をどうぞ。※2020.01.12 締めて画像へ差し替え
以上、アンケートへのご協力に感謝。調査結果のリンク一覧はこちら。次回のミニアンケート結果は来月の今頃に発表予定。
>ピン留めせずにどこからソフトを起動しているのかが気になる。
よく使うソフトが29個あるのでスタートメニューにピン留めして分類ごとに島を作って分けてます
>ピン留めせずにどこからソフトを起動しているのかが気になる
ランチャーソフト「CLaunch」。
portable.appというフリーソフトサイトから落としたソフトがいくつもあるのですが、ピン止めだとうまく動かないので(~Portable.exeではなく~.exeを直接起動する挙動になってしまいいろいろトラブる)。
また、拾ったフリーソフトが多すぎてピン止めだとタスクバーが埋まる。
昔からの人ならWindows標準ランチャーであるQuick Launchを使っている人もいる気がします。7辺りから隠し機能になってしまいましたが簡単に復活させられます。私はランチャーソフト自身の起動をQuick Launchに登録しています(万が一落ちた時に再起動が楽なように)。
>PCケース
5,000円以下はけっこう貴重な気がします。自作でもケースは何でも良い派か、はたまたケースから自作するので価格は原価派とか。
>サイドパネル閉まらない
「使用するうちに曲がって行き閉まらなくなる」と「内部パーツの厚みや高さが有り過ぎて閉まらない」の2種がありますね。最近は後者が多そう。
ところでColorfulってPCケースも出していたのですね。
価格.com|Colorful Segotep MEX
https://kakaku.com/item/K0001115281/
KEIANのケースなんぞ何気に電源付属で面白い。
価格.com|KEIAN KX-M01
https://kakaku.com/item/K0001172140/
>全面モニタなスマホ
スマホゲーム命の方は欲しがるのでは。スマホは後付で性能UPが不可能なため、勝率が0.1%でも上がるなら30万円くらい出しても惜しくない廃ゲーマーなんぞいくらでも居ますし。
>タスクバーのピン留め
私は12個。画面は 16:9 より 16:10 派のため、タスクバーは縦表示。そのため縦が狭くなり、17個も置くと手狭です。なるべく増やさないようにしています。