ミニアンケート調査結果、2019年5月前半分。
当サイトのブログ記事内で突発的にやらかしている投票の結果をまとめる記事。気まぐれで月5~10個くらいのペースにて時々記事内にアンケートを埋め込む際は投票してもらえると幸い。
ご協力有難う御座いました。
ミニアンケート調査結果前編
今回は5記事内5項目。過去の調査による回答者属性の推測値は以下。
- 自作PC率・・・約6割
- ゲーマー率・・・約6割
- 40代以上率・・・約6割
- 当サイト常連率・・・約10割
毎回変動するのは間違いないけれど、だいたいこのくらいのはずとして回答の片寄りを認めるスタイル。以下、目次。
1.インターネットやめたい人約1割
source:インターネット辞めたいって思ってる奴いる?など
「なぜそんなことを聞いたのだろう?」と思い元ネタを見て納得。
- 1: 人生においてマイナス面のが多いよなこれ
- 3: 人生乗っ取られてる感覚はたまに
- 8: ネット依存は現代病
対する私の返しがこちら。
- オンライン中毒者 <- インターネットに遣われている人
- オンライン利用者 <- インターネットを使っている人
遣われている人が多いのが現代、特にスマホでネットデビューした若人。若人は文字通り若い人のことで わこうど と読む。
アンケートの結果を見るに自制できる人が多いようで、約8割がネットに縛られておらずネットを使う人、残念ながらという言い方は失礼ながら約1割がネットに遣われている人たちなのだと思われる。
それがご自身のことならば別にOKとしても、子どもに強制し矯正しようとしていないだろうか。そういう親が周囲に割と多く個人的には反対。
自制できない昔の私のようなキッズは制限すると余計に燃えてしまう。逆に自由ならば自制しなければマズいと気付く。気付かない(昔の私のような)バカは制限や禁止しても別の遊びを求めるだけで結果バカなのは変わらない。
義務教育は中学生までなのだから、16歳オーバーなキッズは基本自由でよろしいかと。衣食住は親としての義務、しかしスマホ制限する権利はあるとしても義務はござらない。
私が高校生の親なら散財できるようデビットカード作らせたり、何かデカい買い物したいなら銀行から借金させたいし、株とか仮想通貨にも手を出して時間とカネの大切さとネットの手軽な怖さを思い知って欲しい。
2.7サポート終了通知はいつ来る?
source:Windows 7サポート終了通知は表示されている?など
条件を引用。
5月1日より後に回答される場合は5/1(4月終了)時点での話でどうぞ。当サイト全体での7率が3割なので投票率厳しいとは思う前提。
なぜそう決めたかは、4月中にサポート終了するする通知祭りがWindowsアップデートにより勝手に始まると聞いていたため。
結果、4月末時点で7サポート終わります系アドウェアをぶち込まれた人は1%しか居られない模様。5票なので一応来るには来るのでしょう。私は今年になりWindowsアップデート止めているので通知が来るわけがなく不明。
マイクロソフトは開き直り今から再び無償アップデート祭りすれば良いと思うのだけれども、なぜしないのか。
Windowsを素でインストールできる知識とかあるならば、手元のパソコンが7か8.1ならば今でも無償アップグレードまたはクリーンインストールは可能との情報を頂戴しており自己責任で試してどうぞ。
Googleが個人情報を使い検索結果を歪めているなど - BTOパソコン.jp
https://bto-pc.jp/etc/2019-06-09.html#comments
コメント欄へリンクしております。
3.メモリが安いから買う派は約3割
source:PCメモリ価格が過去最安値を更新間近(令和元年5月)
3人中2人が値段の問題ではなく、3割が安ければ時期が良い派。
今月出た情報によるとメモリの価格は年末までに予想よりも更に下回るほど値下がりすると言われており、いつが安いと言えるのか誰にもわからない状況となっております。
そう考えると株とか為替相場のようなもので、安いから買うという考え方の人はギャンブラーなのだろうかと思えてしまえる。
となるとギャンブルしない人間としては何らかの指標が必要とするならば、私はDDR3の8GBが2,500円切りで8GBx2をポチる。要するに1GBあたり300円少々。
という考え方は違う、必要な時が買い時。しかしDDR3、いつまで新品の在庫販売あるかが難問。
4.おすすめより厳選が圧倒的必死感
source:「おすすめ」と「厳選」はどちらが必死感あるか?
10倍もの差をつけて厳選の方が圧勝。
個人的には厳選は厳しく選んでみた、オススメは営業トークされそうな印象があるので逆の結果になるかと思いきやその逆という事実。
それとは別に必死感ないと答えた人は4人中1人くらいが特に何も感じていない、それらの単語に深い意味があるとは見ていないのでしょう。
個人的には言葉選びなぞどうでも結構と思う人間なのでどちらでも関係ないと考えており、本当に厳選しているのか、何がどうオススメなのか説明できているか?が重要として中身しか見ておりません。
5.CPUのグリス塗りはヘラ派が最多
source:CPUのサーマルグリスは皆さん何を使い塗っている?
4人中1人がヘラ、1/5がセンター派と塗ったことない人。
ということは、このアンケートの自作PCユーザ率は8割くらいという究極のPC変態ばかりの投票になってしまったのだろうか。
塗ったことない人が意外と多い、いや少ないのか、どちらでも良いとして、CPUクーラー外す機会が来たならここだけは予習を激しく推奨。身近にPC変態が居るなら1杯おごるか、居ないならYouTubeで塗り方を前もって。
自作PCで最もアナログな作業がこれで、逆に言えばここ以外はプラモデル作るより簡単な作業。グリスだけは技術というか個性というか、作業した人により温度がほんのり変わり、塗り方間違えると最悪CPUやマザー壊すことにもなりかねない。
いくら高価なグリスを塗れども全体が密着していなければ私が塗る激安シリコングリス以下の熱伝導率になるかも知れないし、たっぷりすぎるとソケット内へはみ出してマザーボードがお釈迦様になるやも知れず。
話を戻すと少数派の中ではカードが少数。Amazonを見ていると今どきのサーマルグリス塗るアイテムはカード型もアリなのかとカルチャーショックしていたところ1割満たず。
直接指で塗る派も少ないながら、食品ではないのだからそれはそれでアリなのかと思うものの、手が汚れるのでタイムロスとか考えてしまう私は効率厨。
その他のご意見を全部紹介しておきましょうか。
- スパチュラ
- 放熱のため
- 対角線状にバッテン
- センターうんこからの8方向塗布
- 爪楊枝
- ヒートシンク
- つまようじ
- マイナスドライバー
- コンビニでアイス買ったら付いてくるスプーン
- 貼り付けタイプ
- 名刺
- Qu○カード
- カードで薄く塗った後さらにセンターうんこ
- 綿棒でグリグリ
- ティッシュを指に巻いて塗る
- チューブから直接
- 忘れた(20年前)
- BTOおまかせ
- 床オナ
- VHSのケースをカットした物
- アスタリスク型
- 指サック
- つまようじ
- ビニール
- チューブの口で直塗り
- 先輩と同じ圧着方式
真面目な人が多すぎにて大喜利ならず失礼。個人的にVHSのケース笑った。プラスチックなヘラとしてアリでしょう、ベータは紙ケースが多かった印象ある。
最後に「先輩と同じ圧着方式」とあるけれど私はヘラ派に近く、ケースファンとかが入っている透明のプラスチックをハサミで切りヘラ代わりにしております。圧着はどこまで拡がるかわからないので不安。
以上、アンケートへのご協力に感謝。調査結果のリンク一覧はこちら。後編は明日公開予定。
>7サポート終了通知
某財閥系電機メーカーのPLC用ソフトを使っているのですが、古いソフトながらWin10対応アップデートが出たので早速入れてみました。
使用には問題ないのですが立ち上げる度に「新しいの買ってね」表示が出ます。
こちらも新しくしたいのですが、なんせ10万以上もするため、新しいPLCが発売されてソフト側が対応出来なくなるまでは使い続けます。
確か10年ぐらい前に購入したソフトですが、その価格故か良心的だと思います。
表示器用のソフトは比較的安価(2万ぐらい)なためか、早々に切り捨てられましたけど。
>自制できない昔の私のようなキッズは制限すると余計に燃えてしまう
それなら制限した方が子供の成長を促すのでは。方向性は分かりませんが、小~中学生にできることは少ない訳でだいたいは安全。新聞沙汰になるほどの馬鹿は、制限の有無に関わらずいずれやらかす馬鹿なので、無視して良し。
とはいえ事件に巻き込まれる可能性が高くなる行為については、親が勉強しておく必要あるでしょうけれど。
>メモリが安いから買う
値下がりを続けている時期なら「高いから時期が悪いとして買わなかったけれど、安くなったから買った」方もいそう。プリインストールOSがWin7無印で標準メモリが4GB、近ごろ動作が鈍くなってきたから試しにDDR3-RAMでも増設して様子を見るか、な方とか。
>グリス塗り
液体金属は別として、基本的に熱伝導率が高く金属がたくさん含まれているグリスの方が伸びにくく、薄く均一に塗り拡げるのが難しくなりますね。よく引き合いに出されるAinex製のシルバーグリス「AS-05」は塗りやすい方。
パソコン工房 NEXMAG|CPUグリス おすすめ Arctic Silver 5の効果
https://www.pc-koubou.jp/magazine/2225
飲みで高校生の子供さんのゲーム猿をどうやって禁止したらいいでしょうかって話になったとき
子供さんの言い分の「今は時代が違う」が納得できないご様子の親御さん
自分が子供の時を思い出してみては?という問いにその親御さん
「子供を持ったことのないあなたには絶対わからない」
いやぁちゃんと親御さんを見て育っているなぁ と微笑ましく
>「新しいの買ってね」
昨日、初めて現物アドウェア表示を拝見。ウザいだけで何の意味もございません。10にしたい人はしている、したくない人はしていない、ワケガワカラナイ人はそんな表示が出てもワケガワカラナイ。
>制限した方が子供の成長を促すのでは
海水浴で「足の付く所までしか行ってはいけない」とは真逆に「ゴムボートと限られた食料を与えて勝手にしろ」と言われたなら。陸が見えて日暮れまでに戻れる範囲でしか遊ばない感じ。
足がつくかどうか試そうと、どこまで遠くまで泳げるか暴走してしまうの面倒。
>ちゃんと親御さんを見て育っているなぁ
「自分が大学行っていなくて苦労したから」と同じですな。それ大学関係ない系であり、大学行けば良い的な今の風潮は本当頭おかしい。
矯正しようと強制(制限や禁止)しても、できたとしても、そんな親に育てられた子どもはいつか反省できないトラウマのような後悔をするはず。私がそう。