ビデオカードとマルチモニタに関する調査結果(2013年9月)

2013年9月10日

主にビデオカード(以下、グラボ)に関するアンケートの結果発表。

グラボ搭載の有無と、刺さっている場合はブランド名、それとは別で使用中のディスプレイ枚数に関して調査を実施。常連コメンテータ、TakaQさんからのグラボ記事寄稿への礼として信者対決も入れております。

ご協力有難う御座います。

条件は以下の通り。

  • 期間:2013年9月1日9月7日
  • 方式:一択、全3問必須
  • 回答:1,067
  • 対象:当ブログ訪問者(およびその派生)

いわゆる信者と自称するGeForcerやRADEONerの投票連打が有るか気になったけれど、重複回答は誤差範囲となっており荒らされる事なく終了。

自称PC初心者の人用に一応前説。

  • NVIDIA、AMD・・グラボ(AMDはCPUも)の開発メーカー名
  • GeForce、RADEON・・主にゲーム用のグラボのブランド名

GeForceシリーズがNVIDIA社、RADEONシリーズがAMD社。

ちなみにこれを書いている私はNVIDIA、GeForceいずれの信者でも無く、実際にGeForce修理中にRADEONを買う程こだわりがございません。

 

グラボの搭載とブランドに関する調査結果

問1から順に参りましょう。

Q1. ビデオカードは何を搭載していますか?

ビデオカードは何を搭載していますか?

割合で見るとGeForce搭載率が半数を超えており、次いでRADEON、そして非搭載の順となっております。

サンプル(投票)数は1,067なので、回答してもらった500人くらいのメインPCにGeForceが刺さっているという事になり、個人的には予想以上の多さ。

当サイトの訪問属性は特にPCオタクが多いわけでも無く、初心者から変態まで幅広くアクセスされていると思われるけれど、それにしてもグラボ搭載が多いですな。

搭載率がどのくらいか、分からないを除いたグラフが次。

グラボ搭載率は約8割

グラボ搭載率は約8割

8割以上なので、800人くらいは何らかのグラボを搭載した構成。

ゲーム用途と思うけれど、以前やった調査結果ではゲーマーは4割くらい。

game-pc-research-20-game-pc-needs.gif

source:ゲームとパソコンの需要調査アンケート結果(2013年4月) - BTOパソコン.jp

回答者が違うので比較は出来ないけれど、ゲーマー4割、グラボ搭載8割なら4割くらいの人はゲームをしないけれどグラボが載っている感じ。

無いよりは有った方が良いとか、予算から考えると載ってしまったなどなのか。またはオンボード(マザーボード上)やCPUにグラフィック機能が付いていない古いパソコンなのか。

下のグラフは「高性能PC」と限っている為、高性能とは言えないゲームPCとしてグラボ搭載なのかも知れませんな。 

Q2. そのビデオカードの有無やブランドは意識して購入しましたか?

そのビデオカードの有無やブランドは意識して購入しましたか?

GeForceが良いと判断した割合が最も多く3人中1人くらいは、普通にGeForceを選択。信者を含めると4割超えとなっております。

何となく搭載が18%くらいなので、一つ上で疑問としていた目的不明機の理由が少し解ったような分からないような。

では本題、でも無いけれどゲフォ VS ラデ対決を3種類。

NVIDIA GeForce vs AMD RADEON

NVIDIA GeForce vs AMD RADEON

GeForce(NVIDIA)、RADEON(AMD)が良いと判断、または信者を合計し、2種類のみで集計すると、GeForceはRADEONを意識して選んでいる人の2倍くらい。 

NVIDIA信者 vs AMD信者 

NVIDIA信者 vs AMD信者 

信者の数のみで比較すると、NVIDIA信者はAMDの約1.28倍。  

各メーカー(ブランド)の信者率

各メーカー(ブランド)の信者率

それぞれのユーザを分母とし、信者の割合を比較するとNVIDIAの方が普通の人が多く、AMDは信者率がNVIDIAの1.5倍くらいという結果に。

個人的なそれぞれのイメージは、GeForceはBTOパソコンなどでも採用される割合が多くなっており、昔からクセが無く無難なイメージ。

RADEONは私がメーカーの修理現場に居た頃は、マザーボードとの相性やドライバによる不具合が時々出ていたと記憶しており、自作ユーザが敢えて選ぶような感じ。

NVIDIAはインテルのように金をPCメーカーへばら撒かない(広告費としてのキャッシュバックが無い)割にPCメーカーの採用率が高い理由は、上で書いた理由も有りましょう。

現在のRADEONはAMDがATIを買収しており、NVIDIAほどでは無い気がするけれど安定して使えております。少なくとも私の(RADEON)HD 6670は。

以上、数ではNVIDIA信者、濃度ではAMD信者の勝ちですな。

 

使用中のモニタ枚数とマルチディスプレイ率

グラボ繋がりで気になったモニタ数も調査。

Q3.ディスプレイ(モニター)は同時に何台使用中?

ディスプレイ(モニター)は同時に何台使用中?

ノートでデュアル(2枚)以上をやる人は滅多に居ないと思う為、2枚以降をデスクトップPCとするならノート率がかなり低め。

出荷台数基準になるけれど、JEITAなどの統計によるとノートは全体の7割くらいとなっており、当サイトの調査協力者は偏っていると言えましょう。但し、JEITAも有名メーカーに偏っているので、実際にはノート6割前後のはず。

この偏りは当サイトがBTOパソコン.jpなのだから仕方無し。また、このアンケートは「メインPC」を対象としており、ノートの所有率が低いという事にはならないのでご注意有れ。私を例にすると、デスクトップ2台(内1台は借り物)、ノートは2台(1台はネットブック)ございます。

4枚以上の1.1%は凄いですな。部屋が司令室になっている人が11人くらい4枚以上のディスプレイの1つでアンケート回答したという。

3人中1人の割合でマルチディスプレイを利用

3人中1人の割合でマルチディスプレイを利用

該当する回答が上(この中)に無い、を除きシングルと2枚以上のマルチディスプレイで分けた結果、3人中1人は2枚以上のモニタを設置。

グラボ搭載率の高さやデスクトップPCの割合が多い事から、一般的にはシングルが67.7%を超えるでしょう。

ここまでのソースのスクリーンショットはこちら。

nvidia-vs-amd-mr.gif

無料Webアンケート「Mr.アンケート」を利用。

 

ビデオカードとマルチモニタに関する調査結果(まとめ)

まとめると。 (全て「当サイトの訪問者は」が接頭に付くとして)

  • グラボ搭載率は約8割
  • GeForceとRADEONの利用率は2:1くらい
  • 何となくグラボを挿している人も結構多い
  • 信者数はNVIDIAがやや多く、濃度はAMDが高め
  • 3人中1人くらいが、PCモニタをマルチディスプレイで使用

個人的には全体を対象としてコスパの良いBTOパソコンを布教しているつもりであったものの、ゲームPCを求めてBTOパソコンを求めている人が多い印象。

アンケートは簡単に回答出来るよう項目を極限まで減らして来たけれど、どのような属性の人が多いのか気になったので、気が向いた時にでも「PC初心者?それともPC変態?」のような感じでまた調査しましょうか。

以上。毎回、Amazonギフト券1000円分が抽選で当たったりしない割に多くのご回答を頂戴し続け感謝しております。

ご協力有難う御座いました。その他の独自調査結果は前ページの最下部やや左からリンクしているので興味が有るならどうぞ。

コメント(13)

>GeForceが刺さっているという事になり、個人的には予想以上の多さ
確かにやたら多い印象、思いのほか新しいPCが多いということでしょうか?
私から言うのは心苦しいですが、好き嫌い無くまともに選んだらFermi時代のGeForceを良しとするとは思えんのですがw

>当サイトの訪問属性は特にPCオタクが多いわけでも無く、初心者から変態
いや、思い込みかもしれませんよ、いつだかPCの需要や構成調査はやってましたが、閲覧者の属性調査はやってないもの。

>4割くらいの人はゲームをしないけれどグラボが載っている感じ
実際、私もDirectX11のゲームどころかDirectX10のものすら所有してないですけれど、メイン機のVGAはなぜかKepler世代のGTXというw

>無いよりは有った方が良いとか、予算から考えると載ってしまったなどなのか
(私の場合は)研究と検証(崇め奉るともいう)のために決まってんだろ言わせんな恥ずかしい。

>3人中1人くらいは、普通にGeForceを選択。信者を含めると4割超えと
いや、わからないな。
Kepler世代からはGeForceがいいと思っているならある程度納得なんですが、世に出始めてKeplerはそれほど日が経ってないですし、2年以上前のFermi世代や200シリーズの頃からGeForceが良いと思っていたんですかね?
もしそうならそれは普通にゲフォ好きとか儲の範疇に入るハズ、つまり当ブログ訪問者の4割程がゲフォ厨・儲属性の可能性ありw

>GeForceはRADEONを意識して選んでいる人の2倍くらい
現行のKeplerであればという条件付きでこの結果は妥当でしょう。
価格比較サイトの売れ筋上位ランキング見る限り今はKepler一色の感あり。
http://kakaku.com/pc/videocard/
http://www.coneco.net/SpecList/01507010/

>NVIDIAの方が普通の人が多く、AMDは信者率がNVIDIAの1.5倍
これはCPU(対Intel)だとより割合が増えそうですなw

>RADEONは私がメーカーの修理現場に居た頃は、
>マザーボードとの相性やドライバによる不具合が時々出ていたと記憶
ゲフォ儲は関係なしの日本の自作ユーザの一人として、AMDにはドライバの品質以前にサポートをもっと真面目にやれと言いたい。
いつぞやコメしたこういうのとか
http://bto-pc.jp/btopc-com/etc/vga-research-2013-09.html#comment-16881

>PCメーカーの採用率が高い理由は、上で書いた理由も有りましょう
それもそうなんですが、GF8800全盛時代の残滓が大きいと思うのですよ。
当時はハイエンドからローエンドまで完全制覇の大帝国時代だったものw

>数ではNVIDIA信者、濃度ではAMD信者の勝ちですな
個々の濃度というかマジキチ度では負けてないと思うが(迫真)

>「メインPC」を対象としており、ノートの所有率が低いという事にはならない
実際、私もそうですな、ノート併用派

>部屋が司令室になっている人が11人くらい4枚以上のディスプレイ
FPSかトレーダーかってところでしょうか、選択肢が4枚「以上」ってことで選択されてるわけで、むしろ6枚である可能性のが大きいと思うのw

>シングルと2枚以上のマルチディスプレイで分けた結果、
>3人中1人は2枚以上のモニタを設置
なにせ効率いいですからねぇー1枚には戻れませんわw
三大一度やったら戻れないは、SSD化、マルチモニタ、あと一つなんだろうw

>「PC初心者?それともPC変態?」のような感じでまた調査しましょうか
やるのはいいとして、その選択肢はなんかどうなんでしょうw
だって「初心者」も「変態」も自覚してないと選ばないわけだから…
もそっとこう客観的にデータを反映させる選択肢とかあるといいですね。

>その他の独自調査結果は前ページの最下部やや左からリンク
とりあえず今回は独自調査史上もっとも有意義であったと言えよう(迫真)

私は現在AMD信者です。
AGPの時代のラデはドライバーに問題が有る場合が多く、また互換性に難があったため6600GTまで、ゲフォを使っていました。
(プラットフォームは現在を含めずっとAMDですが)
ただその66GTでスカを引いた事もあり、PCI-E の時代になって1600XTを使ってからはラデしか使っていないですね。
AMDがATIを吸収してからは互換性・ドライバーも問題が少なくなったように思います。
ただ、現状CPU・GPUのトップエンドの性能で競合の後塵を拝したままなのが残念です。
あまり競う気もないようで、APUに注力していくのでしょうか。

> あと一つなんだろう

随時バックアップ先や常時同期先HDDの、内部接続化。NASなんて遅くてw

なんか入力インタフェースのどれかな気がしてきましたw
5ボタン以上の無線マウス、トラックボール、静電容量無接点方式キーボード
一般には前者、物書きが多いと後者な感じ

簡易水冷で無音は些かハードル高いか

ハード縛りなくせばGoogle先生のサービスとかw

ほんとはGeForceって書きたかっt うわなにをするやめr

概出のふたつ、括りが「快適」だから残りひとつも快適に汁w

という観点であえて反論すると、
5ボタン以上の無線マウス:でかい、電池重い
トラックボール:修行苦行が要るらしい
静電容量:機械寿命にしか貢献しない気がする

B管から使ってるから言える資格あるとおもうけど、ナナオかも知れん(バックアップHDDの内部接続がコアなら代わりに)

>という観点であえて反論すると
確かにマウスとトラックボールは戻れなくはないですね。ナシにしましょう。
ただ、静電容量無接点方式キーボードはここのブログ主(ヒツジ先輩ともいう)がいやコレ(Realforce)は戻れないとか言うと思うのw

>B管から使ってるから言える資格あるとおもうけど、ナナオかも知れん
モニタ関係だからマルチモニタとかぶるかと思って避けたんですけど、言われてみればあー確かにこれも戻れない系だわwと思って納得しかけましたがーw

NANAOだとメーカ限定で前の2つ(SSDとマルチモニタ)が大枠のカテゴリなので、残り1つはIPS液晶ってことでどうでしょう。

残り一枠は静電容量無接点方式キーボードとIPS液晶の一騎打ちで…

いや、まだ他に気づいていない何かがあるかもしれないw

>数ではNVIDIA信者、濃度ではAMD信者の勝ちですな。
グラボも決して安いとは言えない物ですから、誰しも買う前にはある程度評判を
調べるのだろうと思います。
RADEONは、ヒツジ先輩さんのレスにもある通り、以前は型番にもよりますが、
マザーボードとの相性やドライバによる不具合が時々出ていたと記憶しており、
それで苦労させられた的なブログの記事は今でも拾えますから、
わたしのようなPCは使うけど自作までの知識はない。という人あたりだと、
どうしても敬遠してしまうのかもしれません。

ただ同時に不具合が出なくてつぼにはまれば、同クラスのゲフォより画質がいい。
という意見もあったように思いますので(実際に差があったかは知りませんが。)
RADEONを選ぶ人は、なんとなくではなく多少のリスクは自己責任を覚悟して
それでもRADEONが欲しくて敢えて選ぶ人の割合が多いのだと思います。

なんかシェアの割合とか、人数は少ないけどコアなファンが多い。的なところは、
往年のSONYのプレイステーションとセガサターンの戦いを思い出します。

SONYの圧倒的にシェアをおさえてからソフトの内容を充実させる販売戦略に対して
お客様がすぐ楽しめるように、まず良いソフトを充実させてから販売促進を行う。
という姿勢だったセガは、結果的にシェア争いに敗れ撤退してしまいましたが、
サターンのソフトは万人受けはしなくとも、そのソフトを遊びたいから本体を買う
最初だけではなく何回やっても楽しめる内容の濃い名作が多かったんですよね。
(ちなみにわたしは、完璧にサターン派でした。(^^;)ゞ)

>多少のリスクは自己責任を覚悟してそれでもRADEONが欲しくて敢えて選ぶ
筋金入りなゲフォ厨の名誉のために反論しておきますがw
地雷とリネームばかりの200シリーズ、GTX460以外が危険物とゴミだった400系Fermi時代にあっても、Evergreen(HD5000系:おそらくラデ史上最高傑作)を選ばずにGeForceを選んでいた猛者を、些か蔑ろにしてはいますまいかw
懐古厨な話で申し訳ないですが、HD4000~5000シリーズにかけては、性能、消費電力、発熱、静音、価格、全てにおいてゲフォが惨敗するレベルでラデが圧倒しておりました。
実際、Evergreenには、200シリーズの次点でシングルカード最強、ワンチップ最強の座をあっさり奪われ、これは500系Fermiが一部を取り返すまで続いたはず。
旧FF14のベンチなどはVIDIAのロゴ入り(推奨品)のくせして400系FermiがEvergreenに惨敗するとかいう有り様でしたw
そうそう、「多少のリスク」とおっしゃられてますが、2010年初め頃にNVIDIAがやらかした「火葬ドライバ事件」て御存知ですか?
ベータ版でもない正式なドライバの不具合で冷却ファンがイカれてビデオカードが焼損するんです。
いいですか、うまく動かないとかいう話じゃなくて、デバイスドライバがその対象のハードウェアをぶっ壊してくれるんですw 前代未聞ですよ。
でもね、そんな目に遭ってなお、「それでもNVIDIAが好きなんだ」って言って決してデキの良くないその後のFermi買う猛者もいたんです。
ラデ厨がどれほどのリスクを覚悟して、それでもなおラデを選んでるのかは知りませんが、ゲフォ厨が「家畜の安寧」を望んでゲフォを選んでるなんてことはありませんw

>シェアの割合とか、人数は少ないけどコアなファンが多い
2010年中頃のDirectX11対応ビデオカードの出荷数をご存知でしょうか。
AMDの1100万個に対してDirectX11の対応に遅れたNVIDIAは40万個ですよw
1割にすら満たなかったっていうw
もうシェアが多い少ないのレベルじゃなくて勝負にすらなってないw
なんか思い出しながら書いてて凹んできたんですが、どうもゲフォ厨はラデ厨よか薄っぺらいVGAの選び方してるように読めてしまって、暗黒時代もゲフォを使い続けてきた者の一人としては反論せざるを得ませんでしたw
悪く思わんでください。

あの・・・、なんか、ほんとにすみません・・・。

言いたかったのは、不具合が出る可能性があるのにあえて選ぶのは、
それだけのこだわりがあるんだろうな。という程度のことだったので・・・。
ゲフォに過去そんな壮絶な不具合が出ていたなんて知りませんでしたし、
(それはそれで自慢?することなの?という気はしますが)
どちらがよりコアなファンだとか言う気は、さらさらありません。
誤解を受けるような書き方になってしまい、申し訳ありませんでした。

あと言い訳になるかもしれませんが、シェアの割合とか、人数は少ないけど
コアなファンが多いというのは、どちらか言えばセガサターンへの思いでした。
(セガサターンに関して言えば、わたしも信者と言えるレベルだと思いますので)
現在のパワーバランスの感じがプレステVSサターンの時と似てるなと思ったのと、
その流れで行けば、むしろ将来的にRADEONがセガのように消滅する可能性なんかを
考えながら書いていたので、もしRADEON寄りに聞こえたら申し訳なかったです。

ビデオカード非搭載が20%弱とは。通常はデスクトップユーザなら40%くらい、ノートユーザを含めると70%くらいCPU内蔵もしくはオンボードな気が。

>ディスプレイ(モニター)は同時に何台使用中?
マルチディスプレイが30%超えとは。私も2年前くらいまでなら2枚でしたけれど、デスクスペースの減少に対して充分な効率化が図れなかったため、1枚に戻しました。

現状だと、電力性能比だとGeForce、価格性能比だとRadeon、という住み分けでしょうかね。ただし信者は除く。


>IRIS.IRISさん
>同クラスのゲフォより画質がいい
私には判別できませんけれど、昔は「静止画のRadeon、動画のGeForce」という風潮がありましたね。はっきりくっきり映すのがRadeon、なめらかに映すのがGeForce、というような違いです。ただし、現在ではそこまで気にする程の差は無いと思います。

>もしRADEON寄りに聞こえたら申し訳なかったです
あーいやいや、違うんですIRIS.IRISさんを攻めてるわけじゃないんです。
これはちょっと書いとかないかんなぁ、できればご理解いただけると嬉しいなぁと思っただけでw、むしろ不要に気にさせてしまったようで申し訳ないです。
好きにコメ死合う場なので気にせんでください。(誤字は気のせい)

なんというか、そのアレです。今日はまたタチの悪いのに絡まれたー思って諦めてもらうことにして、せっかくなのでもそっと書かせていただきましょうw
いやいや、大丈夫です。誰かを攻めるような話ではないです

なんでそんなことをするのかいいますと、ふと思ったんですよ、ゲフォ厨や儲いうのは盲目的にゲフォなら支持するような連中だと思われてやしないかと。
確かにそういう輩もいるでしょう、でも、真のゲフォ好きいうのは違うんですなこれがw
むしろNVIDIAに無茶苦茶厳しいw ろくでもないデキのGeForceなら情け容赦無くぶっ叩いて、ボロクソに貶すw
憎っくきラデのデキが良いなら悪態つきながらもスゲェなksがと認めるw
そういう輩とお察しくださいw

実はその辺の事がよくわかるエピソードがありまして、とあるゲフォ好きの輩が、2ちゃんのその手のスレでラデを評してはなった名言があるんですよ。
なんて言ったと思いますか?
時はちょうど今から3年くらい遡るでしょうか、200シリーズがEvergreenに惨敗して頼みのつなの後継400系Fermiも酷い有様の頃です。
彼はこう書き込みました。

「最近HD5850買ったけど性能いいだけの糞、ラデは二度と買わん」

正直、意味不明に思えるでしょうが、これはそのスジのゲフォ厨の心の琴線にメガヒットしましたw
なぜなら真のゲフォ好きの当時の心情を物凄くよく表しているから。
ラデの性能はその時点のゲフォより凄いと素直に認めちゃってる。
でもオレは性能でVGA選んでるわけじゃねぇんだよと。こんなモノいるかよと。
まったく論理的でない理不尽な結論を宣言しちゃってる。

もうね。最高ですw

ラデに勝てない悔しさだとか、そんなカードしか作れない現状の不甲斐ないNVIDIAへの憤りだとか、そういった心情がこの短い一言に物凄く凝縮されてるのが、痛いほど伝わってくるっていうw
見た瞬間に「おマイ負け認めてんじゃねぇかw」とツッコんだり、「理不尽過ぎワロタw」と煽りながらも、その場にいた真のゲフォ好き連中の誰もが強く共感、後から知った連中も笑いながら大絶賛wとまあそんなことがありました。

そうは言われてもと、よくわからん連中だと思われるでしょうが、彼らはこれでなかなか面白い人種ではあるので、どうか生暖かく見ててやってくださいw

>「火葬ドライバ事件」
2010年?「あらぁ、やっちゃったか、しょうがないねぇもう(・∀・)ニヤニヤ 」って笑いながら自宅と会社でアンインストールしましたが、あれからもうそんなに経つんですか。

私は別に儲ではないけど、7800GTX→250GTS→285GTX SLI→570GTX SLI→680GTX SLI、会社は480GTX現役と、地雷とリネームのお決まりコースを進んできてるんできっとゲフォ好き。
SLIにしたのはラデより上のスコアにするには2枚にすればいいんじゃね?と思ったのが理由で、その後すぐラデ1枚を下回った記憶が…

ちなみにRealforceは戻れないなぁ。儲かもしんない

>自宅と会社でアンインストールしましたが、あれからもうそんなに経つ
うはw ここに生きて生還を果たした生存者発見、よくぞご無事でw
火葬ドライバ事件の生き証人というか、さわちよさんが生のソースw

>地雷とリネームのお決まりコースを進んできてるんできっとゲフォ好き
250GTSからのリネーム→地雷→ステルス地雷の綺麗な3連コンボ(TakaQ私感調べによる)が脳汁出ますねw
さわちよさんの名誉のために述べておきますが、いやだって仕方ない、その頃のGeForceハイエンドはリネームか地雷の2択っていうね。それでいったいどうしろとw
普通に考えたら当時欠点が見当たらないほどのデキだったラデにすればいいんですが、そうしてない時点で普通じゃないハズw
とはいえあえて「ゲフォ好き」だと自覚する必要は無い(なぜなら生活に支障をきたす恐れがある)ので、いいんじゃないでしょうかw

>会社は480GTX現役
凄いの残ってたよw ラスボス健在かよ、誰か助けてくださいw

>SLIにしたのはラデより上のスコアにするには2枚にすればいいんじゃね?
>と思ったのが理由で、その後すぐラデ1枚を下回った記憶が…
で、半額のラデをCrossFireするとあっさり上位ゲフォを上回るっていうw
いや、しかし価格と消費電力だけは遥かにラデを上回れる(キリッ
って、なにコレ窓から投げ捨てたい。
だ、ダメだ、こんなことばかり回想していたら鬱になってしまうw

>ちなみにRealforceは戻れないなぁ。儲かもしんない
ここにもまたヒツジ先輩のたぐいのお方発見w

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。