BTOメーカーの法人PC一覧と仕事用PCの買替え提案

2011年2月10日

滅多にやらない法人用パソコン、しかもBTOメーカー限定。

法人と言えば国内ではNECと富士通が強く、海外メーカーではDELLとHP。他のメーカーでも一応法人向けとして売っておりますが、今回マウスコンピューターからのプレスリリースにて、法人用ブランド「MousePro」を作ったとの事。

単に法人PCを一覧するのみでは芸が無い為、仕事用パソコンが遅くて効率が悪い環境へのPC買い替えを提案申し上げます。

当ブログ2011年2月現在の知名度順、すなわち左の一覧より上から。法人用としてカテゴリの無いメーカーは飛ばします。

更に余計な世話ですが、私の主観でやる気の有る無しなどを勝手に評価。通販ページを外から見たのみな為、あてにはせずネタとしてどうぞ。

深い意味は無いアンカーリンク。ページ内の各見出しへ飛びます。

スクリーンショットは各BTOメーカーの法人向けPCページより、個人的に分り易いと思った位置で撮っております。

 

ドスパラ

01-dospara-business-use.jpg

graph

上から、種類・見易さ・やる気の3種類へ脳内変換にて。英語は嘘なので覚えないよう。Googleのグラフは日本語が使えない事を忘れておりました。

さて、ドスパラ。一般向けのページとは裏腹に未完成かと思えるほどに種類が少なく、階段状のタブをクリックしてもリンク無し。 左や下のカテゴリからリンク先へ行けば一覧が出ます。

法人ページのトップに有るような低価格な機種が占めており、CPUはCore2やPentium Dual Coreなど。この程度有れば事務用途としては充分という事で価格で勝負しているようです。

ノートの6万円以下はCULVやCeleron、9万円前後はCore iシリーズで一通り揃っていますが、納期が全て10日前後などやる気は大して無いようです。

昨年リニューアルして法人まで手が回っていないのかも知れませんな。

 

マウスコンピューター

02-mouse-business-use.jpg

graph

始めたばかりでやる気が無ければ意味が無く、提案や動線が見事。デザインが白地に青でソーテック(現、ONKYO)を彷彿とさせます。

デスクトップは有料の最長で5年保証、ノートは3年など売り切り前提の御様子。サーバーなどは無く低価格PCで揃えており、大量発注は見積が別など良く有るパターン。

先に全メーカーを一通り見た感想としては、HPやDELL以外に法人用として、リースでは無く経費で買うならマウスコンピューターが最も買い易いかも知れません。

普通のBTO以外にゲームではオリジナルブランドのG-Tune。クリエイター用PCも有り、知人のデザイナー(見習い)もマウスで購入しております。

iiyama液晶がセットに出来る辺りは強みかも知れませんな。良し悪しは別として昔ながらのモニタメーカー。数年前に買収されマウス(MCJグループ)の子会社です。

 

パソコン工房

03-pckoubou-business-use.jpg

graph

法人コーナーとは言えトップページは重要。しかしこれでは良く分からない。

パソコンを売っているのかパーツ販売なのか、サーバーがメインのようでは有りますが、東芝のノートがスクロールしない範囲に有るという。激安のモニタ一体型Atomも39800円で貼って有りますな。

フェイスやTWOTOP、グッドウィルなどを含めたユニットコムの法人事業部と認識しておりますが、まとまりが無く。一般向けのBTOパソコン販売では結構見易いけれど、やはり法人まで手が回らないのでしょう。

実店舗を生かして法人事業部としているなら直営として他社より有利かも知れませんが、さすがに各店舗にスタッフは居ないでしょう。

法人用PCとしては方向性が良く解りません。

 

DELL

04-dell-business-use.jpg

graph

日本のDELLは売上の8割が法人らしく、企業用PCとしても従業員数500人以上か未満かでカテゴリが分かれている程に多彩。

以前、冗談でワークステーションを見積もった際は結構良い数値が出ており、本気で要るならDELLで購入するかも知れない勢い。サーバーは激安という程でも無く、安いのは普通のPC。

偏見かと思いますが、個人的にDELLはページが見づらく、枠にラインが無い為、どこまで該当機種の情報か直観で認識出来ずストレスが溜まります。

 

日本HP

05-hp-business-use.jpg

graph

DELLと同様で法人に強い日本HPは、一般向けに弱いとは私の解釈。

DELLかHPかと言えばどちらでも好きな方で良いと思うので、そこまで導入台数が多いなら相見積もりが基本でしょうな。

DELLと比較するとHPは周辺機器の自社ブランドが半端無く多いので、プリンターなどを含めたリースなら有利かも知れず。サーバー関連の難しい何かはDELLも同程度と思われます。良く知りません。

そして、DELLの通販ページに輪をかけて見づらい。

 

サイコム

06-sycom-business-use.jpg

graph

とりあえず1ページ有る状態。

スクロールすると納入実績として大学などへ大量に入っているようですが、どのようなカラクリでしょうか。失礼ながら埼玉のサイコムがそこまで大量導入されるメーカーでは無いと妄想。埼玉は関係有りません。

種類を2とした理由は、以前Windows XPのEnbeded(特定用途向けの機能を省いたXP)を販売していたり、ワークステーションが普通に載っている為。

この規模(年商14億)程度ではさすがに法人まで手が回らないでしょう。

 

クレバリー

07-crevery-business-use.jpg

graph

スクリーンショットでは見えておりませんが、ページ左下にはHPやLenovoの製品を取り扱うようなロゴが有り、取次店の状態。

無いよりは有った方が良いとして法人PC受付コーナーを作っていると思われますが、余程クレバリーが好きで無ければ問い合わせる人間は多くは無かろうと。

秋葉原の数店舗と新宿に一つ、しかし年商40億円。サイコムより大きいとは言え、通販や秋葉現地以外のパソコン販売は取次で充分なのでしょう。

 

無し(フロンティア、ツクモ、フェイス)

3社抜けましたが、フェイスはパソコン工房(ユニットコム)がやっているとして、ヤマダ電機の子会社が2つ揃って法人はございません。

ヤマダ電機は店の奥辺りに法人の窓口が有った(と思う)為、そちらに任せてNECや富士通、DELLなどを売ると見ます。

フロンティアは法人が有ったはずと思い、過去の記事を掘り返すと、2009年1月30日の記事で撮っていました。右上に「法人のお客様」リンク。

frontier

見落としでは無く消滅しているなら、フロンティアでは法人PCが買えない事に。

訂正:フロンティアの法人PCは、トップページ右上(赤い枠の中)にリンクが有りました。コメントより御指摘、有難う御座います。

聞いた話ですが、NEC全盛期でパソコン1台40万円以上していた頃に、法人用としてBTOパソコンを売りまくったメーカーがフロンティアと聞いており 誰に聞いたか思い出しました、Wikipedia

BTOパソコンのフロンティア神代というより、もはやヤマダ電機の店頭販売PC量産メーカーですな。

以上。何の参考にもならなかったと思いますが、業務用PCを検討中なら、NECや富士通以外にDELLやHP、マウスコンピューターも枠に入れてみましょう。

個人事業やSOHOで法人コーナーに迷い込む人が要るやも知れませんが、PCリサイクルが付いていないだけ損なので、自分で使用するなら普通のBTOページで買いましょう。

 

職場のPCスペックが低過ぎるという不満

法人用パソコンを買う、とは言え決済は経営者や責任者。

自分に充てがわれたパソコンが超の付く年代物で、家のパソコンでやった方が遥かに効率が良いという環境も珍しくは無いでしょう。

経営者や管理職など金から目線で行くと。

  • 手作業より最近はコンピュータ導入が良い
  • 複数台をいかに安くリースするかが目的
  • 経理や総務などパソコンを良く知らない人間が導入担当

現場の平社員やアルバイト目線では。

  • パソコンが使える業務ならPCは有って当然
  • 業務の効率化によるストレス緩和も目的
  • 少しは現場の意見も聞いてみやがれ

私は幸い両方の視点から長年見ていた時期が有り、どちらの言い分も判るため勝手にまとめるとこうなります。

  • 社内でパソコンオタクを集めてマニア(本物)を探す
  • 現場の業務を知る管理者以外の複数人に内容を聴取
  • 現行PCと最新でどの程度の差が出るか試算

経営側から見ると、特に50代以上の古い世代では人間の力で何でも何とかなると思い込んでおられ、確かにその通りですが、金の計算をすると歩くより電車、筆算より電卓なわけです。

現場では「パソコンの性能が低いから仕事が捗(はかど)らない」という愚痴が良く有りますが、それは「給料が安いからやる気が出ない」と同等。

他にも「上司がPCに疎いから未だにWindows MEでメモリ128MBだ」は、「自分の先輩が無知だから自分の作業効率が悪い」という残念ながらこれも愚痴。

本当に効率を良くしたいなら上宛にプレゼン(提案)しましょう。この時、阿呆な上司と思い敵意を持つのでは無く、意識を別に持つ事。

目的は上への攻撃や反発では無く、仕事の効率化=経費削減です。投資効率を全部数値にて仕事時間外に試算するわけです。

これを読み理解してくれる上司(管理者、経営者)殿なら、私が事務用途として考える2011年2月現在の最低スペックを参考まで。

  • CPU:Pentium Dual Core または Core i3(旧500番代、新2100※未発売)
  • マザー:上のCPUに合う物、性能よりFDDやIDEの要否や有無に注意
  • メモリ:Vistaなら2GB、XPと7は1GB 以上(2000以前はサポート切れ
  • ハードディスク:現在の使用量と空き容量を確認し、使用量x1.5倍程度
  • グラフィックボード:事務なら不要、デザインや設計は用途次第で必要
  • ケース:簡単に開けて頻繁に掃除出来る大きめの物

私が事務用に使っているPCは、上の構成より若干性能高めで、メモリが4GB、ハードディスクでは無く80GBのSSDを入れており、OS無しで5万円強。有り(Windows7付き)なら65千円くらいが目安。モニタは別売りですが23インチでも2万円切れる時代。

古いパソコン3台有るなら20万円出して全部新調する事で、人間が1人増えた以上の効率になるかも知れません。ならないかも知れないので試算有れ。

コメント(9)

>通販ページを外から見たのみな為、あてにはせずネタとしてどうぞ
了解、把握したw

>上から、種類・見易さ・やる気の3種類へ脳内変換にて
次回はVariety、Appearance、Motivationでいきましょうw


>ドスパラ
創業以来というかあくまで個人向けなんですね。逆にちょっと感心しましたw

>マウスコンピューター
ここはウエイトを法人に乗り換えてきそうな空気を感じるのですよね。
個人向けも当初と比べてナショナルブランド的な方向性を感じるというか、ドスパラや工房とは狙っている客層が違ってきている気がします。

>パソコン工房
ユニットコムグループで無駄にバラけてるのが不利なんですかね。
バラけ方がサードウェーブとは違ってみんなPCショップで差別化しにくいってのがよろしくないのかもしれない。

>DELL
個人向けは事実上切ったようなものでしょうから、逆に法人が充実してなかったらヤバいですよねw

>日本HP
ここは昔からサイトがカオスw 行きたい場所に辿りつける気がしないw
まず、入り口からわかんないとかもうね。いったいどうしろとw

>サイコム
>埼玉は関係有りません
もうわざとやってるだろw 定常化しつつある件。

>クレバリー
いや、ここも無しグループでいいんじゃないかっていうw

>無し(フロンティア、ツクモ、フェイス)
とりあえずヤマダなのがダメなんd うわなにするやめr


>CPU:Pentium Dual Core または Core i3(旧500番代、新2100※未発売)
>マザー:上のCPUに合う物、性能よりFDDやIDEの要否や有無に注意
大方同意ですが、個人のBTOですらマザーを選べるのは限られてますから、法人用構成だとまずマザーは選べないでしょうね。
FDDやIDE周りは特殊な用途でない限りUSBモノで何とか代替できそうな気がしますので、CPUにしぼっていいかもですね。

>メモリ:Vistaなら2GB、XPと7は1GB 以上
足んない。足んないですw
私の業務用は32bitXPでE6750のメモリ2GBですけど、もう頻繁にスワップ発生して仕事にならないものw
32bitOSでも今ならメモリも安価なので4GB積んどくべき。

>ハードディスク:現在の使用量と空き容量を確認し、使用量x1.5倍程度
実際160GBで足りてますな。ただ、あるに越したことはないと思うので、価格的にたいして変わらないのであれば320や500でもいいと思います。

>グラフィックボード:事務なら不要、デザインや設計は用途次第で必要
確かにそうなんですけど、大きいモニタだとやっぱり作業効率がいいわけで、オンボであれ、別カードであれ、あんまりボロいVGAですとスクエア1280×1024とかまでしか出力できないとかいう地雷もあるので、一応大解像度出力は可能な物がいいと思います。
それと、32bitOSでオンボードVGAの構成ですと、仮に4GBメモリにしていても、OS認識分の3GBからVGA用に1GBほどメモリが予約確保されてしまうので、実質2GB強のメモリしか使えないです。あれはわりと罠です。

>ケース:簡単に開けて頻繁に掃除出来る大きめの物
業務用個人端末ではスリムしか見たことがないですね。
どういうわけか何かしらでだいたいデスクが埋まるのでw、タワーはワークステーションやサーバのみ。実はコレが一番ハードル高いかもしれないw

英語表記、Motivationのみ合っておりました。by.エキサイト先生
自分で解らない表記はしない性質なわけです(キリッ

PCリサイクル無しのリース無しで考えると、法人で唯一の利点はインターフェイスの追加サービス。IEEE1394が2本以上無ければ困るとかいう変態的な職場でも、PCIに突っ込んでくれるかも知れず。

謎な所が確かにスリムが多く、病院などで見かけるHPやDELLパソコンはスリムケースが目立ちます。

確かに省スペースでは有るものの、設置面積がM-ATXの2/3程度というだけで高さや奥行きはほぼ同じ。電源が高額な割にしょぼくなり、掃除し難くエアフローを考慮しない理由が理解出来ず。

受付や事務所内で個人用PCがフルタワーとか有ったら「この会社、出来る・・」と思ったりはもちろんしないというか引きますな。

マウスコンピューターのナショナルブランド志向さ加減は同意。
PC工房やドスパラとは違うのだよという感が有り、間違えてオンキヨーやフロンティアを目指さないよう願っております。

推測ですがBTOメーカーのみでWindowsを分けると。

OEM・・DELL、HP、フロンティア、マウス、オンキヨー
DSP・・ドスパラ、ユニットコム全部、サイコム など

ショップブランドほど自作寄りでは無いけれど、ケースに自由を求めるならDSPを使っているメーカーという妙な分け方が出来ます。

法人用として大規模で無ければマウス良いのでは無かろうか、という記事でしたが、とりあえずHPとDELLは外さない方が良いかも知れません。

売れる=悪評が多い、は個人向け程では無いにしても法人でも同様。DELL記事の釣り堀で最近気付きました。

>DELL記事の釣り堀で最近気付きました
有効期間というか、記事の効力というか、あまりの息の長さにアレは感心しますw

グラフの「種類・見易さ・やる気」を勝手に調べてみました。

品揃え : products, product line, assortment of products

展示, 陳列 : display
使いやすさ : usability

販売意欲 : will of sale

いかがでしょうか?

>仕事用パソコンが遅くて効率が悪い環境へのPC買い替えを提案申し上げます
我が社のことですね、分かります。そろそろ営業担当が持ち歩くノートPCの方が高スペックな状況から脱出したいです
ただ、本社所属のサーバー&システム管理者と少しずつ親交を深めるという搦め手を実行中ですから、あと1年くらいで上司の意見も「金がない。駄目だ」から変わるかもしれません

>Stock、View、Power
では私は「ラインナップ(ラインアップ)」=Lineup、「アピール」=Appeal、「セールス」=Sales で

>FRONTIER社の法人PC
気になってウェブサイトを見てみましたが、右上から飛ぶ法人用PCの販売ページはありましたよ?
http://www.frontier-k.co.jp/business/company/index.aspx
こちらが法人用トップで、「製品紹介」から販売PCそれぞれのスペックが見られます。クレバリー社と同じく、ここでBTOないし購入手続きはできませんが(問い合わせのみ)


一時期、かなり局所的ですが、法人用PCが安いから個人で法人として購入する、という手段が流行った記憶があります。単に適当な社名を法人名に入れて購入するだけですけれど

>未だにWindows ME
正しく我が家にある会社で廃棄になったお下がりノートPCがWindows MEですw
大体会社にあるPCはMEかXPなんでしょうかねw
>DELL記事の釣り堀で最近気付きました
タブレットPC記事の釣り堀で暴れてしまいましたが、TakaQさんが言われる様に、ヒツジ先輩の釣り堀は本当に長く釣れますねww

昨日Windowsの月例アップデートが有り、Windows7のSP1が来週リリース。業務使用PCは先に毒見用PCで様子見をし、数日経過後に上げる事をお勧めします。

とある企業のアレな所からアクセスを集中戴いた為、補足として。

庶民A さんのような環境(未だにWindows ME)は珍しい事では無く、パソコン買い替えというかOS乗換を検討さえしない理由として、良く知っている人間なら過去のWindowsが信用ならなかったぶっ壊れ方をしていた事も有りましょう。

MS-DOS5.xからWindows95に変更し、その後のマイクロソフトのベータ版さ加減には呆れを通り越し Windows=故障した状態で発売し完成に近付ける という印象が私には有りましたが、Windows2000からXPに変わる辺りから完成度は上がっております。

OSが何という以前にパソコンを買い換える余裕や価値が見い出せない企業が多いかと勝手に推測しますが、せめて定期更新(アップデート)の有るWindows XP以降を最低限とし、メモリは1GBで無くとも512MB以下なら今すぐの勢いで買い替え検討を。

使えない人間は上に居る人間次第とも言えますが、それ以外の要素として、使えない人間と思っているならパソコンがゴミ同然の処理速度になっている可能性も考えられます。

昔の三輪自動車が今ではゴミ同然の車とすると、現代では660ccの軽自動車さえ有れば公道を走るには高級車と変らず。仕事用なら乗り心地は無視で良いけれど、最低限60kmまではスムーズに加速し乗車する人間のストレスにならない物を。

10年以上前のカローラが最近の軽四より勝るとは言えず。業務用途なら本文最後に書いたスペックを参考にされ、コメントも合わせて熟考有れ。

どうでも良いことですが付け加えておくと、我が社では現在

Windows NT、Windows 95、Windows 2000、Windows ME
Windows XP、Windows Vista、Windows 7

が乱立して存在しています。オフィスソフトに至ってはMicrosoft Office 2000・XP・2003・2007が混在です。しかもVistaにOffice 2003、XPにOffice 2003と2007併用とか、訳が分からない組み合わせになっていますよ


 ユニットコムについて一言サイトに確かにやる気は感じられませんねww
実際のところ大体各店舗に法人担当の方がいると聞きます。
確か大学方面に強いらしいです。
 GPGGPUに力を入れているみたいで2年連続でゴードン・ベル賞を受賞された方の
GPUのパーツを調達したり、GPGPUのセミナー講師に招いてるようです。
・・・・ん?なんか宣伝みたいになっているな。
 なんにせよサイトでの宣伝よりも実店舗数を生かした足で稼ぐ方式みたいですね。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。