BTOパソコンjpアンケート調査結果(2019年7月)後編

2019年8月 2日

ミニアンケート調査結果、2019年7月後半分。

当サイトのブログ記事内で突発的にやらかしている投票の結果をまとめる記事。気まぐれで月5~10個くらいのペースにて時々記事内にアンケートを埋め込む際は投票してもらえると幸い。

ご協力有難う御座いました。

ミニアンケート調査結果後編

今回は5記事内5項目。過去の調査による回答者属性の推測値は以下。

  • 自作PC率・・・約6割
  • ゲーマー率・・・約6割
  • 40代以上率・・・約6割
  • 当サイト常連率・・・約10割

毎回変動するのは間違いないけれど、だいたいこのくらいのはずとして回答の片寄りを認めるスタイル。以下、目次。

  1. SNSで上司と繋がりアリ率は1割未満
  2. SATAよりNVMeが速いと判る人存在
  3. 積極的にBIOS更新する人は結構居る
  4. サブスクリプションPCの需要は低め
  5. USB外付HDD利用率は何と6割超え

1.SNSで上司と繋がりアリ率は1割未満

SNSで上司と繋がりアリ率は1割未満

source:SNSで先輩や上司とつながって良かったと思う?など

ほらね(何がだ)

上司とSNSでつながって良かったとか妙な人が多い。

と私が思っていたわけで、元ネタの調査結果がこちら。

上司とSNSつながり?

source:SNSで先輩・上司とつながって良かった? 10~30代への意識調査の結果は…… - INTERNET Watch

当サイトと年代が違うからなのか、SKIMAとやら調べは10~30代限定、当サイトは30歳未満も割と多いけれど中心は40代以上。このSKIMAとやらを調べてみたところモバイル特化型コンテンツの制作会社、やはり双方片寄るのでしょう。

何が「ほらね」かは予想通りを意味しており、上司とSNSでつながろうと思う時点で私ならまずイヤ。人柄にもよるとか以前の話で、SNSは主にプライベートで使うモノなのだからそこへ職場関係を持ち込みたくなく。

SNSやっていない率の高さはさすが当サイト常連の皆さんだけはある、過半数がFacebookなどに興味なし。

私も興味がないし、だいたいアレは暇を持て余した人やSNSジャンキーがネトゲ状態で時間を無駄にする、私風に言うと寿命を削っているわけで、他にやることないのかと不思議になる。

Twitterで流れて来るニュースを読むとか、Facebookで同じ趣味の人がグループで集まり交流する、これらはまだ良いとしても、知らない人と友達状態になりくだらない幸せ自慢を互いにイイネし合う、ただただ気持ち悪い。

同じSNSに分類されるモノでもLINEは有用、全部のツールを知っているわけではないけれど、LINE系の連絡用以外な寿命削り系SNSは進んでやめる、最初からやらないべきだと感じております。

話を戻し、上司などとSNSつながりがある人限定。

  • 良かったと思う・・・5票
  • 割と後悔している・・・9
  • 何とも思わない・・・19

分母として小さすぎるけれど、良かった率15%、後悔率27%、何とも率58%なので後悔する可能性が3割近くあると思えば繋がらぬが無難かと。

2.SATAよりNVMeが速いと判る人存在

SATAよりNVMeが速いと判る人存在

source:SSDの速度差はNVMeとSATAで体感の違いは不明?

どれに該当とは起動ドライブを指しております。

HDD率6.63%は予想以上に低い、最近は富士通などの店頭販売PCでも普通にSSD搭載しているので、自作やBTO系が多い当サイト常連アンケートでは当然か。

この結果は色々な見方ができるのでまとめてみましょうか。

  1. SSD搭載率・・・91%
  2. NVMe仕様率・・・41%
  3. 体感でNVMeの違いが、判る:不明・・・58:42

本題は3番の体感差がわかるかどうかで、私はわからない派なのでNVMeにする必要なかった説を提唱しているので、6:4の4という体感で差が判る人の多さに驚き中。

おそらく長時間処理する用途のあるなしが関係していると思われ、RAW現像やエンコードとか数秒では終わらない何かを使用するなら体感での差がハッキリわかりそう。

逆に私が使用する最も長い処理はGIMP、次にフォトショップの起動時間、ながら最近はフォトショをスタートアップに入れて帰宅時は家の外からスマホでPC電源入れるので起動中を見ることがないのでわからん。

頻繁に長時間処理するならば高性能なCPU+VNMe SSD、おまけにメモリクロックと容量もデカい方が良いのでしょうな。

3.積極的にBIOS更新する人は結構居る

積極的にBIOS更新する人は結構居る

source:メモリもSSDも値上がりしそうな2019年夏の話など

意外と多いと思った、積極的BIOS更新率が2割近い。

「自作マザーではない」 「わからない」を除き、はい:いいえの2つにすると、きれいに75:25となり、4人中1人は積極的、3人は非積極的であり、必要でなければBIOS更新をしない人の方がやはり多い。

とはいえ、個人的には積極的がもっと低いだろう、1割切れるか?と予想していたので、その2.5倍以上結果としては多かったという。

何の話しているかわからない人のために簡単に説明すると、BIOSの更新はマザーボード上のチップに書き込まれている情報を書き換える手段で、書き換えに失敗することはマザーボードの故障を意味しております。

何が怖いかは、滅多にないだろうけれども途中で停電するとアウトとか、USBメモリ棒に新BIOSを入れて更新する際に読込エラーが出るとアウト、エラー出るか事前に確認できなさそうなので危ない、など。

また、私のメインPCマザーを例にすると、どうやらBIOS設定画面から有線LANを使用したオンラインアップデートもできるようで、その場合も光回線のどこかでぶった切られたならアウトになる、のかも知れない。

新しいBIOSの方が大は小を兼ねる形で良いということはわかっているものの、そのアップデート部分が普段使わない、関係ない部分ならば意味がなく失敗の可能性あるリスクとなるだけ。

昔ほど失敗率は高くはないだろうとしても更新の判断は慎重に。

4.サブスクリプションPCの需要は低め

サブスクリプションPCの需要は低め

source:個人向けPCのサブスクリプションはアリなのか調査

個人向け月額リースはやはり無理ゲーっぽいですな。

あるなら検討+本気でやれ=約23%なので4人中1人以下くらいしか興味を持たれていないという結果に。

「結構多いじゃん」と思ったならば私もそうとも思うものの、条件をこれだけ甘くしても23%では無理ゲー。

minires-2019072-04-ssr2.png

どう甘くなっているか簡単に3つで。

  • 標準で3年保証
  • 総額が購入額と同じとしている
  • 3(4)年終了で返されるとメーカーが困る

3年保証は有料になるとか、総額は購入するよりせめて数%は高くなるとか、3(4)年で返されても利益が出るような設定でなければ、メーカー側も営利目的であり無償ボランティアではないのだから察するべき、な感じ。

現実的には10万円の構成ならば月5千x24ヶ月の総額12万円の2年縛りで、最終的に買い取るなら+2万くらいが妥当と思われ、そうするくらいならカードローンの方が安い。

5.USB外付HDD利用率は何と6割超え

USB外付HDD利用率は何と6割超え

source:外付HDDを使用している人は多いのか?アンケート

こマ?※これマジ?の略らしい

ノートとデスクトップPC合わせると6割で外付HDDが使用されており、デスクトップのみでさえ半数行きそうなほどの利用率の高さ。

質問文を書き間違えたのか?と思ったものの、日本語が少し変な程度で意味は違えていないようで、あまりのUSB外付HDDの多さに普通に驚いたのは私が使用していないからなのだろうか。

記事の最初辺りで書いた通り自作ユーザ率は高めのはずなので内蔵HDDを増設したり交換したりは過半数のはず、ながらもしかすると7割以上の人ができると思われる割に外付率の高さは何なのか。

また、一般的にパソコンの外にHDDをUSBで接続するという発想ができる人は多くはない(少なくもない)と思われ、自作PCできるくらいパソコン詳しい人の利用率も高いとするならば何らかの理由がありそう。

USBが3.xになり内蔵と変わらない速度なので使い物になるからなのか、内蔵の換装が面倒なのか、外付HDDも単品とそう変わらない値段だから?何となく?など色々考えられるけれど私には理解不能。

アンケートに答えてくれる人は100%近くが常連、ということは別件でアンケートしてもだいたい同じ人が答えてくれるはず、というわけで、HDDまたはストレージ関連のデカい方のアンケートを近日実施予定で。

外付する理由がマジでわからん。


以上、アンケートへのご協力に感謝。調査結果のリンク一覧はこちら。次回のミニアンケート結果は来月の今頃に発表予定。

| コメント(6)

コメント(6)

まず外付けHDDはほぼバックアップという用途しかない別に外付けSSDでもよい
常時アクセスするは内蔵SSD
バックアップは先輩おすすめフリーソフトで時間かからないから速度不要
PCが複数台ある場合一部データのコピーで別PCへ繋ぎ変えがある場合重宝
クラウドまたはLANで良いのでは?と思うなら
個人事務所でオンラインバックアップするとなると
セキュリティーシステム管理業務または漏洩してないか調査というなにそれ超めんどくさそう業務が発生
ならば社外秘データPCごとオフラインにするで解決
外付けなら緊急時救出可能ブチッ!ポイーッ!大爆発から生還ハグからキッスこれでええやん!

>BIOS更新
私が自作を始めた頃は
・不具合が無いなら更新するな
・新ハード(CPU)を使わないなら更新するな
とよく言われました。
一番確実な方法がFDDからの更新でしたから。

それと、DUAL BIOSのマザーを使っていても、新CPU対応で更新し、さらにその後の更新で失敗すれば初期BIOSだけになり、古いCPUが無いと起動も出来ないんじゃ無いですかね。
幸い今まで失敗した事が無いため、その辺は良く分からないんですが。

家電量販店などで、データを保存するなら外付けHDDを買ったほうがいいですよ  のような感じで案内されることが多いようです。(使うかは別として)

>USB外付HDD
Nasで全データPC外に保存してるので外付けは使ってないって感じなんですけど、阪神淡路経験してるので、PC担いで逃げられないならせめてデータだけは避難する時一緒に持ち出したいってのがあります。何せ次は南海トラフなんで、超ヤバいですよ。生きてるうちに来るなってマジ願ってます。もう一回あれ以上の地震とか勘弁してほしい。
絶対消したくない+持って逃げたい用に「念のため&必要か?その保険レベル」の外付け購入検討してます。

10年以上前から外付けHDDを使っていますが、NASに移行しようかとも考えていますねw

>SNSで上司と繋がり
実名制のSNSはプライベートとの住み分けが難しいですね。少なくとも「上司にだけ情報を選んで非公開にするのは申し訳ない」と思う義理堅い、悪く言えば不器用、更に言うと馬鹿な人は繋がらない方が良し。またそういう情報の取捨選択を面倒臭がる方にSNSは向いていません。

>BIOS更新
最近はWindows上から更新とかハイテクなことも当たり前なようで。手軽に更新ができることも、更新率の高さに繋がっているでしょうね。

>USB外付HDD
中古で買ったノートPCに搭載のHDDをケースに入れて外付けHDD化はよくやります。古いノートしか買わないため、手元にあるのは80~320GBくらいの、割と使い勝手に困る程度の容量しかありませんが、社外へ大容量データを持ち出したい時には役立ちます。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。