BTOパソコン.jpミニアンケート調査結果(2019年12月)

2020年1月18日

ミニアンケート調査結果、2019年12月分。

当サイトのブログ記事内で突発的にやらかしている投票の結果をまとめる記事。気まぐれで月5~10個くらいのペースにて時々記事内にアンケートを埋め込む際は投票してもらえると幸い。

ご協力有難う御座いました。

ミニアンケート調査結果

今回は5記事内5項目。過去の調査による回答者属性の推測値は以下。

  • 自作PC率・・・約6割
  • ゲーマー率・・・約6割
  • 40代以上率・・・約6割
  • 当サイト常連率・・・約10割

毎回変動するのは間違いないけれど、だいたいこのくらいのはずとして回答の片寄りを認めるスタイル。以下、目次。

  1. 寿司打のスコア最多は+1,000~2,000
  2. QRコード決済7割以上が利用していない
  3. モニタ選びでメーカー最優先率3割切る
  4. ソフトの起動ランチャー利用率は約1割
  5. 価格の千=「K」表記がOKな人は約8割

1.寿司打のスコア最多は+1,000~2,000

寿司打のスコア最多は+1,000~2,000

source:寿司打でタイピングのスコアのアンケートにご協力を

面倒率3割は低いと思った。私なら間違いなくやらない。

さすが当サイトに定着されるPC変態な兄貴達であり、最多は1,000超え、次いで2千、3千オーバーへと続いており44%くらいの割合でプラスなスコア。分母をやってみた人に限ると約75%がプラス。

タイムリーかどうかは知らないけれど、先ほどまとめサイトを見ていた時にホームポジションか我流かのスレッドで我流派が多め、一度ホームポジションを覚えたけれど我流になった人も散見。

昔のアンケートの結果。

 タッチタイピングできますか? ※キーボード、手元を見ずに入力できますか?

source:パソコンのキーボードに関する調査の結果(2014年2月)

ホームポジションで手元を見ずに打てる人は4人中1人。

2020年となった今、どのくらいホームポジションなのか後でお聞きしてみたいので、当記事の途中で離脱しそうになったなら文末辺りのアンケートにご協力を。

スマホ全盛期となりホームポジションではない人が多いのか、逆に学校などで習った率が高めならばホムポジな人が多いのか気になる。

ちなみに私は完全我流で両手の指7本しか使用していないことが少々前に判明して自分でも驚いた。

2.QRコード決済7割以上が利用していない

QRコード決済7割以上が利用していない

source:若者用取引アプリと電子マネー調査結果(by.MM総研)

興味なしと様子見を合わせると74%くらいの人がQR決済使う気なし、アリマジョまで含めると8割くらいは未使用。

逆に利用率の合計は2割であり比較すると少ないながら、世間一般では2割行かないと記憶しており、QR先進的な人が多めと言えそう。

利用していない派な私に言わせると、とっとと淘汰されて3種類くらいまで来たなら考える。この店はLINEペイしか使えなくて、あの店は~な状況では面倒すぎて面倒。

おおよそな3種類はHDDがWD(HGST含む)、Seagate、東芝、とか、カード会社がJCB、VISA、MASTERくらいまで行かねば選択肢が多すぎてキャッシュレス素人には厳しい。

BTOメーカーに置き換えると、私がPC初心者ならマウス、詳しいならパソコン工房、変態はサイコム、のように分けて申し上げる感じ。ここへDELLとかHPを混ぜて説明すると面倒くさがられると言えばわかりやすいだろうか。

余談ながら自分がQR使わない理由を友人X氏へ言うと、X氏いわく「PayPayのようなアホなキャッシュバックが終わらなければ使わない」という意外な意見。何がイヤかはケチくさいと思われたくないのだとか。

それ言うと楽天カードなどポイント還元するキャッシュレス全滅では?と聞けば、「1~2%くらいがちょうどいい、20%とかやりすぎ」らしい。

確かに、とも思ったけれど人それぞれでしょうな。 

3.モニタ選びでメーカー最優先率3割切る

モニタ選びでメーカー最優先率3割切る

source:モニタのメーカーなど意識して購入するかアンケート

優先度は見ての通りで、解像度やサイズ>メーカー>価格の順。

自分がメーカー(EIZO)やシリーズ名(GigaCrysta※I/O-DATA)から入るのでやや意外な気がしただけで、そこから入る人は3割や1%を切れており、多く人は解像度とかの方が重要、と。

価格コムのモニタのページを見て、「なぜこのような聞いたことのないメーカーが売れ筋上位?」と不思議に思っていた、それはメーカーではなく大きさや解像度、価格で選ばれているのかと。

個人的には、モニタ選びはパソコンよりも重視すべきと考え直して数年くらい、パソコンは故障したりで買い替えるまで数年でも、モニタは長い。イスとかキーボードに次ぐくらい長いため、価格とか後回し、少々ムリしても長く使えそうなモノをおすすめ。

ただ、長すぎるがために故障せず古いモニタを使い続け、IPSなのに応答速度がクソ速いモニタが新発売とか見ると割と葛藤してしまえる。

但し4Kは要らない。

4.ソフトの起動ランチャー利用率は約1割

ソフトの起動ランチャー利用率は約1割

source:BTOパソコン.jpミニアンケート調査結果(2019年11月)

ランチャー利用率が知りたかった案件。

何と1割もの人が今でもランチャーからソフトを起動しており、デスクトップにショートカットばら撒く派な私としては、なぜそんな面倒なことを・・・とか思ってしまう。

という自分も昔は嬉々としてランチャーを利用していた時期があり、確かWindowsが2000になるくらいまで。なぜ利用していたかは、Windows上で何かいじる作業が楽しかった。

壁紙をどうするとか、起動音を変更してみたりとか、その延長線上にランチャーが存在していたと思われ、今はもう壁紙はナシの灰色一色、起動音変更とか何の意味があるのかレベルに冷めた。

先程から「ランチャーって何だ?」と思っていたならこういうやつ。

claunch.png

source:「CLaunch」ボタン型アプリランチャー - 窓の杜

私「タスクバーとデスクトップ画面でやれ」 

5.価格の千=「K」表記がOKな人は約8割

価格の千=「K」表記がOKな人は約8割

source:メモリやモニタなどの現在の価格を見る回(2019年末)

ラストはK表記について。

5千円の場合は5K、正確には5KYかY5Kか¥5Kだった気がしないでもない、大昔のPC関連の価格表記で使われることもあった表現手法で、Kはそのまんまキロとして0を3つ付ける。

K表記でもOK率は8割に対し、見づらいと感じる人が2割なので多数決で8割優先とは行かないのが当サイト。2割もの人が見づらいと感じる表現方法は普通にナシとして避ける方向で。

おそらく私が元々経理系なので123千円と表記されてもすぐに12万少々かとわかる上、ラグナロクオンラインというMMOで露店を出す際にメッセージ欄で何がnK(千)とかM(百万)とか使用していたので慣れただけと思われる。

千mは1km、1,024バイトは1KB、の割に1K円ではしっくり来ないのは単なる慣れでしょうな。日常生活で¥5Kとか使わない。 


以上、アンケートへのご協力に感謝。調査結果のリンク一覧はこちら。次回のミニアンケート結果は来月の今頃に発表予定。

| コメント(3)

コメント(3)

>寿司打のスコア
+3,000円オーバーは立派。周囲からは変態と褒められるレベル。実際のタイピングで考えると、ミスタイプ数が10文字を超えないくらいが訂正の手間が少なくなるため早そう。私はミスタイプ多め。

>ホームポジションで手元を見ずに打てる人
私はいちおう打てますけれど、ホームポジションという概念を知ったのは大学時代。いわゆる「正しいタイピング」を習ったのは2時間くらいですから、胸を張って「正しいホームポジションで打鍵できます」とは言えません。

>モニタ選び
例えば「モニタは安いモノで十分」と考えている方なら、メーカはメーカでも「EIZOは高いから除外。BenQかLGかiiyamaが有力候補だけれどレビューの評価が良ければ知名度の低いメーカでも良し※ただしグリーンハウスは除く」くらいにしか考えていないのでは。だとすると「始めにメーカで選ぶ」ではなく「始めにメーカで外す」ことになりますから、メーカ最優先でも本人は選んでいる自覚が無いことになります。

>ランチャー
特定のマウス操作をすると起動するランチャーを使っている方が居ますけれど、そこそこの頻度で誤って起動し邪魔そうでした。それでも使用していますから本人としては便利なのでしょうけれど、暴発しないようジェスチャを変えるか、ある程度はWindowsの機能で代替させるかした方が楽そうだな、と傍目から見ると思えます。

>とっとと淘汰されて3種類くらいまで来たなら考える
コンビニでは、セブン、ローソン、ファミマ、大手携帯キャリアならドコモ、KDDI (au)、ソフトバンクですねw
ということはQRコード決済も、3大キャリア系が残る可能性が高いとエスパーできますねw


PayPay、ローンや保険など金融サービス提供へ - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1229818.html

PayPayの金融サービス、2020年春始動。スーパーアプリに向けて - Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1229881.html

PayPay中山社長、40%還元で「キャッシュレスをより身近にする」 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1229895.html

“打倒クレジットカード”を目指すPayPay 2020年中に金融サービス提供へ - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2001/18/news012.html

PayPayが打倒クレカを目指して金融サービスを提供するようですが、カードを出すだけで支払いできるというクレカの利便性に勝てないと無理だと思いますねw


還元事業で「キャッシュレス決済が増えた」は4割。コード決済も大幅増 - Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1230130.html
タイムリーな調査w
あれだけばらまきをやっているのにコード決済は現金やクレカには勝てませんねw

スギHD、キャッシュレス決済の増加で手数料負担が2割増:日経ビジネス電子版
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/101000758/
キャッシュレス決済は店側の負担になっているってことですねw
バラマキが終わった後も店側もキャッシュレス対応を続けるかどうかですねw

増税後にコード決済の利用頻度が増加、不安要素は減少 J.D.パワーの調査から - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2001/21/news091.html
クレカや電子マネーに負けるコード決済ってどうなんですかねw
まずは出すだけのクレカやかざすだけの電子マネーに利便性で勝ってからだと思いますw

PayPay、1万歩歩くと最大1万円分を還元 総額222万円のキャンペーン実施 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2001/21/news129.html
またバカなバラマキを始めるんですねw

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。