Windowsの起動高速化や簡易水冷キットなど5選

2010年7月25日

日本各地で梅雨が明けつつ有りますがいかがお過ごしでしょうか。

梅雨時の湿気でメモリの不具合が多くなるという小ネタに続き、夏と言えば落雷。最近の雷は適当に落ちるようで、避雷針が有れどあてにしてはなりません。落雷が有ると雷サージという現象が起き、多少離れた場所に落ちても被害を被る可能性有り。詳しくは1年半ほど前に書いた落雷は無かったがPC故障にて。

落雷とは全く関係有りませんが今回は5選。

MARSHALの旧式パーツ通販「新丸印」は有りかも知れない

MARSHALと言えばMAL-2235SBKのレビューと評価と称し、安い割に高い評価とした激安デュプリケーターがこのブログでは有名ですが、元は中古のHDDを販売する良く分からない事業者。

過去のまとめ記事にも書いた気がしますが、MARSHALのパーツ通販がオープンしており、今更Socket478の新品はどうなのかとして意味不明としました。更に理解出来ないパーツが登場しております。

新丸印、MAMR-WCR1

取り付け簡単スパイラル式冷却水冷キット|CPUクーラー
http://www.marshal-no1.jp/marujirushi/cpucooler/mamr-wcr1.html

一応。水冷CPUクーラーです。

半メンテナンスフリーと有り、3年間は水冷液の交換や補充が不要と書かれておりますが、失礼ながら見るからに心配。しかし市場予想価格は12千円程度と良心的で、ロゴ右に有る品質に妥協無しが本当と思われるならMARSHALを信用して人柱いかがでしょう。

水冷イコール静音は昔の話。今は空冷でもヒートシンクやファンが変態的な構造になった物が多数販売されておりピンキリですが空冷も進化しております。

話を戻し水冷キットの仕様を確認。

MAMR-WCR1仕様

ファン回転数が800~2400rpm、ノイズレベル23dBAは如何な物か。

CPUの発熱によると思われますが、8cmファンが2000回転近くまで上がったり、23dBAは静音と言えばそうですが最近の空冷ほどでは無いように思えます。

その他のパーツを一通り見た所、単なる旧パーツの新品販売では無く、分かりやすい所ではSocket478でDDR2が4スロット、PCI-expressx16を1本搭載しつつ、チップセットがG31という代物が有ります。

旧規格を新品で使いたい一部のマニアには最適かも知れず。安いなら初心者の改造にも良いかも知れませんな。今後種類が増える事に期待しましょう。

 

2TBの格安余波か、1.5TBハードディスクも激安に

2TB(約2000GB)が1万円を切り、現在では普通に9千円前後で販売されております。私もWesternDigitalの2TBを1本購入し、WindowsXPで使えるよう設定をしました。

当然ながら、大容量のHDDが安くな機能がそう変わらないなら、更に下の容量はそれ以下の価格にならざるを得ない。1.5TBが数ヶ月前の500GB程度の価格まで暴落。

ツクモの特化情報より。

WD15EARS

Googleリーダーでは在庫が表示されており、1日10本程度売れているようです。

2TBが9千円として1.5TBが7千円。GBあたりで計算すると1.5TBは300~400円割高になり損をしている事に。更にはHDD1本という単位で考えると、接続本数や消費電力としても損をするかも知れず。

しかしそれは1本単品で使う場合で有り、RAID0とまでは行かなくともバックアップ用として同容量2本を購入するなら2TBx2は18千円。1.5TBなら14千円と4千円の差が出ます。2TBを使い切るようなら2TBでも足りないため安く上げるには1.5TB2本という選択、または単品でも良いでしょう。ツクモ、価格設定が上手いですな。

その他、SLCのNANDメモリ搭載のハイブリッドHDDが日本でも発売されており、速度と容量にこだわなら有りかも知れませんが、上のリンク先に書いた通りお勧めはしません。

ASCII.jp:HDDより速くSSDより安いハイブリッドドライブがSeagateから!
http://ascii.jp/elem/000/000/538/538027/

小容量のSSDと普通のHDDをドライブ別に使えば良かろうと。

言い方を変えると、SSDより遅くHDDより高いハイブリッドドライブです。

 

アップルCEOジョブズの暴れっぷりが傲慢かつ爽快

アップルと言えばBTOパソコン(Macとも言う)で有名ですが、同社はタブレットPC以外にもiPhoneという端末(スマートフォンとも言う)も出しており、日本に限らず大人気のようです。

高い割に性能は大した事の無いナショナルブランドのひとつとしてアップル製品には興味が有りませんが、対マイクロソフトや対Googleなど、今後のWindowsパソコンをどうにかするのでは無かろうかという視点では興味大有り。

AppleのCEO(最高経営責任者)スティーブ・ジョブズの暴れっぷりはマイクロソフトCEOのスティーブ・バルマーより遙かに的を射ており、毎回楽しみでは有りますが、iPhoneのアンテナ問題ではかなり叩かれているようです。

BTOパソコンと無関係なのでニュースを見るのみとしネタとしては書いていませんが、流れとしては読んでおりまとめるとこのような感じです。

  1. iPhone4が日本でも発売、もちろん世界規模で販売中
  2. 本体の左下を手で覆うとアンテナの感度が落ちる不具合
  3. ジョブズさん「そういう持ち方をしなければ良い」
  4. 問合せには持ち方を変える事とケースの無料配布はしない事を徹底
  5. 米国(確か2箇所)で集団訴訟が発生
  6. ケースの無料配布を決定。過去に純正品を購入していれば返金。
  7. ジョブズさん「他社でも有る事で、設計の誤りなどではない(キリッ」
  8. 他社「なんだと?」<今ここ

間違ったと認めると、ジョブズCEOでは無くAppleの名に傷が付くと考えたのでしょう。素晴らしい経営者。しかし消費者やアップル信者への裏切りでも有りましょう。更に他社まで巻き添えにしようとは、さすが日本以外のやり方。

以下は全部Engadgetより。

ノキア「対立したら、外見よりアンテナ性能が優先です」

ノキアは携帯端末の設計から使われ方まで莫大な金と時間を使って研究しており、アンテナを本体内部に収めたのはノキアが世界初。デザインと性能なら私らは性能を選ぶ。

※注:Appleとは違うのだよ、Appleとは

RIMからアップルへ:自爆に人を巻き込むな。

RIMはアンテナ設計では世界的なリーダーとして過去20年間成功して来た。RIMはiPhoneのようなアンテナ設計は避けて来た。RIM製のBlackBerry(海外ではかなり普及している携帯端末)ではiPhoneのようにケースは必要ない。

※下手な巻き添えを考えず責任取れ

アップルの「アンテナ性能」釈明にサムスンも反論

SAMSUNGの端末はアンテナと手まで距離が有るので大丈夫な設計。更にリリース前に充分なテストをしているので感度の問題は将来的にも起こらない。

※Appleさん今後ともよろしく

なお、サムスンのコメントに影響したか否かはさっぱり分かりませんが、iPhone 4はプロセッサもRAMもフラッシュメモリもサムスン製を採用しており、アップルはサムスンの大口顧客という立場でもあります。

iPadやiPhoneを使う予定が無い私でも分かる事ですが、アップル製品を使うならアップルを完璧に信じて文句を言わず金を払い続けて勝手な事をしないがグローバルに当然。

今回のアンテナ感度問題はアップル製品が悪いわけでは無いため、持ち方を変える、またはケースを買う。そう、ジョブズCEO様が言っていた通りです。

とりあえずケースを貰うにはこここちらをどうぞ。

年末までにもう1製品出る気配が有るため、そちらの祭りも期待。

AppleがiPad、iPhone 4に続き「驚くべき新製品」を年内投入 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100721_apple_amazing_new_product/

 

マウスコンピュータのWindows7は起動が最大50%高速

スタンバイなどの小細工にしては遅いと思い気になった記事。

【PC Watch】 マウス、Windows 7の起動を高速化したデスクトップを出荷開始
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100721_382053.html

7月21日出荷分より順次適用と書かれております。

当面はIntel P55/H55チップセット搭載モデルが対象だが、同様の技術を各プラットフォームに順次採用し、デスクトップPC全モデルが対応する予定。 

どの程度速いか、書かれている数値を引かせてもらいます。

  • 高速化・・デスクトップ表示:13.73秒、起動完了:22.84
  • 通常は・・デスクトップ表示:24.25秒、起動完了:33.27

いずれも約10秒速くなっており本当なら大したものです。40GBのSSDで比較している事がポイントかと思えば、RapidBIOSという、Windows起動前が速いという事でしょう。

動画が有ったものの横幅560pxなので見えなかったら2回クリックしてYouTubeで御覧有れ。確かに速い。

10年程前も有ったらしく一瞬でBIOSのカウントや認識をすっ飛ばしてくれるという仕組。そこまででは有りませんが、動画を見る限りでは確かに速い。

以前ドスパラで借りたi7でも思いましたが、最近のBIOSは起動が遅すぎやしないでしょうか。私の骨董品MSI915は体感5秒かからずWindowsXPの起動へ進みます。

小ネタでは有りますが、BIOSの起動というかWindowsが起動し始めるまでを速くする方法として適当に挙げましょう。

自称初心者は無理をして変更してはなりません。自己責任。

  • 光学ドライブからメディアを抜く(効果:大)
  • 1st BootのドライブをWindowsの起動ドライブに設定(効果:中)
  • 使わないUSB接続を外す、または電源を切る(効果:小)
  • メモリ容量を可能な限り削る(効果:小)
  • Screen Logoの設定を変更してみる(効果:小)

パソコンを起動すると、HDDや光学ドライブなどにディスクが入っているかを確認に行きます。この際にDVDやCDが入っていると中を見るため無駄な時間に。

1st BootはBIOSの設定から変更し、通常ならCドライブなのでCドライブになっているHDDを1番へ変更。2nd以降は全てDisable(無効)に。使う時に戻せば結構。

使わないUSBもPC起動時に確認するため若干時間を稼ぎ、メモリはカウントする為コンマ数秒ですが容量が少ない方が速く。スクリーンロゴの設定は、有りと無しで速度が変わったり変わらなかったり。私のマザーボードは有りの方が速く、POST(BIOSが認識している実況)を見る趣味は無いためMSIのロゴを出しております。 

Windowsが起動した後は、ストレージ(HDDやSSD)の速度やWindowsそのものの速さが関係するため、そちらをいじれば良いでしょうな。 Windowsの起動部分の改造は、パソコンに詳しく無ければお勧めしません。

 

親指シフトキーボードが富士通より今更ながらの新発売

最近パソコンを購入し使い始められた人間には何の事やら解らないかと思いますが、私も良く知りません。親指でShiftキーが押せる、イコール、プログラマ向けのマニアックなキーボードだったかと記憶を掘り返すよりGoogleで検索した方が早い。

親指シフトキーボード FKB7628シリーズ新発売 : 富士通コンポーネント
http://www.fcl.fujitsu.com/release/2010/20100715.html 

薄形軽量の親指シフトキーボード FKB7628シリーズ「サムタッチ」富士通

良く見るとスペースキーが有るべき場所に妙なキーが2つ配置。

普通のシフトキーは左右に有り何が親指シフトなのかと改めて調べた所、ワープロなどで日本語変換する際にカナ入力すると激速になるという。思い出した。

富士通のワープロソフト全盛期に同社が流行らせようと標準仕様となっていたキーボードの配列で、今ではすっかり見掛けませんがそれの復刻版というか本気でまだやるようです。

リンク先を読むと目標販売数は年間5000、価格はオープンとなっており更に検索すると、発売前では有るもののソフマップでは約16千円程度となっております。

しかし更に良く見ると、このキーボードを使用するにはドライバの他に富士通のJapanist2003というアプリケーションが必要と有り、価格コム最安が約4千円。合計2万円という所でしょうか。

昔使っており速かったという自信が有るなら2万投資いかがでしょう。日本語の入力効率が上がれば時給が上がったり、短縮された時間で生産効率が高まりましょう。


カナ打ちは確かに速く、数年前に居た職場でカナ入力をする人のタイピングを画面を見た際に何が起こっているのか不思議な程に激速で衝撃的でした。しかしそこまでやるには今更でカナ打ちを練習する時間や労力に疑問。

私で言えばローマ字入力で毎日数千文字このブログを書き、更にメールや資料作成を含めるとおおよそ5~7千文字、タイピングで言うとミスを含めて軽く1万回は打っていると思いますが、2万円も出すならこれが気になります。

realforce106 la0100

東プレ株式会社 - キーボード(Realforce)/特徴
http://www.topre.co.jp/products/comp/key_point.html

キーボードで15千円は高額過ぎ。

過去にこんな物を買うなら千円のキーボードを複数購入して使い捨てようと書きましたが、富士通キーボードを見た後では気が変わって来そうです。

YouTube - realforce
https://www.youtube.com/results?search_query=realforce

  • 動画を見ても良く分からない
  • 悪い評判や使いづらいという意見が皆無
  • 中古やアウトレットでも同程度の価格
  • オークションでも正常品なら1万円は滅多に切らない
  • 約10年前の製品でも価格が下がらない
  • テンキーが付いている

迷ったら買わない事にしていますが、ブログのネタという言い訳にしようなどと迷い続けて結局買わないと思いますが手が滑ったらレビューします。

コメント(7)

冒頭の雷の話で思い出しました。10年近く前だったかと思うのですが、当時の通信環境は光もDSLもなくて56kとかのアナログモデムか64KのISDNで、私はISDNルータを使ってました。

DSLと同様、既存の電話線を使いますので、ルータには電源と電話線とを接続しており、落雷の誘導電流が電源ケーブルでなくて電話線から直撃して5万のルータが全損したことがあります。
戸建ての家に電話線を引き込むために隣接している電柱に落雷したためです。
ルータだけでなく家中に4台あった電話機も全て壊れました。
落雷の際、電源はブレーカーが飛んで意外と問題なかったりするのですが、電話線は盲点だなと思いました。
隣家では電源からもやられて家中の家電が根こそぎ全滅してましたから、ウチがブレーカ断で防げたのはたまたまかも知れませんが。

落雷が近づいたら物理的に線を全て外しておくのが最大防御でしょうね。
ウン十万の液晶テレビとか冷蔵庫とかPCとか普通に一撃で全滅とかワロエナイw

富士通の親指シフト懐かしいです
PC98のキーテーブルをシフトとスペースを入れ替えて試したことがありますが、慣れるまで大変でした。

ハイブリッドHDD。私も狙ってます。
今回出たのは2.5インチなので保留ですが、3.5インチならさらに速度アップの可能性があるので心待ちにしています。人柱さん待ちですね。

Realforce使っていたことがあります。
悪い評判等が皆無とのことですが、2チャンネル等ではけっこう眼にしていましたし、私自身「これはダメだ」と数ヶ月で手放しました。

一言で欠点を要約すると「タッチが軽すぎて逆に疲れる」です。プロの打鍵師(?)=入力のプロならあれで良いのでしょうが、一般人には軽すぎます。入力感も乏しく、打っててストレスがたまって参りました。

まあ好みもあるでしょうが、私は個人的に人に勧めようとは思いません。私にとってはジャンクのキーボードと同程度の価値しか感じません。

言ってるそばから昨日の落雷で被害が発生しましたw

昨日の被害
・BS/110度CSアンテナ × 1
・32型液晶テレビ × 1 
・ADSLモデム × 1
・ブロードバンド有線LANルータ × 1
・FAX機能付きオールインワンプリンタ × 1

何この地獄絵図wもうヤダこれなんてカオス
電話線も電源コードも対サージやライガードやってたのにこの有様だよ。
念のためコンセントを抜いておいた液晶テレビ他4台は見事に無事でした。
落雷が近づいたらコンセントも電話のモジュラーも、ライガード噛ましてようが何してようが、とにかく抜いとけってことでFA、授業料高過ぎw全私が泣いた。

> TakaQ さん

そこは日本ですか?(笑)
落雷など天災も大いに補償してくれる損害保険に切り替えましょう。

パソコン関連製品は市場価格の落ち方がひどいため、調査出来ない程マイナーな型番やメーカー品では保険で儲かる事も有ります。お試し有れとは言いませんが、古い周辺機器を全部接続していた事にして(それは犯罪です

> kisa さん

思い出した。OASYSやLotus123時代ですな。
当時はワープロでも10万以上などザラだった頃。
パソコンが安くなった為、キーボードにこだわる選択は有りかも知れません。

> 通りすがりの偏屈もの さん

ハイブリッドHDD、狙いますか。私はレンジ外です。
SSDの値下がりが先月からひどいため、MLCでは有りますが64GB以上の価格と比較し良い買い物を。起動ドライブにどの程度のデータを入れるかによりますな。少ないならSSDで良いものの、大容量は面倒が無く安心。大は小を兼ねます。

> 250ライダー さん

そのコメントを読み決断。駄目だコメントに感謝。踏ん切りが付きました。
Amazonで手が滑り、現在Realforce106でこれを打っています。

確かに、ふわふわしており確かに打ちにくいかも知れません。私も初めの10秒程度はキーストロークの深さと軽さに戸惑いましたが、続きはレビューで。

日本だと思うの、パスポート要らないしw
一応日本国の公式見解では関東のはずだしw

今回のでなくて以前ルーターがやられた時は落雷対応の損保入ってたんですよ。
ただ、損保って往々にして対象品の価値を年々減じていくので、5万のルータが全損して実際に出た保険金は1.5万で、半分も出ねーのかよってことでやめちゃってたんですよね。

そしたら今回この有様だよ。一部補填でもエラい違いだよ。

>調査出来ない程マイナーな型番やメーカー品では保険で儲かる
逆に現在市場価値無しってことで保険金出ないケースのが多い気もするのですが、ほんとうにそんな骨董品も保証してくれる損保があるのなら、骨董品使いの私としては是非とも検討したいので、もしどこかよさ気な損保会社知っておられましたらしれっとリークお願いしますw

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。