BTOパソコンjpアンケート調査結果(2018年4月)後編

2018年5月23日

ミニアンケート調査結果、2018年4月後半分。

前編では4月前半として5つ、今回の後半は4月の下旬から5月に少し入ったところまでの5つを結果発表。連休なので投票数が低下すると思えば逆に多かった、皆さんヒマだったのだろうか。

ご協力有難う御座いました。

ミニアンケート調査結果後編

今回も5記事内5項目。

1.ブラウザのホームは3人中1人がGoogle

ブラウザ開いた直後は何を表示してる?

source:普段使うブラウザを開いた時何を表示している?など

まさかのGoogleがトップで33%。質問のテキストを引用。

最も使用頻度の高いウェブブラウザを開いた時にどのようなページが表示されるか。

2chまとめ記事ではYahooが多く、昔ながらの完成品PCがそうなっていることが多いので当然かと思いきや、自作PC率が高いためだろうか。Chromeユーザが多くGoogleから変更していないとか。

Googleに次いで多いのはブランク状態にしている人が18%、その次は前回閉じた時の状態が復帰する形であり、4番目にYahooが開く人が多い結果に。 

異様に低いのがMSNで、EdgeならばMSN、しかしEdge利用率が低い以前にアンケート答えてくれる常連の皆様ならばWindows 7でねばっている率も高そう。そのMSNは当サイトをHomeにしている割合と同等。

私は最近、仮想通貨を持っているので複数のチャートを表示するようHomeに設定しているけれど、それまではブランクにしておりました。

なぜかは下手にHomeを設定するとブラウザが起動完了するまでわずかに時間を要する、そう、私は効率厨なのでそれさえ耐えない。確か起動ドライブをHDDからSSDへ換装した後からブランクやめたと記憶。

昔はYahooやGoogleをHomeにしておけば、検索したい時はすぐに打ち込めるものが、現在はたいていのブラウザでURLから検索できるようになった辺りは大きな変化ですな。

どこのBTOメーカーだったか忘れたけれど、レビュー用に借りたPCのIEのHomeが自社の公式ネット通販トップに設定されていたモノがあった。それやるならトップではなくサポートのページにしろと思った。

しかしサポートにするくらいならYahoo Japanが定番のようなので、やはりYahooが親切でしょうな。

2.違法サイトへのアクセス遮断6割が反対

アクセス遮断どう思う?

source:海賊版サイトをISPがブロックはムリがある的話など

さすが情強な兄貴達、賛成16%に対し反対61%は予想以上に反対が多かった。ねとらぼとは違うのだよねとらぼとは。

l_miya_180414kaizokubansiteanke01

source:海賊版サイトのブロッキングに関するアンケート結果-ねとらぼ

こういうこと。

「アクセス遮断が進めば、中国と同じ状況になる」NTTコム提訴の中澤佑一弁護士が警鐘
https://www.huffingtonpost.jp/2018/04/26/blockng-ntt_a_23420738/

中国では金盾によりLINEやFacebookどころかGoogleさえ使えないという、ちょっとした北朝鮮状態が数年前から続いており、政府の監視下でなければネット利用できないレベル。

日本でアクセス遮断を民間企業(今回の場合はNTTグループ)がやると何がまずいかは、NTTの判断で私らのネット利用が制限されてしまう、ちょっとした中国になってしまうわけですな。

要するにNTTがダメと判断しただけで裁判も何も起こらずアクセスできなくなってしまう可能性があり、子どもが利用するPCでフィルタリングのような生易しいものではない、自由を奪われてしまうということ。

大げさにいえば、もしNTTグループが反日組織なら皇室のページをアクセス遮断とか、逆にネトウヨでSEALSのサイトは禁止、のように思想が入ってしまう可能性さえある。

当サイトの3千を超えるページ内には著作権に違反している画像が1枚もないとは言い切れない。

例として誰かが書いた漫画の画像をブログ内へTwitterの埋め込みを利用してリンクする転載はOK、Twitterの利用規約にそう書かれている。しかしスクリーンショットはTwitterから離れてしまう、単なる転載なので著作権アウト。

そのアウトな画像や写真などが1枚でもあった場合、NTTグループが当サイト全体をアクセス遮断しても不思議ではなくなってしまうのが今回の問題。

また、NTTがそうかは不明ながら、もし天下り先だったとした場合、官公庁に都合の悪いサイトは適当に著作権~疑いが~で遮断できるとも言えましょう。何でもアリになってしまいかねない。遮断されると確認さえできない。

今回のアクセス遮断はNTTグループの独断ではなく、元は政府からなのでよけいにマズい。

政府は4月13日、「漫画村」など3つの海賊版サイトに対するアクセス遮断をインターネット事業者(プロバイダー)が自主的に実施することを促す決定をした。

source:漫画村へのアクセス遮断を政府が推奨 ⇒ 反応さまざま

政府がやれと言ったからNTTが自主的に(勝手にともいう)アクセスできないようにした。本来は著作者が文句言う、この手順からが普通。

「ブロッキングという法的根拠のない手段を求める前に、権利者はどこまで対策したのか」「出版社は、漫画村を刑事告訴していないのでは」など、疑問の声も上がっている。

source:「漫画村、刑事告訴している」講談社が明らかに(1/2) - ITmedia

オウム真理教に対する破防法適用を多くの人がマズいと言った件をご存知ないだろうか。一度前例を作ってしまうと何でもアリになってしまう危険性があるわけで。

漫画村、もう無いのだからアクセス遮断は早めに取り消して欲しい。

3.デジタル以外の趣味がある人は8割

 デジタル以外の趣味ある?

source:皆さんデジタルモノ以外に趣味あるかアンケートなど

皆さん意外と健康的ですな。

いや、フィギュア作ったりNゲージ集めが健康的とは言っていないけれど、一応デジタル関係以外の趣味もお持ちなようでなぜか安心。

逆に「ない」の回答が13%は多いのか少ないのか、個人的には私がデジタル以外に趣味といえるような何かを持っていないので少ない気がしないでもなし。

以上、書くことがなくなった。 

4.今も2割の人がスクリーンセーバー利用

スクリーンセーバー使ってる?

source:スクリーンセーバ使用中?それ以前に知ってる?など

意外と多く出た印象、スクリーンセーバー利用率は2割。

保険屋や役場へ行くと時々スクリーンセーバーが動いているところを見たことがあり、あれは作業中の何かを見せたくないのでそうしているのだろうと思っているけれど、個人で設定しているのはなぜなのか。

分母が小さすぎるので再アンケートは無理があるとし予想。

  • 何となく設定
  • アニメキャラとか壁紙感覚で
  • (コメントで書かれていた)写真のスライドショー
  • 家族に見られたくない何かを頻繁に表示しているため

絶対ではないけれど、液晶パネルは相当な長時間同じ表示しなければ焼き付かないため、スクリーンセーバーが起動して復帰するだけムダ。

しかし今後のモニタが有機ELへ移行すると焼ける可能性。

有機ELは、同じ画像を表示し続けると、その画像が残って映る「焼き付き」が起こりやすいことがデメリット

source:iPhone Xの有機EL、「焼き付き」は大丈夫? - ITmedia

通常の液晶パネルは最近はLEDによるバックライトなので画面の後ろから照射しているに対し、有機ELは表示色そのものが発光しているので発光しない黒がキレイ、その代償として焼けるそうな。

テレビなら有機ELにする意味はありそうだけれども、スマホやPCでそれやる必要性はない、需要がデカいとも思えないので現状維持して欲しい。

スクリーンセーバー知らない人が居たなら設定方法書こうと思ったけれど、まさかの0%だったので手順は省略。

トリプルディスプレイだとどうなるのだろう、と思いWindows 7で「バブル」を設定してみたところ、左のモニタの左下から泡が現れ、中央モニタから右モニタへとハネて行き結構おもしろかった。

5.音楽利用の最多はCD買う&無料のみ

音楽ききたいときどうしてる?

source:音楽はCDかDLかストリーミングか無料配信のみか?

なぜ質問文がひらがなまみれなのだろう。

それはいいとして、音楽ききたいときはCDなどの購入がトップ、同率でカネ払ってまで音楽は聴かない人がそれぞれ4人中1人。

40代以上過半数、30代以上8割オーバーまらば、昔ながらのCDなどメディアが好き&カネ持っている世代なので好きな音楽メディアは手元に置いておきたいのだろうか。

意外と少ないと感じた回答はレンタルで、考えてみれば今時TSUTAYAなどへ出向いて探してジャケット確認して借りた挙げ句に期限までに返しに行くという行為は面倒なだけ。

同じカネ払うならダウンロード販売や、大量に色々な曲を再生したいなら月額の方が楽な上にコスパもよろしい。今時、ジャケット開いてタイトルを紙に書き写すなど手間なだけだろうし。

ところでCD購入が多いとは、まさか・・・握手券とか投票権?

答えを聞きたくはないので考えなかったことにし、全体的に音楽に対して有料でもOKな率は合計66%前後、3人中2人が対価をお支払いの模様。

私も大昔はゲーム音楽のCDは購入、時期的な国内アーティストはレンタルしてコピー、現在はここ10年くらい1円も支払った記憶なし。なぜゲーム音楽買っていたかは、マニア向けすぎてレンタル屋に置いておらず買うしかなかった。

ところが今は検索するとタダで出て来て聴けてしまう。例として超マニアックながら、私が最も好きなゲーム音楽がこれ。違法アップロードの可能性あるのでリンクはしない。

源平討魔伝 義経のテーマ【アーケード版】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ARQsPqNkCxU

1986年リリースなので今から32年も前のゲーム、とは思えない、色あせないところはクラシックやテクノに似た飽きの来なさがあると思う。

最近のゲームなら。違法アップかも知れないのでリンクせず。

NieR Automata - Full Vocals Soundtrack OST - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=9AzXm0_Apc0

これ聴いてSteamでゲーム買おうと思ったけれど、あまりにも高い+おま国仕様、かつグラボ無いので断念。

今後、CDを購入したりレンタルすることはもうない。なぜなら再生できる機器を持っておらず、パソコンにDVDドライブある頃に必要なCDは全部PCへ取り込んだ。

MP3の192kbpsでよければ10曲50~60MBとか便利な時代になりましたな。それを入れているHDDの容量は4TBなので、1曲6Mとすると67万曲くらい入ってしまうとか気が遠くなる。


以上、アンケートへのご協力に感謝。調査結果のリンク一覧はこちら。次回のミニアンケート結果は来月の今頃に発表予定。

| コメント(6)

コメント(6)

>中国と同じに
警鐘鳴らす分には結構です。だけどそれを、「タダで見れなくなった連中が都合よく言う」のにはどうかなぁとも思います。

>破防法適用を多くの人がマズい
いやそれ、今でいう「パヨクの手法」がドはまりした結果ですし(白目) カルト系テロリストを容認したっていう歴史的な汚点ですし(棒)
大体、この「破防法適用反対」大声で言ってたの、弁護士&有田芳生&マスゴミ界隈ってところでもうお察しなレベル。
「将来、日本にテロリスト送り込みたいのに破防法適用なんて前例作られたらいきなり詰む」っていう声がちらほら聞こえるのは気のせいかしらねwww どの国から聞こえるとは言わないけどねw

せっかく別サイトにこの手の話を隔離したのに、ここに書いちゃまずいのではとも思った次第w(ほらすぐに、私が湧きましたしwww)

>Google
まだGoogleの俺様検索にギリギリ耐えられるレベルですが、あまり作為的な検索結果が並ぶようだと、Bingにでも鞍替えしようかと思う次第。

>YahooやGoogleをHomeにしておけば、検索したい時はすぐに打ち込める
現状のWindows10ですと、Windowsボタンを押す→キーワードを打ち込む、でEdgeのBing検索結果が出ますね。特定銘柄の株価を知りたいときは「株価 銘柄コード」とか「株価 会社名」ですぐに分かるため、少し便利やも。

株価 6670 で検索
https://i.imgur.com/JI3TXlu.jpg

>違法サイトへのアクセス遮断
合法だから正しい、違法だから正しくない、という簡単な図式ではありませんからね。分別の付く大人に対して、危ないから見ちゃいけません、は馬鹿にしている感が強いです。

>デジタル以外の趣味
健全な方ですと「散歩しながら気に入った景色をデジカメで撮る」とか「電車に乗って知らない駅で降りて散策」とかでしょうか。

出不精な方で外に出るきっかけが欲しいなら、デジカメの購入をおすすめ。できれば良いやつ。中古でも可。買ったからにはキレイな写真を撮りたくなるはず。いずれは「キレイな写真を撮りたくて遠出する」まで進化するやも。

>スクリーンセーバー
PCゲームの付録だかオマケだかで、よくスクリーンセーバーが付属していた記憶が。PC雑誌に付属するCDに、ゲームの宣伝用として収録されていることも多かったですね。少し流行ったスクリーンセーバーだと、ルパン三世のタイトルテーマっぽい音楽と文字が出るスクリーンセーバーがあったはず。

>ゲーム音楽
たまに聴いているのは、東方Projectの弾幕シューティングで流れるBGMですね。1曲がだいたい2分くらいのため1作品で30分かからず一周できる、ゲーム本体を持っていればデータをぶっこ抜いて音楽ファイルを取り出せる、など便利。

>当サイトの3千を超えるページ内には著作権に違反している画像が1枚もないとは言い切れない。
漫画村などがブロック対象ならば、YouTubeなどもブロック対象になってしまいますw

>今回のアクセス遮断はNTTグループの独断ではなく、元は政府からなのでよけいにマズい。
前から児童ポルノ関連サイトのブロッキングはやっていますが、法律に基づいてやっているわけで、今回は法律に基づいていないのが問題だと思いますw

>政府がやれと言ったからNTTが自主的に(勝手にともいう)アクセスできないようにした。本来は著作者が文句言う、この手順からが普通。
著作者はいろいろ対策していたそうですが、あまり知られていないので、広報不足って面もあると思いますw

NTTに対し海賊版サイトへの遮断を行わなければ提訴する可能性もあると「相談」していたのはカドカワだった | スラド YRO
https://yro.srad.jp/story/18/05/18/098207/
NTTはカドカワの会長から提訴する可能性があると相談されていたようですよw
ブロックしてもしなくてもプロバイダーの責任になってしまうのも問題だと思いますw

>破防法適用なんて前例
実際に破防法適用された組織ってありましたっけ?w
オウム事件も今回も対応や法律が後手後手に回っていたのが問題だと思いますw

>ほらすぐに、私が湧きましたしwww
TakaQさんが真っ先にツッコむと思いましたw

>ねとらぼとは違うのだよねとらぼとは。

アンケートに答えたのはニコニコユーザーですよ。
ねとらぼは中立で特に意見をしていませんし、それを言うなら、
ニコニコとは違うのだよねニコニコとは。ではないでしょうか。
それか、カドカワとは…じゃないでしょうか。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。