PC-take(PCテイク)のネタや評判などの記事が無い理由

2010年5月28日

コメントより、PC-takeの記事が無いというご指摘。

存在を知ってはいるものの確かに書いておりません。私の感覚では有りますがが、BTOメーカーというより自作代行やショップブランドという分け方をしている為です。過去にテイクワンをネタにした記事を書きましたが、ゲーム推奨PCに関してで有りTakeOneの売り方に対して直接の意見では無く。

カスタマイズし注文後に組立るならBTOパソコンかと言えばそうかも知れませんが、細かく分けると違って参ります。ちなみに海外ではショップブランドやBTO屋のPCはホワイトボックスという呼び方が一般的のようで同じです。

 

自作から有名メーカーまでパソコン販売を6種類に分類

カッコ内はBTOパソコンが10万円時の比較用、私の脳内参考価格。

自作PC(11万円)

昔は最も安くパソコンを手に入れる方法でしたが、日本でのNEC独占市場が終了しDOS/V(AT互換、IBM互換)PCが主流になった後、SOTEC(現オンキョー)が激安PCを販売し始めた頃から話が変わりました。現在は自作は趣味と言われる程、価格での利点が有りません。パーツにこだわりが有ったり金を突っ込める人間用。

組立代行屋(12万円)

個人ならヤフオクで依頼を受け付けていたり、個人事業ではブログで特定商取引表示無しの違法で商売をしていたり。自作を請け負う他作PCというやつで、手数料1~2万円、数%乗せで組立を代行してくれます。保証は基本的にパーツ付属、稀に全て1年保証する人間も居ります。

ショップブランド(11.5万円)

組立代行が法人(株式や有限会社)になり、実店舗を出していたりネットショップで運営している形態。組立代行が店や会社になった程度ですが、数をこなすため汎用パーツ(HDDやメモリ)をバルクで大人買い出来る事も有り、組立代行より若干安め。まともな店なら1年保証も自社(自店)で付属します。

BTOメーカー:受注後生産(10万円)

ショップブランドが大規模な工場になった法人で、安さの理由はMicrosoftやIntelと契約する事でOEMのWindowsやインテルの正規代理店経由によるバルク買いが大きい所でしょう。特にOSやMS OfficeのOEMがショップブランド以下には難しい条件。ドスパラやフロンティアのように自社でオリジナルのケースを作っていたり、大規模故の価格破壊が可能。

BTOメーカー:完成品(9.5万円)

BTOメーカーが需要有ると思われる仕様を決め打ちして完成品を大量生産。DELLやフロンティアがツクモやヤマダ電機の店頭で販売していたり、マウスコンピュータがソフマップやエディオングループで販売しているなど。数千や数万、もしかすると数十万単位を1シーズンで完売させるため同じ部品を大量に使い受注生産より更に安くなっております。

有名メーカー(20万円)

ソニーとかNEC、富士通など。見た目にこだわるから高い。中身はBTOや自作と同程度、マニアックな自作と比較するなら、パーツの質は落ちるかも知れません。

 

PC-takeをネタに記事が書けない理由

転載や画像の使用を禁止している

ニッケーや4Gamersのように文字の引用や画像を転載出来ない為どうにもなりません。この手はリンクも張るなと言い兼ねないので御手数ながらPC-takeでググって頂くとして、トップページのフッター(最下段)に書かれております。

仮に引用転載大歓迎とされていれば、大手よりデザインの秀逸なページ構成や自由度の高いカスタマイズ画面、パーツの選択肢が多く電源計算も面白い、など画像入りで説明出来ますが不可能。宣伝を拒否しているのかも知れません。

リリースの配信、ニュースサイトの特集記事が無い

最もニュースの多いBTOメーカーはドスパラ、次にマウスかユニットコム(パソコン工房系)、1種類のニュースが多種のメディアに取り上げられ撒かれます。最も小さいと思われるサイコムでさえマイコミジャーナルに自社の特集カテゴリを持っており、新製品が出るとすぐに情報が入って来ます。

ショップブランド以下ではパーツを組立て売っているのみで、最新のCPUがインテルの発表と同時に出るわけでも無く。ゲームの推奨パソコンや、何らかのコンセプトを持ったモデルが提案されない。そのような宣伝をしなくとも商売が成り立つという事です。

BTOパソコンというよりオーダーメイドPC

BTO=注文が来た後に生産という意味ではBTOですが、パーツの組合せや種類が多過ぎ何でも選べてしまう状態。自作出来る人間やパーツの知識が有ればバランスを取った自分用の組み合わせが出来るのかも知れませんが、普通の人間にはどのような組み合わせが良いのか判らない状態。

迷っていると、お勧めの構成をセットに出来たり直接無料相談も出来るようですが、用途と予算で自分が選ぶというより、パソコンに詳しい業者に相談が前提のようなオーダーメイド。ショップのページが有るだけでヤフオクの組立代行屋と変わらないわけです。

ショップブランドや組立代行は射程外

注文した後に組み立てるなら全部BTOかと言えばそうですが、BTOメーカーという定義を考えると先に書いた分類の通り。私がネタにするBTOメーカーとは、有名メーカーより安く、延長保証を選択出来る、比較的知名度と資本金の高い企業としております。

悪く言えば、自ら「神配線」などとするコーナーは悪名高いJUNSの如く自慢や趣味のコンテンツ。カスタマイズ画面で「有名メーカーとは雲泥の差」のような書き方は私が最も嫌う競合他社非難であり、パーツの組合せというよりコンテンツや考え方としての悪い評価が先に来てしまうのです。

 

PC-takeはおそらく良いBTOパソコンショップ

上で書いた通り、私から見たPC-takeは社長の趣味か自慢したいのか、宣伝や商売をしているのか良く判らない企業(店)としか映りません。

しかし2chなどでは絶賛され、TakeOneなどと並び良いという評価が大変多い。自作流れのユーザにとっての組立代行屋としては鉄板と言える印象が有ります。

なぜショップブランドやサイコムのようなメーカーの良い評判が多く、悪い噂が少ないかは以前書いたこちらをどうぞ。

今後もPC-takeに限らず、ワンズ、アーク、OCワークスなどはdo-夢のように面白い事が無い限りネタに出来ないわけです。転載や引用禁止はそれ以前の問題ではありますが。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。