Windows 10へ移行予定は有るかなどのアンケート結果。
Windows 8系は不発に終わりPC界では2ndインパクトが発生。その原因はタブレットへの寄せ過ぎと見ており、やや戻し気味な10は3rdにはならずPC市場の活気復活へと繋がりそうか。
いつも通り条件から。
条件
- 期間:2015年6月1日~6月5日(5日間弱)
- 対象:BTOパソコン.jpへアクセスの訪問者へ任意
- 方式:全8問、選択のみ
- 回答:874件
質問内容
- Windows 10に期待していますか?
- メインPCのWindows 10への移行予定は?
- 携帯端末、モバイルと言える大きさは?
- タブレットにもパソコンにもなる2in1 PCは必要?
- タブレットでWindowsを使いたい?
- 所有している端末すべてにチェックを ※任意
- あなたの年代は? ※任意
- その他、あてはまるものすべてにチェックを※任意
今回はWindows 10のみで行きたい為、灰色の行は後日結果を発表。
結果(ソース)
前半これらを円グラフ化し、後半は年代別での違いを見て参りましょう。
Windows 10の期待度や端末の必要性の調査結果
Windows 10に期待していますか?
期待している人は全体の23.9%なので約4人に1人が10に期待されている御様子。下のグラフはイエスかノーかで比較しており、迷っている人を除くと3割近くが10には期待。
8の発売前は8が良いと思っている人は1割にも満たなかった為、10はその3倍以上の信頼を取り戻しているのかも知れない。
期待していない派の私から見ると、はい率がやたらと高く見えるものの、マイクロソフトや新Windowsとしてはまたもや失敗になりそうな割合と言えましょう。
10が最後のバージョンとなるWindows。次の手は無く、10対7が延々と続き10のシェアが伸び悩むようなら、マイクロソフトはとっとと7の販売を打ち切らねばならない模様。
当サイトのWindowsシェアは7割が7、2割が8系なので、単純に7ユーザは10には移行せず8系ユーザが期待しているのかと思えばそうでも無かったという結果が次。
メインPCのWindows 10への移行予定は?
期待では無くガチな移行予定有りな人は合計21.2%。
敢えて質問にメインPCと付けた理由は、私のように余らせているパソコンを冗談で10へアップグレードする率を含めたくなかった為。
分母を当サイトのWindowsシェアに当てはめると、
- 7からアップ・・・10人中1人(7.3%/約7割)
- 8.1からアップ・・・2人中1人(10.4%/約2割)
様子見の人が今後どう出るかで変わりそうな為、マイクロソフトがどこまで便利にしてくれるか、またはどこまで強引に使い難くしてくれるか次第でしょうな。
タブレットにもパソコンにもなる2in1 PCは必要?
「今後の普及が見込まれる」と大手メディアが言いつつ数年。
複合PCが要らない人は4人中3人となっており、必要派は1割にも満たないという、需要を無視した形が2in1と判明する結果に。
私も2in1は要らないのだけれども、モニタが回転してタブレットになるFMVを所有しており、Windows 8.1がいかに使い難いか数回説明した際にタッチ操作で驚かれたものの、必要か聞くと(タッチ機能のせいで)高額化するなら要らないとの事。
Windowsは2000~XP辺りで完成しており、Vista以降は見た目や初心者向けの変更が多く古参ユーザには意味不明。完成したOSへ需要を無視して機能を追加するのは、文字通り蛇足というやつだと思う。
タブレットでWindowsを使いたい?
2in1とは状況がやや変わり、タブレットでWindowsは4人中1人が興味有り。
それでも半数以上は要らないと答えており、出しても普通のパソコンほどは売れない。タブレット型Windowsの利点は価格の安さ、難点は性能の低さ、そして用途の無さ。
低価格かつ低性能で良いなら、液晶画面を備えたタブレットで有る必要が無くなり、更に安いスティック型のようなパソコンが売れてしまう原因かと。
用途は後回しになっているけれど、今後も10 with Bingでライセンスの叩き売り、またはタダ提供は続く予定なので、市場に出回るのは間違い無いでしょうな。
今はいくら安くてもWindowsで有る必要性が無く、価格重視ならAndroidで良いわけで。Windowsなら何が出来るのか、Androidでは駄目なのか、の解決から。
年代別のWindows 10期待度や端末の必要性
ここからのグラフは、上が票数そのまんまによる分母の参考用、下が年代別100%棒なので画像は下を御覧有れ。
Windows 10への期待度
未成年代は21票、60代以上は39と分母が小さい為、どこまでアテになるデータかはご自由に判断を。70代以上に分けて欲しいと70代らしき先輩からお便りを頂戴したものの分けるのは難しい。
話をグラフへ移すと、年代が高くなるに比例するかの如く10への期待度は低下。若者は10がどのような仕様か理解していないのか、または年寄りが新しいものを嫌うのか。
しかし、基準を変えると、新しいWindowsへ無料で移行出来るにも関わらず20代以上では過半数に期待されておらず、やはり3rdインパクトになる予感。
メインPCの10移行予定
20代以上で7から10へ行こうとしている割合は1割未満。8.1からの移行率も低い原因は8.1そのものが普及していない為。
20代と60代以上で8.1の数値が高い要因は、良く解らずにパソコンを買ってしまいWindowsが8.1だったのか。逆に30~40代の8.1の低さはパソコンやWindowsに詳しいとか興味を持つ人が多いのかも知れない。
タブレットでWindows?
2in1は肯定派が少な過ぎるので省略し、タブレットで年代別。
10へ期待する割合とやや似ており、若い層ほどタブレットには前向きで、高齢化が進むに連れて要らない人の割合が多め。
おそらく30代中盤辺りから上はPC98とか知っている世代と思われ、パソコンはキーボードにマウスが付いた後、これさえ有れば何も要らないになったのかと。
全体を通して若い人ほど迷いが少なく、高齢化するほど「わからない」とする慎重な人が多い印象。
10は初登場時から8系のシェアを超える可能性(まとめ)
当サイト内という狭い範囲にはなるものの、現在のWindows 8+8.1のシェアは最新となる2015年5月分の時点で約20%。
source:Windows普及率が8月から急変する予感(2015年5月) - BTOパソコン.jp
このタイトル↑でも書いた通り、7月29日以降はアップグレードする人以外にしてしまう人も居ると思われ、初っ端から8合計を10が抜き去る可能性。
今回のデータを当てはめると、2015年8月分はこうなるかも知れない。
- 10・・・20%
- 8系・・・10%
- 7・・・60%
初日から移行予定者がいきなり10になるわけが無いので不自然だけれども、9月分は上記に近くなるやも知れず。
10は8系より成功になりそうだけれども、7がまだ有る以上は7への出戻りダウングレーダーが出ないとも限らない。
以上。次回は所有端末や需要を中心にクロス集計、その他、冗談で設問してみたヒツジ先輩 VS TakaQ戦の結果をお送りする予定。新規で来られた人には意味不明にて失礼。
>私のように余らせているパソコンを冗談で10へアップグレードする率を含めたくなかった為
古いVistaノートに余らせていた8アップグレードプロダクトキーで電話認証アップグレードし、イライラゲームの苦行を楽しんでおりましたw
理由は数ヵ月後に10のイラゲー苦行を楽しんでみたいから。
しかしクラシックシェル使えますね。
半日で(環境設定を除き)イラゲー苦行は終わってしまい、ほぼ7の使い勝手に復帰。VistaよかCPUやらメモリやらへの負担はかなり少なそうで、処理も数段速いです。もともとSATA1接続のSSDですが。
ということで、これからはヒツジ先輩の集計に、8系のアクセスアップに少し貢献してしまいそう(他の3台は7のまま使います)
ちなみに今日には例の広告「田」アイコンが現れましたので、数ヵ月様子を見てから冗談で10にアップグレードしてみるつもりです。
(8.1にしたのも冗談でしたが、UIはクソでも意外に中身は進歩していたのでこのまま使いますわ)
ヒツジ先輩 VS TakaQ戦
検索開始~と
ビティペディア(BiTipedia
連日放送番組のDJ(苦行僧)をヒツジ先輩とすると、毎回登場する剛腕はがき職人がTakaQ氏という構図が理解が容易いであろう。
TakaQ氏
ある程度の常連リスナーになると、すでに記事(コーナー)の一部と化していたため消滅時の「なんか足りない」感は業界関係者をもざわざわさせた。
赤ペン先生による解説とかアフターバーナーで完全燃焼させるイメージか。
たまに完全燃焼ではなく延焼する。
PC関連はもちろんのことウェポン関連にも造詣が深く、特にグラフィックカード(NVIDIA-Geforce:通称ゲフォ)に縦横無尽に連結してのマシンガンぶっぱぶりは世界観が形成されており、多くの人の印象に残る。
(編集中)
>マイクロソフトはとっとと7の販売を打ち切らねばならない模様
中古PCのMAR版Windowsはまだまだ7が主流ですしw
>「今後の普及が見込まれる」と大手メディアが言いつつ数年。
日経が言う「ドコモからiPhone」「ドラクエ最新作はPSハードから」と同じですよw
>複合PCが要らない人は4人中3人となっており、必要派は1割にも満たない
Surface使っている知り合いもほぼノートPCとしてしか使っていませんしw
>Vista以降は見た目や初心者向けの変更が多く古参ユーザには意味不明
逆に初心者には嬉しいとは言えるのではw 8は初心者にも嬉しくない変更でしたがw
>2in1とは状況がやや変わり、タブレットでWindowsは4人中1人が興味有り。
ノートPCはノートPCとして、タブレットはタブレットとして使う人がほとんどじゃないんですかねw
>いくら安くてもWindowsで有る必要性が無く
Windowsである必要があるならノートPCでよい訳でw
>若者は10がどのような仕様か理解していないのか
若者のパソコン離れが止まらないからでしょう(棒)
>20代と60代以上で8.1の数値が高い要因は、良く解らずにパソコンを買ってしまいWindowsが8.1だったのか。
若者のパソコン離れ(ry
>若い層ほどタブレットには前向き
若者の(ry
>UIはクソでも意外に中身は進歩
そう。せっかく基本機能が充実しているのにUIとMSの内向きご都合主義が全てを台無しにした、それが8以降。自らPC業界を縮小させる愚行の数々と言えるでしょう。
>しかしクラシックシェル使えますね。
私も仮想環境で8.1を使っていますが、あのスタート画面に馴染めなくてClassic Shellを入れていますw やっぱり7のスタートメニューがないとダメですわw
>UIとMSの内向きご都合主義が全てを台無し
逆に言えばUIを変えなかったら(あるいはタブレット専用OSのみUIを変えていたら)8は高評価を得られていたでしょうw
>Windows 10に期待
Windows2000→ME→XPの時代、Windows2000やMEユーザに「XPに期待していますか?」と聞いたらどうだったでしょうかね。
Windows8系の前例を考えると、Windows10への期待度があまり高くない事には納得。また「さすがにWindows8系よりはマシだろう」という期待にも納得。
>10が最後のバージョンとなるWindows
私的には
1.ナンバリングを止めて「Windows」という名称のOSを4,000円くらいで出す
2.仕様を変える「Windows7パッチ」や「8パッチ」を2,000円くらいで出す
辺りまで思い切ると面白いのですがね。
>期待では無くガチな移行予定有りな人は合計21.2%。
2割くらいはパーツの性能が上がり、陳腐化のスピードが鈍くなった事も原因として挙げられそうですね。性能不足を感じないPCを買い換える理由として、OSが新しいから、というだけでは弱いです。PCの購入サイクルが伸びた、とも言い換えられましょうか。
>タブレットにもパソコンにもなる2in1 PCは必要?
この質問だと「不要」が増えるでしょうね。需要が高いなら、主要なノートPCが全てこの形態になるでしょうから。「GeForce GTX TITAN Xは必要?」とか「Realforceは必要?」と同様に、答えは「必要な人には必要。不要な人には不要」に。「左手用マウスは必要?」とか、極論だと「点字ブロックは必要?」という質問の答えに似たり。
だからこそ「今後の普及が見込まれる」は絶対にありえませんね。ニッチな商品が流行る可能性は低し。
>タブレットでWindows
そもそもタブレット自体の需要が低いという。とはいえスマホやタブレットでタッチ操作に慣れた方々なら、WindowsOSが搭載されたタブレットも自在に使いこなせるかもしれません。私でも使いこなせる自信は少し有り。
>年代が高くなるに比例するかの如く10への期待度は低下
Windows8系で懲りた方が多いのでしょうか。私の知り合いにも2人、自宅PCをWindows8系に変えて後悔、というか苦労している方がいますし。ただその方々、Androidスマートフォンも登場直後にいち早く購入し、動作の鈍さに苦労していましたから、何だかんだ言いつつWin10も購入予定なのやも。
私は自宅PCがほぼ遊び用で、オフィスソフトが使えればOSなんぞどうでも良いのですが、個人の趣向としてアップグレードは禁じているためWin10へのアップグレードは不可。新規インストールできるなら可。
あー、今にして思えばおこがましい話ではあったのですけれども、当初は補足のつもりで書いてたと思われ
それが、途中から
ココには「バカさ成分」が足りない ソレを補おう(使命感)
とかいうふうに謎の変異をおこしていって、ブログ主殿へのコメントいうより、第三者意識して書いてた感はあったかなぁ
記事に如何に絡んで、閲覧者吹かせようか的な(適当)
>ウェポン関連にも造詣が深く、特にグラフィックカード(NVIDIA-
いや、特にじゃなくて、Geforceは兵器じゃないんで(震え声)
確かに一部危険物はあったかもしれませんが
Fermiとか、あとFermiとか、それとFermiとか(小声)
とはいえ、昨今の叩くとこ無い優等生より
新モデル発表が合同葬儀になってんですがソレは(白目)
とかやれてた頃のほうが楽しかったことは確かw
>Fermiとか、あとFermiとか、それとFermiとか
えー?Fermiちゃんの事をそこまで言うのはどうかと
だいたい、「Fermiが」じゃなくて、長姉のGF100がちと豪快なだけで、妹のGF110は良い娘であったではないですか(GF114も)
ちと大食いですが倍精度演算は速い
Kepler姉妹も良い娘ですが倍精度演算速度はダメだし
(あれ?Maxwellの倍精度の速度はどうなんだろう。GM200持ってないので分からん)
ゲフォで出撃させられたのがあの娘の不幸の始まり
ゲームに向いてないのにゲフォで出撃させたジェン・スン・フアンが悪い。Fermiちゃんは悪くない キリッ
じゃっかん相手のPCやユーザを選ぶという面もありましたが
Fermi don't burn PC; PC user burn PCとチャールトン・ヘストンも言ってたような
日頃のおこないが良ければ萌えるだけで燃えないわけだし
少なくともWin10より良い娘だと思うし、間違いなくWin8より良い娘だし
(すでに錯乱八つ当たりモードで艦これとごっちゃになってる)
>Fermiちゃんの事をそこまで言うのはどうかと
貶しているのではなくて兵器としては優秀だと賞賛しているのです
(VGAとしては暗黒物質じゃないとは言ってない)
>だいたい、「Fermiが」じゃなくて
GTS450「ではお見せしようではないか」
GT430「我々の輝かしい戦歴の数々と」
GT520「華麗なる戦いのサマを」
それぞれ ctrl+Fで「GTS450」「GT430」「GT520」
http://bto-pc.jp/btopc-com/guest/gefo-senki-part3.html
>長姉のGF100がちと豪快なだけで
特殊能力的におねーさんは一人でセルフ火葬できるけど
>妹のGF110は良い娘であった
いもーとはデュアルじゃないとセルフ火葬できないから
おねーさんのが上かな(白目)
>Maxwellの倍精度の速度はどうなんだろう
ダメ Kepler以降はGeForceで倍精度は捨ててる
「そっちやりたいならTesla買え」がNVIDIAの方向性な模様
>ゲームに向いてないのにゲフォで出撃させたジェン・スン・フアン
>Fermi don't burn PC; PC user burn PCとチャールトン・ヘストン
「NVIDIAはハードウエア会社ではなくソフトウエア会社である」
とかいう世紀のCEO発言からのー
「火葬ドライバ(ソフトウェア)配布」
の流れはやっぱネ申憑ってるとしか思えない(震え声)
>日頃のおこないが良ければ萌えるだけで燃えない
常に神速アプデで超アクティブ人柱ですね わかります(小声)
>少なくともWin10より良い娘
>間違いなくWin8より良い娘
確かにどんなアレなデキであっても、なぜか愛されてるな感はあったかもw
(儲の煽り耐性と自虐センスが異常じゃないとは言ってない)