月1回くらいのペースで引かせてもらう個人ブログより5つ。
設定したキーワードでGoogle先生が拾って来るページの更新情報より、役立つ記事や面白い情報をピックアップ。カテゴリとしてはパソコンの修理に入りますが、故障や不具合に関係無いけれど紹介したい記事も含まれております。
リンク先は個人様のブログな為、暴れたりせぬよう御留意有れ。
私と何ら関連は無く、それぞれ繋がりは無い記事単頁。
- 古いノートにメモリ512MB増設は効果的
- 最近のパソコンなら高速化はSSDが効果的
- パソコンは大嫌い、ネットはおかしな人間ばかり
- VAIOが6年半の時を経て故障、マザー交換は4万円
- 君はWake On LAN(Wake Up LAN)機能を知っているか?
古いノートにメモリ512MB増設は効果的
ハードウェアに詳しく無くともノートPCのメモリ交換は可能な件。
パソコンのメモリ増設 - 昭子の徒然ひとりごちけり
http://blog.goo.ne.jp/na2853ya/e/117e64110ece6807ba978bb252657e49
最近のパソコンは標準でメモリが大盛りになっておりますが、XP全盛期までの有名メーカーのノートは128MBでも普通という時期が長く有りました。
今時のDDR3メモリなどは大容量化とは逆に価格は下がりまくる一方ですが、当時は1GBでも高級品。昔はパソコンが重い=メモリ増設というほど有効な手段でした。
どこから手を付けたら良いか判らないなら。
まずは、自分の使っているパソコンに適合するメモリをネットで注文して、それが届くまでにメモリ交換の方法をインターネットで調べる。
メモリには種類が有り、デスクトップならサーバー御用達なECC付は除くとして5年以内なら3種類。DDR、DDR2、DDR3でだいたい合います。速度はマザーボード(チップセット)側の限界までになる為、高性能メモリを購入しても意味が無いだけで支障無し。
しかしノートはpin数(規格)の違うDDR2も有り、高級B5モバイルなどと持て囃された物では普通のノートとは違う場合がございます。
交換方法も先に調べ、分解など難しそうなら諦めた方が安全ですが、難無く増設に成功された御様子。
実行に移すまでの緊張とは裏腹に、実際にやってみれば、ものの3分もかからないほどの超簡単なことで終わってしまった。
ノートを持っているなら裏返してみましょう。
フタがいくつか有るなら、小さめのフタの中にメモリがポツンと1~2枚挿さっている事が多く有ります。それを交換したり空きスロットに増設するのみ。
筆者殿の環境はWindows XPで512MBから1GBへの増設。
私の体感では1GB以上増やしても全くと言って良いほど変わらなかったものの、利用しているアプリケーションや、同時に起動したり常駐しているプログラムにより個人で変わるものです。
DDR3以外のメモリは既に終息と言えそうな感が有り、価格もこれ以上安くはなりそうも無く。しかし数年前のように256MBが万円単位するような物では無くなったため、旧式なノートを常用しているなら挑戦する手も有りでしょう。但し相性問題という避けられない運なリスクは伴います。
別の例では、私がオフラインで相談されたノート(Lavie、NEC)が重いとの事で聞けばWindowsはVista。Vistaの発売間も無く購入されたらしくメモリは1GB。重くて当然です。
パソコン本体の価格も下がっている為、ナショナルブランドのノートに20~30万円も出す余裕が有るなら、3ヶ月くらい待ち型落ちを10~15万円で購入する方法をお勧めします。
東芝の例。(ダイナブックvsBTOパソコン)
最近のパソコンなら高速化はSSDが効果的
メモリの次はSSDで高速化。
古いパソコンの高速化に有効だったのは・・・?: 貧乏主夫ダンの札幌(儲)生活♪
http://sapporo-life.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-35f6.html
ツクモに行った際の会話より。
「お客様のPCと比較すると、このモデルは10倍以上の速度となりますね。」
っておい! もう少し気を遣えよ!!!
馬鹿にしてんのか!!!!!!(゚□゚*)
と、被害妄想に近いものを感じましたよ。「お客様のパソコンで10時間掛かる動画編集が1時間以内に終わりますよ!」
うるせー!10時間待てばいいんだろ!!!!
このノリでラストまで突っ走られ文章にセンスを感じます。
新旧やノートに限らず、Cドライブがハードディスクなら交換する事で、体感でもはっきり判るほどに高速化可能。
何を今更、ヒツジ先輩もX58とH55にインテルSSDでベンチをやっていたでは無いか、と言われるやも知れませんが、私がやるとパソコン変態にのみ許された世界とか思われている節が有りそうで、HDD交換とそう変わらず結構簡単という事を言いたいわけです。
筆者殿のベンチマークではCrystalDiskMarkによる測定でシーケンシャルが100超え。マザーボードが古い為と思われますが、この程度でも体感では激速と判るくらいSSDは本当に速い。
突っ込まれる前に私が突っ込んでおきますが、筆者殿の体感で激速になった箇所はシーケンシャルでは無くおそらくランダムの方でしょうな。
昔はビビリながらも必死に勉強してCPUをオーバークロックしたり、強引にSLIやRAID0などやっていた人が多く居られましたが、現代ではパソコンを早くするならまずSSD。
但しまだまだ高額。低容量で良いなら2011年2月現在で60GBが11千円くらいですが、メーカー修理をするつもりなら、修理依頼の際は構成を戻す事を前提として。
「どうだ!ツクモの兄ちゃん! 9.5時間位には縮まったぜ!」
いや、丸ごと買い換えた方が良いと思います。
パソコンは大嫌い、ネットはおかしな人間ばかり
全ユーザに喧嘩を売っていそうな見出しですがそうではございません。
パソコン|喜奴愛楽(キドアイラク)
http://ameblo.jp/kimozenkenji/entry-10779122758.html
最近の若い者のように携帯電話は使えてもパソコンが使えないという事では無く、オンライン上の人間は変な人間が多いという、お怒りから始まります。
昔、だいたいネットで予約してくる人は変わったひとが多く、ま、ネット使いたいのはわかるんだが、そんなん電話してよぉって内容までネット
24時間お構い無しにネット
吉野家のコピペを彷彿とさせるライティングテクニック。お前ら「ネットで予約した者ですが」って言いたいだけちゃうんかと。
普通に考えると電話するより確実で面倒でも無いからという理由になりますが、携帯電話の良さが判らない私のような状態でしょうな。
が、ある日一念発起!
相手を理解せずに相手を嫌いになってはいかん、
オレもパソコンやろうと・・・
確かに。しかし私の携帯電話の使い方は日に日に退化しており
- MOVA乗換当日:着信音が和音とな?Iモードは凄い(30分で飽きる)
- FOMAへ:MOVA故障で乗換。デコメール着信で殺意の波動に目覚める
- FOMA3年目くらい:99%は電話、メール1%未満、その他不要
電話付きポケベルが有るならそれでも良いくらいです。
話を戻し筆者殿、現在はどうかと言えば。
毎晩 毎晩ネットにハマる
日本中に知り合い出来た。
私もインターネットが普及する前はFAXのような音が出る、とある機械のモデムとも言う で日本中に知り合いが出来ましたが、変な人を通り越して明らかな異常者も居られました。
サクサク動きます
光も申し込み~
しかし、ネット以外使い方がわからないのであった・・・(笑)
1ページで半生を語られているような記事。
最後の1行が私にも当てはまっており、ネット以外の使い方は知っておりますが必要な事が無くなって来ております。
高性能なパソコンが必要な順。
- CAD職人や3Dに足を突っ込んだクリエイター
- 新パーツを買わずにはいられないベンチマーク変態
- MMOに限らず美麗グラフィック用途なPCゲーマー
- 動画の編集やエンコード用途
- インターネットとメール、年賀状、オフィス
私は3までしか行った事がございませんが、現在は5まで降りており、稀にブログ用の動画を触る程度でネット以外の用途をやっておりません。仕事手伝い用に会計ソフトを使うも高性能PCは不要。
何故Core i7の950でこれを書いているかは私にも良く解りません。
VAIOが6年半の時を経て故障、マザー交換は4万円
修理代が高くて標準な有名メーカー、今回はソニーのVAIO。
tarpinさんのスローライフ: 突然・突然クラッシユ! PC破損。
http://pub.ne.jp/tarpin2005/?entry_id=3449360
突然のPC破損との事で、蹴り飛ばして大破したのかと光の速さで拝見するとそうでは無く、突然故障したそうな。
私が書けど、また始まったよと思われているかも知れないとして、筆者殿の実体験からどうぞ。
本当に突然くるものなのですね、かねがね外付けHDDにバックアップはしていたのですが、今回はまったくの油断、ドカ~ンの衝撃でした。
パソコンは突然故障するものですが、外付けHDDにバックアップで退避したデータは救われると。
しかし症状を見るとマザーボードが故障したと有り、それならHDDだけ取り出せば良いなどとは考えずバックアップはしましょう。
メーカーsonyへ送ってもバックアップは取ってくれない由、これで2oooo円、あとマザーボード交換40000円に送料らしい。
重要なポイントが3つ。
- PCメーカーは当然のようにバックアップを取ってくれない
- (有料で他の業者に依頼するなら、として)2万円必要
- ソニー(に限らずNECなども)マザー交換は4万円以上掛かる
なぜメーカーがバックアップをしてくれないかは、各社それぞれ理由が有るかと思いますが、私が居たメーカーではこれと言った理由は無く、元からバックアップサービスなぞやっておりません。
修理現場の誰も疑問を持たなかった理由は、ハードディスク故障の際にバックアップと称して別の新品HDDへデータを移動したとしましょう。
故障しているなら出来るとは限りませんが出来たとしても、バックアップ出来て当然と思ってしまうPC初心者が多く居る事は容易に想像出来、ファイルが足りないなど言われ始めると修理どころでは無くなる為。など複数の要因がございます。
筆者殿のVAIOは6.5年使えており、故障する直前も眠るように終了。私が昨年末まで使っていたサイコムPCも6年目にして起動しない事が有り、徐々に故障して行きました。
このように静かに故障する場合は運が良い方で、突然HDDが異音を出して起動しなくなったり、Windowsが起動しないと思ったらHDDが未フォーマットになっていたなど良く有る事。
バックアップは重要。そして筆者殿はまたVAIOを買われるそうな。
良く有る例として。
- VAIOは1年1ヶ月で故障したから二度と買わない
- NECは2年で故障したから以下同文
- DELLは3年で同上
このように時間に比例して故障時の納得度が上がっているように見えますが、何年もてば次も同じメーカーで買おうという気になるのか気になりました。
VAIOと言えば、以前私がVAIOのデスクトップを修理しており、三連載になっているため興味が有るならどうぞ。本文最後の関連リンクから次の記事に行けます。
君はWake On LAN(Wake Up LAN)機能を知っているか?
ラストはややマニアックでしょうか。ウェイク・オン(アップ)・ランの話。
地底人: ノートPCを閉じたまま使う
http://premiere.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/01/pc_a1a9.html
これを有効活用している個人のPCユーザを初めて知りましたが、使い方としてはタイトルの通り。ノートPCを閉じた状態でも電源を入れて使えるという、限られたユーザには必要かも知れない環境。
詳しくは本文で解説されておりますが、簡単に言うと、BIOS(マザーボード)の設定でLAN端子に信号が着たら電源を入れる設定が有り、それを有効にしていると例として外出先からでも自宅PCの電源を入れる事が出来る機能。
修理現場に入る前の話ですが、この機能を知らずサイコム1代目を使っていた時。何かのタイミングでCMOSクリア(BIOSの設定がリセット)してしまったようで、標準設定でWake On LANが有効に。
一人住まいですが仕事から自宅に帰ると暗闇で何故かPCが起動中。切り忘れる事など無い為、何が起こったのか不思議な状態。電源を切ると誰も触っていないにも関わらず10分くらいで勝手に起動。
怖いのでそのまんま飲みに出掛けましたが、行き付けのバーで見知らぬ東芝の人から教えてもらい、設定を確認し納得した次第。どこからLANに信号が来ていたのかまでは考えない事にしました。
修理現場でも私の担当では2件有り、多くはハブを通されておりWake Up Lanの設定がEnable(有効)になっていた事が原因。
メーカーPCではオリジナルのBIOSを使う事も有り、そうで無くとも工場出荷のBIOS設定では無効にして出しているはずですが、マザーボードのバッテリ(ボタン電池)が切れてリセットされる事も有る為、何もしていないのに電源が入るなら日付が1月1日になっていないか確認を。
Windowsで時間を合わせて電源を落とし、コンセントからプラグを抜いて放電してそれでも1月1日の0時0分になるなら電池切れの可能性大。
ノートは分解する事になるため、修理に出すとVAIOほどでは無いにしても万単位掛かる事も有ります。デスクトップは自分で交換するなら100円くらい。
最後の記事で、目的はPCの切替として紹介されておりますが、私も別の方法で以前2台のデスクトップで1台のモニタに挑戦しております。
後日、モニタの下部スイッチを押しHDMIとDVIを切替する手間が非効率だと考え、激安HDMIケーブル(400円くらい)2本とHDMI切替器を購入。
source:Amazon.co.jp: ELPA 2入力1出力HDMIセレクター
マウスとトラックボールは無線で各PC用。
キーボードは変換経由でUSB切替器の手元スイッチ(有線リモコン)にしており、上のELPAを選んだ理由はリモコン付きで安い為。
運良くキーボード切替器とモニタ切替器が信号を拾った方のPCへ自動的に切り替えてくれる環境になり満足しております。
ちなみにリモコンはかなり弱いようで、距離は3m以上離れても行けましたが、範囲が狭く受光部に向けなければ反応してくれません。
ここからHDMIを分岐させてテレビとモニタの切替にも挑戦しようかと思いましたが、ブラウン管TVとアナログ放送で充分。地デジ用テレビは未だ要りません。
>利用しているアプリケーションや、同時に起動したり常駐しているプログラム
私は業務使用でも個人使用でもなぜか2GBで足らないから困る
>但し相性問題という避けられない運なリスクは伴います
相性よか、冬場にセーター着用 → 交換中に指から雷撃でメモリ即死とかw
>うるせー!10時間待てばいいんだろ!!!!
ワロタw そしてエンコードはSSD関係ないから。CPUだからw
>シーケンシャルが100超え。マザーボードが古い為
それにしたってSSDでシーク100は遅すぎるのではないだろうかw
今時は5K回転のHDDですら140MB/秒とか出るのに、わざわざ割高なSSDにした意味が無いだろっていう。
ランダムが速くなったにしてもマザーのせいでSSDの能力を引き出せてないのは正直勿体無いわ~
>吉野家のコピペを彷彿とさせるライティングテクニック
すいません。何というか私の第一印象は「日本語でおk」でしたw
>99%は電話、メール1%未満、その他不要
私も大方いっしょの使い方ですが、双方向ではない情報を受ける(受信)だけ的な使い方では結構メールも使ってますよ。
要は返信を返すのが嫌なの!
電話番号押すために作られてるキーで文章打つのが拷問なの!
>新パーツを買わずにはいられないベンチマーク変態
Intel6シリーズ犠牲者のことですね。わかります。
人柱とも言うんですね。わかります。
そして、あえてX58にしたヒツジ先輩の強運っぷりにフイタw
>6年目にして起動しない事が有り、徐々に故障して行きました
私のも5年10ヶ月ほどでマザーが逝きましたが、当然それぞれの使用環境はまったく違うはずなので、マザー5年ってのはある程度目安かもしれませんね。
>バックアップは重要。そして筆者殿はまたVAIOを買われるそうな
これオチですよねw
>何年もてば次も同じメーカーで買おうという気になるのか気になりました
この場合、修理代がアホのように高いというのが話の本筋だから、経年故障率はあんまり関係無いようなw
>君はWake On LAN(Wake Up LAN)機能を知っているか?
ちょw、大尉じゃないですか! いや、なんでもないですw
>怖いのでそのまんま飲みに出掛けましたが
くっそ、こんなとこでw お茶返せw
>行き付けのバーで見知らぬ東芝の人から教えてもらい
そしてなぜ飲みに行ったことが正解になってんだw
>どこからLANに信号が来ていたのかまでは考えない事にしました
一番大事なところじゃねーかw
Wake On LANもとりあえず常時起動の私に死角はなかった。
>運良くキーボード切替器とモニタ切替器が信号を拾った方のPCへ
あれ、この動作、わりと大事というかむしろ切替機能のキモになるところじゃね?
運まかせとかw
>最近のパソコンなら高速化はSSDが効果的
SSDではなく、最新のHDDに交換されたようですが。
昔に比べHDDもそれなりに高速化されているので、SATA1.0ではSSDは不要のようですね。
>2、新パーツを買わずにはいられないベンチマーク変態
3、MMOに限らず美麗グラフィック用途なPCゲーマー
2.5、用途も無いのに無駄に盛る変態→私ですww
TakaQさんの>そして、あえてX58にしたヒツジ先輩の強運っぷりにフイタw
私もすぐに思いましたwヒツジ先輩はエスパーだったのだとww
TakaQさんの>ちょw、大尉じゃないですか! いや、なんでもないですw
昔赤い彗星と呼ばれたクワ・・・違ってたらすいませんwwm(_ _)m
私が学生の時に使っていた、教授のお下がりのPowerMacでは、マザーの交換に7万円かかりました。
お金は研究費から出してもらいましたが、本体買うよりは安いとはいえ、自己負担ならとても修理出来なかったです。
"Wake On LAN" 機能のことは、ヒツジ先輩の記事で「電源スイッチのリモコンが有れば」を読んでいて、どうにか出来ないのかと思い、調べている時に知った機能でした。
私の愛用する東芝の液晶テレビREGZA(の最新の上位機種)では、ネットワーク機能の1つに「レグザからWindows7搭載パソコンを起動」する機能があるそうです。この機能はLAN経由でパソコンを起動(Wake on LAN機能)し、パソコン内の動画や写真を楽しむ機能のようですが、この機能があればテレビのリモコンでパソコンが起動できる!などと、喜んでみたものの、ネットワーク機能どころか録画もできませんが地デジを観ることができる今のテレビを買い替える予定はありません。
>違ってたらすいません
正解! いや、そうだったはず…ってか、私もそんなに詳しくないっていうw
とりあえずヒツジ先輩がオフラインで、自分をブログ主だと知らない誰かに
「君はヒツジ先輩という人を知っているか?」
って聞けば、セリフの使いどころ的には完璧だと思いますw
>貧乏主夫ダンの札幌(儲)生活♪
この方、OSはWindows7がベストマッチな気がします
諸星とかウルトラとかから連想される名前的に
これでHDDはPATA接続だと最高なのですが。ウルトラ的に
>高性能なパソコンが必要な順。
>5. インターネットとメール、年賀状、オフィス
私は購入当初からこのレベルです。動画のエンコードなんぞ1年に10回くらいしかやりませんし、プレイ経験のあるゲームは95%が2D、そのうち80%はアドベンチャー系ですし。ただしGPUはGTX460
>VAIOが6年半の時を経て故障、マザー交換は4万円
バイオハザードですね、分かります
私は4ですかね。
アニメとかアニメとかアニメとか、
毎日ネットに落ちてる物を見つけては
片っ端からエンコかけますw
しかもノートPCでwwwwwww
家のDELLデスクは2年前のが壊れてから
そのまま放置ってとこですかねw
もうノート信教に入教してから
それからずっと自作も組んでないし、デスク買ってませんw
それでも4までならノートでも大丈夫ですしね。発熱がワロスですがw